千葉県我孫子市@154 [machi](★0)
-
- 200
- 2010/11/16(火) 18:21:29
-
どうしてこうなっちまったんだ
つくし野・・・・
-
- 201
- 2010/11/16(火) 19:10:08
-
つくし野住人だけど、そんなに悲観するほどでもないのでは、とも思うけど。
エスパは徒歩圏内だし。
-
- 202
- 2010/11/16(火) 19:43:01
-
エスパ周辺にいけるだけで、市内では余裕で勝ち組じゃないかな
俺の住む湖北台よりは遥かに便利
ここは、小さいのはあっても大きなのが無いから、使い分けできない
青年若年も来る様な色んなタイプの商店もっと誘致すれば良かったけど、市内にはあんまそう考える人はいなかったぽいしね
でも、あんだけマンションあって、ヨーカドーとエスパだけでは微妙かもしれない
-
- 203
- 2010/11/16(火) 23:17:37
-
勝ち組ってほどでもないかと。。
むしろ駅前のマンションでいるより
ひっこんだとこで大きな庭付きの家が
うらやましいけどね、わたしゃ
-
- 204
- 2010/11/17(水) 01:27:03
-
数年前に湖北団地から新木に一軒家買って引っ越したけど正直狭くてもつくし野のほうが良いかなぁ
家族の意見で遠くても庭がある戸建てって話になったけど
マルヤぐらいしかないから不便でしょうがない
-
- 205
- 2010/11/17(水) 06:08:32
-
どこでも住めば都。よその芝生はよく見えるだけよ。
-
- 206
- 2010/11/17(水) 08:06:12
-
人間は無い物ねだりが垣間見れるスレです。
-
- 207
- 2010/11/17(水) 11:37:17
-
車で移動できない人間には天王台より東側は無理
まず成田線沿線自体が無理
同じ市内とは思えん
-
- 208
- 2010/11/17(水) 12:27:23
-
逆にいえば車があれば天国なのですよね。
ちょっとスレ違いだけど茨城なんかはまさにそんな感じかと。
必ずどこかにいいところあるしね。
-
- 209
- 2010/11/17(水) 15:47:35
-
寒いですね
-
- 210
- 2010/11/17(水) 15:52:34
-
車あれば、千葉NTや柏の葉やらあるからな
どれも市外で、車無しじゃ行く事も出来ないけど
車無く自転車しかない30台の湖北台市民としては、お勧めしない
隠居者や車と金持ち向き
つくし野の方が電車が全然便利
なんで、柏ほどの充実ぶりではないにしろイ?
-
- 211
- 2010/11/17(水) 17:42:18
-
我孫子?上野から常磐線一本だから便利ですね
なんて時々言われるが、我孫子から更に成田線というローカル線に乗らなきゃいけない
乗り継ぎが悪ければ我孫子からプラス1時間という実状
一体この差は何なんだと
-
- 212
- 2010/11/17(水) 18:44:05
-
成田線の本数増やせ
-
- 213
- 2010/11/17(水) 22:25:25
-
>>210
行くことが出来ないは流石に言い過ぎ。
本数少なくてもバスや電車で行けるんだから。前に住んでた群馬某市なんて、市内にバス路線が一本もなくて
タクシー使うしか無かったんだよ…。
それに比べりゃ成田線に阪東バスが並走してどちらも30分に一本くらいし、アビバスもそれなりに本数あるのは恵まれてるよ。
-
- 214
- 2010/11/17(水) 22:44:29
-
電研西側、6号から並木方面へ抜ける側道が、
いつの間にか一方通行になってた。
-
- 215
- 2010/11/17(水) 23:28:05
-
>>214
一方通行になっても無視する車が結構いますね。
-
- 216
- 2010/11/17(水) 23:29:55
-
みなさんが住みたい我孫子の地区ってどこですか?
よくちらしに、若松・白山・緑人気と見たので…
私は、緑がいいです。
-
- 217
- 2010/11/18(木) 10:12:07
-
>214さん、215さん
どちら方向へ一方通行になったか教えていただけませんか?
ごく稀に使用するのですが、最近使っていないもので…
-
- 219
- 2010/11/18(木) 15:52:11
-
我孫子市内に住んでいて、今度大和団地方面に引っ越すのだけど
お勧めの引越し業者ってある?
-
- 220
- 2010/11/18(木) 18:15:01
-
富士ガーデン跡、業者の人が来て片付けしてた(ダンプがズラリと)
単なる原状回復なのか、それとも新規出店の準備なのか神の味噌汁
-
- 221
- 2010/11/18(木) 18:21:37
-
>>219
豊嶋運輸
-
- 222
- 2010/11/18(木) 18:46:26
-
>>222
こらっ!!
んな会社紹介するなよ、我孫子の恥なんだからw
ところでそのすぐそば、新木郵便局が警察により封鎖されてたんだが強盗?
-
- 223
- 2010/11/18(木) 18:59:34
-
>>222
強盗らしいよ。
テレビやネットニュースに出ないから、みんな知らないよね…。
-
- 224
- 2010/11/18(木) 19:04:25
-
物騒ですね・・・
-
- 225
- 2010/11/18(木) 23:20:25
-
>>222さん
21時ちょっと前のNHKのニュースでやってましたよ
詳しくは見てないんですけど。
-
- 226
- 2010/11/18(木) 23:34:36
-
>>218
森とカラオケ屋の間の陸橋みたいになってる場所だっけ?
下に近くの小学生の記念絵っぽいのが描いてあるところの左右の6号に上がる道だよね?
あそこって元々一通じゃなかったのか・・・
-
- 228
- 2010/11/19(金) 18:54:07
-
昼頃 嫁が買い物に出た帰りに、
国道356 寿一丁目の渡辺太成工務店の辺りで、血痕と血まみれの折り畳み傘を見た。
血痕は寿二丁目の方まで点々と続いていたという・・・。
事故でもあったんでしょうか?
-
- 229
- 2010/11/19(金) 22:25:27
-
ストリートビューがいつの間にか、国道16号の西側一帯まで広がってた。我孫子は来年には対応するかな
ストリートビューを表示している時に、画面下に表示される地図をちまちま張り合わせて1つの地図にしてみた。
↓別館の画像掲示板へttp://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/machibbs-kanto_topic_pr_317.html
-
- 230
- 2010/11/19(金) 23:16:23
-
就学児健診デスタ。我孫子に暮らし早7年目っす。東京から引っ越してきた時は
18時以降怖くて外出れなかったな〜。住めば都とはまさに我孫子♪
ちなみに旦那は布佐酉町。ばんざーい!!我孫子。
-
- 231
- 2010/11/20(土) 03:59:22
-
>>229
かれこれ二年くらいそのままだよ。
-
- 232
- 2010/11/20(土) 06:43:16
-
>>230
かれこれ40年これkらも我孫子をよろしくお願いします
-
- 233
- 2010/11/20(土) 09:33:08
-
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 我孫子お断りします
-
- 234
- 2010/11/20(土) 12:42:42
-
次の市長選、坂巻さんが出るそうですね。
-
- 235
- 2010/11/20(土) 13:25:19
-
↓どうでもいいよ
-
- 236
- 2010/11/20(土) 13:44:36
-
星野さんとバトンタッチなのかな?
もしかして、どっちも湖北地区の人っぽい?
-
- 237
- 2010/11/20(土) 13:46:08
-
だれそれ
-
- 238
- 2010/11/20(土) 13:53:07
-
我孫子
-
- 239
- 2010/11/21(日) 00:37:57
-
J-COM、MXデジタル再送信開始みたいです。
見れない方は、再スキャンすれば見れると思います。
-
- 240
- 2010/11/21(日) 08:08:20
-
今朝の新聞折込求人広告にジャンプ(肉屋)が富士ガーデン跡地に12月オープンと載ってた
おっ母さん内に出店と見ていいのかも
-
- 241
- 2010/11/21(日) 09:21:34
-
>>239
ありがとう。MX映ったよ、ついでに放送大学も映った。
-
- 242
- 2010/11/21(日) 10:18:59
-
レジデンシャルとかいう、胡散臭い!インチキ会社が手当たり次第に電話を掛け捲りの攻撃しているぞ
電話を掛けてくる男、かなり常識知らず
こんな会社の電話に乗って、騙されるなよ
-
- 243
- 2010/11/21(日) 10:35:57
-
今度は「住販の田中」と名乗って、しつこい電話
「用がない」と言っても、「私が用がある」と言って何度も電話!かなり悪質だぞ
-
- 244
- 2010/11/21(日) 11:11:58
-
>243
”特定商取引法 電話勧誘”で、ググってみそ。
-
- 245
- 2010/11/21(日) 11:21:44
-
>236
星野市長も出馬表明しているから、バトンタッチではないよ。
坂巻宗男氏は、市議会議員。毎回上位で当選している。
白山の方に住んでいるみたい。湖北とは関係ないかな?
知名度がないと現職破るのは大変だよね。
-
- 246
- 2010/11/21(日) 13:06:23
-
そうなんだ
じゃ、星野氏の方が有利かな
湖北地区の開発もまだ途中だし、他の地区もこれからだしね
坂巻という名前の人が運営する神社が湖北台にあるから、それ関連と思ってしまった
我孫子地区はだいぶ変わってきて、これからが楽しみ
-
- 247
- 128
- 2010/11/21(日) 19:59:04
-
つくし野6丁目のパンセのことですが、現状を調べないで散々悪口書いて
しまったままでは只の痛いクレーマーなので、約10年ぶりくらいに
行ってきました。
店に入るなり「いらっしゃいませ〜!」というここでは初めて聞いた言葉で、
レジ打ちの人が変わったのか、以前買ったときの人の顔をほとんど忘れて
しまったのでよくわからないのですが、気さくですごく感じの良い接客を
してくれるご婦人の方になってました・・・この前は変な事書いてしまって
ごめんなさい。
なんか嬉しくなっちゃって1500円分もパン買って帰りましたが、相変わらず
美味いパンで昼だけで全部食べ切ってしまいました。パン生地がものすごくやわらかく
モッチリしていて大満足でした。以降2〜3日に1度は買いに行っております。
しかしカマンベールブレッドは人気商品となっていて、昼に行っても買えない・・・
他の方も書いておられますが、富士ガーデンの後には「おっ母さん」が入ることが
決まったようで、富士ガーデンの時に使っていた古い機材を全部入れ替えたりと
結構気合入れてくるみたいで、頑張ってほしいです。
-
- 248
- 2010/11/21(日) 20:21:05
-
>>246
うーん、どっちが有利なんだろうね。
星野市長は、現職ってことと自民系のバックアップが多少ある。
でも実績はあんまりパッとしない。
福嶋市長の後ってのもあるのかな?イマイチ実績が目立たないね。
坂巻議員は、40歳とう若さ。市議選の得票数をみると人気はある。
でも、議員と市長じゃ知名度が歴然。今の市政に特に不満がない限り、改革を訴えたところで心には響かない。
若手議員を中心に坂巻市長誕生を盛り上げている感がある。
個人的には接戦で星野市長が当選と勝手に予測しているけど、市長選が盛り上がれば坂巻議員の知名度もそれなりに上昇して捲くれると思っている。
どっちがいいかは、まだ分からないので、マニュフェスト見て決めるつもり。
-
- 249
- 2010/11/21(日) 20:31:26
-
↓どうでもいいよ
-
- 250
- 2010/11/21(日) 20:59:15
-
市長選ねえ
市長がかわって何が変わるんだろう
考えられる最も良い市長、
考えられる最も悪い市長
この差で何が変わるか
この差がよくわらかんので有名人がなって我孫子の宣伝でもしてくれない限りどうでもいいわ
このページを共有する
おすすめワード