□□□関東の雑談(パート46)□□□ [machi](★0)
-
- 50
- 人造肉パック
- 2010/10/25(月) 23:34:19
-
AM中は天気が良かったと思ってたけど、いつの間にかにまた悪い天気に戻ってた・・・
一日中秋晴れって天気を、早く見たい!!
>> 緑のたぬきさん
肉は「黒の豚カレーが好き!!」とだけ、言って行こう・・・(笑)
>> ピンクのウサギさん
「抹消期間中は、FAに必要な日数に加算されない」って事でしたよね、アレって・・・
引っ掛かった人はいたのかな??? でも、将来引っ掛かかっちゃう人が出て来るのかも???
>こんなに、人の少ない。浄水場カメラはハジメテ…。
淀橋浄水場の事を知ってるとは、お主も歳やのう〜・・・(笑)
今の新宿副都心辺りにあったんですよね、浄水場は・・・
地名(住所)も西・北新宿になっちゃってて、今は淀橋の地名すら残って無い。
>> ぱんちさん
>・・・雨降って地固まる・・・
・・・雨降って地流れる・・・
>・・・失敗は成功の元・・・
・・・失敗は失敗。成功には繋がらない・・・
>そして・・また日は昇る・・・
「例え陽が昇っても、その陽はぱんちさんを照らさない!!」とだけ、言っておこう・・・
「昨年肉が味わった無念は、こんな物じゃ無かった」も、追加しておこう・・・
-
- 52
- ピンクのウサギ
- 2010/10/26(火) 07:26:36
-
昨日の荘勝雄(マリーンズ;総括を)。
>>29(自己?)
1)仕事で真面目に荷造り
2)硬軟の紐にからまった
3)初めから快感を得るため、我が身をきつく縛った
(複数選択可、と解釈してちょ。)
>>31(自己?)
親(牛)に連れられ、善光寺…。エコ・ポイント奪取のため、冷蔵庫買い換えますた。次は、TVみたいです。
>>32さま
>>33さま
ムーアの法則ですね。
原市場の前スレで、私も感傷に浸りますた。便利になります、どんどん。
>>35(自己?)
TVタックルを見ました。あとは、ご勘弁を…。
>>36様
{翻訳}
うい〜
神田で飲んで
是空(太陽さま!!わかりません。)
気持ち良く地元に帰る道中
あたぃ無事に帰れるかしら〜
-
- 54
- 緑のたぬき
- 2010/10/26(火) 07:58:24
-
おはようございます。
>>52
是空⇒これから、でない?
-
- 55
- ピンクのウサギ
- 2010/10/26(火) 08:29:25
-
たぬき様
リアル さんくす。
これで、すべて解決。してないか…。
大多喜町に入りますた。しかし、町とは反対方向へ。
経験で、電波は来てますから、リアル中継可能です。
-
- 56
- 2010/10/26(火) 13:59:00
-
前から疑問に思っていたのだが、どうして九州板には地元球団(ホ−クス)以外にも
ロッテファンと阪神ファンのスレがあるのだろうか?
ロッテファン用のスレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1180942703/
阪神ファン用のスレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1205220008/
ちなみに、まちB内で地元(大阪板)以外で阪神ファン用のスレがあるのは九州板と関東板
かつては中国板にもあったようですが、カ−プファンの人達と大ゲンカをしてしまい
現在では、ロ−カルル−ルによって立てられなくなってしまったようです。
(ロッテファン用のスレがあるのは九州板と関東板のみ)
-
- 57
- ぱんち ◆
- 2010/10/26(火) 14:39:50
-
陽がでたり雨が降ったりと・・
一日落ち着かない天気です。
夜には関東で「木枯らし1号」とやらが吹き荒れるらしいですが・・
>>50肉さん
勿論!釣りだと思うんですが
>>肉は「黒の豚カレーが好き!!」とだけ、言って行こう・・・(笑)
どこ行くんですか?(笑)と一応突っ込んどきます(爆)
逸見さんの奥さんが亡くなられたと聞きましたが、白血球が少ない病気とな?
ぱんちは時々白血球の数値で*マークが付くほど値が高いんですが逆に良い事なの?かな?
免疫力云々言ってましたけどねー?
-
- 58
- ノブ
- 2010/10/26(火) 16:10:39
-
>>56
全球団立てればいいのにと思ったり思わなかったり@関東板
高齢化とスポーツの多様化で一時の勢いは失われましたが、今でも立派に地域の話題だと思うんですよ。
-
- 59
- ピンクのウサギ
- 2010/10/26(火) 18:04:29
-
復路の運転を、無事終えました。雨が、始終降ってますた。アクアライン橋の部分は、北風びゅうびゅうでした。天気予報、見事に外れますたね。
大多喜(千葉県夷隅郡)の天拝園さまから、4か月間。預かり物をし、化粧直しして、飾りつけ終了させますた。またまたまた…。足跡を遺せました。
もう一度年末に。別件で、行きます…。
とても気象の変化が激しい所です。痛みが、速い…。崖がいっぱい崩れてた。酷道通行止、ことし3月には通れたが。
・憑き物が、私のなかから抜けた(はず)。精神世界の、ダーク・サイドに。行くであろうことを、既に読まれてました。リアルにスゴイ。
「相当、強くないと、苦労されたでしょう。」と、言われました。一連の、奇天烈から。脱却できるかしら?
・へびの脱皮を目の当たりにし。その生皮を、後生大事にするとよい。との話。親しい人に分けるのもよいとのこと。あの生臭さ。私も手にした経験ありまするる。
・イノシシと飼い犬との決闘の話(3頭の犬だと強い。1頭で勇猛に闘い、絶命したのだと…。)。一人下手のあたぃには、耳の痛い話。
・動物愛護についての疑問。(鹿、イノシシ、野犬、モグラ、ミミズ;減らすのも一策。生かせ命の対極だ。
飯能市原市場スレで。有意義な議論が始まりました!!私は、外で見てます。)
など、仕事の合間に。語り、芸術の外殻をつつきますた。
>>56さま
排他性も、この國の文化の特長の一つですよね。
もう一つ。九州では。半島との、地理&文化距離が近いから、ロッテが根強いのでは。
九州に、マリーンズスレがあるという情報。ありがとうございます。
私は、言葉をちゃんと学んでいません。
謙虚かつ熱心なスタイル故、虜になりました。
川崎にいたときは、お笑い軍団として捕らえてました(オリオンズ時代からの、ファンのみなさま。申し訳ありません。)。
>>58師
地域とは、からめない見方ならば。他の掲示板でやればよい。
この関東板は、自由の(振れ)幅が、とても寛大に感じられます。
「思ったり、思わなかったり。」のスタイルに惚れます(Love)、いいなぁ。素直さを出せるなんて。
このスレも、同じ方針をつらぬきキボンヌ(自縛)。
>>緑のたぬき様
け〜たいで、上から下まで把握するのって。めちゃ疲れません??頭が。
いま、リアルに。そう感じてます。
朝の、スーパー・キラーパス。ありがとう。
あたまもこころも。スマートですね。
あたぃ。スタイル変えるかも。でも…、
ゆうしゃ えろてん(スクエニ DQ or FF)。
こりゃ、キャラだから。かえられません…。
-
- 60
- 2010/10/26(火) 18:28:59
-
>>59
天気予報は見事に外れますたね。
雨が始終降ってますたが、復路の運転も無事終えました。
アクアラインの橋部分は北風ビュビュウでした。
大多喜(千葉県夷隅郡)の天拝園様から4か月間預かり物をし、
化粧をし直て飾りつけを終了させますた。
またまたまた…、足跡を遺せました。
もう一度年末に別件で行きます…。
今年3月に通れた酷道が崖崩れで通行止め。
とても気象の変化が激しい所で傷みが速い…。
こうじゃね?w
-
- 61
- ピンクのウサギ
- 2010/10/26(火) 19:24:33
-
>>57さま
最低気温予想が一桁ですね。なんか、これらの数字。視聴率とシンクロに見えてくる…。酷暑だった夏の、1/3の値です。
こがらし"1号"。芋一号館では、禁句でしょ(苦笑)。
>>60さま
文章校正ですね、ありがとうございます。携帯では、前述のとおり。ムリしないようにします。ゆっくりと、PCで考察致します。
あす、以降。総括します。
>>39師
ゆっくりと良化してもよいですか?
つまらなかったら、いつでも。恫喝してください、官房長官!!(Mm)
>>Imo場 たいよう様
あなたは、やはりハイパー先生です。
昨日は、マヂ焦りますた。
今から、プレ・モルの黒ビール。いただきます。
実はあたぃ。ギネス、黒エビス。だ〜いすき。
半井(onNHK総合)さん見てから、開缶っと!
-
- 62
- ノブ
- 2010/10/26(火) 19:55:16
-
イモ1号がウサギの校正。こりゃすごい(^-^)
>>59
振れ幅がちと大きいので、もう少し狭めでおながいします
-
- 63
- ピンクのウサギ(浮い〜)
- 2010/10/26(火) 20:32:20
-
イモ1号がウサギの校正
出雲1号がダイヤの改正
で、なくなりぬ。
因幡のシロウサギは、
"サンライズ"出雲で、
"1本負け"。橋を渡ろうとして、脚をすべらせた模様。
あ、やはり。すぐに良化しそうにない…。
-
- 64
- 2010/10/26(火) 20:58:59
-
そりゃそーだろw
テメーの憑き物はアルコール・寂しさ・分裂気質なんだからwww
-
- 65
- ◆
- 2010/10/26(火) 21:05:50
-
ふーん、そなの
-
- 66
- 2010/10/26(火) 21:25:45
-
>>65
変なのキターーーーー!!www
言いたい事を言葉にして此処に書き記すべし。
匿名掲示板に「ニヒリズム」は似合わないぜboy
-
- 67
- 2010/10/26(火) 21:37:15
-
>>65
「とうほぐ」は寒いですか?www
関東は寒いですwww
-
- 69
- 2010/10/26(火) 22:00:04
-
>>68
スポちゃん、チョット見たけどイイ感じじゃんwww
ま、俺様が乱入するには未だ早い段階だぬw
掘られすぎて痔にならないやうに、ボラギノールの用意でもしとくがイイぜw
-
- 70
- 2010/10/26(火) 22:09:17
-
>>68
尻穴は大切だぜ!
「漢たる者、無駄に漏らすべからず」だぜw
-
- 72
- 2010/10/27(水) 00:39:26
-
>>71
boy、俺ちゃんは「起承転結」の起と結の支配者だぜw
承と転を他人任せで経過を楽しめる紳士なんだぜ。
ま、全てに絡む事も出来るが、それ痔ゃー面白くねーからなw
覚えとくとイイぜw
-
- 73
- ノブ
- 2010/10/27(水) 01:23:24
-
イモ1号は頭とシッポが好き_〆(。。)メモメモ…
-
- 74
- 人造肉パック
- 2010/10/27(水) 02:57:31
-
遅いんで、何も読まずに、ただ寝るzzz
-
- 75
- ピンクのウサギ
- 2010/10/27(水) 03:43:43
-
いやぁ、よく寝ますた。
円安か…。
トップレスのお二方にお会いできて、安心しますた。いま、冷え込んてますね。
鰐の背中渡りから、滑ったので。水濡れで、たまりませんですた(嘘)。
>>72先生
あたぃ。みんなが、その4段構成を使うから。みんなと一緒は、嫌なんですぅ。ただし、経過観察は、あたぃも趣味の範疇です。
「序破急」
「守破離」で、今は特に。真ん中を、意識しているのよ。
>>64先生
真ん中だけ、当たってるかも。
今日は、30匹(関係者、すみません!)で、小玉転がす大会。だから、10レスむり。
最後のくだり。本人は、そう思っていない、のが所見の特徴ですね。う〜ん、あたぃには。都合の悪い解釈だ。
>>73師匠
23区ネタ??
鯛焼きは、頭から?尻尾から?という問いに、
お腹のあんこから。と答えた、つわものが。お台場TVにいたと。
振り子の振れ幅の公式を思い出せない…。そろそろ、教科書見て、ストレス落としするか…。
-
- 76
- ピンクのウサギ
- 2010/10/27(水) 17:18:54
-
連投になるとは…。
?狭山スレの、学校名。あのままでいいのかしら?
?あたぃ、飯能(スレ)に昔からいたわけではない。
一字違いで、ガクガクプルプル。(古いネタには、疎い…。所詮、あたぃは、外様なのさ。)
?「ただいまの放送をもちまして、明朝まで。
緊急の場合を除きまして、アナウンスを終了させていただきます。
途中駅でお降りなさるみなさま。どうぞ、お気をつけ願います。」(ブルートレインの車掌風に…)。
-
- 77
- ぱんち ◆
- 2010/10/27(水) 18:00:58
-
>>58
ノブさん
>>全球団立てればいいのにと思ったり思わなかったり@関東板
「ラジバンダリ」が抜けてますよ(笑)
この寒さ・・このまま冬に突入なんですかね?
まだ紅葉も見てないのに(泣)
鍋が恋しい季節になって来ましたが・・・
・・・鍋料理は酒が進んじゃって・・・・(笑)
熱燗に最近流行ってる「食べるラー油鍋」ってどーよ(笑)
しかし今夜のぱんち家の夕飯(酒の肴)は刺身ですが・・。
-
- 78
- 緑のたぬき
- 2010/10/27(水) 18:02:35
-
皆さま、こんばんわ。
>>59 ピンクのウサギさま
たぬきのこと、あたまもこころもスマートって誉めて頂いたのかな?
どうもありがとうございます
(たぬきの勘違いじゃなきゃいいけど)
ちなみに、たぬきの体型はスマートとは程遠い感じです↓
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/machibbs-kanto_b77fe8c65e.gif
-
- 80
- するる ◆
- 2010/10/27(水) 18:43:56
-
もう80ですが、>>1さんスレ立て乙。
一週間も見ないと、スレ主の移り変わりが速くてw
-
- 81
- ノブ
- 2010/10/27(水) 19:10:35
-
>>80
寒くなりましたなあ。
移り変わっていましたっけ? スレ主。
-
- 82
- 2010/10/27(水) 19:31:31
-
「スレ主」なんて言葉は幻だぜboys
ここは俺ちゃんのメモ帳スレだぜw
>>79
家庭用調理器具(火入れ器具)ってのは「強火の遠火」って概念が無視されてるから腹立つよな
ま、台所でやるには物理的に無理が多いから仕方ねーけどw
-
- 83
- 2010/10/27(水) 20:12:00
-
>>82
つ釜戸
つ七輪
-
- 84
- 2010/10/27(水) 20:16:33
-
>>83
あと囲炉裏なw
七輪は駄目だぜ
-
- 85
- 2010/10/27(水) 20:26:27
-
囲炉裏や釜戸のある暮らしに憧れるなぁ・・・
-
- 86
- ◆
- 2010/10/27(水) 20:26:59
-
ぉ、芋、おめさんもクッキングおやじかw
そー、七輪はだめだ、、その料理にはw
-
- 87
- 2010/10/27(水) 20:36:26
-
>>86
己の「食」に対して人任せな奴ってのは
己の「職」に対しても人任せな奴が多い。
ってのが俺様の見解だぜ!w
-
- 89
- 2010/10/27(水) 20:52:46
-
>>88
まーね。囲炉裏があるような伝統家屋は隙間だらけだからCO中毒に
ならずに済む分、寒いのだろうねー
子供の頃、親の田舎に土間があり、そこの釜戸の火を飽きずに
弄ったり眺めたりしていたの思い出したw
そのお陰かキャンプ時の火熾しは得意だったな。
-
- 90
- 緊急連絡
- 2010/10/27(水) 21:26:09
-
すす竹欲しい。
-
- 91
- 2010/10/27(水) 21:44:55
-
我々は利便性と経済性を求めた結果、
「強火の遠火」という概念を家庭から放棄したのであった。
白岡スレの燻りは「強火の遠火」?
それとも「弱火の近火」?w
-
- 92
- あいうえお
- 2010/10/27(水) 22:08:18
-
総括。
やはり、ニヒリズム。日本の文化をまもるのに。
あたひ。あらぬ、いらぬか。
いてもあなくも。
飛びます。
-
- 93
- ピンクのウサギ
- 2010/10/27(水) 22:12:44
-
たてもよこめ、
>>90
ょくやった。
あなた。
一生、因幡も奄美も…。
えた、いにけり。
生き残れる価値なすです。
-
- 94
- ひまウサギ
- 2010/10/27(水) 22:28:18
-
もえ、やたがらす、まや口モエ。みんな、行き死に。
スーパー自由を、目の当たりにしたい方。
-
- 95
- 2010/10/27(水) 22:29:52
-
おぃ、
>>90
おら、欲す。
-
- 96
- ノブ
- 2010/10/27(水) 22:44:40
-
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mowaka/page016.html
すき竹。高いのか安いのか。
-
- 97
- あなぐらみ
- 2010/10/27(水) 22:47:58
-
は。
-
- 98
- 2010/10/27(水) 23:06:36
-
発作か。
お休み、糞スレの病人共
-
- 99
- 2010/10/27(水) 23:18:11
-
そういやギョーザオフはどうなったん?
このページを共有する
おすすめワード