facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 4
  •  
  • 2010/10/17(日) 23:46:42
突然の書き込みですみませぬ。
通称カエル公園って火気厳禁でしょうか?
たまにBBQしているヒトも見ますが・・・どうなんだろ??

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/10/18(月) 00:37:09
>>4
何公園ですか?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/10/18(月) 03:15:52
カエル公園って何処ですか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/10/18(月) 09:28:52
発泡音はイトーヨーカドーの近くの神社のお祭りだったみたいです。夕方ヨーカドーで神輿が来ていました。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/10/18(月) 10:16:12
へ〜

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/10/18(月) 14:12:55
>>6
カエル公園てCOOPの近く、AOKIに続く道脇の、結構広い公園じゃないですか。

>>7
赤木神社でしょうかね?
運動会かと思ってました。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/10/18(月) 14:17:27
赤城神社って確か提灯に書いて有りました。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/10/19(火) 00:24:13
カエル公園も赤城神社もガキのころの遊び場だ
カエル公園の入り口に置かれているカエル石像は有名

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/10/19(火) 11:50:14
南流山駅前の自転車置き場って原付も止められるんですかね?月にいくら位かかるんでしょうか?また、止めれる場所って決められるのでしょうか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/10/19(火) 15:38:40
「来福軒」「てんぷら天摩」ってもう閉店状態だろ?
特に「てんぷら天摩」は営業してたころのこともまったくわからん

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/10/19(火) 18:05:19
来福軒は少なくともおととしまではやってた(行ったことあり)。
天摩は同じく全く記憶がない…

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:08:56
>>14
過去ログ見たら、来福軒は去年の6月に閉店してたみたい

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/10/19(火) 22:37:07
揚州商人がチェーン店だったって事に今日初めて気がついた

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/10/20(水) 18:03:24
来福軒はかなり昔からやってたな
火傷するくらいの熱いラーメンだった

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:34:37
今さっき福太郎の道をはさんだ対面で事故があった模様。子供と一緒だったので近づかなかったが大丈夫だろうか・・・

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:08:41
結構とばしているからね
大した事故じゃなきゃいいけど…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:19:21
我が千葉県に1票をよろしくお願い申し上げます。

http://www.ninki-tohyo.com/direct/prefecture-off/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:21:14
天摩は一回だけ食いにいったことあるなぁ〜。一回行けば十分なレベルですたがw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:29:08
天摩のところって業態がコロコロ変わってたような気がするけど記憶違いかな?
最初がラーメン屋だったのは覚えている。

あと、あそこの隣で今保育園を建てているね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:33:57
>>18
車のぶつかる音が聞こえました。
救急車が何台も向かっていたみたいでしたが・・・・。
大事故だったのでしょうか。。。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:07:38
軽自動車と普通車の2台の車が止まっていて軽自動車は左後方を、普通車は右前方を損傷してた
両方とも損傷は結構ひどく、多分廃車でしょう。
ただ座席のある部分の損傷は見られなかったので死亡事故にはなってないと思われますが、
詳しくは不明です。
見た限りだとムチウチは逃れられない感じでした。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/10/21(木) 22:59:47
流山上空は南風時の羽田の新航路からははずれてるのでしょうかね?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/10/23(土) 02:16:52
新航路は分からないけど、飛行機の音がうるさい気がする。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/10/23(土) 17:07:50
なんでも鑑定団 IN 流山 だそうです。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/10/23(土) 23:08:36
会場はどこ? というよりもやはりあそこしかないな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/10/24(日) 00:04:27
あそこってドコー?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/10/24(日) 17:56:00
古ぼけた文化会館

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/10/24(日) 17:59:35
鑑定団いつくるの?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/10/24(日) 19:12:33
さっきからぽつぽつ花火あがってる
木交差点から見て南流山駅よりも北のほうに見えるんだけど、どこだろう?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/10/24(日) 21:25:17
>>32
確かに小雨の中、花火が上がってましたね。
恐らく東洋学園大学の後夜祭の花火ではないかと思います。
http://www.gakufes.com/data/2010/10/post_1145.html

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/10/24(日) 22:27:49
>>33
ありがとうございます!
確かにタイムスケジュールのところに花火って書いてありますね
この時期の花火は珍しいし、しかもけっこう大きく見えたので、得した気分でした

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/10/25(月) 04:36:06
他所からの転記

ミーハーなニュースですが(笑)
テレビ東京の人気番組、「開運!なんでも鑑定団」が流山に来るそうです

期日はまだまだ先の来年3月5日ですが
「出張!なんでも鑑定団 in 流山」ということで流山市文化会館で開催され
まもなく新聞の折込や商工会議所のHPで、お宝の募集をするそうです

よろしかったら市民のみなさま、家の奥で眠っているお宝を出してみてはいかがでしょう?
私も出してみるかな?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/10/25(月) 04:39:06
もうひとつ
http://ameblo.jp/montatsuofootaka/image-10681130976-10809418123.html

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/10/27(水) 09:37:50
>>35
そうなんだ。39〜!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/10/27(水) 18:10:22
今年は松茸が豊作とききますが、南流山周辺で松茸料理を食わせる店ってありますか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/10/28(木) 06:01:06
A5ランクの牛肉を食わせるところなら知ってるがな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:19:17
なんでも鑑定団の申込用紙がチラシと一緒にきた
応募するだけしてみようかなー

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/10/29(金) 01:39:16
それにしてもKs電気楽しみだなー

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/10/29(金) 17:16:32
>>41
結構大きめだよね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/10/29(金) 20:10:59
鑑定団の観覧当たるかなぁ
競争率高いかな
正月の柏のコンサートも当たったことないしな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/10/30(土) 11:44:45
流山市民祭りは明日やるのでしょうか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/10/30(土) 19:53:28
>>44
やるそうですよ。
昨日(金曜)の昼過ぎ頃、実行委員(?)の人に聞いた情報です。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:40:22
ケーズはいつ開店なのだろう?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/10/30(土) 21:07:00
台風肩すかし杉w。わろたw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/10/30(土) 23:33:27
求人情報には11月中旬頃オープンと書いてあったな>ケーズ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/10/30(土) 23:41:19
>>45
明日やるんですね。子ども達と行ってみたいと思います。情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/10/31(日) 05:35:57
求人チラシに載っていた千年の宴がオープンするところって
7-11隣の商業ビルですよね?
地図だと駅前ロータリーの芝生の植え込みあたりになってるみたいですが・・。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/10/31(日) 08:15:21
千年の宴ってまたモンテローザか

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/10/31(日) 09:36:49
おいで屋、魚民もモンテローザ系ですよね
新しくできたビルのテナントって広さが中途半端な気がする

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/10/31(日) 11:18:08
追加情報。築地直送仲介人「目利きの銀次」も入るらしい。ソースは今日の新聞折り込みチラシの求人。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/10/31(日) 14:07:09
「目利きの銀次」もモンテローザ系らしい。
新松戸みたいになってきたな…正直いって「また居酒屋?」って感じ。
居酒屋と歯医者と不動産屋と美容院と携帯電話屋以外の
何か来ればいいなと思ってたのにorz

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/10/31(日) 15:00:46
以外の何か、って何がいいの?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード