【越谷市】蒲生スレ15【南端】 [machi](★0)
-
- 256
- 2011/03/13(日) 22:40:39
-
後のほうの停電時間は必要に応じて、って話らしい
ないかもしれないしあるかもしれないって話みたいだ
-
- 257
- 2011/03/13(日) 22:43:44
-
18:20〜22:00とか真っ暗だろうがよw
夜に停電やめれ
-
- 258
- 2011/03/13(日) 23:23:16
-
越谷市は 平方以外 2グループなんですな!
夕方〜夜の明かりどうしよーーーーっ!
-
- 259
- 2011/03/14(月) 00:02:26
-
電車に乗りっぱなしで本読んでるのが賢いかも
-
- 260
- 2011/03/15(火) 20:23:43
-
ここ、落ちてないの?
-
- 261
- 2011/03/16(水) 11:13:01
-
昨日は停電なかったね
自分は地震の日はお茶の水にいて職場で宿泊かと思いきや
9時過ぎに南北線が動き始めたので東大前まで本郷通りを北上して
戸塚安行から徒歩で帰ってきた
都内の徒歩での帰宅の波の中にTDLの大きい袋と大きい鞄を持った学生の集団がいた
卒業旅行かなんかでTDLいって被災したらしい、それ以外にも歩いている人がいっぱいいた
それにくらべて戸塚安行から蒲生までの間は
あまりにも静かで何もなかったかのようでギャップがすごかった
ただ4号バイパスを北上している徒歩の人がいっぱいいた
-
- 262
- 2011/03/16(水) 16:56:39
-
停電しないの?
-
- 263
- 2011/03/16(水) 17:10:13
-
南越谷寄りでは停電中。
-
- 264
- 2011/03/16(水) 17:50:24
-
駅前は軒並み停電してたけどうちは何故か電気付くw@蒲生西町
セブン以外は全部休みだった
-
- 265
- 2011/03/16(水) 18:19:24
-
蒲生2丁目は今まで停電無し
-
- 266
- 2011/03/16(水) 19:16:09
-
第二グループでも持ち回りで停電してる感じ
今日まで停電しなかった場所は明日辺り落ちると思ったほうがいいかもね
-
- 267
- 2011/03/16(水) 21:23:55
-
つか、蒲生2丁目はグループに属してないンだが…
-
- 268
- 2011/03/17(木) 07:44:40
-
グループに属してないだと・・・?
-
- 269
- 2011/03/17(木) 12:42:49
-
なんか南町は停電してないわ・・
-
- 270
- 2011/03/17(木) 13:54:56
-
蒲生西町。2グループ。
停電なはず。
こないだもやるっつってやんなかったので、モヤモヤする。
自主的にブレーカー落して自宅だけ疑似停電にしよーかと思うが
良いか。
-
- 271
- 2011/03/17(木) 13:59:19
-
七左町どうでしょう?会社があるので心配です。
-
- 272
- 2011/03/17(木) 19:57:49
-
川柳町1丁目、4丁目
東電に確認したら、対象外だそうです。
-
- 273
- 2011/03/17(木) 21:31:55
-
この前、15がサバ落ちで見えなくなったときに、過去スレ移動したと思い込んで新スレの16を立ててしまいました。
でも、次スレという事で15を消化したら16の方をよろしくお願いします。
【越谷市】蒲生スレ16【南端】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300113384/
-
- 274
- 2011/03/17(木) 21:33:08
-
来たぞ、地震
-
- 275
- 2011/03/17(木) 21:36:13
-
千葉県 震度4 埼玉南部 3 でけーなおい
-
- 276
- 2011/03/18(金) 17:17:13
-
越谷の「らぽ〜れ」傍のすき屋の店員めっさ愛想悪い
今行ってみ、そいついるから
-
- 277
- 2011/03/18(金) 19:18:10
-
>>276
きいたことがある店だがなんだっけ?
詳細おね
-
- 278
- 2011/03/18(金) 23:12:32
-
>>261
蒲生から戸塚安行まで徒歩ってどれくらいかかる?
大変じゃない?
-
- 279
- 2011/03/19(土) 20:30:11
-
>>278
261ではないですが。
蒲生駅−戸塚安行駅 約4km、徒歩1時間程度かと思われます。
県道伝い(途中で乗り換え)なので特に危険な場所もなく、
歩道もあるので行き来は可能かと。
(橋はあるので大地震の場合は無理かもしれませんが)
-
- 280
- 2011/03/20(日) 01:23:32
-
蒲生駅前の線路下の駐車場、なぜかポール開きっぱなし、駐車券出ず。
出口も開きっぱなしタダなのは何故?
-
- 281
- 2011/03/20(日) 15:32:47
-
蒲生西町は停電がまだないらしいけどなんでだ?
-
- 282
- 2011/03/20(日) 18:38:12
-
>>281
持ち回りでやっている感もあるからね。
でも、少なくとも停電実施計画の期間には必ず1回は蒲生西町に番が回ってくると思う。
もしかして明日かもしれない。
このまえ、寿町であったし。同じ蒲生地域で停電があるというのはわかった。
-
- 283
- 2011/03/20(日) 20:07:47
-
>>267
ほんとだ東電のリスト見たら蒲生2丁目は入って無かったわーなんでだろ
-
- 284
- 2011/03/20(日) 22:13:09
-
>>282
リストに載っていても、今まで停電しなかったところは明日以降もない
らしいって他スレで見ました。
西町、南町羨ましい…。
-
- 285
- 2011/03/20(日) 22:23:27
-
>>279
ありがとうございます
帰宅時はともかく、出勤前徒歩1時間は私には無理だなあ
-
- 286
- 2011/03/21(月) 10:02:59
-
ガソリンスタンドやってるとこある?
-
- 287
- 2011/03/21(月) 11:51:39
-
>>278 279
261です
徒歩1時間でした
赤山街道にでて、越谷方面にむけてしばらく歩いて
橋をわたって安楽亭をすぎて、セブンイレブンを右折して
大間野交差点にでて帰宅
-
- 288
- 2011/03/21(月) 19:18:22
-
21日昼頃、4号七左交差点から大間野交差点間の3件のスタンドは
営業していませんでした。
-
- 289
- がんばろう日本人!
- 2011/03/22(火) 11:29:18
-
>>287
どうもです!278
-
- 290
- がんばろう日本人!
- 2011/03/24(木) 13:00:22
-
この辺の水道は大丈夫かな
-
- 291
- がんばろう日本人!
- 2011/03/24(木) 14:38:12
-
さっきカップラーメン食べたけど大丈夫だった
-
- 292
- がんばろう日本人!
- 2011/03/24(木) 14:50:40
-
>>278
戸塚安行の出口のすぐわきに月極め駐輪場があったけど
当日とめられるなら自転車で戸塚安行に行く手もありかとおもいます
-
- 293
- 2011/03/24(木) 22:04:20
-
越谷市の防災ホームページ(非常用)
放射性物質の測定結果について
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/
防災メールもあります。
登録したら計画停電情報・水質情報ちゃんとメール来ました。
行方不明者なども街の放送後にメールきますねw
聞こえにくい立地なんでけっこう便理です
-
- 294
- がんばろう日本人!
- 2011/03/24(木) 23:36:59
-
親戚やダチのことが心配で、
越谷市以外にも首都圏のいくつかの都市の防災メールを登録してあるんだが、
越谷市のは抜きん出て使える印象。すばらしい。
あと、コミュニティFMが有ったら良かったのになぁ。
(いつもは頼りないが、いざという時に市長だったかの一声申請で増力して良かったはず)
-
- 297
- がんばろう日本人!
- 2011/03/28(月) 16:27:31
-
ただの南町も停電ならず
細分化したんじゃないのか・・
-
- 298
- がんばろう日本人!
- 2011/03/28(月) 17:36:56
-
http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/selectWard.act?FW_SCTL=INIT&prefecture=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C&ward=%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82
ここに住所が載っていないし、今まで停電もない
申し訳ないから可能な限り節電に励んでいる
-
- 299
- がんばろう日本人!
- 2011/03/29(火) 19:36:47
-
今日、明日は計画停電が無くてホッとしてます。
朝、通勤の為、蒲生駅に行ったら元マックの空きテナントで工事らしき事をしてましたが何か出来るのでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード