【越谷市】蒲生スレ15【南端】 [machi](★0)
-
- 208
- 2011/03/01(火) 20:29:06
-
>>206
づ 越谷高 東高 西高 南高 北高 総合技術高 独協埼玉
蒲生地区は、893おおくないか?
-
- 209
- 2011/03/02(水) 10:05:40
-
>>205
ちょっと前に閉店したよ。
-
- 210
- 2011/03/03(木) 07:54:43
-
>>208
普通科がやばいので後期募集の定時うける事にした
↓埼玉県高校倍率
http://www.navi.spec.ed.jp/w/rlist2/list01.html
-
- 211
- 2011/03/03(木) 09:14:03
-
この程度で倍率高いとか(ry
-
- 212
- 2011/03/03(木) 15:54:46
-
傍から見ればたかが2倍でも、受験する側は2人に1人は落ちることが不安なんだよな。
公立と私立じゃ学費も天と地だから。あれ、今無料なんだっけ?
-
- 213
- 2011/03/03(木) 17:17:05
-
授業料はタダだけど、教材費とかはかかる
-
- 214
- 2011/03/03(木) 18:11:53
-
蒲生西口は朝鮮系の店多すぎませんか?
-
- 215
- 2011/03/03(木) 19:54:33
-
西口なぞ行ったこともないわ
-
- 216
- 2011/03/04(金) 12:57:01
-
昔の西口ってどんななってたっけ?
東口は思いだせるんだが。
焼肉屋があったような。パチンコやのとこに。
-
- 217
- 2011/03/04(金) 15:16:19
-
以前は西口なんぞ無かった、
駅からチョイ北の踏み切りを渡ってた。
駅ホームから直接降りて帰った時もあったような?
-
- 218
- 2011/03/04(金) 16:03:04
-
マックがなくなったのだった・・・
-
- 219
- 2011/03/04(金) 17:02:33
-
蒲生西口…
ピーアーク、王城(パチンコ・カラオケBOX〜焼肉食べ放題・居酒屋)ファミマ、持ち帰り専門の焼鳥屋、パチスロムサシ、養老の滝、回転寿司屋、美容室像八、アダルトビデオショップ、ガキ大将ラーメン、いだしん、キンカ堂etc…
今、思い出せるのはこれくらいでしょうか!?
まだまだ記憶にはあるけれど名称が思い出せない…
-
- 220
- 2011/03/04(金) 18:59:56
-
スーパー押田とか無かったっけ?
-
- 221
- 2011/03/04(金) 20:04:46
-
エコー大久保、中田星光堂、十字屋、
中野書店、志摩書店、ハタヤ書店、
フジ電化、押田屋が無い蒲生なんて。。。
-
- 222
- 2011/03/04(金) 20:25:31
-
そういえば西口って「押田」さん「響」さんが多かった様な・・・
-
- 223
- 2011/03/04(金) 22:44:12
-
金子さんも多いかと思われます。
西口も20年前に比べると随分とさびれてしまった…
汚い駅だったけど旧駅舎と踏切が懐かしいのは自分だけ?
ダイエーへ買い物に行くのに踏切がなかなか開かなかったり…
-
- 224
- 2011/03/04(金) 23:22:31
-
踏み切りといえば、蒲生と新田の間にあったよね。
一回くらいしか通った記憶がないけど、たしか狭かったな。
-
- 225
- 2011/03/05(土) 00:28:29
-
蒲生からは外れるけどダイエーも昔はライバル店が少なくて流行ってたよなぁ…
今となっては高架橋になってバリエが出来てヤオコー、カスミ、ベルクス、ベルクとトドメにイオンと新店が乱立したからね。
そう言えばヤオコー、ベーカリーレストラン・サンマルクと広大な駐車場になっている所は昔、工場があったけど何の工場だったかは記憶にないなぁ…
-
- 226
- 2011/03/05(土) 02:50:08
-
駅の近くで毎日さけんでる爺?ってなんなの?
何で逮捕も救急車につれていかれもしないの
-
- 227
- 2011/03/05(土) 03:10:12
-
>>226
ただのマスコットキャラだから気にすんな。
むしろ居なくなると何かあったんじゃないかと不安になってこそ蒲生住民。
実際、年末には厨房複数名がチャリでウロウロしてターゲッティングしてたから数十分そばにいてガードしてやったことあるぞ。
それよりは深夜稀に出没する尻餅パン見せオカマの方が不気味。
-
- 228
- 2011/03/05(土) 08:25:58
-
だれかその爺の名前を教えてくれ
-
- 229
- 2011/03/05(土) 13:48:42
-
さけんでるおっちゃん
何日か前見たときに
ちゃんとあったかそうな上着を着てて
安心したよ
-
- 230
- 2011/03/05(土) 15:20:24
-
初めてAVを借りたお店がレンタルビデオ「スタッフ」でした。
-
- 231
- 2011/03/05(土) 21:27:27
-
>>229
元は塗装工であの建物の外装も自分で手掛けたとの噂
-
- 232
- 2011/03/06(日) 00:51:48
-
あの建物って窓とか玄関とか全部ガラス割れて廃墟みたいになってる
公衆トイレの近くの家?
あそこが爺の巣なの?
-
- 233
- 2011/03/06(日) 02:01:32
-
窓はブルーシートで覆ってあって
玄関前が割れた物でキラキラしてるよ。
去年の夏に2階から顔を出していたのはあの爺だったですね。
冬も薄着で騒いでるからある意味、強靭な人!
-
- 234
- 2011/03/06(日) 17:02:46
-
最近非通知で電話がかかってくるようになったので、
とりあえず出たら住宅情報?の勧誘でした。
何か賃貸で住んでる人にかけてるらしいです。
みなさんには電話かかってきますか?
後あの勧誘で誘いに乗る人はいないと思いますよ業者さん
-
- 235
- 2011/03/06(日) 18:29:51
-
>>234
非通知からの電話は出ないほうがいい
大体うちの方は 墓いりますか? 土地売りませんか?
なのが多いい めんどくさいならでるな
-
- 236
- 2011/03/06(日) 20:26:17
-
>>235
そうですよね。
つい出たのが間違いでした。今は非通知拒否にしたのででれないのですが、
相手の対応にイライラしただけでしたw
-
- 238
- 2011/03/08(火) 13:01:37
-
綾瀬川の旧4通ってる橋工事してる
なんかできるのかな
-
- 239
- 2011/03/11(金) 15:43:19
-
さっき地震きました。蒲生西町1丁目ー8どんなかんじですか?
-
- 240
- 2011/03/12(土) 02:50:32
-
先ほど江東区の東陽町から7時間かけて歩いて帰ってきました。
同じような境遇の人が結構いるみたいで多くの人たちと旧4号を下りました。
自分は蒲生西町2丁目に住んでいるのですが街並みは見た感じだと特に大きな
被害はないように見えます。
ただ、部屋の中があらゆるもので散乱していました・・・。
今のところは電気もガス(一部では使えないかも?)もつかえるので
特に大きな問題はありません。
-
- 241
- 2011/03/12(土) 05:52:43
-
蒲生の普段と違ったことなんか、タクシー待ちの列ができてたことくらいだったな。
大雪ニュースにしろ今回の地震にしろ実感が湧かない。
阪神の時もそうだったけど、神戸出身の友人の話だと、1年くらい仮設住宅に住んでたとかとんでもない不便を強いられたようだ。
ラジオ聴くしかなくて、声優ヲタクになってしまったとかw
-
- 242
- 2011/03/12(土) 05:57:41
-
先ほど、外で叫び声というか悪態をわめき散らしていた男はなんだ?
蒲生1丁目のメインストリート。
-
- 243
- 2011/03/12(土) 10:51:49
-
東武ようやく復旧かと思えば北千住までか。
使えない。
タクシーもいないし今日会社休んじゃったよ。
-
- 244
- 2011/03/12(土) 17:12:26
-
風呂が沸くのがいつもより遅かったんだが。。。 東彩ガス ガス臭はしなかったのですが
-
- 245
- 2011/03/12(土) 21:21:44
-
今帰ってきた
東武伊勢崎・・・お前・・・
俺は勝手に伊勢崎は強い線だと思っていたよ
-
- 246
- 2011/03/13(日) 11:37:46
-
>>245
今回どういうわけか、このあたりでは宮代町だけが震度6を記録した
ようですから、その関係もあるのではないでしょうか。
私も東武鉄道最強と信じてました。
-
- 247
- 2011/03/13(日) 11:53:58
-
11日の金曜日に職場の食堂で「てっぱん」見ながら飯食っていた頃がなんか懐かしい。
-
- 248
- 247
- 2011/03/13(日) 11:59:38
-
↑
昼休み。
その約2時間後にあの大地震。
埼玉県内で大した被害もないところでさえ、地震が起きた事でなんか生活のリズムが崩れてナーバスになっている。
だが、東北地区の人達のことを思うと……。
-
- 249
- 2011/03/13(日) 12:57:34
-
寝てるときに緊急地震速報が町中になり始めて何度起きたことか・・・
あの効果音は不気味
-
- 250
- 2011/03/13(日) 16:13:49
-
>>246
姫宮にある変電所が故障したために
運行できなかったらしい
同様にJR東日本もあれだけの電車を
動かすのに電力が必要だったからすぐに
運行できなかったって話のこと
-
- 251
- 2011/03/13(日) 18:59:16
-
>>249
http://www.youtube.com/watch?v=PGRwoB65xFY&NR=1
これと同じやつが大音量で流れる。
-
- 252
- 2011/03/13(日) 22:04:56
-
明日お昼12時から夕方4時半まで全市で停電らしい。
-
- 253
- 2011/03/13(日) 22:18:11
-
蒲生地区は全地域でグループ2だ
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
-
- 254
- 2011/03/13(日) 22:22:08
-
9:20〜13:00と18:20〜22:00の間の間の3時間って話があるが本当?
だって、全部あわせたら8時間だぜww
-
- 256
- 2011/03/13(日) 22:40:39
-
後のほうの停電時間は必要に応じて、って話らしい
ないかもしれないしあるかもしれないって話みたいだ
-
- 257
- 2011/03/13(日) 22:43:44
-
18:20〜22:00とか真っ暗だろうがよw
夜に停電やめれ
このページを共有する
おすすめワード