facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 39
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:26:38
tp://homepage2.nifty.com/mori-chan/sakusaku/1_6_0.htm

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:58:58
なるほど、お城があったのですね。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/09/22(水) 20:39:36
中学の校歌の歌詞に、花輪が出てきたな。

>>39の地図を見たら、昔住んでた家のギリギリ隣まで入り江だったらしい。
道理で海老川が洪水になったとき、本当にうちの目の前まで浸水したわけだな。
うちはほんの少し高くなっていたから辛うじて免れていた。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/09/23(木) 11:53:18
ついに雨足が強くなってきました!!!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/09/23(木) 12:02:57
花輪インターは元々は谷津インターと言っていたんだが、
おそらく政治的に名称変更させられたと思われ。
普通に考えれば谷津インターのままで問題ないでしょ?
上りで船橋に行く車は、旧谷津インターで出ないと出口がないのが原因かと。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/09/24(金) 15:15:26
京葉が幕張まで延びていく間、谷津あたり?と工事が進むとそれを無くして、昔14号の十河の流通センターのあったあたりの道を入ったところ位を終点にしておりられた時期があったような???
谷津の聞くが正確ならそれの混乱を避けるためかも。
インターでなく仮設のランプだったのかもしれない。工事の進捗で無くなっていった。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/09/25(土) 10:34:56
花輪城
ttp://homepage3.nifty.com/yogokun/funabasi.htm

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/09/26(日) 03:46:36
へー、こんなんあったんか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/09/26(日) 11:53:50
船橋駅南口再開発まだー?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/09/26(日) 17:02:00
JRの東船橋駅と京成の船橋競馬場駅の中間にある高校にいってた。
どっちの駅から駅までも歩けるね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/09/26(日) 19:08:42
そんな賢い学校に通っていたのに、こんなヤクザな所に来てはいけません!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/09/26(日) 20:06:13
>>49
鮒高程度でそんなこと言うなんて、どんだけ卑屈な人間なんだよお前

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/09/26(日) 23:37:21
最近、船橋でも朝鮮人と中国人が増えたね。
空き巣や窃盗は殆どこいつらが犯人だろうな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/09/27(月) 00:22:54
>>51
ほんとだね。何とかしないといけないんだが。
大衆の面前で政治の話はアレだけどやっぱり
民主政権はなめられてるとしか思えないな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/09/27(月) 09:42:46
今回の出来事を受けて、まだ戦略的互恵関係なんて言ってんだから
なめない方が異常だよ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/09/27(月) 16:24:45
なめるとか以前に、傀儡政権ですからw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/09/28(火) 10:53:32
政治厨は2chに行って欲しい

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/09/30(木) 09:31:44

だが断る。

なんちゃって。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/10/02(土) 10:07:12
>>55
参政権がないからって
ひがんでばかりではいけませんよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/10/02(土) 16:58:33
天気が良かったから親水公園のベンチで日なたぼっこをしていた。
あそこからスカイツリーを見られることを発見した。
まるで市川に立っているんじゃないかと思った。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/10/02(土) 17:27:54
船橋駅付近にラブホテルってありますか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/10/02(土) 19:39:09
>>59

たしかH2O?だっけか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/10/02(土) 23:17:52
線路沿いに東へ行けばあるじゃん。京成との間あたり。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/10/02(土) 23:35:53
>>59
モンシャトー

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/10/03(日) 03:49:57
>>59
ラブホの書き込みでIDがHugですかw

船橋情報システム専門学校の裏手になかった?あれはラブホとは言わないのか。
あそこ以外ならH2Oが一番近いと思う。

そういえばH2Oって産婦人科に隣接してるけど、これってどうなんだろうと昔思ったことがある。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/10/03(日) 03:54:05
何でもかんでも聞くなよ
ネットで調べればいいじゃん
せっかくネット繋いでいるのに

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/10/03(日) 04:53:09
ケーキ屋さんだって、歯科屋さんに隣接したりもしてるし、
そんなの普通だろう。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/10/03(日) 05:00:49
船橋スレいっぱいありすぎてよくわかんないんだけど教えて。

旅行とかで早朝(土曜か日曜の05:00台)の総武線船橋駅を利用するんだけど、年齢的には大学生くらいの
若者男女が目立つんだよね。
それも結構な人数。イケてる感じもいれば、ヲタっぽいのもいる。
で、彼らの行き先はバラバラで、東武の駅に向かう人、普通電車に乗る人、快速電車に乗る人、東京方向の人、千葉方向の人。

あの時間の若者はどこから沸いてくるの?
駅周辺に夜を明かす場所なんてあるの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/10/03(日) 07:29:13
葬儀場が病院の隣にあったりもする。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/10/03(日) 09:15:15
>>66
日本語話してた?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/10/03(日) 14:29:57
カラオケとかネットカフェとかじゃないかな
ポパイはネットカフェなのにビリヤードとかあるから深夜でも結構賑わっているよ
みんな大学生風だな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/10/03(日) 17:43:59
船橋、津田沼あたりは、金土の夜11時辺りになると、
どこの満喫も埋まっちゃってますよね。
カラオケとかもあるけど、多分似たような状況じゃないかな?

てことは、本当に終電逃した人らはあぶれちゃう訳で、
確かにどこに潜伏してんのか気にはなりますね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/10/03(日) 22:34:08
>>66
夜勤明けとかは

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/10/04(月) 19:38:17
ドンキ隣のすきやが明日開店なのを思い出した。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/10/06(水) 21:04:02
またあの周辺に間抜けが増えるのかw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/10/09(土) 13:08:17
新船橋駅近くで建設中の建物があるけど何?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/10/09(土) 13:25:50
船橋総合病院が移転するらしい。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/10/09(土) 16:24:41
うーむ。遠くなっちまうのか。

高架になったんで、病室が騒音的に厳しくなったのかな?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/10/09(土) 18:27:09
新病院も円いといいな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/10/09(土) 18:54:04
道路が不便だからだろうな。

よく救急車が宮本を北上してるけど、前の道路が狭い一方通行だから、
JRの高架をくぐって北上して、市場の北側を市場分とちょっとを西に移動して、
南下して戻ってきてまたJRの高架をくぐってたら東に移動
という、遠回りコースしかないものな。
あの遠回りで失われた命もあるやもしれん。

あと、京成が高架になったのは、前の道が広くなった分、逆に喜ばれてんじゃないの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/10/09(土) 19:07:18
何処に移転するんですか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/10/09(土) 22:47:58
「近く」としか書かれてないけど、駅前の工事中のとこかな。
あそこはかなり広い。
全部病院だとすると、移転でイキナリ規模10倍ぐらいに??

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/10/09(土) 23:27:25
話題が戻ってすまん、
>41
> 中学の校歌の歌詞に、花輪が出てきたな。
小学校の校歌でゃないかと思うのですが・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/10/10(日) 01:03:20
駅前の工事中って、どこらへん?
もうちっと詳しくお願い〜〜

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/10/10(日) 10:43:50
病院移転といえば
今北習志野と高根木戸の間にある千葉徳州会も
高根公団の方に移る予定みたいね。

広大な土地の周りの柵に移転予定地って書いてあったもんなぁ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/10/10(日) 13:47:33
>>81
東に続くやつ?

ここまで見た
  • 85
  • 2010/10/10(日) 21:24:39
千葉徳洲会病院、お世話になっています。どんな新しい施設になるか楽しみです。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/10/10(日) 23:05:48
わたしもお世話になっています。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/10/11(月) 08:35:26
>>81
中学校だったよ。3番で取ってつけたように「花輪台」が登場するのみだけど。
小学校は特に地名は入っていなかった。
高校は中学と同じような場所だったけど、やはり地名なし。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/10/11(月) 09:23:39
>>83
いつごろですか?しってたらkwsk

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/10/11(月) 09:38:05
>>88
平成24年

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/10/11(月) 22:15:48
>87
あ、そうか、3番ね
わかりました、失礼。

>84
そう、一番ね
当然3番のほうもなんですけどねえ、恥。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード