facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 240
  •  
  • 2010/10/04(月) 22:02:18
>>236
ムダに若い奴がいい車乗ってるのがムカ(ry
高い車はそれなりの年齢になってこそ箔がつくものだと思うのだが

群馬の人で、運転優しいと感動するww
みんな236みたいな気持ちで運転してくれればいいのだが
もちろん俺も気をつけるが

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/10/04(月) 22:44:10
>>237
岩押町と旭町に1店舗ずつあるよ。<7-11

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/10/05(火) 00:13:01
>>241
そうだね、確かにあったわ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/10/05(火) 03:12:52
群馬で運転して驚いたコト

直進優先のルールなし
左折優先のルールなし
歩行者優先のルールなし
追い越し車線、一般車線の走り分けなし
渋滞時の割り込み1台ずつのルールなしの突っ込みまくり

もう、行きたいように自由に走りまくってますな!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/10/05(火) 04:24:18
と、自分は今までどこを運転したか比較対象地域を明かさない奴ばっか・・・
あ、免許取り立てですかすいませんw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/10/05(火) 05:07:17
>>243
右折レーンなし矢印信号なしの交差点で右折待ちしてるのに猛スピードで交差点入ってくる直進車なんなの?
右折待ちしてるのに黄色で突っ込んでくる直進も多い
ウニクス近くの交差点で何回ヒヤっとしたことか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/10/05(火) 05:09:29
>>244
運転してて分からないということはあんたの感覚がすでにマヒしてる証拠じゃんww

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/10/05(火) 05:17:15
>>246
どこを立て読みしたら判らないと判断できるのか・・・
そのお花畑な思考回路に完敗w

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/10/05(火) 05:30:53
瀞瀞

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/10/05(火) 06:11:02
日曜日に久々に ぎん直で 食事したんだけど、、 あれだね。。、、もう
あの辺り、、ほんとに 終わってるねw

白銀屋が日曜日を定休日にしてから もう ほんと 終了した感じ。

日曜日の昼時、通行人 2人位、、

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/10/05(火) 09:16:39
俺も群馬に来るまでほとんど都内でしか運転した事なかったから
>>243みたいな当たり前のルールや暗黙の了解が
一切通用しない事に恐怖を感じる
車の量に対して事故も多いようだが
逆によくそれだけで済んでるなとさえ思う
もう越して来て三年経つがいまだに都心を走る方が気が楽だ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/10/05(火) 09:34:47
いやいやいや運転に限っては都内より群馬の方がよっぽど楽だよ。
そもそもの交通量が違うし、都内は今や自転車が我が物顔で突っ込んでくるからな。
んでタクシーがそこら中で停車するし、ちょっと栄えてる場所行けば乗車待ちで
左側に延々と駐車してる。あんなの交通マナーもあったもんじゃねえ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/10/05(火) 09:46:01
ま、都内より楽なのは確かだが、群馬のマナーが悪いのも確かだね。
事故率の高さという数字があるし、群馬県民として我々は危機意識を持って運転しないとだね。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:05:24
>>243
>歩行者優先のルールなし
これは確かにある。
運転怖いから主に自転車と歩きなんだけど結構な確率で週一くらいで轢かれそうになるw
理由は左折ババア
車の流れしか見ないまま左折して、歩いてる俺を巻き込みにかかってくるw
埼玉、福島、北海道、群馬と来たけど左折ババアは群馬が一番多い

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:55:37
左折も怖いんだよ。後続の車が減速なしに突っ込んでくるから。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/10/05(火) 12:19:31
ルールを守らないと、物凄い勢いでホーンを鳴らされ、罵声まであびせられ
る都内。だが、ルールを守ることで己も守られてることを実感。

マイペースで自由に走りまくりの群馬では無茶な割り込みしてもホーン鳴ら
さない。周りにも求めないが、自分にも求めないで〜という感じかな?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/10/05(火) 12:22:50
>>233
一二三食堂って、箕郷の県道26号線沿いのかい?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/10/05(火) 13:54:44
>>256
いえ。スズラン前の住生ビル裏の一二三です。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:21:52
ま〜都内だとクルマに乗る必要性のない方たちが、
群馬ではクルマに乗ってるから
群馬の方が運転が下手って思うんじゃないかな?

一般道だと群馬がヘタに感じても、
高速に乗ったら明らかに首都圏ナンバーの方がヘタ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:46:50
平野部のナンバーつけた車が山間部に来ると
極端にペース遅くて(全部とは言わんけど)後ろに付くとイライラするな。
抜きたくてもまずゆずってくれないし。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:51:55
雪国の軽トラおじさんのコーナリングは芸術

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/10/05(火) 15:09:15
カーブでセンターライン思いっきり超えて
対向車に向かってくるやつ何なの?
カーブもまともに曲がれないほど
下手くそなら減速するなりしろよな
迷惑だ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/10/05(火) 15:20:44
ヘタじゃなくて荒い

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/10/05(火) 16:03:35
日本全国  中高年女性の運転は すんごく 自己中心的だということが言えると思う。
あと、意外に危ないのが路線バス! 横断歩道に歩行者がいても まず
停車しないし、譲らない。タクシーは結構親切、、
路線バス運転手に猛省を期待すrw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/10/05(火) 17:48:52
チャリ乗ってる高校生とかは可愛いけどな。進路をクルマでブロックされた
りすると、やっぱ同じ様な運転する大人になるんだろな。シャコタン、スポ
ーツマフラーの世間一般にはアホ車に乗る俺から見てもココは歩行者、チャ
リに対する愛が無さ過ぎる。北海道意外は全国運転したことあるけど、ココ
は変です。愛ですよ愛!

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/10/05(火) 19:23:19
雨すごいな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/10/05(火) 20:18:31
>>265
だいぶ小降りになったね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/10/05(火) 21:37:21
>>243
こいつも追加
つ一時停止無視

>>266
こっちは今になって小降りになたけどね。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/10/05(火) 22:23:50
>>251
群馬流のDQN運転にドップリ浸かってれば、そう感じるだろうよw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/10/05(火) 22:31:04
>>267
また激しくなってきたよ。

ところで来年は市長選だね。
みんなこの記事どう思う?
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001010050003
おれは結構新しい政治やってくれるんじゃないかって期待してるんだけど。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/10/05(火) 22:35:01
多選高齢 対 天下り学長か…

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:04:43
>>270
多選高齢?
松浦さん?まだ出る気なの?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:05:28
>>253
オレも自転車に乗るけど、
轢かれそうになることはないよ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:36:33
ちなみに・・・松浦さんは現在6選で全国最多選の市長。
でも市長の最高齢は金沢市長の80歳で、
つい先日、来月行われる市長選に出馬が決定したところ。
もし当選すれば6選で松浦さんと並ぶ。
来年、松浦市長が仮に立候補、当選した場合7選となり、金沢市長を抜く。
たしか、金沢と高崎って友好都市なんだよね・・?仲いいね・・・(汗)

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:26:59
6選とか、誇ることじゃない。
気持ち悪い。
次はもう立候補しないよね?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:35:43
>>258
高速も大して変わらんよ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:42:28
>>274
そうかな?
別に6選だから悪い。逆に1選だから良いとは言えない。
(じゃあ何選だったらいいのさ)
当選回数は問題ではなく、要は中身の話。
多選が気持ち悪いとかいう話でもないな。

今のところは立候補の話は出てないよ。12月の議会で明らかにされる予定。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/10/06(水) 02:30:18
自転車で広がって並んで走ってる
学生は危険を感じないのかな?
運転してる時に気をつけて
徐行してゆっくり行っても
急に飛び出してきたり。。。

運転も気をつけなきゃだけども
チャリも気をつけてほしい。。。


ちなみにどの県言っても
運転が荒い人は荒いし
荒くない人は荒くない。

と思う。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/10/06(水) 06:11:41
>>277
但し、
「荒いが上手い」地方と「荒くてド下手」な地方の違いはあるぞ。
群馬はもちろん後者だ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/10/06(水) 06:59:39
また不毛な言い争いの再開か…
どこの県に行っても同じですねw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/10/06(水) 09:00:26
黒澤病院バレオプロ・・・・

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/10/06(水) 12:24:02
前県立女子大学長 高崎市長選に出馬
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/101005/gnm1010050211001-n1.htm

どうなんだろうね。
人となりを知ってる人いる?

てゆーか松浦80歳って…。
老害ありそうだし、多選で癒着とかありそう。
駅ビル改装時、一番良い場所(改札の隣)に自分の会社の店舗を出したのも、市制と私欲を混同してる。
松浦はもう消えていいよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/10/06(水) 13:23:16
ありそうwww

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/10/06(水) 15:14:51
>>264
読みづれーよ。文節で改行しろ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/10/06(水) 18:07:59
食い物屋の話と交通マナーの話はいつも荒れるね
隔離スレがあるんだからそっちへどうぞ
まぁ暇人ののネタ振りだろうケドね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/10/06(水) 18:36:12
選挙の話題に持って行こうとしてるのもいるね。

どうせなら批判も擁護も、旗色出して発言してくれ、解りずれえょ、

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/10/06(水) 19:52:53
>>281
富岡さんて県立女子大で「群馬学」を提唱してた人でしょ?
参考↓
http://www.gpwu.ac.jp/ext/gunma_studies/introduction.html
立候補の時のコメントでも「産業と文化の発展を大事にしたい」って言ってるし、
市長になった場合、かなり文化色の濃い(例えば群響とか映画祭とかに注力)政治をするんじゃないかな。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/10/06(水) 19:53:59
多選は禁止しなければ駄目。絶対的権力は必ず腐敗する。
特に市長のような大統領制は。いいとこ3期12年位が限度。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/10/06(水) 23:13:05
>>287
別に市長を擁護するわけじゃないけど、
3期12年の根拠がわからない。
むしろ、多選の弊害は、何十年間も現職に見合う対抗馬が出ないことにある。
市長が悪いわけじゃない。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/10/07(木) 01:12:02
松浦さんの後をやりたいって人が出てよかったじゃんかw

だれも いなかったんだから、、 だけど、、まだ これから
出るんでない? 剣道の人wとか、、だけど

松浦さん やめられんのかね、、ほんとに、、 やめたくても
やめられないってところが 味噌なんだよなw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/10/07(木) 04:37:54
ワールドリカー本間っていつリニューアルオープンするの??

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/10/07(木) 06:02:58
大阪出身のうちの妻に言わせると

群馬人は運転が荒くド下手でマナー云々以前レベルのくせに
スピードを出す事だけは一丁前だからタチが悪い
大阪人も荒いしスピードも出すけど少なくとも下手ではない

とのこと

事実だけになにも言い返す事がでけん・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード