facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 275
  •  
  • 2010/11/10(水) 09:50:15
>>273

271にスレ違いの書込(誤爆)をしてしまったので謝罪しているのだよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/11/10(水) 12:02:54
にゃあ、にゃあぅ〜。
にゃんにゃん!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/11/10(水) 13:43:37
やーくえーんだいにーほこ−りーありー

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/11/10(水) 17:45:03
薬円台にしこり

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/11/12(金) 09:39:14
おいおい、薬園台の同窓会でも開いてんのか?
薬園台に夢はあったか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/11/16(火) 06:52:36
津田沼のキャバってどこがオススメ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/11/17(水) 19:02:42
津田沼の風俗店、従業員が39歳…。あの客引き姉ちゃんのところかな?どこだろ…
「風俗店経営の女(36)及び風俗店従業員の女(39)を逮捕」
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2010&sl_mon=11&sl_mday=17

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/11/17(水) 19:42:32
インフルエンザの予防接種で安いとこある?
津田沼中央総合病院は対応悪いし、3600円と高いのでナシ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/11/17(水) 20:28:07
>>282
3000円ならどこでもあるだろ?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/11/17(水) 22:20:38
深夜のタクシー待ちもう日常化していてあれだけど
あれおかしいよね。

なんで警察なんもしないんだ?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/11/18(木) 10:54:40
>>284
だれも訴えないからでしょ?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/11/18(木) 21:30:41
>>282
今年からほぼ全国の市町村で一律料金だよ。
大抵の市町村・医療機関が3600円です。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/11/18(木) 22:03:26
>>286
んなこたーない。
自分が行ったところは2000円だ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/11/18(木) 22:28:20
自分が会社の健康保険組合で貰った、自宅近所の予防接種可能病院一覧に
書いてあった接種料金も、一番高いところで3150円だったよ。
もちろん健康保険組合の補助が入る前の定価でね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/11/19(金) 01:15:52
水曜の夜にJRの北口でキモデブ女とカップルが警察はさんでもめてた
けど、なんだあれ・・・警察はデブ女寄りみたいに見えたが、
パッと見ておかしいほ〜はキモデブ女に見えた。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/11/19(金) 08:16:48
>>286
上限が3600円なだけで、その金額内で各病院が自由に設定だよ。
2500〜3000円くらいのところが多いけど。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/11/20(土) 17:08:00
>>286
それは嘘。

習志野市で受けたけど2500円だったぞ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/11/24(水) 12:35:37
去年はインフル予防3000円だった。
おたふくは5000円。

昨日は津田沼駅で薬園台バスケのウインドブレーカー着た女の子を見かけました。
県立千葉と入った赤いジャージの男の子も見かけたけど、何部だろう?
校名が大きく入ったウェア、個人的にはあまり好きじゃない。
卒業してから着るの恥ずかしくない?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/11/24(水) 12:48:15
無名校卒のぼやきですね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/11/24(水) 16:33:44
意味もわからず古着を着ている外人かもしれんぞ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/11/24(水) 16:42:14
一応校名入りグッズショップに観光バスが乗りつける程度の有名校出たが
OBになってまで校名入りウェア着てる奴なんて見た事ないw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/11/24(水) 17:20:24
次スレ
【習志野市】 津田沼 part60 【船橋市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1290586707

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/11/24(水) 18:56:28
>>292
23日に見かけた子達は現役だったんでないの?

ここまで見た
  • 298
  • 292
  • 2010/11/25(木) 12:27:02
書き方が悪かった。
私自身、体育会系に所属して、高校・大学時のジャージやウインドブレーカーが
まだまだ着れるが、校名がでかでかとあるのが恥ずかしくて、外で着れないという話。
ワンポイント刺繍のウェアはジョギングしたりする時は着ているけど。
大学名が恥ずかしいわけではありません。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/11/25(木) 16:16:47
299get

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/11/25(木) 16:58:14
津田沼駅からバスに乗ったらアンケート用紙を渡された。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/11/25(木) 19:19:01
LAST

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード