facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2010/10/30(土) 04:08:42
開店時間て…
トラは24openだろ?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/10/30(土) 07:10:00
都市部の店と違い、採算や地元との協議があるから旭の店はそうなるかな・・・
ハローワークパート求人募集の勤務時間は・・・になっているけど。
22時超えたら時給多く払わなければいけないし、警備や万引き予防の人件費がかかる。

例えば、多層階の店の
ように地下食品売り場だけ、22時以降開店するわけにはいかないだろう。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/10/30(土) 10:30:21
ゆうべ、あぶりの横で何があったの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/10/31(日) 00:30:18
台風過ぎたかな
産業まつり開催できるといいな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/10/31(日) 01:32:33
産業祭りは、中止になりました。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/11/01(月) 23:15:23
産業祭り残念。代わりに今日東金の脳業機械展示会に村の仲間と行ってきたよ。
旭・匝瑳と違って東金には高級品を扱う店が多い。やはり東京に近いのはいいな。
匝瑳市では高級品を買う階層が少なく、いても旭に買い物に行く。旭いいな。

>>88 すまん一部のトライアルだった。トイレ問題も確かにひどいな。
例えば、5台ある男子用小便器1台は水が出ないし、1台はガムが詰まっている。
大の方も便器のふたが割れていたり半分は使えない。
まあ、オレは金がないのでたぶんトライアルに買いに行くよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/11/07(日) 14:39:08
age

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/11/09(火) 21:40:19
NTTの建物は何かやるの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/11/09(火) 21:49:48
身内に電話して聞いてみるよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/11/12(金) 20:27:08
干潟か後草のローソンにけいおんクリアファイルは残ってますか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/11/12(金) 22:56:21
旭のスーパーで「ヒゲタ醤油ありませんか?」と聞くと、
「ヒゲタ醤油なんてないよ。シゲタ醤油ならあるよ。」と言われます。
でも、お店の人が持ってくるのは紛れもなくヒゲタ醤油なんです。
理解できません。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/11/13(土) 05:47:22
シオシガりは、シザより深いところに行ってはいけない、と教わるしな。

ここで1句、
シャクエンで、マックスコーシー、おあがんな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/11/13(土) 10:20:52
おあがんな

この言葉の意味を理解できてませんね貴方は

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/11/13(土) 11:30:01
>>95 ずっと昔は国有地だったしか分からない。すまん。東京住み(学校を出て東京で働く事)
に聞いたら、都会では交換局(昔は機械式で広い建物が必要)はぶっ壊して、団地(マンション)
や施設そのままで、NTT子会社ディサービス(高齢者通所施設)とかになっている。

>>99 おあがんな の意味は海の者(漁師)と陸(農民)では微妙に違うが、こんにちはとか
元気ですか。とか、>>99のようにも使うのではないかな?
マックスコーヒー確かに良く見かけるね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/11/13(土) 12:53:28
旭の人と江戸っ子っておなじ話し方なのかw
アサシシって地元の人は言うんだw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/11/13(土) 13:02:39
旭って言っても今は広くなったし、どの集落やどの年代の方を旭の標準な話し方にするか
で違うよ。
>>98 >>99 >>100 の意味(ニュアンス)俺には全部解るよ。  
いまだに家では、威張る(いばる)○⇒(えばる)× 使ってるからね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/11/13(土) 13:16:28
細けえこと気にしちゃいけねえ.

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/11/13(土) 13:49:35
割と中心部(ロ)の生まれだが、
あじょうした、あます、いがい、いきれる、いぎすかねぇ、いきればか、いしてぇ、
うんならかす、かっぺる、がんだ、こええ、きたんきたん、のめる、もじく…
は聞いたり使ったりするが、
「おあがんな」なんて使っている人は聞いたことがない。
あーえー?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/11/13(土) 14:15:51
おあがんなさいまし

香取でも使うよ
他人の家に伺うときの挨拶が多い、
こんにちは ごめんくださいの意
普通にきいたら訪ねられた方が言うんじゃない?
とか反対じゃねと思うよね

似た意で 

おしまいなさいまし 

がある。
これは こんばんはと同意かと

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/11/13(土) 14:19:28
>>105
あーえーって大平さんかよw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/11/13(土) 14:30:06
>>105 あじょうした(どうしたんだ・するんだ)  いがい(大きい) もじく(もぐ)
   きたんきたん(ぼろぼろ)  うんならかす(頑張って大八車を引く他)
 かっぺる(カブセル) かんだ(芯がある。キャベツとか他) こええ(固い・つらい疲れた)

きたんきたん ってなんだべ??

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/11/13(土) 14:33:34
誤り × きたんきたん ってなんだべ??
正  ○ いければか  ってなんだべ??

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/11/13(土) 21:55:23
「いぎれる」って他所でいわねーのがな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/11/13(土) 22:09:01
すまん。旨く「い」と「ぃえ」の区別がつかなもんで
「いぎれる」「ぃえぎれる」・・・祭りの気分とか盛り上がった時の感じかな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/11/13(土) 23:18:09
>>110
いわねえよwあさししだけだよ、それは。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/11/14(日) 07:10:55
>>107
>>あーえー
「しみじみしろばぁ?あーえー!」
と言うように使う、強い含みをもつ同意を促す言葉

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/11/14(日) 11:48:47
解説・・・「あーえー」=おいお前らそうおもうだろ。工区の集まりなどで。
      「しみじろしろばぁ」=しっかれしろ・ちゃんとしろ  かな。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/11/14(日) 15:24:52
>>108
もうわーかだな

ここまで見た
  • 116
  • 108
  • 2010/11/14(日) 18:18:33
ソンナン ワガリッコ アンメー ヤ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/11/14(日) 21:50:40
従兄妹を10才くらいまで、シデオとシロミだとおもっていた。
(もちろん、ヒデオとヒロミです)

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/11/15(月) 08:54:12
>>117
ネタはご遠慮ください。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/11/15(月) 13:32:01
あー・えー

  ↓

なあ・おい

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/11/15(月) 13:46:53
みなさん! Nosaka Walkerをみよう!

http://www.kashiwakuma.com/nosaka/

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/11/16(火) 17:19:51
トライアルの内装工事が始まった

ここまで見た
  • 122
  • traial
  • 2010/11/16(火) 23:25:08
sageエイトピアの方がいいと思う(^^)v

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/11/17(水) 02:18:16
お‐あがり【お上がり】
(「おあがりなさい」の略。やわらかな命令の表現)
1.相手を室内にまねき入れようとする語。
2.飲食をすすめる語。
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/11/17(水) 13:42:31
どうしてスレタイがかっこ悪いんですか!?
普通に千葉県旭市でいいと思うんですが…

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/11/17(水) 17:04:21
ダサかっこええ
それがあさしし

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/11/17(水) 20:44:41
この微妙なカッコ悪さがいいんじゃね?
それがあさしし

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/11/17(水) 21:45:37
それにしても「だっぺさ」はねーだろ。東北じゃないんだから。
「だどえ」とかさ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/11/17(水) 23:52:02
スレ立てた方は、地元の人間ではないのしょう
だっぺさ なんて言わないよ。
言うなら だっぺえよ や だどぇ でしょう。
>>123みたいな人もいるし・・・
なにも知らないみたいだしね
都会から流れてきた人またはその2世が揶揄を含む
愛着的な表現で語ってるように思う。
自分たちが理解してる標準の言葉に当てはめても微妙に
違ってるのに気付いてほしいな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/11/18(木) 01:21:12
>>123です。
40数年前の真福寺幼稚園卒園者です。
旭中央部では、言葉の訛りはほとんどないはずです。
野栄に農家系の親戚が多いため、
多少の訛りは気にも留めません。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/11/18(木) 03:18:22
ここに書き込み出来る奴は、どんなに年寄りでも70代前半であろう。
約60年前は松林が多くて、松林を開発して後から移り住んだ方が多いのではないか?
匝○市も朝日氏もナマリひどいと思うけど。
80年近く前は小学校に行けたら良かったって感じじゃないかな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/11/18(木) 12:45:47
試しに書いてみた。

旭のスレもPart17だどえ

悪くないね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/11/18(木) 18:24:31
「旭市」としないと、千葉市旭町や横浜市旭区の人が書いちゃうかもよ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/11/18(木) 22:00:21
「あさしし」って書けばだれも間違うまいw
今日も朝日の人から「ファッションセンターひまむら」へ
逝きたいんだけどどういう道を行けばいいって言われて、??と思ったが、むこうはしまむらの
つもりで言っているんだよな・

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/11/18(木) 23:07:11
チャリで倉橋の防衛省技術研究所まで行ってきた
旭山多杉

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/11/19(金) 02:13:54
他の地に比べると平坦だろw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/11/19(金) 05:29:22
>>133
それそれ!
アサシ、シガタと言って笑われるのを恐れて、なんでもわざわざ「ひ」って
発音しちゃう人っているよね。
以前、地異さんぽ見てたら、地異さんが「潮干狩り」というところで、
急に話すスピードがさがり、「ひよしがり」(日吉刈り?)と言っていて、
ヤッパ東総地区の生まれだなぁ、と思ったよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/11/19(金) 05:44:37
/       l          __/
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈     え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |     |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <    マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ     ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、   !?
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ 小 許 ア ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ 学. さ サ  l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね.生 れ シ  〉'┐| | (//  /.|   |
│ ま る  ・  / │| l  /  /  |   |
  .で. の シ |   | l !/ /   <    イ
    .は ガ ヽ  | ヽ/     ム
      タ
      が

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/11/19(金) 08:28:02
銚子いがいでも「し」と「ひ」がなまるのか。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード