facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2012/07/29(日) 16:07:57
ナンバー灯どころかナンバー無いのも走ってる。
店の駐車場に停まってたから通報したのに…
なんで捕まえないのかな?
地元有力者か関係者なんかな?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/07/29(日) 16:25:13
ウインカーが遅い奴になんで遅いのと一度聞いてみたことがあった
そいつがいうには、左折でに早めにウインカーを出しておくと
対向してくる右折車が行けると判断して強引に突っ込んできて危険なんだとか

確かに対向右折車からすれば対抗してきた車が左折なのか直進なのか
ギリギリまで判断できないから無理に突っ込めないのは何となく理解するが
双方ともいろんな意味で危なすぎる

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:04:52
あれでしょ2車線以上の道路を
「俺この先5キロ位走ったら右折するから一番右側走っておかないと入れさせてもらえないから」
とか言って延々再右側車線でれ〜っと走ってるみたいな奴の事でしょ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/07/30(月) 23:00:38
二車線から一車線になる245号の久慈漁港あたりとかもそうだよね
右側車線走ってると合流部分で入れてくれないという
石名坂の登坂車線も入れてくれない人多い

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:37:11
緊急車両が来るから車を脇に寄せて停車してたら緊急車両の後に普通車が来るわ来るわ
しかもしゃにむに車間距離詰めて道に戻させてくれようとはしないんだよね。

結局2〜30台に追い抜かされて後続車いなくなるまで抜かれっぱなしだったんだけどアレはもう割りこむのが常識なワケ?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/08/11(土) 21:41:09
プリウス ハイブリッドカーの 交差点チンタラ走行での完全信号無視が目立ってます! ダメな事はダメ⇒見付けたら停めて説教してやりましょう!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/08/11(土) 21:49:37
余計にタイムラグのある電子スロットルとECO燃費計が運転者をそうさせてしまうのかな?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/08/11(土) 21:54:49
プリウス乗りは変な優越感を得るらしく…運転マナーは最悪。って偉い先生が言ってた。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/08/12(日) 04:29:24
確かにそうですね。
少なくとも、曲がる止まるウィンカーも異常にトロイのはクルマのせいじゃない→ EGO DRIVE

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:09:28
赤になったら止まろうよいい加減

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/08/13(月) 17:59:47
>>208
停まったはいいが…ケツ掘られたり

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/08/13(月) 19:40:29
青になってないのに動き出すなよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:59:46
ほんとうにせっかちな運ちゃん多いよなぁ、茨城特有の風土病かってくらいにw。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/08/14(火) 01:42:52
つくばで免許を取って県内を良く走り回る俺様から言わせて貰うと、
茨城のドライバーは2種類いる。ネィティブ茨城のドライバーと茨城都民のドライバー。
211の言うようなドライバーはネィティブ茨城。
県南のニュータウンや学園の中のドライバーは多くが茨城都民。
R125を境に考えてもいいかもしれんが、ひたちの方でも転勤族はおっかなびっくり走ってる。

茨城都民の運転は、基本「おっかなびっくり」で、ルールを守る、という意味では合法的な運転をしているが、
回りを見ない運転が多い。片側2車線の道路で平気でバスやトラックと併走するから、その後ろでいきなり
渋滞が始まる。
そんな中に紛れ込んだネィティブ茨城のドライバーはいらいらするだろう。
逆にいうとネィティブ茨城の運転は、よくいえばメリハリがある。悪く言うと乱暴。
右折レーンで対向車を待っていたときに、後ろの車に先に右折されたことがある。
対向車はびびってたけど。

回りのドライバーがどっちなのか、ナンバーや車種であたりを付けておいて、予防的運転を
することをお勧めする。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:18:13
>>206
偉い先生・・・w

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:20:54
片側二車線の道路、朝と夕方は高速道路なみのスピード出す人だらけですね。

取り締まらない時間帯なのか知りませんが

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/08/16(木) 13:51:43
そんな事ゆったっけ昼間なんか合図おっそいか出さない奴だらけだぞ
特に休み中のこの時期

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/08/16(木) 14:43:30
ウィンカー出すと割り込んできたり車間つめたりしてくるので
つけないほうが安全運転だったりします

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/08/17(金) 14:49:24
茨城は車社会なので、車を使う仕事の人や毎日の通勤に使ってる人が多いと思ったけど
その割にはサンデードライバーが多いね茨城
駐車スペースに軽一台すらまともに止められない奴がいる・・・

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:26:45
対向車で右折しようとしている、左の路地やショップから右折で出ようとしている。
そんな車を行かせてあげる事をしない(心の狭い、余裕の無い)ドライバー大杉。
別に、自分の前に入って来る訳じゃ無いんだから。
そんなだから、2車線から1車線になるところでの合流地点は戦場さながらw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/08/29(水) 09:39:57
>>218
それは道路の優先関係に従うのが正しい。
なんでも譲ってやる奴は迷惑以外の何者でもない。
あんた間違ってるよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/08/29(水) 11:28:18
>>219
言葉が足りなかったかな。
朝夕の混雑時に、欲張って交差点の中で止まったりするよりも、
前がつかえているなら停止線で待ち、対向の右折車を行かせてあげるとか、
対向車線が空いている時に左から右折で出ようとする車に譲る。
流れを無視する場面での事を言った訳じゃないんだが・・

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/08/29(水) 11:32:04
なんでも譲ってやらないのはいいのかね?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/08/29(水) 14:16:36
一度入れてあげると後続車が図々しくどんどん割り込んでくるので
入れないほうがよかったりします

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/08/29(水) 16:43:24
>>218
そんなのケースバイケース。
後ろに車が連なって来てるのに、急に止まって、対抗右折車を入れてるやつ。

かっこつけてるのかもしれないが、連なった大勢の後続車が次々に止まらなくてはならなくなり、
迷惑してるぞ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/08/29(水) 16:58:08
対向車の群れがあんまり長かったら止ってやるけどな
後ろの車も止まるけど全体的にそのほうが流れるだろ
迷惑かけてるのは知ってるけど我慢しろよ
わかっててやってんだよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/08/29(水) 19:47:53
こんな奴らばっかだもんそら意地でも止まらんわなw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:17:11
>>218
>>224

そうやって対向の右折車を入れてあげるときって、
止まるだけで流れてくれる?!?

俺はパッシングして合図を送るけど、
右折車が反応してくれないときがたまにある。
タイミングが悪いのかなぁ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:30:42
>>226
どんまいっ!
相手がスピーディーに反応してくれないと譲って待ってるこっちが気をもんでしまうよね。
でも相手側の後続の大型トラックドライバーなんかは手を上げて挨拶してくれるもんだよ。
一番ムカつくのは譲っても挨拶もせずメンチ切ってくるオバちゃんが多いこと…
あーオレって小心者…

ちなみにこちらが対向右折待ちでの経験則だが、パトカーは譲ってくれないね!
やっぱり譲ってくれるのは大型ドライバーだよ。すり抜けバイクには要注意だけど…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/08/30(木) 00:36:52
右折禁止のところで対抗するパトカーが譲ってくれて曲がり終わったら
サイレン鳴らされて捕獲されたっていう場面を見たことある

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/08/30(木) 09:51:25
>>225
んだんだ。w

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/09/05(水) 10:05:04
>>228
そりぁ当然だなww

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/09/08(土) 11:15:57
しっかし合図出さないカスばっかだな
そのくせせっかちなんだよな
信号見切り発車したり、前がつかえてんのに突っ込んできて対向右折車通せんぼしたり

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/09/08(土) 11:59:25
駐車場から道出るときくらいウィンカーだせよって思うよな
右折だったら通さないし、左折だったら入れてやるって場合が多いのに

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/09/08(土) 12:38:27
そういう意地悪な人がいるからウィンカー出さなくなるんだよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/09/09(日) 12:11:17
夕べ高エネ研の前辺りで珍走団に道塞がれたんだが
なんだろあのカス共信号赤で停まりやがんの
なんかの免罪符のつもりかねあれ
爆音で蛇行して道塞いでたらイイ子ぶったところd
後ろからダンプで突っ込んで蹴散らしたら爽快だろうなー

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/09/10(月) 04:11:51
おまいらに聞きたいんですが
柏から宇都宮の方へ抜けるには4号と294号のどっちが速いですか
実際にはもっと北上するんですが

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/09/10(月) 20:36:56
かなり前、信号待ち(停車)中に、携帯で通話中の小型トラックにノーブレーキでオカマ掘られて 死に掛けた。
相変わらず、当然のように携帯で通話しているドライバーを1日に1回は見る。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/09/10(月) 22:16:45
ドラレコの映像で信号無視とか、携帯使用の車を立件出来ればね…煽り運転とかも、かなり減ると思うんだが…。

ん…?そんな事したら茨城から車無くなる?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/09/10(月) 22:50:48
軽トラ百姓ってさ、運転してる7割くらい無免許じゃね?
って思うほど酷い、というか酷すぎる、というか酷すぎるなんてもんじゃない。
キ○ガイが運転してるみたい。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/09/11(火) 00:33:13
>>238
ほとんどが免許盗ったのが40年以上前の超ロートルだぞ、我流が染み付いて
「道交法違反なにそれ美味い?」状態だろう、地方も進んでて意識Lvも低い。
それをキチガ○と言うのならそうだなw。老若男女問わずキチ●イが多いのはやはり
風土病なのだろう。しかし後ろ向きのウェブカメは効くなぁ煽ってくる香具師の
ほとんどが離れてくww、証拠が残って困るような事は最初っからすんなと。
煽られる事が多い人は安物のウェブカメで良いからこれみよがしに置いておくことを
おすすめすする。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/09/11(火) 02:32:18
ウェブが何だと思ってるんだろ?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/09/11(火) 19:13:11
傾注>>240がさぞかし立派なご高説賜るそうだ全羅正座で待機だ!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/09/11(火) 20:07:26
ウェブカメ大歓迎だな
自分がいかにハチャメチャな運転してるかよーくわかるんじゃね
理由もなく煽る奴なんてそうそういるもんじゃないんだから

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/09/12(水) 02:23:47
流れにのって走ってたり、制限速度で走ってるだけで煽られるんだが。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/09/12(水) 02:37:51
でどっちかが左折とかすると最後っ屁みたいにクラクション鳴らされます

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/09/12(水) 19:15:34
流れに乗っているから
制限速度で走っているから


煽られるのはオカシイ

たったそれだけの理由で「煽られないはず」っていう考え方もどうかと思うわ
もしかして追い越し車線を制限速度で延々走るタイプですか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/09/12(水) 19:26:07
煽るねえ

道路でもネットでも

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/09/13(木) 00:46:55
>>245
警察の取締りに合った時そう言って許してもらえると(・∀・)イイネ!!ww。
茨城は警察いねぇから良いが県外に出たときお気をつけあそばせ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/09/15(土) 22:02:36
ウェブカメ・・・運転中にネットで自分の後方をオンエアしてるのか?
それとも後方に付いてるカメラの事をウェブカメって言うの?ww

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/09/15(土) 22:45:17
気付くのが亀だったけど、
>>239.241.243.247
IPが変わらず同一人物だとわかっちゃってお気の毒様w
わかり(覚え)易いIPだもんね。
これって、今後のレスに気を使うよね(普通の人間ならww)

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/09/16(日) 02:58:19
安いウェブカメ買ってきて、ダミーとして付けておけってことじゃないの?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード