facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 128
  •  
  • 2010/10/07(木) 17:12:30
カワチって何ですか?

里見の湯の前も着工すらはじまらないね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/10/07(木) 18:31:06
>>128
ヤックスとかマツキヨみたいなもの。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/10/07(木) 20:12:34
ありがとう。ウェルシアもあるしドラッグストア多いね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/10/08(金) 12:31:46
24時間営業のヤックスが存続してくれれば良い。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/10/13(水) 19:53:46
十日まちも終わりましたね。

神無月にお祭りって、神様がいない間にどんちゃん騒ぎ?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/10/14(木) 21:12:59
崖の上のポニョ家の現オーナーがテレビに出てたな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/10/14(木) 21:36:57
赤い羽根しつこいから「鳥の羽根むしって赤く塗って動物虐待じゃないですか?」って言ったら立ち去った。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/10/14(木) 22:03:25

市長選、巷の井戸端情報によると接戦らしいですね。
現市長、桟橋反対で当選してからは桟橋頼み。ウリは国際観光都市構想。
かたや新人候補、ウリは元中野区副区長。現市長と安房高同級生。
肩入れした書き込み御法度のナイーブな話題だが、はたしてどうなんでしょう。
産業誘致構想などは、あまり言われていないようですね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/10/15(金) 15:58:46
現市長には頑張ってもらいたい!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:22:17
公約守らない市長に頑張れだと?
残念な頭してるんだな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:08:27
昨日の「空から日本を見てみよう」見た方いますか?
見始めたら鴨川だった。。。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:50:22
私が見た時は南パラ上空でした。

見た人に聞いたら、館山市は自衛隊と砂山だったそうです。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/10/15(金) 22:10:50
>>138-139
解説無しの動画だけならここにありますよ
http://www.youtube.com/watch?v=GZVP5FSKckY


ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/10/15(金) 22:15:28
>139
ありがとうございます!
南パラ辺り見たかったです・・
HPで館山の一部が見られましたよ。

ここまで見た
  • 142
  • 省略可
  • 2010/10/16(土) 06:46:51

>>140
見た、見た。
しかし、軍事施設を空撮なんて、と思ったら
グーグルの航空写真にもっと細かいのがあった。
スパイは失業か?。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/10/16(土) 16:04:57
崖観も山に喰われてるって出てたよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/10/16(土) 21:29:19
祭り**はこの時間でも太鼓の練習かよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/10/17(日) 01:37:11
城祭りなどに出祭しない

やわたんまちに出祭する神輿はやはり格式がありますねぇ!

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/10/17(日) 12:00:07
祭り太鼓の練習について
知人から聞いた話ですが
昔はもっとひどく、深夜早朝おかまいなしだったそうです
さすがに苦情も多く
練習は夜の12時で終了に決まったそうです
個人的には夜の12時でも十分非常識だとは思いますが・・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/10/18(月) 12:32:17
>144 21:29:19
21時30分までですのでご勘弁を

仕事終わって飯も食わずに
子供達や町内のためにボランティアしてます・・・すごく疲れる
自分が楽しむためにやってる奴ばかりじゃないよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/10/18(月) 21:02:35

祭りは嫌いではない。小さい頃から叩き込まれたあのリズムとメロディーに、血が騒ぐ。

私が小学校のころは、日にちで開催されていたので平日が多かった。
で、祭りを開催する地域の生徒は1時間目が終わったら早退、帰宅できた。
しかしいま考えて見ると、その地域全員早退できたからといって、
全員が祭りに参加していたわけではなかっただろう、と思う。

元来祭りが嫌いな子や、宗教的に参加しない子、親の事情もあったはずだ。
なんで学校行事として全員早退できたのか、いま考えると不思議だ。

憶測だが、地域で祭りに参加している世帯は、半分くらいじゃないだろうか。
残りの人たちは「うるせーな」「その日は家族旅行」「宗派が違うから」と思っているかもしれない。
もしそうだとすると、祭りは町内会や青年団が主催するものではなく、
宗教行事として檀家や氏子が中心に行うもの、とするともう少し謙虚さが必要ではないか。

少なくとも我がもの顔で「オレの祭りに文句あっか」的なノリは、笑っちゃうかも。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/10/19(火) 00:50:50
祭りは大嫌ぇーだね
とある神社の隣の家に生まれたばかりに。。。
前日、当日、翌日、うるせーったら、ありゃしねぇー

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/10/19(火) 11:54:14
はあスグ、市長選がくっどぉ〜。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/10/19(火) 12:45:57
先日からの防犯メールの不審者情報。
周りの人は誰だか知ってるんでねぇの?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:07:05

うちの町内会は、会の金と祭りの金がゴッチャゴッチャ。
相互乗り入れというのか、多少は精算するらしいが、なんか、変。

昔、聞いた話では、「町内会」「祭り」「子供会」、
別々の町内会もあるとか。
子供会は「祭り」にたかるのか、花を押し売りするのかは聞かなかったが。

町内全員神社の信者なんて、いつの時代の話だろうか。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:20:08
九重駅のところの十字路におどやができると小耳に挟んだけどときわや大丈夫か?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:58:03
日本人は一般生活のなかで神道、仏教、キリスト教に色々関わってる人多いでしょ
それだけ日本人の生活に自然に受け入れられ溶けこんでんのよ

祭りなんて神社にとっての本命は神主さんが境内で祝詞あげたり巫女さん舞ったりしてるとこくらい
あとは全部豊穣のお祝い。冬が来る前に豊作でした。うれしいから騒いどこう、みたいな

祭り騒ぎが嫌いな人もいるから配慮しなきゃ、て考えも大事だけどね
1年に1回、大騒ぎして憂さも晴らして年越ましょう、てことでいいんじゃない?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/10/20(水) 15:23:12
菩提寺の住職は、親子揃って祭りに参加してるぞ。
祭りはすでに、町内会の活動の一つだね。
でも城祭りは観光祭りだろ?
観光のために神様を利用するのってどうよ、と思ってたけど、
周りのお寺の歴史を見ればどこも里見氏に縁があるし。
ならいいのかな、と思うことにした。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/10/20(水) 16:42:36
昔の神社仏寺は、大抵その土地の豪族が縁あるごとに建ててるからね
八幡神社なんて里見にモロ関係大あり

戦国時代の武将には八幡信仰が流行ったんだけど、当時里見と争ってた北条にはかの有名な鶴岡八幡がある
んじゃこっちも神様連れてくるもんね、てんで、三芳にあった総社を今の場所まで持ってきて建てたのが鶴谷八幡
里見の祭りに八幡の神主が協力するのも自然じゃね?

もっとも、里見はあの鶴岡八幡を戦のどさくさで焼いちゃったんだけどね
それを神様に謝るために鶴谷八幡を建てたって話も聞いたけど、年代離れてるから違うか

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:36:46
うーん。人類が棲息する領域で祭りが存在しない場所ってあるんかね。ぱっと思いつかん。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:37:06
南総里見祭り・・・山車や神輿とは関係無い気もしますが?変な祭り。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:52:18
南総里見まつりって何がいいんですか?

親はモチ拾ってこい!って言うけど、子供連れて行くには潰されそうだし…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/10/21(木) 00:15:49
里見まつりは参加者の自己満足。山車、神輿は参加費用も自腹。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:45:03
>>158
それを言ったら何も関係ないよ
安房高剣道部だってそうだし、ワンワン八犬士なんてどんなこじつけだよ?
山車神輿が関係ないってのは十分頷けるけど、あれで山車神輿が無かったら
まず見に行かない。
遠方からだったら、一部の甲冑好きだけでしょ
それでも、費用対効果が現れてないんだろうけど・・・
官製のまつりは長続きしないって言うけど30年続いたらそこそこ文化として根付いたと思う。
今の20代は生まれた時からやってるわけで、秋の風物詩的な・・・
形態は随時見直しが必要と思うけど是非続けてほしい。
現実、来年は大きく形態を変えるようだし・・・
一説には来年で一区切りという話もあるらしいし・・・

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:49:43

以前にも書いたが、お祭り好きはパレードが下手。
自分たちが楽しむことを優先するから、見物人(観光客)にうけない。

市内にこれだけ立派な山車・屋台.神輿があるのは、観光資源としては申し分ない。
それが勢揃いするんだから、関東近郊から観光客を集めるチカラは十分あると思う。
東京日比谷・丸の内で行う「江戸天下祭り」のパレードより何倍も見応えがある。

しかし残念なことに、お祭り野郎はその価値がわからないんだな。
「よその山車よりオラが山車の方がスゲ〜っぺ!」「勢いつけてやっちゃうべ〜!」
オラが祭りをオラが楽しんでなにが悪い…っていう田舎者の発想なんだもの。

まあ、里見氏と八犬伝と地域の祭りを組み合わせるのは、かなり矛盾があるが、
どうせやるなら自慢の観光行事に発展させるために、
もっとメジャーな大人のパレードをすれば評価は急上昇!のはず。まあ無理だと思うけど。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:34:31

 観光客向けの「祭り」、
 地元の神様向けの「祭り」、
どっちもヤダ。
 儲からないし、信仰心も無いし。

うるさくって、酔っぱらいがウロウロ。交通渋滞に・・・。

やりたいヤツだけ、どっか人里はなれた所(どこ?)で・・。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:31:13
>162様の言う通り

ここまで見た
  • 165
  • 夏休みの宿題
  • 2010/10/22(金) 09:01:10

夏休みの宿題、ちょっと提出期限を過ぎたが・・。
http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?stoid=17933
という所に、地区別の人口統計が載っている。

で、♀/♂を計算してみた。♀が多いのが、
富 崎1.23、西崎1.17・・と。
「こりゃ、どうして」と偉い人に尋ねたら、
「♂はサカナ取りに行って死んだのだ」、と。

たしかに、♀の少ない、館山、館野、豊房は農業地区かな。
でも、ホントかねぇ・・?。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/10/22(金) 11:31:39
>>162に同意
何年か前に一度見に行ったが一生の間に一度見れば十分のものだと思う
キホン房総のお祭りは参加する人たちが楽しむためのものだよね

わんわん八犬士とか微笑ましくて好きだけど(笑)
にゃんにゃん八剣士とかやってくれればウチのぬこも参加させたい

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/10/22(金) 12:49:55
>162
お祭り野郎のわからない大人のパレードってやつを
具体的に教えてください
見物人にはどうしたらうけるのか
どんなところが嫌なのか
参考にします

引廻しに際して観光協会よりスタイルの要望はありませんので
逆にパレードと意識せず普段を見せるほうが良いかと思っておりました

162様はお祭り参加のご経験がありますか?
あれば内情を知る内からの意見、なければ客観的な意見
どちらも貴重なご意見ですのでぜひお聞かせください

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/10/22(金) 18:15:39
>>167
162じゃないけど一言!
山車、屋台、神輿の各町会の役員は
正装(袴等)にするべき、汚いズボンに農協の帽子被って
その上に半纏じゃ様にならないし威厳がない、
見物人に伝統を感じさせる演出をするべき、
桟敷席を何か所か作ってコンテスト形式とるのも
盛り上がると思います。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/10/22(金) 19:59:44
162です。
祭りは大好きです。平群囃子が聞こえるとわくわく胸が躍ります。
地元の祭りはお好きなように盛り上がってください。
自己責任で直す意思があるなら町内の遺産を壊すほど暴れてもいいです。
そりゃ「祭り」ですからね。
でも、嫌いな人がいることにも配慮が必要かもしれない。

見せる祭りは、山車・神輿を鑑賞してもらう、お囃子を聴いてもらう、
参加者の装束を見てもらう、しきたりを見てもらう、などさまざま。
パレードの基本は、列を乱さずゆっくり飽きさせないこと。
ディズニーランドでつぎつぎに繰り出す山車に感動した経験は誰もがあるはず。
里見まつりは、つぎがいつ来るかわからず、サッと通り過ぎてしまう、
勝手きままなパレード。この秩序のなさが館山なんだよ、というのもアリか。

うちの山車のココいいでしょ、彫物がすごいんだよ、この笛はうまいねぇ、
町内のお揃いの法被粋でしょ、と観客に向かってアピールしようと心がければ、
里見まつりも変わって来ると思いますよ。
じっくり見たい人、じっくり聞きたい人、じっくり味わいたい人に応えれば、
観衆はどんどん増えていくでしょね。駅前に桟敷席ができてJRが団体旅行を組むかも。

特定の人が得意げに騒いでいる姿を見たいわけじゃない、ってことですかね。
でも主催者に「パレードをつくろう」という意識がないんだったら、まず無理ですね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/10/22(金) 20:15:41
観光客側の立場で他の祭りを見に行ったとき良いと思ったのは

1)活気がある
2)しゃんとしてる
3)見所がある

・観光パレードとは言え「鎧武者」。だらだらと歩いてれば違和感あるな
・200人でも立派だけど、欲を言えば数をもっと増やしたい。徐々に増やせれば良いと思う
・合戦風景は、里見や八犬伝に関わる合戦の1シーンとか再現してみるのはどうか
・山車や神輿も里見氏との関わりを上手くアピールできれば良いと思う
 特に八幡神社と里見氏の関係はアピールするべき
・八犬伝に関わる伝統芸能も呼んで講演できれば最高

祭りの中に文化や歴史を感じさせるものは大事にしたい。また、それを忘れないようにしたいね
あちこちの記事にある「まるでタイムスリップしたような」ここを大事に表現して欲しい

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/10/24(日) 15:10:19
ついさっき
南総文化ホールの駐車場で車両火災あったね
通りがかりに火が燃え上がってるの見た。びびったわ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/10/24(日) 21:49:51
>>171
車検終わったばかりの車を受け取ってその足で来たら
燃えたみたいね。

どこの修理屋だよ。

ここまで見た
  • 173
  • つっきー
  • 2010/10/26(火) 00:09:35
館山にイケメンいないですかねー

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/10/26(火) 00:42:16
ここにいるよ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/10/26(火) 23:12:04
今日は寒み-

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/10/27(水) 14:47:45
市長選、K氏の怪文章出回ってるね(号外)ってやつ・・・I氏は逆にイメージダウンだな(笑)I氏陣営が回したかどうかわからんがね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/10/28(木) 00:28:34
それを言うなら怪文書だろ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/10/28(木) 02:54:29
パチンコ屋に毎日たくさんの車止まってるけど

お前ら金捨てるな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード