【はんのうBBQ】★埼玉県飯能市 Part99★【2010Aug.】 [machi](★0)
-
- 27
- 2010/08/01(日) 19:15:09
-
>>26
柴元ってどこですか?
板金関連、実はパソコンの補助部品とか作るのに助けてくれると、助かったりします
-
- 28
- STRAKER
- 2010/08/01(日) 21:07:42
-
>>17
遅ればせながら、おめでとうございます!
-
- 29
- ◇ATOM/H2q4.
- 2010/08/01(日) 21:12:11
-
>>27
あくまで腕のいい(と定評のある)自動車の板金塗装工場ですよ。
HPも無いようですから、PCにはほとんど理解ないでしょうね。
「芝元」でぐぐればすぐわかるでしょうが・・・「柴元」はNG。
-
- 30
- ◇ATOM/H2q4.
- 2010/08/01(日) 21:35:45
-
あは。念のため「芝元」でググったら神田の株式会社が出ちゃった。
頭に「飯能」と入れれば、有限会社芝元自動車鈑金塗装専門工場が出ます。
-
- 31
- 2010/08/01(日) 22:11:48
-
>>23
そういうのやめろよいい加減によ
-
- 32
- 2010/08/01(日) 22:41:59
-
不景気ネタで飯能を叩く人って、今の自分の仕事に不安を抱えているとか
個人的に可哀想な人が多いんだろうなあ
こっちも苦しいけど23みたいな書き込みはやらないようにしようと思う
-
- 33
- 2010/08/01(日) 23:28:26
-
しかし、川越から「近場」と言いながらわざわざ飯能まで出張ってきて、どこか良い業者
とか尋ねるならともかく、最初から特定の店を挙げてHPのリンクまで張ってるんじゃ
疑いたくもなるよな。俺も正直、>>23と同じことを考えていた。
まぁ本人は違うって強く否定してるし本当のところは判らんけどな。
-
- 34
- 2010/08/01(日) 23:35:01
-
>>32
そうかもね。前はそういうの無かったのに、前も誰かが酒屋さんを紹介したら
自演扱いされてた。最近になって目立ってきたなぁ。
-
- 35
- 2010/08/01(日) 23:50:14
-
今日の花火って何処だったの?
飯能河原の納涼大会じゃないよね
-
- 36
- 2010/08/02(月) 06:48:12
-
丸広の跡地って何になるの?
結構視界が広くなって良い感じなんだが。
-
- 37
- 20
- 2010/08/02(月) 10:56:22
-
>>33
>川越から「近場」と言いながらわざわざ飯能まで出張ってきて....
場所は決して近場とは言えませんが、ただ車で行く分には特に問題なし。
>最初から特定の店を挙げてHPのリンクまで張ってるんじゃ疑いたくもなるよな....
色々検索した中で一番興味を引いて、気持ちの中ではこの一社に絞っていたので
あえて社名を書いて特定して質問しました。
ご丁寧にHPのリンクまで張ってしまったのが誤解を招いてしまった…
色々スレ下さった方ありがとうございます
後は自己解決します お邪魔しました
-
- 38
- 2010/08/02(月) 11:04:31
-
なるべくこういうことで 自演とかそういうのを言うのはやめような
ここ、2ちゃんねるとちがうんだから
やりたければ、ああいうところにいってやってくれや
聞く方、見る方、答える方も、気分が悪くなる
-
- 39
- 2010/08/02(月) 11:12:36
-
>>36
ファミリー丸広って説が有力だけど、どうなんだろうね。
作るんなら、そろそろ解体から建築に移行する頃だろうけど。
確かに視界が広がって気持ちいいから、2Fくらいの建物に
してほしいわ。
-
- 40
- 2010/08/02(月) 12:24:47
-
夏休み・春休み中に掲示板が荒れるのは恒例行事だよねぇ。
>>39
飯能駅前ぐらいの人通りで薄利多売の商売するなら
2階がベター、3階が限度だと思う。
-
- 41
- 2010/08/02(月) 12:40:19
-
>>39
建設中なら、それを記したプレートがあのぐるりと囲んだ鉄板のどこかに
張ってあると思うよ。
工期がいつまでで、発注元がどこか。そういうことが書いてあるはず。
-
- 42
- 2010/08/02(月) 19:03:45
-
今日のサビアでシャウエッセン298円!!!
あまりの安さに今日の朝食べたばっかりだったけど
買ってしまった。(16時の市)
「新店長」のご挨拶記念だかなんだかそういうご挨拶なら
いくらでもうけるよ(笑)
-
- 43
- 2010/08/02(月) 21:38:20
-
先日は店長(旧?)さよならセールしてましたヨ
-
- 44
- 2010/08/02(月) 22:02:42
-
>>39
丸広の解体はアスベストの関係で、予定より遅れてて9月頃終わるみたいです。
飯信の人が言ってましたよ。
建築はそれからでしょうし、その前に地元説明会があるでしょうね。
-
- 45
- 2010/08/02(月) 23:05:05
-
昭和30年代の建物だからアスベスト使いまくりだろうね
-
- 47
- 2010/08/03(火) 01:22:00
-
>>46
それを飛び散らないように処理する工事で時間が掛かってるって話でしょ。
学校のアスベスト除去工事見学した事あるけど
密封状態を作った中で作業するから大変らしいよ。
作業員は防護服着るようだし。
-
- 48
- 2010/08/03(火) 01:22:57
-
>>47
なるほど。
-
- 49
- 2010/08/03(火) 12:44:03
-
>27さん
芝元さんは、岩沢にある‘自動車板金’の会社です。
既に調べられたかと思いますが、主にボディ等の修理塗装を業務とされています。
評判が良く、私も何度かお世話になりました。
さて、一口に‘板金’と言いますと確かに板金加工を業務とする会社が思い浮かびます
( 私もどちらかというと、こちらの方が先です。 )
ほとんどの板金加工屋さんは、BtoBの取引だけで個人一般の加工依頼は受け付けて
いただけません。
しかし、インターネット普及の影響もあるのか不況で仕事が減っているためか
個人一般の加工依頼を受け付けてくださる業者さんも増えています。
飯能市内の板金加工屋さん( 何軒かありますが… )が受け付けてくださるか
どうかは私も問い合わせたことがありませんのでわかりませんが、可能性が
0とは言えないとおもいます。
飯能市内ではありませんが、個人一般の依頼を受け付けてくれる他の地域の
板金加工屋さんに以前加工品の図面を送付して製作していただいたことがあります。
お急ぎでしたらそちらに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
但し、量産ベースの製品に使用される板金部品の単価とは比較にならないほど
高くつきますので、覚悟しておいてください。
※ 検索されると何軒もヒットします。
-
- 50
- 2010/08/03(火) 18:35:31
-
もうすぐ花火大会((o(^∇^)o))
-
- 51
- 2010/08/03(火) 19:22:45
-
納涼大会と日程かぶるんだよな〜
両方参加ができればいいのに
-
- 52
- 2010/08/03(火) 20:49:21
-
車の板金塗装なら、岩渕の山崎板金もいいよ。
あんまり愛想よくないけど、腕は確か。
この道、50年ぐらいになりますよ。
-
- 53
- 2010/08/03(火) 22:37:21
-
どうも、理解が難しい展開です。
車の修理・・・板金塗装
と
パソコンの部品・・・板金
とは
全く分野が異なると思いますが
...でしゃばって 申し訳ないです
-
- 54
- 2010/08/03(火) 23:15:23
-
まあパソコンの件はあまり気にしないでくださいな
-
- 55
- 2010/08/04(水) 12:28:13
-
補助部品って書いてあるから。
車にiPodやPCをつけるとか、
便器の蓋あけたらPCが飛び出すとか・・そんなのかも。
今思うのは、自分で色々と具体的な(ソフトでなく)物を作れる人って
いいな〜と思う今日この頃。
-
- 56
- 2010/08/04(水) 13:15:27
-
アルミ製とかのオリジナルPCケースとか作りたいのではないか?
しっかし、この暑さはなんとかならないもんかね。
飯能駅の近隣に借りている駐車場に通勤用の車を置いて電車で通勤しているのだが、
飯能まで(涼しい電車に乗って)戻ってきても、
車の中に入るとげんなりする・・・・・・・
(最近のMT車はクラッチ踏み込まないとエンジン掛けられないから、どうしても車内にはいらんとならないし…)
-
- 57
- 2010/08/04(水) 13:41:41
-
屋根やボンネットの一部を太陽電池パネルにすれば
「太陽が当たると室内の換気ができる」位の
ことは出来そうな気がするが。聞いたことないよね。
-
- 58
- 2010/08/04(水) 14:49:07
-
>アルミ製とかのオリジナルPCケース
うん。そんな感じ。
検討していったら、けっこう細かい細工になりそうなので、プラスチックの現物から3D図面を
起こせる所でないと難しいかも知れない。
-
- 59
- 2010/08/04(水) 17:06:07
-
>>57
窓にはめ込むタイプの小型ファンならあるよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/carcool.html
-
- 60
- 2010/08/04(水) 18:06:38
-
ハァ〜大宮まででるの面倒クサ
-
- 61
- 2010/08/04(水) 18:50:55
-
>>59
もうちょっと大々的にすると、
少しは冷やす機能を入れることも(涼しくはならなくても)できるんじゃ
ないだろうか。と思ったんだが。
まだ費用的に合わないんだろうね。
-
- 62
- 2010/08/04(水) 19:01:47
-
>>61
防犯上の問題もあるんじゃないかな。あとスリット部から雨が入ってくるとか。
-
- 63
- 2010/08/04(水) 19:11:22
-
>>61
既にある
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090520/1026362/
-
- 64
- 2010/08/04(水) 20:15:33
-
>>57
既にある
プリウスって聞いた事ない?
-
- 65
- 2010/08/04(水) 20:20:06
-
あ〜〜ほんとだ!
効果的にはどうなんだろうね?
だれかつけてないのかな
-
- 66
- 2010/08/04(水) 23:02:22
-
>>65
プリウスの場合、重さが40kg以上あるらしいですねぇ。
エアコンの負荷を軽くして燃費を向上させるのが目的の装備だとすると気温の
高くない季節にもこれだけの重さを背負って走らなきゃいけないわけで、トータル
で考えるとあまり意味が無いんじゃないかなぁと思うんですがねぇ。
-
- 67
- 2010/08/04(水) 23:21:11
-
もう少しデータがないとね
何もしない場合、車の室温は時に60度を超えるらしいけど、ソーラーファンを
つけるとどれくらい下がるかとか
-
- 69
- 2010/08/05(木) 07:36:11
-
>>68
社外に追い出されたら、車どころではなくなる・・・
-
- 70
- 2010/08/05(木) 10:16:26
-
>>69
というか駐車場でそれをやることで社内が涼しくなるってんだからSTRAKERはモーゼ並。
-
- 71
- 2010/08/05(木) 13:54:30
-
>>69 70
ワロタ(笑)
-
- 72
- 2010/08/05(木) 14:59:15
-
変換ミスというかささいなミスなんだから
-
- 73
- 2010/08/05(木) 18:38:11
-
地域と関係ない話もOKになったのね いいことだわ
もうすぐ花火大会((o(^∇^)o))
-
- 74
- 2010/08/05(木) 19:07:04
-
美杉台のアルプス併設店舗(マツキヨ?)いつ開店するのでしょう?
-
- 75
- 2010/08/05(木) 20:25:07
-
>>73
えっと、7日でしたっけ?花火大会
-
- 76
- 2010/08/05(木) 20:50:50
-
7日は都合が悪いので悪天候だと良いなあ
このページを共有する
おすすめワード