facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 169
  •  
  • 2010/08/15(日) 21:02:38
>>165
結構、解体していたから撤退するのかと思ってた
改装なんですね

>>168
雷かもしれない
北の空が時々光っていた
栃木とかで雷だと、光とかが届く場合もあるらしい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/08/15(日) 23:09:37
夕方(5時頃?)
6号線のエスパの前に救急車が何台かと止まっていましたが
事故でもあったのでしょうか?
下り側からみたので、よくわからなかった。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/08/16(月) 09:12:41
>>168
取手の団地方面で上がっていましたが、どこの、何の花火なのか不明。
結構大玉が上がっていましたが、8時には打ち上げ終わってましたから
小規模ですね。

169さんの言うとおり、筑波山方面が雷雲で覆われていて閃光が数回見えました。

でも、その後も花火の音がしていましたが、取手方面は上がっていなかったので
他所でも打ち上げていたのでしょうか。私は確認できませんでした。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/08/16(月) 09:21:49
毎年15日には牛久大仏の
花火が聞こえたような

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/08/16(月) 10:43:55
先程から救急車と消防車のサイレンがすごいですね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/08/16(月) 14:06:44
白樺派カレーのパッケージに描いてある、お姐さんキャラの名前を募集しているそうです。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/08/16(月) 14:19:09
凄く暑いね!
熱中症に気をつけて…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:05:25
カスミでWAON使えますか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:38:45
>>176
使えません

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:05:06
アツーイから、そろそろ夕立カモーンщ(゚Д゚щ)
と願ってみる。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:18:25
我孫子(天王台)にすんで30年ですが、昨日15年ぶりに玉虫みました。
http://www.youtube.com/watch?v=ifNmItQWb6I

こんな奴↑

ざくろの木にいたんですが、他の人はよく見かけますか?
この虫を見つけると、なんか小さい幸せな気分になるのは僕だけかもしれませんが。。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:33:55
>>179
いや羨ましいぞ。俺なんか凄い幸せな気分になる
我孫子の楽しいのはこういう所だよねぇ
虫嫌いにはつらいけど・・・
昨秋、赤とんぼを久しぶりに見た時は、なんか感動してしまった
赤とんぼを見る機会が減ったのは気のせいかな?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:37:38
>>179
2、3年前にアビスタ駐車場の付近の木に産卵中のタマムシを見たことがあります。
綺麗ですよね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:52:51
そうですか、玉虫は15年くらいまえは、夏の暑いときに一度は見ることが出来たけど
ここ最近はさっぱりだったんですよね。
やはり大人になって外に出る機会も減り、見えなくなっていたんでしょうね
でも181さんが産卵してるのを見たとおっしゃっていたんで、まだ大丈夫みたいですね

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/08/16(月) 23:24:06
玉虫…我孫子では8年くらい前、
野田で昨年見かけました。
大人になると、公園や雑木林に行く機会も減りますしね…

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/08/17(火) 08:34:11
>>180
赤とんぼ、2・3日前うちの庭の上をぐるぐる飛んでましたよ
子供の頃は気付かなかったけど、綺麗な赤なんですね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/08/17(火) 09:51:20
玉虫、こないだいきなり服にくっついてきました。
初めて見ました。
虫は嫌いだけどきれいだったなぁ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/08/17(火) 11:33:32
>173さん
 我孫子3丁目でボヤがありました
 初期消火が早かったそうで消防車や救急車の出番はなかったようです

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/08/17(火) 23:58:04
玉虫いいなぁ ウラヤマしい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/08/18(水) 00:37:28
すいませーん
湖北駅近く(R356沿い?)の「道とん堀」ってお好み焼き屋さんは
いまでもやってますか?HPに載ってないもので・・・。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/08/18(水) 00:49:24
>188
何年か前に無くなりました。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/08/18(水) 13:27:01
手賀沼公園近くの大正煎餅がリニューアルしていた
正直、年季の入った店看板が好きだったが
さすがに限界だったのだろう
ネットで美味なりと広まったせいか最近お客さん多い

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/08/18(水) 20:40:11
天王台の児童公園辺りにも大正煎餅なかったっけ
最近買ってないけどまだあるのかなぁ

ここまで見た
  • 192
  • 188
  • 2010/08/18(水) 21:11:48
>>189
そうですか残念。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/08/18(水) 23:23:58
我孫子でおいしいお店教えて下さい!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/08/19(木) 00:13:25
無いです!!!

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/08/19(木) 03:04:43
備前、桜田、レモングラス、ビストロ・ヴァン・ダンジュ (我孫子)
蓬庵、月花、近江、七輪の隣の2Fのカレー屋 (天王台) 玉川 (北柏)

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/08/19(木) 06:33:15
略名列記じゃワカランわな

あとはggeks!ってか

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/08/19(木) 07:24:35
>>196
混んだら嫌だからじゃないの?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/08/19(木) 08:44:47
>>197
じゃあ最初から書かなきゃいいじゃん

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/08/19(木) 14:05:36
美味しいのか分からないけど
名前だけは伝わる、と思ったんじゃないの

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/08/19(木) 19:55:45
まるちょうが食べたいのですが、お勧めのホルモンやか焼き肉屋さんありませんか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/08/19(木) 21:38:19
>>200
でんにまるちょうがあったよ。
味は普通かな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/08/19(木) 22:12:07
エスパ新棟の中華料理屋のラーメンが結構旨かった。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/08/19(木) 22:15:07
>>195
天王台駅前のインドカレー屋(Surya)は
チーズナンがおすすめ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/08/19(木) 22:40:01
備前、桜田、蓬庵理解。でも、、他には余りないね、つまらない町。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/08/19(木) 22:46:52
まあ、自分で料理して一家団欒する街だから。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/08/19(木) 23:07:11
うまいとこあるけどここには書かない
混んで欲しくないので

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/08/19(木) 23:43:14
>>206
了見狭いな。

その一言をわざわざ書くことの意味がわからない。スルーしときゃいいのに。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/08/20(金) 01:49:02
>>203
チーズナン? 
”なん”ですか、それは?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/08/20(金) 01:56:21
つまらない町って言われて了見狭いも何もあるかよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/08/20(金) 13:20:22
208

ナンにチーズが入ってます 美味しいですよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/08/20(金) 15:56:20
つまらないくらいが丁度良いんだよ。
静かで快適。自然もある。

ここまで見た
  • 212
  • 195
  • 2010/08/20(金) 16:52:40
>>203 ありがと、スーリャが出ないまま書いてしまった。
あそこは長続きする良い店だとおもう。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/08/20(金) 17:19:43
若松のハリオンも美味しかったよ。
最近、インドネパール料理店がよく目につきます。
八坂神社の屋台にもあったし・・・。ブームなんですかね。

ご存知の方教えてください!
我孫子駅北口の後田公園近くにできた「中むら」だったかな?
一軒家の天婦羅屋さんですが、行ったことある方いますか?
気になっているのですが、店先にお品書きも無いし、折り込み広告も
見かけないので、入店する勇気が出ません。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/08/20(金) 17:57:50
>>213
その店、ここと関係あるのかな?
湖北駅すぐそば、一軒家てんぷらの「中むら家」ttp://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12003375/

すごく気になってるけど入れなかった店なんだが
我孫子駅近くにもできたのか、それとも移転か、関係ないか…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/08/20(金) 20:08:41
その天ぷらやさん、ランチに行きました!あっさりして自分の好きな天ぷらでは無かったけど、変わった沖縄野菜かなんか使ってました。お客さんはおばあちゃん集団が多かった。厨房にご主人の子供らしき子がうろついていたのが気になった。天ぷら油あぶないよね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/08/20(金) 20:11:57
ちなみに天丼なら900円から。周りは天ぷら定食食べてる人が大半でした。1200円位だったか・・・定食は量ありましたよ確か。

ここまで見た
  • 217
  • 213
  • 2010/08/20(金) 21:42:16
>>213
即レスありがとうございます。
さっき通った時によく見たら「天ぷら中むら屋」と書いてありました。
この湖北のお店と同じ店名なので、移転?支店?暖簾分け?
何か関係ありそうですよね。
新規開店は勇気いるけど、これなら行ってみようかなって気になってきました!


>>215
詳細情報ありがとうございました!感謝です!!
ランチがあるんですね。それなら気軽に行ってみます〜。
変わった沖縄野菜の天婦羅?食べてみたいです!!
そういえば、昼に入店する人を見かけた時は、年配者ばかりでした。
あっさりしてるから・・・ですかね?

ここまで見た
  • 218
  • 213
  • 2010/08/20(金) 21:45:35
アンカーミスです!

>>213 → >>214 でした!すみません!!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/08/20(金) 22:02:11
内緒だけど、我孫子で一番ラーメンが旨いのは「内味喜」

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/08/20(金) 22:14:04
ファミレスは個人的に湖北のトマオニ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード