facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 121
  •  
  • 2010/08/06(金) 19:59:43
>>120
どんだけの記憶力w
見に行ったけど覚えてねー。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/08/06(金) 20:02:47
>>117>>119
貯水池ではなく、そのそばの林の中にあります。
六角堂と呼ばれる建物は、林の中を50mほど進んだ右手です。
その建物は、基地のようなもので窓が割れています。
その先を100mほど進むと学校のプールのようなものがあるのですが、プールサイドは舗装されていません。
昔近くに住んでいて、ずっと奇妙に思っていました。
最近急にこのことを思い出し、気になって書き込んでみた次第です。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/08/06(金) 21:05:44
>122

コレの事かな?

ほとんど本城だけど、正確には南三里塚ですね。
牧場跡地のようなので、それ関係の建物でしょうか?
今は周辺に大きな物流倉庫ができていますね〜。


http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.73558164209602&lon=140.37848070181891&z=20&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.74290107&hlon=140.37050113&layout=&ei=utf-8&p=%E6%88%90%E7%94%B0%E5%B8%82%E6%9C%AC%E5%9F%8E

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/08/06(金) 21:12:24
http://www.youtube.com/watch?v=YaF8BEJhh6E

成田〜久住
これの2分10秒過ぎ。
スカイライナーが上を高速で走っていくのだが、
幻に終わった成田新幹線を髣髴させる。
新幹線が走っていたら、もうちょっと速いけどこんな
感じだったんだろうな? と想像。

ここまで見た
ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/08/06(金) 22:52:36
ここ最近不用品回収の車来ないなあと思ってたら、
そういうことになってたのね・・・・・

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/08/07(土) 14:40:13
10年ぐらい前に日赤前の神社横で在った通り魔殺人事件、
いくらググっても全然引っ掛からないのはなんでかな〜?
未解決事件だったはずなのに警察の千葉県内未解決事件ページにも無い!
当時は結構マスコミで取り上げてたはずなのに?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/08/07(土) 16:01:09
それあの知的障害者の子供が親を殺して失踪して7年後くらいに捕まった事件とは違うの?
あれもその神社の隣の家の出来事だけど。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/08/07(土) 19:15:00
あれ10年も前じゃないだろ。五年くらいだよ。
通り魔じゃなくて身内トラブルじゃなかった?

とりあえず成高勝利おめ!
二回戦は13日第4試合に八戸工大一とかな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/08/07(土) 20:39:34
それとは別に10年ぐらい前に通り魔事件が在ったと思う。
確かお昼前の時間で道で2人か3人斬りつけられて1人死亡。
ちょうどその時日赤の中に居て大騒ぎだった。
被害者ストレッチャーに乗せられて直に救急室に運びこまれてた!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/08/07(土) 20:45:09
>>130
記憶にないな。他の事件とその殺人事件がごっちゃになってんじゃない?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/08/07(土) 20:50:36
五年じゃなくて7年前か。時が立つのは早いな。

日赤前で殺人事件、かなりワイドショーでやってたといえばこれの他に記憶ないよ。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1241753126

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/08/07(土) 22:04:39
そりゃそうと成田高、強豪相手によくやった。
ハラハラした。感動した。
2回戦もガンガレ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/08/07(土) 22:11:49
東京(日暮里)行くのに、新スカイライナー使ってみた。
印旛日医大までは恐いまでの加速。
トイレやら自販機コーナーやらを珍しげに見物していたら、
日暮里までの36分はあっという間。
まさに東京までワープしたような感覚。
こんな速さで、京成成田から東京へ行けんかな。
でも、片道2400円(+250)は高いな〜。(価値は認めるけど)
JRなら、東京往復+周囲乗り放題(普通列車オンリーだけど)のホリデーパスが買えるし。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/08/08(日) 00:03:57
>>130
10年ちょっと前かなぁ・・・ 日赤前の交差点で車同士の衝突事故があって
ストレッチャーで救護にでる騒ぎになった。そして1人は即死だった・・・
その故人とは知り合いで病院からの遺体搬送に関わったから覚えてる。
今は薬局になってるが、ガススタンドの角に献花されてたのも覚えてるよ。
その事故と>>132の事件とを混同して記憶されてるんじゃないかい?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/08/08(日) 01:31:28
>>135
うーん混同してるのかなー?
因みにその事故の時も診察日で中で見てたりする。
可笑しいのは病院目の前の事故でも一々救急車で搬送しないといけないから、
わざわざサイレン鳴らして日赤の救急車が出動してたね。

さすがに殺傷事件の時はそんな悠長な事出来ないから
ストレッチャー上で医師が心臓マッサージしながら直に運んでたけど。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/08/08(日) 05:25:53
日赤の前の事故は知らないが車同士の事故でどうやったらあんな場所で死亡事故になるんだろ。
夜中ならともかく昼間は飛ばすような道じゃないしそもそも飛ばせない。
しかも見通しもいいし右直でノーブレーキで死ぬほどのスピードで、とか思えない。
ベルトしてないで打ち所悪かったのかねえ。キャビン潰れるような事故にはならなそうじゃない?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/08/08(日) 06:05:18
さっき冨里インターから帰ってくるときWonderGOOで非常ベルが鳴り響いていた。
ガラスでも割られた?それとも侵入されたか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/08/08(日) 08:03:25
>>137
昼間でも車いなきゃスピード出せるでしょ。

そういう危機意識のなさが事故につながる。
スピード遅くたって死ぬ時は死ぬ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/08/08(日) 08:12:02
>>136
交通事故なんて珍しくも無いから、私の指してる事故とは別件かもだけど
通り魔事件ならニュースにならない筈ないし、地元民が耳にしない筈もないんだが。
因みにその通り魔犯は逃げた?捕まった?男だった? 診察には1人で行った?
誰か一緒に居た人はいないかい? 覚えてる人が現れるといいけどね。
あと最終手段として成田警察署に問い合わせてみるってのはあるけどさ。

>>137
51号線方面から来て日赤に右折、そこへニュータウン方面からの直進車と衝突、
勢いでガススタンド敷地内で停止、右折車側の助手席の人が死亡したんだよ。
外見上は無傷だったが内臓破裂かな?腹腔内大出血だったようで腹が膨れてた・・・
左側面からの衝突で胴体部位が挟まれた感じかなのかなぁ・・・

チャリに撥ねられて死ぬ事も珍しくないんだから交通事故には気をつけようなw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/08/08(日) 08:22:28
>>137
確かあの事故は51号側から日赤に入る右折車と
ニュータウンの方から来た車の正面衝突(オフセット衝突?)だったと思う。
あすこの信号結構事故が多いんだよ。
夜中に酔っ払いのおっさんが跳ねられて死んでたり、
右直の他に日赤入るのに並んでる車がしびれ切らして真ん中の車線に出ようとして
後ろから来た車と接触とかね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/08/08(日) 08:47:58
智弁和歌山を負かしたよ。凄いな成田。
エース投手、プロのスカウトの目に留まればいいね。

ロッテ2軍が坦々と成田への本拠地移転を計画しているようだし。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/08/08(日) 09:00:18
>>141
ニュータウン内の広い直線道路をトバしてきた感覚で走ってくるとヤバイ。
件の交差点手前が何気に左カーブで視界が利かないんだよね。
51号側から右折にしても対向車が近付いてこないと見えないし。
あの道路は元墓場だったから因縁もあったりして・・・

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/08/08(日) 18:10:30
>142
そういや新鎌ヶ谷駅そばの市政公園は日ハム二軍のホームだったな。
入団したばかりのダルビッシュが鎌ヶ谷にいたころは連日おっかけが
入り浸ってた(光GENJIのメンバーも鎌ヶ谷在住、当時教育委員会から
おっかけに彼の住所を尋ねられても絶対に答えないよう禁止令が出た)。

実現の暁にはハム×ロッテ交流試合をやってほしい。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/08/08(日) 21:02:58
成田と知弁は本当に良い戦いでした。
成田ケーブルテレビを見る限りほとんど県内の選手のようですね。
中川選手は小見川?だったかな?
最近はあまり目だってなかったから他校の方に流れていたのかな?
初戦にしても、最後のほうはとても鳥肌が立ちました!
イオンでも特設で試合を見れるようになっていたんですね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/08/08(日) 21:08:21
中川選手は千葉県茂原市出身、白井中出身でした。すみません。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/08/09(月) 00:11:53
大谷津球場って、プロOKな規格なのか?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/08/09(月) 01:04:59
>>147
二軍戦なら開催実績もあるし大丈夫じゃね?
スカイライナーにぶち当てないように防球ネットくらいは設置したほうがいいかもしれんがww

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/08/09(月) 06:53:29
>>142
>>智弁和歌山を負かしたよ。凄いな成田。
>>エース投手、プロのスカウトの目に留まればいいね。

注目されているようですよ。ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100808008.html

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/08/09(月) 07:04:49
ロッテ、本当に二軍でも来たら、成田市はいくら払うんだろう・・・。
維持費とかは成田が持つんだよね?
あまり賛成できないんだけどなあ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/08/09(月) 10:15:31
>>150
反対運動なら、NCJ(ナントカしてぇジャーナル)の某社長さんに、お願いしたら?w

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/08/09(月) 12:44:15
ロッテ、ハム、横浜も評価 成田14K右腕は将来性抜群

<成田・智弁和歌山>1失点完投の成田・中川
 【成田2―1智弁和歌山】14奪三振で強打の智弁和歌山に競り勝った成田のエース中川にプロ各球団のスカウトはその将来性を口にした。

 ▼ロッテ・松本編成統括 高校生じゃあの切れのある球は打てないよ。将来体ができてきたら、(唐川に次ぐ指名を)考えなきゃいけないね。

 ▼日本ハム・大渕アマスカウト 中川は球を押し出す感じ。指先の力が球に伝わっているね。簡単にリストから外せなくなった。

 ▼横浜・田中スカウト 18・44メートルが短く感じる投手。球持ちがいい。もう少し経験を積んだら一気に飛躍するよ。 【中川諒プロフィール】

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/08/09(月) 15:07:45
唐川と中川は数字のサイズは同じなのに唐川はでかく見えたよね。プロに入って小さくなったように感じる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/08/09(月) 15:51:33
ロッテ二軍の話しって進んでるの?北羽鳥のグランド付近が候補地って聞いた事あるけど…
あと北千葉道路作ったら大谷津球場って邪魔になりそうだよね?その為に大栄に新球場作ったのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/08/09(月) 17:48:48
かっぱ寿司、店内で撮影してる〜CMかなぁ?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/08/11(水) 12:37:26
くら寿司って店員のレベル低いよね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/08/11(水) 18:29:49
成田高の次の試合はいつ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/08/11(水) 19:30:59
千葉ってサッカーだけじゃなくて野球も強いね

あとは国際空港を羽田に浸食されないことだね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/08/11(水) 20:49:46
www

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/08/11(水) 22:41:50
羽田は国際線ターミナル、24H営業だからなー・・・

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/08/11(水) 23:18:05
しかしキャパは小さいぞ? 成田の比ではない。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/08/12(木) 00:33:16
空港近辺の駐車場は大変らしいね。
新線が通ったり、羽田に従業員配置転換で需要がかなり減っているそうだ。
そんな土地をうまく使った商売はないかな?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/08/12(木) 02:13:59
>>162
外人にも受けるように江戸時代をテーマにしたテーマパークを作るといいよ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/08/12(木) 09:06:37
>>162
どんなビジネスも栄華は続かないな。
駐車場経営で御殿を建てた百姓もいたんだが。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/08/12(木) 09:31:04
>>164
駐車場屋が空港内ででかい顔してられるのも時間の問題か

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/08/12(木) 13:40:40
>>165
見たことはないけど、彼らは経営者じゃなくて従業員なんだし、
裕福で威張ってるわけじゃ…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/08/12(木) 16:40:42
なんか噛み合わないな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/08/12(木) 17:57:12
バスやタクシーだと業界団体として協議して駐車スペース確保してるのに、
開港当初から、空港直営の駐車場の料金が高いことに目をつけて勝手に
乗り込んできたんでしょ?民間駐車場って。

>>163
空港の乗り継ぎ客の合間の時間でも行けて、江戸村みたいな寸劇見せたり、
江戸時代とかの街並みや文化(昭和もいいかも)を再現したりとかの歴博の
ミニチュア版、アニメやオモチャなど日本らしいサブカルチャー展示館とか…
家族連れや遠足にも来られる名所に出来るかも。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/08/12(木) 18:29:12
20年近く前にポシャってますがなw
大江戸テーマパーク

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/08/12(木) 19:15:43
>>168
サブカルに特化して世界初オタクテーマパークとか。
オタクの聖地にするんだよ。
デカイホールも作っといてコミケも誘致する。アトラクションもアニメや漫画の世界から作る。
ディズニーキャラの変わりにコスプレしたキャスト歩かせる。完成度高い衣装を支給され皆の注目集められるなら全国から薄給でも応募にことかかないかと。
オタクははんぱなく金使うし、海外にもオタク増えてるし。
空港減退して増えたホテルの空き室対策にもなるんじゃね。

まあディズニーと違って流行り廃りのサイクル早すぎて作るアトラクションのネタにこまるがw

勿論ガンダムは静岡から再度移築に決まってる。ディズニーランドの花時計あるポジションあたりにデーンと立てとくんだよ!

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/08/12(木) 20:32:53
どっかの相撲部屋が成田に移転してくればいい。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/08/12(木) 22:51:55
秋元康氏に頼んで、田舎系アイドル「NRT48」を、結成、誘致するのがエエw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード