▲▼▲▼▲千葉県船橋市行田スレpart4▲▼▲▼▲ [machi](★0)
-
- 82
- 2011/04/09(土) 07:23:20
-
↑
つまり、今春、行田中学に入った連中がどうしようもないと・・・。
-
- 83
- 2011/04/10(日) 18:20:25
-
実感の偏差値
行田西小>行田中
-
- 84
- 2011/04/11(月) 08:54:05
-
行田西小って、偏差値高いのですか?
なぜに??
-
- 85
- 2011/04/11(月) 19:35:53
-
ただ去年の6年は 人数が少ない為 ほとんど 離れましたね
私の友達も みんな 離れて しまいました
まぁ これから ですね
-
- 86
- 2011/04/11(月) 20:50:06
-
昔は行中に通うなかでは西小が一番だったのにな
と、西小出身者が申しております
-
- 87
- 2011/04/12(火) 17:07:59
-
結局、今春、行田中学に入学した、行田西小出身者って、賢いんですか?危ないんですか?
-
- 88
- 2011/04/13(水) 13:55:49
-
>>87
君が賢くないのはその文章でよく分かるよ
-
- 89
- 2011/04/13(水) 14:10:49
-
>>88
ゴメンネ、僕賢くないんだ・・。
KYだし。
-
- 90
- 2011/04/14(木) 09:33:09
-
避難児童を多数受け入れる市立行田西小学校の中村俊一校長は、「温かく迎えるのは言われなくても当たり前のこと」と強調。
「放射能を巡る偏見や方言で児童を傷つけることがないよう注意深く見守ろうと、教職員に何度も話している。始業式や入学式で
『いつか古里に帰れる日が来るでしょう。その時に船橋に来て良かった、友達ができて良かったと思ってもらえるよう仲良くしてください』
と呼びかけた」と話す。
東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414k0000m040137000c.html
-
- 91
- 2011/04/14(木) 18:39:44
-
ヨネスケが隣の晩御飯で来た時も入れてくれるウチがなく
やっと一軒入れてくれたがその次に
入れてくれる紹介先がないくらい
閉鎖的な所だからな
あんま近所づきあいもないし
そのときのヨネスケいわく
船橋都民っていうくらい都会的閉鎖的な場所らしい
-
- 92
- 2011/04/16(土) 23:12:41
-
例の「放射能がうつる」のガキは、
市立行田西小学校って言うことでいいのですね。
-
- 93
- 2011/04/18(月) 10:38:59
-
>>92
行田西ではないと思いますが。。。
-
- 94
- 2011/04/20(水) 20:31:41
-
私も違うと思います。 母校を疑いたくはないですし・・・
-
- 95
- 2011/04/23(土) 10:30:54
-
別にどの学校がどうだって話でもないわな。
無知なガキがいたってだけで、そんなのどこでもいるだろ。
-
- 96
- 2011/05/13(金) 12:48:38
-
行中が最近、荒れている
-
- 97
- 2011/05/15(日) 14:47:42
-
Aコープ7月で閉店だって…
-
- 98
- 2011/05/15(日) 15:16:14
-
マルヤがあるやん
-
- 99
- 2011/05/16(月) 14:02:48
-
>96
新中1のわが子のクラスには、2人騒がしいのがいる。
法典西小にはいなかったタイプなので、驚いているよ。
-
- 101
- 2011/05/18(水) 08:56:07
-
>100
法西って荒れてる学校だったんですか?
ここ数年、子供達がお世話になっていましたが、そんな印象はなかったなあ。
普通に授業していましたよ。
ただ、今の5年生の学年は、少々危ないかも。
-
- 102
- 2011/05/25(水) 11:50:21
-
新潟の上越にディズニーランド作ったら長野ディズニーランドにしろと言いそうだ
-
- 103
- 2011/05/25(水) 13:18:40
-
荒れている 担任の言うことは聞かない
マジ自己チュー
性格悪い奴らの集まり 裏でコソコソなんかやってる
-
- 104
- 2011/05/25(水) 18:20:11
-
Aコープの跡は何になるのかご存知?
-
- 105
- 2011/05/25(水) 21:38:27
-
>>104
農産物直売所
-
- 106
- 2011/05/27(金) 21:33:36
-
行田中って部活とエッチの事しか頭の中にないよね。
あと、どうやって酒と煙草を手に入れるか。
千葉鑑もヤマダもマルヤもD2も出禁w
底辺のスクツだな。
-
- 107
- 2011/05/30(月) 14:58:24
-
なるほど・・・
マルヤの裏のコンビニで明らかに子供がタバコ買ってたけど
行田中なんだね
-
- 108
- 2011/05/31(火) 01:38:04
-
コンビニはマルヤの「裏」と言うか
どっちかというと「表」だと思うがw
-
- 109
- 2011/05/31(火) 12:11:11
-
いや、「裏」だと思う。
-
- 110
- 2011/05/31(火) 14:09:03
-
マルヤ側から見ると、ローソンが裏
ローソン側から見ると、マルヤが裏
-
- 111
- 2011/05/31(火) 15:08:43
-
ローソンが表に1票
マルヤには、「裏」という言葉こそふさわしい
-
- 112
- 2011/05/31(火) 18:31:16
-
青い火の灯る犬の目
お姉ちゃんとつるんで悪いことしてる
-
- 113
- 朝倉幹晴と元同級
- 2011/06/03(金) 19:57:41
-
放射能を不安に思う船橋市民のみなさん。
朝倉幹晴に用心してください。
この男は昔から売名目的です。
朝倉の昔を知る者の書き込みを読んでください。4
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1095427544/l50
生物 朝倉幹晴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1299070560/
朝倉幹晴【兼業発覚】公務をさぼって荒稼ぎ
あなたの子どもは就職できなくなりますよ。
-
- 114
- 2011/06/05(日) 05:36:46
-
>>113
私怨おつ
-
- 115
- 2011/06/05(日) 15:19:36
-
放射線の問題を真剣に考えている議員は朝倉さん一人です。
貴重な人材です。
-
- 116
- 2011/06/16(木) 14:01:30
-
↑
文句をつけることと真剣に対応することは異なりますよ。
-
- 117
- 2011/06/20(月) 13:24:22
-
行田西の子供に切りつけた
刃物持った不審者って
まだ捕まって無いの?
-
- 118
- 2011/06/20(月) 23:17:52
-
>>117
それいつ頃の話なんですか?
-
- 119
- 2011/06/22(水) 21:44:08
-
かなり前の話ですよ!!
行田団地の近くに 出没したらしい・・・WWWW
-
- 120
- 2011/06/28(火) 15:41:22
-
>>119
かなり前ですか。
ありがとうございます。
去年、警察の方がうちにたずねてこられた時にはそういった話は、聞かなかったので、安心しきっていました。
通り魔だと犯人も捕まりにくいですし、怖いですね。
-
- 121
- 2011/06/28(火) 20:11:47
-
朝倉幹晴さんを船橋市長に押す声が、心ある保護者から広がっています。
公約は、ズバリ「放射線から子どもを守る!市民がつくる市政を共に!」です。
朝倉さんが「みのもんたの朝ズバッ!」に出演します!
明日29日(水)朝のTBS「朝ズバ」(みのもんた)の7時30分〜8時30分の間の6分ほどの間、本日の
東京電力株主総会での首都圏広域放射性物質対策・東京電力株主と市民の会の動き報道予定です。
-
- 122
- 首都圏広域放射性物質対策・東京電力株主と市民の会シンパ
- 2011/06/28(火) 20:30:37
-
朝倉幹晴さんが明日の「みのもんたの朝ズバッ!」に出演します!
放射能からの救世主である朝倉さんを、船橋市長に押す母の声が止まらない!!!
-
- 123
- 2011/06/28(火) 20:54:01
-
みのもんたの朝ズバッ!
早起きしてみよっと。
-
- 124
- 2011/06/28(火) 21:44:35
-
Hey!Say!JUMP
森本龍太郎が タバコで芸能活動禁止
最悪じゃん 早く復帰してまたあの ドヤ顔見せてね
復帰待ってるよ
-
- 125
- 2011/06/28(火) 21:57:06
-
農産物直売所「ふなっこ畑」(現:Aコープ行田店) 平成23年10月中旬オープン予定
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/sangyou/0002/p015815.html
-
- 126
- 2011/07/02(土) 16:11:56
-
16日の行田まつり、初めて行こうと思います。
金券買わないと、当日は何も買えないですかね?
-
- 127
- 2011/07/08(金) 18:04:49
-
「朝倉幹晴」で検索してごらん。
俺は行田夏まつり行かない。貢ぎたくないもん。
-
- 128
- 2011/07/09(土) 23:08:46
-
私怨おつ
-
- 129
- 2011/07/10(日) 01:10:57
-
Aコープがなくなったら皆さんどこで買い物しますか?
やっぱりマルヤか東部ストアしかないかな?
毎日Aコープで買い物してたのでほんと困ります。
-
- 130
- 2011/07/11(月) 04:14:23
-
昔から団地住んでて高齢になった人には厳しい話だよな。
東武ストア往復は辛い人も少なくないだろうし。
うちの親もめっきり動けなくなってきたけど、
徒歩圏にスーパーとコンビニが二件ずつあるのは助かってたのに。
新船橋のイオンが出来たらマルヤと東武ストアも怪しいかも…
昔の商店街とAコープの活気が懐かしい。
-
- 131
- 2011/07/11(月) 08:50:24
-
そもそも公団が悪い
家賃の高いショッピングセンター
そんななかの需要無視無計画なショッピングセンター
中国人ばっかの入居者
このページを共有する
おすすめワード