facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 149
  •  
  • 2011/02/12(土) 22:01:20
146です
いつも彼女との待ち合わせ場所に使ってたから、色んな思い出がある書店だったんだよなぁ
残念

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/02/17(木) 20:07:54
今日行ったら文教堂書店のなか片づけてたよ。
元に戻してるだけなのか新しいテナントが決まったのかはわからないけど。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/02/19(土) 23:49:55
話は変わりますが質問です

那珂市にラブホの廃墟ってありますか?

ここまで見た
  • 152
  • sage
  • 2011/02/20(日) 15:29:42
>>151
変電所脇

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/02/21(月) 17:46:42
>>152
変電所ってどこらへんの変電所ですか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/02/21(月) 20:27:13
木村自販の裏のか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/02/21(月) 21:39:15
木村自販って戸崎でしたっけ?

今googleの地図で航空写真で見てたらそれらしき建物を発見しました

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/02/21(月) 23:49:51
フォンターナとルビアーナの看板が塗りつぶされたね。
まもなく廃墟?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:18:27
前まで町中?にHOTELRARAの看板がたくさんあったのに最近見たらほとんどが撤去されてました・・・

これから何かが起こるんですかね・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/02/23(水) 11:19:03
>>157
改正風営法の影響らしいです。
セブンシーズはフロントで鍵をもらう形になったし。

不倫カップルや若者は車の中ででもしろってことですかねえ。
シティホテルのデイユースは敷居が高すぎる・・・

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/02/23(水) 18:06:34
那珂市から近い不眠治療を行っている病院教えてください

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/02/23(水) 23:06:55
>>158 
なるほど・・・そうだったんですか・・・

今回の風営法の改正で全国のラブホテルが約半分もなくなる可能性があるらしいですね
なんかちょっと寂しいような・・・

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/02/24(木) 09:28:44
>159
後台の塙医院は、心療内科やってますよ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/03/02(水) 20:31:55
強盗ありましたね。
どの辺なんだろう…
早く捕まってほしいです。
戸締まりしっかりしましょう!!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:41:06
強盗どうやら西木の倉から中台のあたりらしいです。
はっきりと被害が確定したのは新聞に載った件だけのようですが
ほかにも何件かあったようなので注意しましょう。
不審者は写真などを取られるのを極端におそれます
できることなら防犯カメラを設置できると被害の回避につながるとおもいます。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:58:05
349沿いのいい部●ネットの電光掲示板・・・夜眩しすぎません?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/03/10(木) 08:08:23
那珂市瓜連のカスミの駐車場に最近1000円カットのお店が出来たみたいなんですが、何て言うお店かわかりますか?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:55:03
地震が心配。母親が一人でいるんだが連絡がとれない。
帰りの足もない。from東京

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:01:01
夫の実家有り、連絡取れず。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:39:58
父の実家があるんだけど連絡とれない。
湊大橋から那珂湊駅の辺りは被害状況どうですか?
津波で被害出てないかな・・・
誰かご存知の方いたらレスよろしくです。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:27:16
実家の両親と連絡取れた!

電気・ガスが死亡。半壊した建物もあるみたいです。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:01:58
電話に出ない!
後台で倒壊した家はないですか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/03/12(土) 04:46:47
まだ電気、水道復旧しない。火事、倒壊はないみたい

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/03/12(土) 05:34:45
167です。
先ほど夫の実家に連絡が取れました。
皆さんからの情報通り、電気や水道が駄目みたいです。

>170
固定電話は停電の影響でしょうか?私も繋がりませんでした。

ここまで見た
  • 173
  • 170
  • 2011/03/12(土) 17:18:14
電気が復旧して、ようやく電話がつながりました。
お騒がせしました。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/03/12(土) 17:21:49
福島の原発爆発して骨組みだけになってるんですけどここ大丈夫ですかね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:00:25
木崎付近の道路状況をご存じの方情報下さい

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:42:53
瓜連に電気は来てますか?
誰か教えてください。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:07:02
>>176
東電のホームページでは、瓜連で1300軒が停電となっています。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:36:10
飯田地区在住。19時半ぐらいに停電復旧。断水はまだ解消せず。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:12:31
飯田は復旧か。
やっぱ病院ある方からなのかね。
鴻巣はいつになるやら。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:43:39
>>179
鴻巣の付近で給水所の情報はありませんか。
実家が鴻巣なんですが、水があと一日分しかない。
地震計が無い市役所なので心配です。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/03/13(日) 02:56:45
瓜連と大宮に住んでる会社の同僚が音信不通なんだけど
携帯の電波もそっち方面ってだめなの?
電気がきてなくても車で充電して電話1本できるよな?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/03/13(日) 03:06:47
そのガソリンすら満足にないんだから空気読めよカス
そんなに心配なら直接物資でも運べば?w

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/03/13(日) 06:30:38
>>180
鴻巣は田舎だかんね。
ちょっと古い家行けば井戸からバケツで汲んでるよ。
水道来たの20年前なんだから。
直接声掛けた方が早いぞ。
こんな時こそ田舎の助け合いだべ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/03/13(日) 06:46:35
どこか風呂入れる所ないかなorz
茨城県内ならどこでもぉk

おとといの段階でつくばはライフライン復旧してたから、県南行けばビジネスホテル、ラブホテル、銭湯とかやってるかな?

情報キボン

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/03/13(日) 06:50:55
>>189
つくば土浦牛久龍ヶ崎はほぼ断水中
取手も一部断水

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/03/13(日) 10:30:05
ホーマックは店頭で販売中ただし電池やブルーシートは売り切れ
ティッシュなんかはまだ大丈夫そう!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/03/13(日) 12:00:39
鴻巣地区で電気復旧。
井戸のポンプもコレで復旧だ。
今日のお水は文明の味がする。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:47:15
那珂市ってもう水と電気きとるの?
一部、一定時間復旧って感じ?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:50:17
>>183
了解です。ありがとう<>(__)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/03/13(日) 18:44:38
水は来てません。電気は一部来ていません。
竹の内地区まで来てます。那珂ジャスコ以北がまだみたい。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:05:18
>>188
菅谷にある実家は、周囲に通電が始まったとのことです。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:14:35
ガソリン買える所知っている方いませんか?なるべく菅谷がいいのですが、市内ならどこでもいいです、お願いします。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:40:47
>>190
>>191
情報ありがとうございます。
実家が本米崎にあるのですがそれをきいて少し安心しました。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:43:40
>>192
県対策本部では、本日中に県内のガソリン在庫が枯渇したと発表したそうです。Twitterでの情報ですが、ソース未確認です。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:47:32
>>193
本米崎は、停電が100軒未満となっています。ただ、菅谷の停電軒数が増えていたりと、不安定ではあるようです。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:37:04
>>187
電気復旧してるの知らんかった><
おかげで、実家の文明も復旧しました<(_v_)>

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:43:33
>>194
ありがとうございます!
私もそれ見ました。ただの噂ならいいのですが

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:41:31
>>184
県庁傍の御老公の湯ってとこに今日行ってきた。
5日振りの入浴。
大人800円。
夕方行けば、多少並ぶが確実に入れる。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/03/16(水) 11:23:32
165 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 10:36:18.95 ID:Ix5LxeewO [1/5]
那珂市のココストア
カップラーメン5個で2500円とか菓子パン1個500円とか便乗しすぎ。
大地震直後の停電中に開けてくれてるのは親切だと思ったが、困ってる人相手にこんな足元見た商売するなんてどんな神経してんだ?
レジも打てないから仕方ないのかもしれないけど店内の値札全て撤去してあの計算方法は悪質すぎるわ。

194 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:14:36.54 ID:Ix5LxeewO [5/5]
>>190

那珂南郷店だよ

茨城スレでこういう風な情報があったので注意してください
スレ主によれば確実な情報みたいです

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/03/16(水) 11:26:34
>>199
お前捕まるぞ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード