★いぇい!小手指の話題10★ [machi](★0)
-
- 82
- 2010/08/04(水) 00:12:16
-
>>81
南口というと、西友側ではない方ですよね。
だとすると、自分の知ってる限りでは、デイリーヤマザキの前の通り、美ZENという美容院の横にコインパーキングがあります。
-
- 83
- 2010/08/04(水) 00:35:39
-
>>82
そこ、僕も使っています。30分100円ですね。
小手指、違法駐車の監視員が割と良く廻っているから重宝してます。
-
- 84
- 2010/08/04(水) 08:27:41
-
スーツケースのレンタルしているところご存じないですか?
-
- 85
- 2010/08/11(水) 19:42:59
-
チャンドニーに久々に入ったらナンが劣化していて泣いた。
ココナッツの香りがして凄く美味しかった覚えがあるんだけど…
どうしたんだろうなぁ…。
-
- 86
- 2010/08/11(水) 21:10:04
-
飲食店はどこも厳しいからねぇ・・・
勤務先の周りもどんどん潰れてるよ。
-
- 87
- たろう
- 2010/08/11(水) 22:06:32
-
西友B館の喫茶店?ぐりーんかな?
あそこ、美味しくて好きなんだよ。ランチはいつも混んでて
なくなるのかな・・・
-
- 88
- 2010/08/12(木) 16:57:08
-
ぐりーんいいよね。
開店したてでガラガラの頃から通ってる。
薄暗い中でゆっくりコーヒーが飲めるのが好き。
おやじさんと仲良くなるとちょこっとサービスしてくれたりもする。
ランチに喫煙可の洋食系はあまりないから盛況だね。
是非営業続けてほしいなあ…。
-
- 89
- 2010/08/15(日) 20:52:41
-
チャーハンの美味しいところは
何処ですか?
-
- 90
- 2010/08/16(月) 23:21:07
-
狭山ヶ丘から小手指に引っ越してきました。
終電が30分遅くなる生活は助かります。
ただ、駅前のコンビニ(ポプラ)が1時閉店というのはビックリでした。
セブン出来ないかなぁ・・・
-
- 91
- 2010/08/17(火) 15:37:55
-
ヤマザキは24時間営業してるでしょ。
-
- 92
- 2010/08/17(火) 15:42:41
-
してないよね
-
- 93
- 2010/08/18(水) 17:10:42
-
セブン、潰れたよな・・・あれは痛かった。
-
- 94
- 2010/08/19(木) 01:43:34
-
昔セブンがあったんですか?
さっき、サンクスに行ってきたんですが、夜勤のバイトさん、とっても丁寧な人で良かったです。
-
- 95
- 2010/08/19(木) 11:14:04
-
ネット復活
-
- 96
- 2010/08/19(木) 13:38:40
-
埼玉県警狭山署は18日、救急隊員を殴るなどしたとして公務執行妨害の疑いで、同県所沢市職員五十嵐勝雄容疑者(46)と知人の男(29)を逮捕した。
逮捕容疑は18日午前1時40分ごろ、入間市の雑居ビルに出動した市消防本部の救急車内で、過呼吸になった五十嵐容疑者の妻(35)の手当てをしていた男性隊員(32)の腹を殴るなどして職務を妨害した疑い。
-
- 97
- 2010/08/19(木) 16:47:26
-
上新井って最寄り駅どこになるだろうか?
-
- 98
- 2010/08/19(木) 22:51:58
-
上新井は広いから、逆に駅を基準に「小手指寄りの上新井」とか
「西所沢に近い上新井」とか言ったほうがいいんじゃないかな!?
場所によっては、新所沢・航空公園もありそうだし(^-^;
-
- 99
- 2010/08/19(木) 23:07:42
-
昔は小手指2丁目って上新井小の学区だったんだよね
学区最遠部だったから徒歩で30分以上掛けて歩いてたな〜
-
- 100
- 2010/08/20(金) 20:51:31
-
青葉台ってどう?
住宅地っぽいけど、ちょっとあるけば西友あるし、駅までも何とかあるけそうで、いいかなと思ってるんだけど。
現場の声を聞かせてちょうだい
-
- 101
- 2010/08/20(金) 21:38:25
-
>>青葉台
いいとおもいますよ。町並みはゴチャゴチャしていますが。
小手指まで徒歩圏だし、自転車を使えば10分ぐらいで新所沢も使えるしね。
ただ4m道路がほとんどで、あまり大きな車で入っていくところではないな。
鷺宮製作所と砂川堀が青葉台の町を迷路にしています。
迷って入ると、いつも同じところに出てしまうみたいな。
-
- 102
- 2010/08/21(土) 00:46:58
-
確かに、あそこは、朝から通勤の車が通りぬけする上に、一方通行も多いからなれるまでは大変かな。
-
- 103
- 2010/08/21(土) 02:34:47
-
道が狭い分、子供がいる家には安全かもね。
青葉台に隣接して住んでるけど、あまり車がスピード出せない道が多いので子連れには助かる。
車が大きい人はかなり不便かもだけど。
青葉台自体は閑静で住むにはいいんじゃないかい?二駅利用できるのも便利だよ。
-
- 104
- 2010/08/21(土) 07:34:05
-
昨日アカハナ行ったら、サービスとかで棒アイスくれた。ちべたくて美味しかった。
あそこの大将、腰が低いのはいいけどちょっと落ち着けばいいのに、と思う。
-
- 105
- 2010/08/21(土) 13:05:47
-
小手指タワーズもう殆ど売れちゃってるのには驚いた。
-
- 106
- 2010/08/21(土) 20:25:26
-
へぇ〜、そうなんだ。
確かに、小手指は終電+始発駅という点では、西武線の中でも指折りのスポットだと(個人的に)思うから売れるのかな。
-
- 107
- 2010/08/22(日) 21:13:34
-
振り込まない、電話の向こうは詐欺師です。
-
- 108
- 2010/08/22(日) 22:35:39
-
>>103
>あまり車がスピード出せない道が多いので子連れには助かる。
いや、それがその細い道路を結構なスピードで飛ばすやつもいるのよ。
-
- 109
- 2010/08/25(水) 20:25:42
-
つるかめヤバそうです。
お惣菜コーナーとかも殆ど無くなってる。
駄菓子とかまで半額って事は余程出ないんだろうね。
-
- 110
- 2010/08/25(水) 20:44:16
-
つるかめは清潔感が0だから行く気になれない。
なんか臭うし。
-
- 111
- 2010/08/25(水) 21:10:31
-
つるかめはやる気なくしたというか、店じまいの準備に入ったのかも。
プライスチェックもいつのまにかやめてるし。
もっともプライスチェックは全く意味なかった。
なぜなら、西友は日常的に買うものが安いのに対して、つるかめはたまにしか買わないものが安い。
結果としては西友で日常的に買うものを買ったついでに他の高いものを買ってしまう。
消費者心理の初歩の初歩がわからなかった(わかってても実行できなかった?)のがつるかめということだと思える。
比べてみてわかったのは、ウォールマート=世界1位(西友)とテスコ=世界3位(つるかめ)
1位と3位はこんなに差があるのかということ。
ランチェスタ経営学では1位のみが強者で他は弱者ということだが
ウォールマートは強者でテスコは頭が弱者だということを
小手指という実験場で証明したように思える。
-
- 112
- 2010/08/25(水) 21:41:58
-
南口にあるフレッシュダイトーが結構気に入ってる
南口在住だったけどあまり使ったことがなかったんだけど、ふらっと寄ってみたら
肉魚が結構新鮮なんで使うようになった
店舗が小さいからたまに欲しいものが置いてなかったりするけど
だいたいの野菜とかは置いてあるし自分としては満足
一番嬉しかったのは、ずっと探していたチルドのドリップコーヒーが陳列してあったことかな
西友もマミーマートにもつるかめにも置いてなかったから今まではネットで買ってたよ
-
- 113
- 2010/08/25(水) 23:58:23
-
つるかめやばいね。
なんであんなに元気がなくなったのか
-
- 114
- 2010/08/26(木) 01:07:28
-
駐車場が無いからじゃないの?
-
- 115
- 2010/08/26(木) 09:44:00
-
裏の時間貸しと提携してるんだけどな
-
- 116
- 2010/08/26(木) 13:11:17
-
そういえばつるかめの店員さんが西友に買い物に来てたな
二ヶ月くらい前の話だけど
-
- 117
- 2010/08/26(木) 19:22:54
-
買ったっていいじゃない、人間だのも。
-
- 118
- 2010/08/26(木) 22:37:49
-
あそこの西友っておかしい人多いね。
-
- 119
- 2010/08/27(金) 00:51:56
-
おかしいかどうかは解らないけど、あんまり買いたくないんで、
ついシダックスの方の西友に行ってしまう
-
- 120
- 2010/08/27(金) 05:39:04
-
小手指使う人で、自転車を西友に置いてる人いる?
あと、小手指って西友はいくつあるの?A館B館以外にもあるの?
-
- 121
- 2010/08/27(金) 06:10:33
-
ついでにもうひとつ。
小手指にレンタルビデオ屋はある?
新所沢駅にはTSUTAYAがあるようだけど、ちょっと遠い・・・
-
- 122
- 2010/08/27(金) 09:34:48
-
小手指タワーズの最上階の一番広い部屋。販売価格8400万+オプション内装で1億近くが即売だって。
全体的にも、高い方から抽選で売れたようだ。
景気いいの?
あそこ、駐車場が、全体の6割くらいしかないから、近辺の貸し駐車場に車が溢れるだろうな。
それに伴って、賃料が1割くらい上がるだろうな。
-
- 124
- 2010/08/27(金) 12:41:52
-
>>122
景気がいいんじゃなくて、持ってる人は持ってるって事でしょう。
-
- 125
- 120
- 2010/08/27(金) 19:54:58
-
ありがとう
小手指ってこれだけ色々あるのにレンタル屋ないのか。
タワーズができることだし、TSUTAYAもできてくれないかね。
しんとこのTSUTAYAは駐車場あるの?
-
- 126
- 2010/08/27(金) 20:47:53
-
タワーズ良いよなあ…。
と、毎日クレーン見上げながら出勤してる。
完成した頃に何してるんだべ…。
-
- 127
- 2010/08/27(金) 21:41:07
-
ミヤモトっディスカウントショップの近くに弁当屋があったと思ったんだけど潰れた?
テイクワンって靴屋の向かいあたりなんだけど。
-
- 128
- 2010/08/27(金) 21:44:36
-
いつ完成予定なの?
今、高層マンション買い占めてるのは中国人の富裕層らしいよ。
もしかしたら買った人は中国人かもね。
-
- 129
- 2010/08/28(土) 09:11:17
-
B館がらがらでやばいと思った
-
- 130
- 2010/08/28(土) 09:20:09
-
小手指でマンションて微妙じゃね?
耐震性は良いかもだけど(・・;)
-
- 131
- 2010/08/28(土) 13:15:13
-
都内で同じレベルのものを買うと考えれば値段が安く、かつ利便性が悪くない。
なかなかいいと思うけどねぇ
弁当屋はベントマンのことかな?
まだまだ営業中よ
このページを共有する
おすすめワード