▼△▼ 茨城県那珂郡東海村Part 13 ▼△▼ [machi](★0)
-
- 189
- 2011/02/22(火) 14:29:42
-
>>188
つまりp1158-ipbf505akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp お前だよ
せっかく専用スレたててやったんだからちゃんと使えよ
もういい加減巣に戻れ
p3099-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
改めp1158-ipbf505akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 専用隔離スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297736147/
なんだテレビは見ないんじゃなかったのか?
専用スレはブログみたいに使ってみれば?興味ある人は突っ込んでくれるだろうし
嫌な人の目に触れなくて済むからオススメだよ。
持論の展開し放題だしねw
-
- 190
- 2011/02/24(木) 00:32:34
-
東海駅西にコインパーキングってありますか?
-
- 191
- 2011/02/25(金) 00:35:27
-
>>187
村立図書館は質・量ともに乏しいと思います。思い切り主観です。
私、文学系の出身なので技術・産業関係書籍についてはコメント出来ませんが
仏文・独文等は特に貧弱です、メディア関係も十分とは言い難いですね。
絵画・音楽・映画論も中高生向けです。
ただ、お子様向けのAV関連はそれなりだと思います。
ファミリーの方には暇つぶしになるかも知れません。
図書館関係各位の方や、よく利用される方は気分を害されるかも知れませんが敢えて申し上げます。
「隣の公園を縮小して、村立図書館と拡張しろ」と。
とまぁ、ここまで申し上げるのも県立図書館に比較してCD・DVD関連でも、その半分以下しか在庫がないからなんですけどね。
日本で最初に原子の火が灯った世界に冠たる東海村なのですから、文化的方面でも他自治体に負けないで欲しいと愚考した次第で・・・
ああ、何か愚痴っぽくなっちゃいましたねw
仕事も早いのでもう寝ますが、皆様良い週末を
-
- 192
- 2011/02/25(金) 17:01:27
-
今、図書館工事してるよね?3月1日から暫く使えないのは不便だな…大きくするのかな!?
-
- 193
- 2011/02/27(日) 14:15:26
-
国勢調査の速報で県北県央でユウイツの人口増
やはり東海村は住みやすいのですね。
-
- 194
- 2011/02/27(日) 18:11:47
-
なぜか変換できない…
-
- 195
- 2011/02/27(日) 20:38:05
-
ゆういつははじめてみた
-
- 197
- 2011/03/04(金) 20:08:56
-
知念(・∀・)キュンキュン
-
- 198
- 2011/03/05(土) 00:34:35
-
1×年前にアホ高校の生徒だった者なんだが、富士食堂はもうないのか。
ラーメンや焼きそばが200円、ワンカップ酒の容器で出てくるお水、
店舗店員共に年代物と色々と貴重な店なのに。
それと、駅に居付いてたデブ犬はいつ頃まで生きてたの?
あいつはホームにまで出没するフリーダムな犬だった。
-
- 199
- 2011/03/09(水) 00:37:17
-
東海村って貧富の差が大きいよね・・・
-
- 200
- 2011/03/11(金) 04:06:27
-
なんだよ。
久々に東海村に戻ってきたら
いろんな店が閉まっちゃってるんだね・・・。
サンクスとか、富士食堂とか、ジョイカムとか焼肉亭炉満とか・・・。
寂しい限りだね・・・。
-
- 201
- 2011/03/11(金) 16:18:46
-
東海村のみなさん、大丈夫ですか?
連絡が取れず、心配いしています。
皆さんが無事でありますように!!
-
- 202
- 2011/03/11(金) 16:24:46
-
東海村はどんな状況でしょうか??
今県外ですが、自宅の状況が心配です;
皆さんご無事でありますように!
-
- 203
- 2011/03/11(金) 16:37:46
-
原研あるから余計心配だよね。
私も都内で実家の心配してます。
電話つながらないよ。
みんな気をつけてください。
-
- 204
- 2011/03/11(金) 16:43:48
-
都内在住です。
たまたま東海に携帯電話が繋がった関西にいる身内から連絡がありました。
東海もかなり被害があったようです。
2階屋根や壁も崩壊、道路も場所によっては陥没しているようです。
私も実家の両親とまだ連絡が繋がりません。
心配です・・・。
どうかみなさんご無事で!
-
- 205
- 2011/03/11(金) 16:54:37
-
駅近くの二階に住んでいるけど、家具は倒れてませんがクローゼットや棚の中のものが散乱して足の踏み場もないです
まだ断続的に強めの地震があるので直せないし停電中で水も出ません
電話はつながらないけどメールは比較的大丈夫みたいです
皆さんは大丈夫ですか?
-
- 206
- 2011/03/11(金) 17:07:06
-
205さん、ご無事で良かったです。
避難の際には、けがをなされないようくれぐれもお気お付けください。
テレビとパソコンの前にずっと張り付いていますが、
都内と宮城の情報ばかりで茨城の情報はなかなか放送されません・・・。
-
- 207
- 2011/03/12(土) 05:45:53
-
6号下りは動かないが、留大橋空いてた。 5時頃
-
- 208
- 2011/03/12(土) 07:15:16
-
東海村、火力発電所近くの港にて車数100台が炎上@TBS
多分、新車を停めておくヤードかと思われます。
-
- 209
- 2011/03/12(土) 09:27:20
-
停電とかはしていないですか?
家族とは連絡つきません。避難とかしてるんですかね
-
- 210
- 2011/03/12(土) 10:17:47
-
村松の新川河口付近で昨晩津波による被害が発生したと聞きました。
被害状況のわかる方いらっしゃいませんか?
-
- 211
- 2011/03/12(土) 10:29:22
-
>>209
停電してるだろうね。
うちも避難所いってしまってる。
メールしたけど返事がないし電池なくなったかもなあ。今日は天気まあまあだけど
寒くてつらいだろうな。心配だね。
-
- 212
- 2011/03/12(土) 10:36:42
-
停電、断水の状況らしいよ。
今夜がまた心配だ。。。
自分は南の方に住んでるから食糧とか届けに行きたいんだけど反対された。
-
- 213
- 2011/03/12(土) 11:13:54
-
村松の方被害はどうでしょうか?
友達がいるので心配。
-
- 214
- 2011/03/12(土) 13:41:42
-
茨城県那珂郡東海村須和間南台団地の被害状況はどうでしょうか?
叔父家族と連絡がつきません。
-
- 215
- 2011/03/12(土) 13:44:08
-
東海村電気復旧してますか
-
- 217
- 2011/03/12(土) 15:09:50
-
>>216
ありがとうございます。
216さんのご家族はご自宅にいらっしゃるんですね。
あまり連絡つかないのでどこか避難所の様な所に
行ってしまったかと思っていたんです。
もうしばらくしたらまた連絡してみます。
-
- 218
- 2011/03/12(土) 15:40:28
-
久慈川河口の赤い橋周辺はどうなのかな?
中学時代の同級生があの国道の海側に住んでたんだが
-
- 219
- 2011/03/12(土) 16:04:53
-
>>214
うちの実家もそこだわ
建物崩壊はなさそうだけど、団地内の道路陥没だって
-
- 220
- 2011/03/12(土) 16:21:57
-
>>219
あの辺りはどこも車で行く感じなので
道路陥没はきついですね。
建物が無事そうでなによりです。
-
- 221
- 213
- 2011/03/12(土) 18:49:52
-
友人の無事が確認できました。
停電とのことでしたが、固定電話へはつながりました!!
水も出ずホント大変だそうです。
-
- 222
- 2011/03/12(土) 19:54:51
-
>>219
うちの実家もそこ。固定電話はつながるけど電気、水道は×。
家は壁とかヒビとかすごいみたいで住めないかもって言ってた。
周りのお店もほとんどやってないみたいです。
-
- 223
- 2011/03/12(土) 20:16:07
-
南台の方、結構いますね。
しかしTEPCOの停電情報で須和間は100件未満、ってなってるけど
復旧してるところもあるんですかね
-
- 224
- 2011/03/12(土) 21:08:23
-
白方、停電じゃないっぽいのに電話繋がらない… 。心配です。
-
- 225
- 2011/03/12(土) 21:10:36
-
どうなんでしょう。早く電気が復旧してほしいですね。人は光があると違うって
言いますからね。
-
- 226
- 2011/03/12(土) 21:50:19
-
実家が東海村にある神奈川県民です。
南台団地のちかくの緑ヶ丘団地(須和間団地)です。
まったく連絡がとれません。
状況を教えてください。
あす、常磐線がうごいたら行ってみようと思うのですが、
東海・佐和・勝田のいずれかで降りてバスかタクシーで向かうことは
可能でしょうか?道路が寸断されていて移動できない、
ということがないといいのですが。
-
- 227
- 2011/03/12(土) 22:06:03
-
>>226
こちらも緑ヶ丘団地に実家がある横浜市民です。
本日午前10時に固定電話と連絡が取れています。
今夜は30分おきに電話をかけていますが、まだ連絡が取れていません。
午前中の段階では、電気、ガス、水道、まだ復旧していませんでした。
昨夜、夜中に話したところ、緑ヶ丘団地の下の方では(わかるかな?)
道路の亀裂、隆起などがあるそうです。
救急車が来たという話は聞いていません。
お互い心配ですね。何もできないのが辛いです。
でも、この状況で移動するほうが、ご実家の方に余計な心配をかけるのでは?
-
- 228
- 2011/03/12(土) 22:06:27
-
>>226
須和間団地の叔父の家電にかけましたが
繋がって呼び出し音はするものの出ません。
昨日掛けたときは留守電になりましたが
今日はただ呼び出し音が鳴るだけです。
停電のためだと思います。
子供のころよく行った佐和のいけのべさんは無事でしょうか?
-
- 229
- 情報求む
- 2011/03/12(土) 22:15:55
-
自分も実家が南台だけど全く連絡取れず。心配でネットで色々情報集めてみたけど、まだ須和間で100世帯位停電復旧してないみたいだから、電話機の電源が入らないだけかなぁ。。住居倒壊とかはないみたいだから一安心。
-
- 231
- 2011/03/12(土) 22:25:56
-
>>226
気持ちは分かりますが今の状況で行くのは得策じゃないかと。
二次災害であなたが被災したら、現場の皆さんを1人分助けられないかも。
私たちが今できることを考えましょう。
-
- 232
- 2011/03/12(土) 23:27:29
-
ひたちなかのほうでは電気復旧しだしたそうです。
東海はもうちょっとかな?
-
- 233
- 2011/03/12(土) 23:58:52
-
緑が丘の南西はし土手ぎわのSです。
一部に塀が崩れた家がある程度であのブロックは概ね無事です。
東海村およびひたちなか市は停電断水中で携帯は深夜以外は圏外になっています。
夜勤中なのでこれにて失礼。
-
- 234
- 227
- 2011/03/13(日) 00:09:41
-
>>230
実家の固定電話連絡つきました。
固定電話に電話してみてください。
電話が通じず、連絡をとりたいなら、捨てメアドを教えてもらえれば
実家の者に様子を見に行ってもらうことも可能です。
緑ヶ丘団地は、西側も道路の隆起がひどいようです。
団地全体で、塀が崩れてる家が多いそうです。
公民館(集会場)が傾いているようで、その辺の被害が一番ひどいようです。
道路が隆起して車を止められない人は、公民館の公園に車を止めている状態。
避難所は中丸コミセンだそうです。
そこは水が確保できるみたい。
避難している人もいるそうですが、食料も毛布もないらしく辛い思いをされてるらしいです。
実家の者は、危ないので中丸コミセンまでしか行ってませんが、
団地からそこまでの道路は大丈夫そうです。
それから、団地から南台へ行く途中(南台の前かも?)のお墓の前の道路は崩れていて、
そこは通行できなくなってるという話を聞いたそうです。
これは聞いた話なので確かではありません。
ご心配でしょうが、電話をしてみてください。
辛い気持ちは同じなので、協力しますよ。
-
- 235
- 2011/03/13(日) 00:12:26
-
RTどうかお願いします!
助けて下さい!只今、奇跡的に連絡つながりましたが
茨城県東茨城群茨城県下石崎 集落から連絡があり孤立状態の人達がいます
救援物資すら届いていません。お願いします。助けて下さい。電波が途切れ切れました。
どこに通報したらいいのこれ?
-
- 237
- 2011/03/13(日) 01:51:58
-
東海村の方と、固定電話がつながりました。
以下すべて、個人で把握している状況や助言なのであくまで参考にとどめてください。
・津波は、海沿いの事業所にみられたが、住宅への浸水はどこもない
・家屋被害はかなり古い家屋で半壊するかもしれないが、それが大多数ではない。
・全域停電のため、黒電話以外は不通。携帯、ネットも充電ができないので不通
・水も復旧めどナシ。コミセンや役場などで給水可能だが、量が限られるので
都内などからの持ち込みは助かる
・ガスは一部通じている。暖かい食事はやはり助かるので、
カップめんの類は歓迎されるはず
・住民は、水や暖を求めてコミセンに自主避難したり、自宅や近隣でしのいだり、ひとそれぞれ。
・村内の住民に、けが人はいるが、死者は出ていない。
病院は動いているので、手当てはある程度すすんでいる。
・村内の道路は50cmくらいの陥没がところどころにあり、運転は注意。
徒歩であれば通れないような道はない模様。
塀など倒壊寸前のところあるので、距離をとる必要あり。
・もって行って喜ばれるのは、水と食糧(ガス調理するものとしないもの両方役立つ)。
衣料や毛布は、ある程度室内から掘り起こせるので優先度低め。
・物資など限られている中、他地域からの支援/立ち入りが迷惑か確認したところ、
物資を持ってきてもらえるのはうれしいのでは、とのこと(個人の意見なので、参考にとどめてください
-
- 238
- 埼玉県上尾住人
- 2011/03/13(日) 04:01:11
-
>>237 有難う御座います。
豊岡と言う海沿いに親戚がおり
音信不通のため津波被害も心配しております。
道路状況や救援隊の邪魔になるから
個人が行くこと自体迷惑行為になるから
自粛しております。
報道も各地のライフライン状況なども
同時に流してくれればありがたいと思うのですが。
-
- 239
- 2011/03/13(日) 06:49:41
-
東海一丁目のもので
水電気は相変わらずだめで
携帯(ドコモフォーマ)も圏外でしたが
日立市(鮎川)にきたら電波入ってます
6時46分現在の話なの
昼間混雑しだしたらわかりませんが
かもしれない情報のひとつとして。
このページを共有する
おすすめワード