facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 97
  •  
  • 2010/07/08(木) 13:13:41
栃木なまりの、メイドカフェできねぇかな〜

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/07/08(木) 13:39:07
>>97
ほれ!こたつにでもはいりやっせっ
みかんでも食べやっせっ
って言ってくるの?w

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/07/08(木) 15:30:12
>>98
夏なのに?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/07/08(木) 15:46:08
>>98
飯くわっせっ!!

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/07/08(木) 19:35:48
>>98
「〜っせっ」って、
30年以上佐野にいるけど聞いた事ないんだよな

トコロ天箸一本は間違いないんだが

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:37:58
「〜っせっ」って
犬伏町方面の年配の方はほぼ使ってる。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:51:13
佐野弁は「そうけ?」と「〜〜言ったさー」と東北弁っぽいイントネーション
でも佐野民はなまっていることに気づいていないのよねー
足利人からすると佐野って訛りすぎw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/07/09(金) 15:51:33
>>103
なぁまりなぁんってなぁかっぺ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/07/09(金) 16:12:35
佐野弁は「〜そうなん」
「〜いったんさ」「行ったんよ」「言ったべ」
「いったさー」は静岡の方だろ
佐野弁は「〜なん」と「〜るん」を多用するので大阪弁?て言われるんよ!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/07/09(金) 16:32:36
実はそのほとんどは群馬弁に近いな
特に桐生と似ている
女の人がしている会話は東京人から見ると
喧嘩している様に聞こえるとか。
なんか言い方キツイモン!
かかあ殿下ってことか。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/07/09(金) 18:30:45
>>105
文字に起こせばそうだけど、イントネーションはぜんぜん違うな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:38:55
オラァ〜に勝てるわけがねぇ! 蒼天の拳より ていうか、小山もなまってますけど…

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:40:48
「〜りー」・・・なんちゃって。(単独使用の場合有り)
「〜つって」・・・言って。【〜つってるさ。=〜って言ってるでしょう。】

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/07/10(土) 09:28:08
私、なまってませんがな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/07/10(土) 09:42:47
>>110 なまってますがね(丁寧語)なまってんがね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/07/10(土) 11:35:04
佐野はそんな、なまってっけ〜。

ま〜いったな、そら〜。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/07/10(土) 13:21:05
まんねん!まんねん

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/07/10(土) 13:36:21
>>106
それは足利弁でしょ
佐野弁はイントネーションが群馬弁と全然違うよ
足利と佐野を境にしてイントネーションがまるっきり違う
足利は群馬弁で佐野は栃木弁

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/07/10(土) 14:24:48
正確には足利の富田から栃木弁なんだぜ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/07/10(土) 19:37:53
>>114
>>115
ホントに何も知らん馬鹿共だなw
足利と佐野は方言もイントネーションもほぼ同じで、
取り立てて言う程の違いは認められない。
岩舟の小野寺から東に行くとかなり訛りが変化してくる。

あ、ちなみに俺は足利人だけどね。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/07/10(土) 20:28:15
隣り合った市町村レベルで
全然違うも
ほぼ同じも
マヌケな表現。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/07/10(土) 20:37:52
>>116
オメェのが馬鹿だんべがな
イントネーションは足利と佐野で全然ちがうんべな
足利人ならなおのこと佐野のイントネーション足利と違うってわかるんべな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/07/10(土) 21:19:14
>>118
どうせロクに知り合いもいないクセに脳内イメージだけで言ってんだろっww

足利・佐野・太田・館林・邑楽には知り合いがたくさんいるが、
敢えて言うが、このブロックの方言はほぼ同じ。
違いを見付ける方がむしろ難しい。

赤見や飛駒の方も方言にそれほど違和感はないが、
岩舟以東は、ちょっと違和感が大きく感じる。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/07/10(土) 21:26:24
>>118
確かに馬鹿の相手をした俺が馬鹿だったw
スレ汚しスマソ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/07/10(土) 22:56:22
レモン牛乳でも飲んで落ち着いてw
っと言っても佐野あたりは最近までレモン牛乳はメジャーではなかったんだよね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/07/10(土) 23:06:57
レモン牛乳は宇都宮ってイメージがある。
佐野ならむしろカンロだなw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/07/11(日) 10:51:01
>>120
方言とイントネーションの違いがわかんねんだなw
こっちはイントネーションの話をしてるんだが
アンタ国語1だったんべw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/07/11(日) 11:55:26
>栃木県栃木弁
>;ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/kotobahogen13.htm
これ見て落ち着けよ、しかし「おらんげ」は使わんね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/07/11(日) 17:49:34
両毛訛りまつり煽りまつり

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/07/11(日) 18:03:07
>>123
>>116でイントネーションもほとんど同じだっつてんだろ、脳たりんww

煽られついでに言うと、国語は小・中・高を通してオール5(高校は10段階評価の10)、
全国模試で8位を取ったことあるけど何か?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/07/11(日) 18:07:31
いかん、ついうっかり、また莫迦の相手をしてしまった…
重ね重ねスマソ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/07/11(日) 18:26:48
勉強出来ても社会の頭悪いのが一番やっかいだ
全国模試8位がこの程度の低能じゃやんなるわ
佐野のイントネーションが足利と同じだと?ふざけんな
全然違うから
よくまわりの人に聞いてみろ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/07/11(日) 18:29:25
11 名前: まちこさん 投稿日: 2001/08/25(土) 08:39 ID:TTL7H5G6 [ L031099.ppp.dion.ne.jp ]

オレ足高行っていたんだけど同級生に佐野の人がいて
イントネーションの違いに焦った記憶が。
隣の市なのにこれだけ違うものかと思ったよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/07/11(日) 19:09:38
>>128
>>社会の頭悪いのが一番やっかいだ
そりゃお前のことだww
脳内イメージを勝手に膨らませて周りを小莫迦にすることしか能がないのか??

>>129
俺も足高で佐野の同級生もいたけど、普通に「だんべ」程度の両毛弁で
イントネーションも別に違いやしなかったがね。

現に足利・佐野・太田・邑楽には知己がたくさんいて、訛りもイントネーションも
県内の他地域との違いに比べたらホンの誤差の範囲内だと感じていると言っているだけ。

それより、交流のあった栃高の文化祭に行った時の方言(イントネーションも)の
違いで受けた強烈なカルチャーショックは今でも忘れられん。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/07/11(日) 19:54:24
確かに、足利・佐野と栃木・小山は違うなぁ!
栃木・小山・宇都宮辺りが本当の栃木弁かもな!
でも、も〜訛りネタはいいんじゃねん。
そんなん言ってもしょ〜がね〜べ〜。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/07/11(日) 20:48:32
お前ら、訛りネタで修学旅行の夜みたいに愉快に煽りあえる佐野スレで良かったな!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/07/11(日) 22:07:28
昔は足利のほうが口調がキツい感じがする
って言われればそんな気もしてたんだが
最近駅で高校生の喋ってるのを聞いてたら
佐野と足利の違いなんて分からんかった
喋り方は年代による違いのほうが大きいんじゃないか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:00:36
>>132
アイホンはスッコンデロヤ!

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:13:27
自称足利人が必死になって佐野を群馬弁エリアに入れたがってるのかがナゾw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:38:09
>>135
お前も現実を正確に認識出来ない脳内妄想莫迦かwww

http://homepage1.nifty.com/zpe60314/kotobahogen13.htm

真面目な話、群馬・埼玉系の東関東方言と栃木・茨城系の西関東方言の境界が
田沼東部・佐野東部〜岩舟付近にあると言われていて、佐野も場所によっては
微妙だったりするが、佐野市街辺りは完全に東関東方言エリアに属している。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:43:41
訂正
×真面目な話、群馬・埼玉系の東関東方言と栃木・茨城系の西関東方言の境界が
 田沼東部・佐野東部〜岩舟付近にあると言われていて、佐野も場所によっては
 微妙だったりするが、佐野市街辺りは完全に東関東方言エリアに属している。

○真面目な話、群馬・埼玉系の西関東方言と栃木・茨城系の東関東方言の境界が
 田沼東部・佐野東部〜岩舟付近にあると言われていて、佐野も場所によっては
 微妙だったりするが、佐野市街辺りは完全に西関東方言エリアに属している。

眠くて西と東を逆に打っちまったw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:51:41
佐野市の一部とは館林足利圏の吾妻や赤見、田沼西部の事だろ!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:06:57
>>138
佐野市の一部と表現されていても、実際はそんな一部ではない。
現実には岩舟以東に行かないと西関東方言と東関東方言の境界は実感出来ないぞ。
まあ、県南は東京圏に引っ張られてイントネーションの共通語化が著しく、西と東の
方言境界もかなり曖昧化してるってのも確かだがね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:43:12
自称足利のマヌケが足利太田館林の群馬弁エリアに誤差のある佐野を入れるからおかしくなるのかw
佐野は小山野木板倉藤岡岩舟の栃木弁エリアのほうが誤差ないだろ。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:54:20
>>140
何で俺が自称足利なのかワケ解らんが、まあ莫迦の言うことじゃしょうがないかww
俺はもう寝るよ、おやすみ。
脳内妄想莫迦も早くクソでもして寝ろw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/07/12(月) 01:42:02
あの〜マジレスしますね
終戦後、交通の便が整い、足利佐野以外に親族が増え人が多いだろう
現代ではもっと多いのは言わずと分かるはず
足利と佐野のイントネーションだろうが何だろうが標準化されていくのは当たり前だよな?
FA?
なら、くだらない喧嘩はやめなさい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/07/12(月) 10:52:00
足利人は栃木のくくりに入るのが嫌な民族wwwww

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/07/12(月) 15:13:06
宝龍寺の乱ってなに?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/07/12(月) 20:40:33
それより暴走族撲滅しなきゃー。夜がウルサイ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:05:51
めえんちのかどから、けーが「ぴゃーり」とびだしてきたから、「ばぁーり」ぶれーきを「くれる」のが足利人。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:19:45
話題かえろや

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード