【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 24【市川市】 [machi](★0)
-
- 149
- 2010/06/14(月) 21:09:42
-
OK弁当は金額最強。
だがとにかくまずい。
何がまずいのかとこの前ふと気づいたが、
ゴハンが決定的にまずい。
米が悪いのか、炊くときの水が悪いのか、
はたまたその両方なのかはわからないけど。
-
- 150
- 2010/06/15(火) 12:24:44
-
ツツミの跡地に出来た日高屋どうかな?
-
- 152
- 2010/06/15(火) 23:01:32
-
最近八幡界隈で、ジャージやTシャツに
日本体育大学って旧漢字体のロゴの入ったヤンキー小僧バリの横柄な態度や行動が目立つんですが
そう感じるのは私だけでしょうか?
精一杯虚勢を張った感じの幼顔で坊主頭が共通点。
本当に日体大生ならば、えらく幼児化した大学生と思えてしまいます。
-
- 153
- 2010/06/16(水) 08:28:35
-
OK弁当、味は確かにいまいちだけど、ごはんは生玉子をかけたりすれば攻略できる。
それと他の店の安売り弁当よりも衛生面、安全面は高そう。勿論何となくだけどw
-
- 154
- 2010/06/16(水) 15:36:51
-
最近安くなった西友の弁当でよくね?
-
- 155
- 2010/06/16(水) 19:26:44
-
>>152
そこの生徒は昔からそんなもんです。
大学生自体、昔から幼児化傾向にあります。
-
- 156
- 2010/06/16(水) 21:37:21
-
昔から幼児化
昔から幼児化
昔から幼児化
-
- 157
- 2010/06/17(木) 03:43:07
-
てst
-
- 158
- 2010/06/17(木) 08:19:27
-
>>154
西友、西の友。
俺は大阪の友達に会いに行くときに使うな
-
- 159
- 2010/06/17(木) 18:58:44
-
>>158
どゆこと?
-
- 160
- 2010/06/18(金) 07:59:30
-
河内屋に続いて、業務用スーパー メトロが12月に市川市田尻に出店だって。
こっちは一般消費者は利用できないけど。
-
- 161
- 2010/06/20(日) 14:09:09
-
長らく本八幡に住んでいたのですが、しばらく前に離れてしまった者です。
久しく本八幡に来なかったのですが、先日機会があって本八幡に足を止めて
少し南八幡界隈を歩いてみました。
ずいぶん変わっているのですね。
ところで、その昔行きつけていたお店で、長崎屋のすぐ南側にあった
「みずほ」というお店の所、メニューは色々あったですが基本的に定食屋さんかな?
・・・・が駐車場になっていてびっくり。
全然事情がわかってなくてもうしわけないのですけれど、どなたか「みずほ」さん
どうされているのかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
いつごろ閉店されちゃったのかとか、
どこかでまたお店をされているのか、
遠くに移転されてしまったのかとか・・・・
できればもう一度あそこの定食食べたかったんだけどなぁ。
なんか、ぐーぐるのストリートビューを見ればお店も写ってますね。
店のおかみさんが歩いているのもまでわかる。
本人は全然知らないのだろうけれど。
-
- 162
- 2010/06/21(月) 18:47:38
-
本八幡で信頼出来るペットクリニックはありますか?
大洲、大和田、平田、新田あたりで探しています。
また、おすすめの理由などありましたら教えて頂けるとありがたいです。
先ほど、愛猫が前足をかばうように歩いているのに気が付きまして
明日にでも病院に連れて行こうと思っています。
-
- 164
- 2010/06/23(水) 00:10:30
-
>163
情報ありがとうございます。
今日、病院に連れて行きました。
大きな怪我ではないとの事で安心しました。
-
- 165
- 2010/06/23(水) 23:12:28
-
東菅野に住んでるんだけど
最近マフラーを外したスクーターが2台組になって走り回っててうるさいです
-
- 166
- 2010/06/24(木) 05:43:17
-
通報すれば?
-
- 167
- 2010/06/24(木) 21:23:38
-
大野もそういうゴキブリ珍走多いわ
単車だけじゃなく車もDQN仕様のが多くて笑える
-
- 169
- 2010/06/25(金) 22:32:57
-
本八幡の近くに家系ラーメン屋無い?
-
- 170
- 2010/06/25(金) 23:23:54
-
市川駅まで行けば数店あったと思う
本八幡は知らん
-
- 171
- 地元住民A
- 2010/06/27(日) 15:53:42
-
本八幡で美味しい、あるいは新しいラーメン屋を教えてください
今まで行ったことがあるのは、これ位
光そば(元黒船)、魂麺まつい、鈴や、柳屋、なりたけ、
源太、かっぱ、海皇?、菜(塩ラーメンの店)
どれも、悪くはないものが多いのだが、食べ続けたい
というインパクトに欠けるので他にいい店があったら
教えてください
-
- 172
- 2010/06/27(日) 17:51:43
-
ラーメン板の市川スレで聞いた方がいろいろ出てくるかも?
といってもあそこは曲がった人が多い感じもするけど
どこかを誉めれば身内認定、貶せば貧乏舌認定・・・
それはそうと、新天地なんてどうだろ。昼と夜でメニューが変わったと思う
夜は二郎系だったかな
-
- 173
- 2010/06/27(日) 18:23:29
-
>>171
最近は行ってないが、産業通り沿い銚子丸よりやや西側
にある「ラーメンショップいわせ」が好きだった。昔は長蛇
の列だったが今はどうしたんだろう。
-
- 174
- 2010/06/27(日) 19:01:01
-
柳屋と海皇は閉店じゃなかっっけ
柳屋の跡地またラーメン屋入ったけどオーナーいっしょ?
出てないところで月梅
-
- 175
- 2010/06/27(日) 20:01:05
-
>>171
シャポーの中の坂内はけっこう好き。
さっぱり食べられる美味しい喜多方ラーメン。
個人的には「菜」のにぼしラーメンはかなり好きだけど。
-
- 176
- 2010/06/27(日) 22:54:23
-
今度本北方に引っ越しを考えています。(JAのあたり)
そこから、雨の日に本八幡に出たい場合、朝の本八幡行きのバスってどのくらいかかりますか?
本八幡直行でなくても、京成利用するつもりなので鬼越駅経由本八幡行きでもいいのですが・・・。
この前現地を見に行ったときにバスを利用してびっくりしたので、普段は自転車、雨の日だけ利用にするつもりです。
が、バイパスができるまで5年我慢がきついなら考えなおそうかなとも思っています。
自分でも調べるつもりなのですが、雨の日に調査できる日がなかなかなくて困っています。。よろしくお願いします
-
- 177
- 2010/06/27(日) 23:35:44
-
月梅って異様な雰囲気で一見さんの入店は勇気いるだろ
-
- 178
- 2010/06/28(月) 01:25:14
-
>>176
その近所に住んでる者です。
まぁ雨の日のバスはキツイかなぁ、ドルチアあたりで「ここで降りて歩いた方が早いです。」なんてアナウンスがあったりw
-
- 179
- 2010/06/29(火) 12:58:43
-
>>176
自分も本北方だけど、雨の日は鬼越経由だと本八幡まで
2〜30分はかかるんじゃないかな、鬼越駅で降りるよりも
市役所前で降りて歩いた方が早い時あるし
鬼越駅過ぎてもR14がまた混んでるしね
でも一番の問題は本八幡からの最終が早い事かと・・・
-
- 180
- 2010/06/29(火) 12:59:56
-
>>179
市役所じゃない税務署だw
-
- 181
- 2010/06/29(火) 14:09:59
-
ラーメン屋「菜」の並びにあった定食屋の跡地にピザーラが出来るみたいね。
やった、お持ち帰り出来る!
-
- 183
- 2010/06/29(火) 23:07:41
-
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277803411/
-
- 184
- 2010/06/30(水) 00:28:08
-
>>171
ちょっと遠いがSHOPSの中にある阿闍梨がお気に入り。
立地が悪くていつも空いている。
売りのかき揚げは別皿で食べた方が良い。
後、餃子が結構美味い。
-
- 185
- 2010/06/30(水) 20:44:28
-
>176
遅いかな。京成八幡まで徒歩20分。慣れると平気だよ。雨の日はバスより早いし、時間も読める。
-
- 186
- 2010/07/02(金) 23:57:38
-
産業道路沿いのJOMOはつぶれてしまったんでしょうか?
それともリニュアル?
ENEOSになるんですよね、JOMOってブランド。
-
- 187
- 2010/07/03(土) 00:05:22
-
確か合併でエネオスで統一だったかと
-
- 188
- 2010/07/03(土) 00:07:07
-
途中で送ってしまった
基本、看板交換だけだと思う
-
- 189
- 2010/07/03(土) 02:21:56
-
看板交換だけだったら、深夜営業中にでもやるからなぁ。
もう何週間も閉鎖してるから、統合ついでに不採算店舗で閉鎖したのかもね。
-
- 190
- 2010/07/07(水) 19:55:38
-
ABSマート前のたこやき食ったらタコ小さ杉ワロタ
タコ無しもあったぞwwwwww
-
- 191
- 2010/07/07(水) 20:02:59
-
今度、北口側に引っ越そうと思っているんですが、
京成八幡駅の横の踏切って朝の8時前後は最大で何分ぐらい閉まりっぱなしなのでしょうか?
土日に下見した際は気にならなかったのですが、平日朝8時前後のダイヤを見ると
たしかに開かずの踏切っていうのも想像できるくらいなのでそこが気になっています。
-
- 192
- 2010/07/08(木) 04:59:13
-
踏切が開かないことよりもその踏切に群がる人民に口が塞がらなくなるぞw
特に菅野寄り。
一応、それでもマメに開くは開くよ。短いけど。
-
- 193
- 2010/07/08(木) 06:58:33
-
B地区の東菅野らしい光景だな
-
- 194
- 2010/07/09(金) 14:32:56
-
>>165-168のことかw
-
- 195
- 186
- 2010/07/11(日) 14:32:30
-
JOMOはリニュアルでした。7月16日にオープンするらしいです。
-
- 196
- 2010/07/12(月) 08:06:49
-
Q ///三三三三\三、,,
〃////彡ミ彡ミ彡ミ、三ニ‐、
創 〃‖‖//三彡ミミ三ミミ》《三へ、
価 《三三彡彡//´ ‖ `ー'゙ヘ巛^`
学 》彡彡彡彡゙ -‐',,,,,,,,、 ー )ミミ
会 《彡彡彡ヽ ´ ``゙'、 ヘ{ミ
の ( "゛彳 `ヽ、<´◎`__ <@ 〉ミ
会 《ヘ リ〉 { 〉-厂 ̄ヽ
員 彡ト、_ `ー(r-、。〉__ノ
か /\キヂ 、 ‐ィ、_´_ ) ノ
_/ ヽ / \ 丿`\Eェェイ´
へ ∨ `、 /
/ ─ \ ‐ナ─ _/_ヽ | _|_ ___ ‐‐ ┬ コ r‐ | | _/_ |
|コ | ̄」 /メ / / | | / Π 目 |__ |三 | / ─ | |
| (_ / ノ レ 丿 (__ ル /ヽ _ノ レ< 丿 / ー‐ ヽ
-
- 197
- 2010/07/13(火) 21:24:18
-
TESCO本八幡、7月一杯で閉店・・?
-
- 198
- 2010/07/13(火) 21:31:11
-
閉店すんの早っ!
このページを共有する
おすすめワード