facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 297
  •  
  • 2010/05/26(水) 14:42:55
>>275 
千葉県の高校は、県千葉、東葛等 公立がまだ健在です。この点で、東京、神奈川から引っ越して
来た人には驚きでしょう。 私立としては、渋幕、市川、東邦等があります。
当初、渋幕は?勉強で優れた者、?スポーツで優れた者を、(授業料免除等の)特待生として受入れ
県立千葉高が東大合格者数を公表しないので、渋幕が東大合格者千葉県内トップと思われ始めました。

現在、ほぼ全員が高校進学する時代ですので、よく似た偏差値の高校があちこちに存在するようになりました。
生徒が打ち込める特徴ある高校にすれば、偏差値も上がるでしょう。
授業開始前、放課後共に、毎日5分間テストを行えば確実に偏差値は上がるよ。
成績別のクラス・座席にするのも、一つの方法でしょう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード