埼玉県熊谷市・行田市周辺スレ99 [machi](★0)
-
- 276
- 2010/03/14(日) 23:47:36
-
>>275
熊谷で五家宝って言ったら水戸屋だよね。って言われてた所ですが、
製法や経営は良く分りません。他の有名店も随分前に創業ですけど、
生産量を上げコストダウンをして価格を下げる様な事はせずに、
手作りで販売されていると思っていますが、どうでしょうか。
コンビニやスーパーとか安価な物は材料もそれなりですし、
何やら大量生産できる製造機なる物で作っているみたいですね。
しかも、本来なら緑色した大豆を使う所を、緑に着色してるとかとも聞きました。
旧水戸屋のビルはまだ立っていたと思いますが、
廃業されたのは、寂しいと思います。
甘さ控えめがお好みでしたら、加藤さんなんてどうでしょうか。ttp://www.atsuizo.com/modules/atsunavi/index.php?lid=88&cid=7
熊谷の情報ならここも良いですよ。
-
- 277
- 2010/03/15(月) 00:01:24
-
>>276
それを聞いて安心しました
最近はネット通販の普及で大量生産を余儀なくされて
味が変わってしまうお店が急増してるので
もちろんそれが悪いとは言えません
経営戦略上仕方のないこととはわかっていますし
-
- 278
- 2010/03/15(月) 01:07:15
-
水戸屋は変に多角経営に乗り出して、あぼーんしたんだろう。
途中で半端に機械化してみたり、種や黄粉は外注していたし。
ブランドの割には味はいまいちだった。
熊谷市内の業者はどこも手作りでやっているのでは?
現在の最大手の紅葉屋も全部手作りしてるはず。
-
- 279
- 2010/03/15(月) 01:51:51
-
そうですか・・・
では、後継ぎがいないから廃業と言うよりも、
製造過程を変えて味が落ち売り上げが落ちていた。
と言う感じなのですかね。
小さな子供のときの記憶なので味は憶えていませんが・・
-
- 280
- 2010/03/15(月) 09:22:52
-
五家宝だったら、自分は『櫛田屋』さんが、好きだな。
五家宝スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1237007667/
-
- 281
- 2010/03/15(月) 14:26:44
-
隣町の深谷の糸屋ってところで作ってるのが美味しいらしい。
よーかんとか最中がおいしいので多分美味しいって噂は本当かも。
-
- 282
- 2010/03/15(月) 15:50:07
-
ニットーモール 6月改装予定
-
- 283
- 2010/03/15(月) 16:00:50
-
ダイエーを撤退させるくらいなら最初からヨーカ堂を入れればと
ニットーモールのテナントの人達は言っていた
-
- 284
- 2010/03/15(月) 19:56:02
-
ん、ヨーカ堂が来るの?
-
- 285
- 2010/03/15(月) 21:47:39
-
ヤオコーはどうなっちゃうの?
-
- 286
- 2010/03/15(月) 22:19:07
-
ヤオコーは撤退しないし、全館閉めてのリニューアルではないそうです。
-
- 287
- 2010/03/15(月) 22:21:39
-
サティでも肌色のきなこのゴカボウ売ってるよね
ニットーモールの中閉店ばっかなのは改装するからなのか
ダイソーできたばっかなのに
-
- 288
- 2010/03/15(月) 23:14:17
-
昨日五家宝について質問させていただいたものです
みなさんたくさんの情報本当にありがとうございました
こうなったらできる限りお店巡りしてみます
-
- 289
- 2010/03/16(火) 00:29:43
-
IKEAとコストコ出来ないかな 土地はいっぱいあるのに
-
- 290
- 2010/03/16(火) 01:12:38
-
理容プラージュってつぶれました?
理容があった一階に美容プラージュが入ったっぽいんですが
-
- 291
- 2010/03/16(火) 09:04:52
-
>>289
土地はあっても客が来ないと思います。
高速道路のインターから遠すぎますから・・・。
電車網はそこまで悪くないのにもったいないですよね。
-
- 292
- 2010/03/16(火) 12:22:37
-
たしかに、熊谷って新幹線はあるけど
関越道、東北道、北関東道どれをとっても、高速の便はイマイチなのが残念です。
-
- 293
- 2010/03/17(水) 19:45:23
-
大幡中の隣のセブンイレブンの前の
酒巻クリニックの看板とガードレール
ボコボコになってるw
どんな事故だったんだろう。
-
- 294
- 2010/03/18(木) 09:36:57
-
強盗事件多いね
-
- 295
- 2010/03/18(木) 16:07:05
-
手軽にできる。なんて感じでひったくりなんて窃盗も増えてると聞くしな。
-
- 296
- 2010/03/18(木) 16:54:07
-
>>292
関越までなら花園でも東松山でもアクセス便利じゃん
東北も加須まで行田バイパス経由で便利
北関も伊勢崎まで上武道路がある
道路事情は良いと思うけどな
-
- 297
- 2010/03/18(木) 17:09:06
-
え?30分掛かるのは便利とは言わないと思うんだけど・・・。
-
- 298
- 2010/03/18(木) 19:14:08
-
新スレ立てておきました。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268907128/l50
-
- 299
- 2010/03/18(木) 19:52:21
-
>>297
30分でICにつけばいい方だよ。
罰当たり者め。
30分掛かってやっと17号レベルの道路に出られるような地域も
日本には多いのに。
-
- 300
- 2010/03/18(木) 20:53:12
-
首都高埼玉線も、17号一本で行けるね
このページを共有する
おすすめワード