facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 146
  •  
  • 2010/02/20(土) 21:11:51
>>144
情報 ありがとう。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/02/20(土) 22:05:32
>>144
森林公園は自転車でまわろうと思うと、
けっこうアップダウンきついよね。

ここまで見た
  • 148
  • 真夏の放課後
  • 2010/02/20(土) 22:26:49
そうですよね。

自転車で回れると良いんだけど、登りがきついところがあるんだよね。
だから年配の方に 無条件で薦めるわけにはいかなくて。

僕は何度か年寄りを連れて行きました。
花や植物には皆喜んでくれますが、中を移動するバスをがもう少し
便利になればといつも思います。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/02/21(日) 19:17:24
「美人過ぎる海女さん」見てきた。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/02/22(月) 02:50:56
先週土曜の早朝5時頃に17号BP持田インターから群馬方面向かって走っていたら

途中で光電管のねずみ捕りやっていた
警官は側道に隠れていたよ
朝からご苦労なこと

その先の125号BP合流交差点で左へ誘導してサイン会

トラックの往来が激しく飛ばしているのに捕まえもしないで乗用車ばかりが捕まっていた

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/02/22(月) 17:04:35
そいゃ車同士が接近しすぎてると速度計測できないのは何式だっけ?
トラックって前方の車と接近していたり、後ろの車との距離が十分じゃなくて測れないって事ないよね?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/02/22(月) 18:03:56
恐るべし、光電管!!
車載レーダで感知できないよね?
GPS機能付きレーダは、取締りして無くても、反応しちゃうし・・・

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/02/22(月) 18:50:33
マック煙草吸えて外見れてハッピー たいした景色じゃねーけど

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/02/22(月) 21:08:46
外科病院へ行く踏み切りあたりにお回り結構いるな。
こないだ、インプレッサの覆面パトカーがいて、(ちょっと子供じみてるが)
格好なとおもっちまったぜ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/02/22(月) 21:10:27
>>149
自レス。
八木橋に「美人(きれい?)すぎる海女さん」が来てたんだ。

いった人いる?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/02/22(月) 21:59:30
>>151
レーダ式かな?
普通車の後ろから
猛スピードで加速してくるトラックが居たら
誤計測してしまいそう

光電管は測定ポイントで片側2車線道路に
平行して走る車がいたり片側1車線で
対向車とすれ違うと計測は出来ないはず

道路をはさんで反対側の路肩に反射鏡があるから

計測スタートと計測ストップの光電管の距離が正確に設置してあれば遮った時間から
速度が正確に割り出せて誤差は無いらしいよ


>>152
GPS探知器にこまめに出没ポイントは登録しておいた方がいいかもね

17号BPは代交差点をセナラから東京方面に上がった合流の先でも朝にやってますよね

あそこも光電管で土手に測定の警官が隠れていて
違反者はその先の分岐で下ろされる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/02/23(火) 10:17:46
>>154
あそこは良く居るね。
踏切の一時停止無視と、その手前の三叉路の一時停止無視を捕まえるためにいる。
この間捕まってるやつ見た。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/02/23(火) 16:26:08
2月28日(日)スターバックス ティスティングパーティー 15:00〜

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/02/23(火) 23:59:45
>158
それってどんな顧客層が来るの?
女子高生とか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/02/24(水) 05:25:25
埼玉のニュース

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/
埼玉 地域 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/
asahi.com(朝日新聞社):マイタウン埼玉 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/saitama/
埼玉の地域情報 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/
埼玉 - 関東 - 地方 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/saitama.htm
東京新聞埼玉(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/
時事ドットコム
http://www.jiji.com/
県政ニュース
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/scripts/news/news.cgi?top
NIKKEI NET(日経ネット):日経の最新ニュースを速報
http://www.nikkei.co.jp/
埼玉さいたま再開発情報 11 - ★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1260731405/

ここまで見た
  • 164
  • 真夏の放課後
  • 2010/02/27(土) 14:29:07
>>158
>>159
新しい商品の試飲とか 従来のドリンクをちょっとアレンジして
飲んでみるとか。10人くらい集めてお店の人がついて説明しながらね。
ちょいとした手土産までくれて無料だったはず。

顧客層は良くわかんないけど、OLとか奥様風中心みたいよ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/02/27(土) 14:37:04
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1244997730/l50

せっかく掲示板としての良識を示されたのに
「あなたの良識」の意味がわからない?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/02/27(土) 15:21:53
221 名前: ノブ ◆AaVtiFf18k 投稿日: 2010/02/26(金) 02:06:33 ID:k1w4UDCs [ 131.189.210.220.dy.bbexcite.jp ]

>>220
おや、真夏の放課後さん、初めまして。
掲示板としての良識は示しました。あなたの良識も頼みますよ。

頼まれてるんですよ、放課後さん!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/02/28(日) 08:45:41
>>166
コテハンは単に“個性の誇示”か何かのつもりと思っていたが、違うのか?
まぁ埼玉の県民性からして、個性を求めたがらない傾向が見られるようだから
コテハンに対するアレルギーもある程度理解できるがw

「東京コンプレックスが原動力。無個性が唯一の個性」ttp://leoniehill14.blog96.fc2.com/blog-entry-43.html

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/02/28(日) 09:23:29
>>168
君はまったくスレの流れがわかってないのに
なぜそんなわけしりなレスを突然?
自己顕示欲?
地方出身東京在住のコンプ持ちの発露?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:00:36
無個性だとか、本質からそれてる。

名無しに対してもコテハンに対しても、スレの住人は各自が不快なレスに対しては
なんらかしらの減点方式で感想や意見を持っている(無意識的かもしれない)。

このとき、名無しの場合はマイナス数点でリセットされる(忘れられる)のに対して、
コテハンに対してはリセットされないため、いくらでも際限なく減点されていくんだ。
今回問題のコテハンに関しては数年前からコテハンを変えつつ
ポイントが継承されてきてるから、相当なマイナスポイントをつけている
住人が少なからず存在するだろう。
これが現在の「少々困惑させられる流れ」の原因。

コテハンに対するマイナスポイントなんだから、コテハンを変えても
ポイントは継承されるよ。
リセットされるまで、おとなしく名無しにしてレスも謹慎すべきだな。

ネットの世界だったらリセットが効くから、現実よりはましなはずだ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/02/28(日) 20:49:41
すみません
話の流れ変えちゃって
熊谷にいい心療内科の病院ありますか?
メディカルOOザに行こうかとおもったら唯一の口コミが
最悪ってかいてあったもんで、、、
どこか良いところあったら教えてください、

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:36:15
ユズリ葉クリニック。
混んでる。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:49:49
久しぶりに、夜7時頃、熊谷スポーツ文化公園にウォーキングしに行ってきました。
夜にもかかわらず人が大勢来ていて心強かったです。満月の日曜だったからかな?

ここまで見た
  • 174
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/01(月) 02:15:51
>>171
>>172

最近、同じ会社の人に相談されて一緒に調べたんですよ。

熊谷神経クリニック:予約も診察室も駐車場もゲキ混み。
          2時間待ちの2分診察。初診の予約なんか
          デフォ翌月。
メディカル○○ザ:初診は土曜日に翌週分一括予約受付。新患は1日2名。
         なんで口コミ最悪なんだろ。
ユズリ葉クリニック:平日に2日休診日あり。通いにくいけど初診の予約は
          とりやすいみたい。駐車場に難あり。

熊谷じゃないけど、かごはらメンタルクリニックも評判悪くないみたいよ。

心療内科ってどこも混んでるみたいね。まあ、よくも悪くも心の病が
恥ずかしい病気じゃなくなったって事なんだよね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/03/01(月) 11:03:45
かごはらまで来るんなら、深谷メンタルクリニックも良いよ。
院長が特に良いかな。

予約がどうのとか診察時間がどうのとか駐車場がどうのって言ったら悪い方だったけど。
今はどうか知らんけど、駐車場は激狭って言える。

ここまで見た
  • 177
  • 168
  • 2010/03/02(火) 20:19:48
>>170
ご丁寧にどうも
まぁ、本質逸らしたのはワザとだけどなw

>>176(=>>162>>169
>>168では随分と上から目線だなw
まぁ俺は熊谷に見切りつけたから、そんなのはどうでもいいけど

嫌いなヤツに税金払わない確実な方法ならあるぞ
簡単なことだ、熊谷から引越してしまえばいいw

ここまで見た
  • 178
  • 168=177
  • 2010/03/02(火) 20:22:22
訂正
× >>168では随分と
○ >>169では随分と

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/03/02(火) 22:27:18
17号バイパスのオートレストラン「いずみ」に「手打ちうどん総本家・得得」というのが出来ましたね。
オープン日に行ってみましたが、讃岐風とはまたちょっと違ったうどんで美味かったです。
ちょっと気になったのは、となりにダーツバー見たいのがあるのですが、
仕切りがないため、煙草の煙が臭いのと、ちょっと危ないダーツバーの客層と
遭遇することですかね。
得得だけで仕切れれば、良い店かと思います。

ここまで見た
  • 180
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/03(水) 01:00:09
駅前にできたマクドナルドって無線LANサービスやらないのかな。
マックって基本どこでもやってるよね。

ここまで見た
  • 182
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/04(木) 01:02:57
>>180
普通マクドナルドってお店にYahoo!BBのホットスポットの
ステッカー張ってるよね。熊谷駅前はない。これからなのか、
それともステッカー貼ってないだけなのか。。

まあ、試してみろって事なんだけどね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/03/04(木) 01:54:31
>173
皇居の回りグルグル走ってる人も多いらしいね
その影響かな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/03/04(木) 02:53:39
ニュー速で熊谷スレたってて
まるひで閉まったって書いてあったけど
まじで?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/03/04(木) 03:03:42
調べた
去年の1/31に閉まってたんだね・・・
ゲームいぱーい買ったよ・・・

ここまで見た
  • 187
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/04(木) 09:45:43
熊谷駅前のベックスコーヒーの天井からLANケーブルが
顔を出していた。もしかしたらベックスでもホットスポットの
サービス始めるかも。

ここまで見た
  • 188
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/04(木) 09:54:07
>>183
ありがとうございました。

今Yahooのアクセスポイント検索してみたら
マクドナルドの熊谷駅前店がリストされていました。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/03/04(木) 10:23:08
>>188
いえいえ、いつも熊谷の情報をどうもです。

マクドナルドの無線LANは便利ですからね。
でも、コーヒー1杯とネット接続で長いされてはたまらんだろうに・・・

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/03/04(木) 18:35:00
荒川中学の近くの元野球場跡地は何か商業施設になるのかな?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/03/04(木) 22:13:51
>>190
また野球場らしいです。

ここまで見た
  • 193
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/04(木) 22:55:22
>>190
野球場なくなってきれいになりましたね。あれでも永く熊谷市野球少年の
聖地だったとか。

跡地は防災施設を含む多目的広場になるそうですよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/03/05(金) 09:23:54
3月2日(火)読売新聞
自転車といっしょに電車乗降、秩父鉄道が試験運行

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091128-OYT1T00078.htm

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/03/05(金) 13:55:32
熊谷アート&キッチン 3月7日(日)PM2:00〜3:30 コーヒー教室

ここまで見た
  • 197
  • 真夏の放課後
  • 2010/03/06(土) 10:24:39
熊谷アート&キッチンって鎌倉町ですよね。
出来たときは何のお店かわかんなかった。

レンタルスペースなんだよね。

でも 今月いっぱいでCloseするとか。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード