facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  • 64
  • 2010/01/14(木) 22:05:59
>>67
本気で戻ることを検討していますよ。

東京に住んでいた時は、小児科でお金払う人なんていなかった。
処方箋薬局でも、子供連れでお金払ってる人なんていなかった。
中学3年生までそんな感じ。

森田知事が新年の挨拶で、乳幼児と児童医療費助成に
今年は力を入れると言っていたから、とりあえず経過を見守ります。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/01/14(木) 22:22:38
たった数百円ぽっちの為に東京戻るの?
どんだけケチなんだ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/01/14(木) 22:50:21
子供が病気がちとか持病があれば、戻りたくもなるのかもね。
小中9年間普通に払うか、無料かの差は大きい。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/01/15(金) 09:55:22
流山市の市長さんは、保育所をたくさん作って、子育て世帯を転入させようって頑張っているけど、まだまだマンションも戸建ても高い!

柏市も、キャンパス駅周辺を重点的に開発して、図書館や保育所をたくさん作って欲しいな。
あと、せっかく東大と千葉大を誘致したんだから、国立の附属小学校や小中学一貫校も作って欲しいな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/01/15(金) 11:13:43
こども手当てやるんだったら、保育所増やすほうがいいな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/01/15(金) 22:16:53
もう3歳から義務教育始めてマナー学ばせないとヤバイね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/01/16(土) 00:09:13
柏駅三階で火災発生の模様

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/01/16(土) 00:12:24
>>78
kwsk!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/01/16(土) 00:36:29
>>77
それは家庭で教える事だろ。
でも、今はそれが出来てないから
>>78
のような痛い人が増える。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/01/16(土) 02:02:34
なぜ78が痛い人扱いなのか分からない私もdqnなんだろうか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/01/16(土) 10:32:09
岡田病院含むあそこらへんを柏市が収用して、高層ビルを建てる
そこに病院、図書館、芸術会館、マンソンをぶち込み、余った土地を駅前公園

これで柏は万事OK

モデルケース 市川

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/01/16(土) 10:44:20
市川じゃ説得力ねー

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/01/16(土) 10:51:03
説得力あるよ

市川駅南口をモデルにして欲しいな。
駅付近に公園が欲しい。
美容室と古着屋はもういらない。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/01/16(土) 11:06:52
まぁ、三井とかの柏の葉利権の人は反対するけど…
柏駅周辺は何とかしないと今後は廃れる一方のマジヤバイレベルだと思いますよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/01/16(土) 13:17:12
            / ̄\
            | 社員 |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     ビックカメラがある限り柏は安泰だ!
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |      
       \    ` ⌒´    /      
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/01/16(土) 22:14:31
じゃあ“花畑牧場”でも誘致しますか。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/01/16(土) 22:15:46
525

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/01/16(土) 22:22:19
ビック●●ラのパソコン売り場に
舞台栄えしそうな顔と声の男が1人いて
行く度に見てしまう。

かれこれ一年以上も見てる。

目がパッチリして大きくて声量があって
あまりいない顔。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/01/17(日) 00:07:02
ドーナツ屋のシューマッハも行く度に見てしまう。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/01/17(日) 00:45:04
諸見里大介

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/01/17(日) 02:35:55
野田スレッドは、2ちゃんみたいに書き込みしてる人に対する
揚げ足取りやら誹謗中傷が多いね。

柏スレッドは、病んでいない平和主義者が多くてラッキー♪

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/01/17(日) 02:54:20
4月あたり千葉に引っ越し考えてて
柏市あけぼのor流山市平和台の二択まで絞ったんだけど
どっちが住み心地いいかねえ

あ、ちなみに移動手段はチャリかバイクの毒男です

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/01/17(日) 12:39:47
>>93
通勤通学時間の短いほうにすべし

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/01/17(日) 13:13:19
>>93
自炊しないなら、ほか弁屋さんとコンビニが近い方がいいですよ。

流山市の方は、全くわかりません。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/01/17(日) 14:28:19
>>93
流山なら南流山駅に近いところを選んだ方がいいような。
あと、柏は駅前にバイクを停められるところが少ないから、そこのところを考慮するように。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/01/17(日) 15:25:29
>>93
ずいぶんスゴイ二択だよね…

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/01/17(日) 17:44:30
>>93
どっちが住みやすいとか聞いても
誰だって地元は都なんだし聞いても意味ないよ
君も生まれ育った町は都でしょ
誰に聞こうがみんな地元は都って言うよ 多分鳴れちゃっているからだと思うけど
宮城の石巻に住んでいた人言っていたな地元は都って

引っ越して一番悩むのは近所の騒音
ホント騒音には悩むと思うよ いろんな性格の人が住んでいるんだし
ネットで聞くより直接流山、柏に来て見ればいいと思うよ
大阪からじゃそんな遠くないし

今自分が住んでいるアパートでも3ヶ月前に引っ越して来たばかりの人が
もう退去しているし
アパートだとホント騒音に苦しめられるよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/01/17(日) 19:01:14
地元は都×→住めば都○

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/01/17(日) 22:52:44
>>93-98
あとがとーう

>>98
住んでるところは愛媛の松山だね
acca回線だからipは大阪になってるけど。
近所の子供がやかましいから騒音は慣れてるけど
2月に東京出張るからちょっと足運んでみるわ〜

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/01/18(月) 07:46:16
>>93
まず、あけぼのと平和台
の近くの
それぞれのビジネスホテルで泊まって(泊まらなくてもいい)
チャリで1日中、走ってみて自分の目で確かめるのはどうですか?昼と夜

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/01/18(月) 10:52:39
>96
平和台の西側から最寄のTX流山セントラルパーク駅行くときつい勾配超えなきゃ
いけないしね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/01/18(月) 12:09:50
多分、流山市平和台よりは柏市あけぼの方面の方が、栄えてる。

デメリットは、駅至近だとお家賃が高そうなのと、治安の不安。
夜の柏駅前って、怖い。
前の人も書いていたけど、駅前にバイク置き場があまりない。

柏の葉キャンパス駅周辺の方が、学生さん向けのワンルームが多そうだけどね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/01/18(月) 12:28:14
柏周辺ってバス結構出てるみたいだし停留所が近くにあれば
バイク無くてもあちこち動きやすそうだね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/01/18(月) 13:07:09
でも東武バス運賃高すぎ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/01/18(月) 16:06:48
あけぼのに一票!
都心出るにも、千代田線直通だから絶対こっちの方がいいなあ
あけぼの在住なら、究極、交通手段は己の足だけで何とかなる。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/01/18(月) 20:43:02
平和台とかで住むとなると
原付だと新松戸辺りに買い物に出るのかなぁ〜

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:07:02
あけぼのだったら3丁目のマミーマートが最寄かな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:14:57
>>103
>夜の柏駅前って、怖い。

え?怖いと思ったことないなあ
西口?東口?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:21:11
夜の、というか、午前2時くらいの駅前はイヤな感じだね。
人気がまったくないのならばよかったのに、
実際には不健全な感じの人が結構たむろってる。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:24:54
2時に歩かないからな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:35:15
>>109
西口です。
夜の10時頃です。
普段は、夕方の6時頃迄しかいないから、そう感じたのかも。
年末は、特に怖かったです。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:42:44
俺が柏に住み始めた20年くらい前は、駅付近でクスリを売ってるイラン人がいたもんだが
今は特に怖いとか思わんなあ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:44:12
柏駅近くで評判のいい皮膚科教えてください!
引っ越してきたばっかで探してます。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:49:36
西口でまた果物売ってたな。
今日はいよかん。前は梨。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:56:46
>>114
柏東口皮膚科は、子どもの湿疹等でよく行きます。
柏駅東口スカイプラザ裏の1階にマツキヨが入っているビルの5階。
ちょっと、ぶっきらぼうな感じの女医さんですが。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:06:16
ウワァァ-。゚(゚´Д`゚)゚。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000904-yom-ent
>>115
相変わらず「おまけ、おまけ」が気持ち悪いっす

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:22:25
そういえば柏東口皮膚科は評判悪いとスレが盛り上がったこともあったねw
今でも立地以外はいいとこないのね。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:45:09
歩いても1時くらいまでだな
ブラブラせずそのまま帰宅だからわかんないや

>>112
えええ、西口なんだけどみないなあ
高島屋の方だから気づかないのかな

人によって怖さが違うんだろうけども

ここまで見た
  • 120
  • 93
  • 2010/01/18(月) 23:35:51
>>108
みつけた物件がまさにそこの近所だw

皆さんありがとうございました。
柏に絞って探してみようとおもいます!
つか皆やさしいね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/01/19(火) 04:13:20
>>116
そこの皮膚科には、一度だけ行ったことがある
ビックカメラの裏にある浅〇ビルにあるよね。
患者の意見をあまり聞いてくれない年増の女医で止めた。

伊丹〇〇科にも行っことがあるけど
院長は笑み浮かべながら嫌味を言ったりしてきたので止めた。

現在は富田〇院で4年ほど診てもらってますヽ(´ー`)ノお気に入り。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/01/19(火) 07:35:58
>>121
 数年前伊丹〇〇科にいったら、代診の若いたぶん日焼けサロンで全身焼いたんだろう真黒な先生が、ブランド時計を身につけながら、不遜な態度で診療され
この先生を代診に選んだ先生の見識にガッカリしそれ以降行っていない。
  私も富田に何度が通っているが受け付けは患者を何何様って呼ぶけど先生は患者を何何君と呼ぶところがあって学校の先生みたいな感じだった。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/01/19(火) 10:06:24
>>120
バス停だと、篠籠田(しこだ?しこた?)のあたりですね。
柏駅迄、徒歩15分位かな?
愛媛県に比べると、多少は物価高かもしれませんが、千葉県は、お肉も野菜も果物も、美味しいですよ。
房総方面に行けば、美味しいお魚もあります。

柏駅前には、高島屋やそごう、丸井、ビックカメラ、イトーヨーカドー等があります。
郊外には、イオンやモラージュ柏、ららぽーと柏の葉、家電もヤマダ電機、コジマ、家具類はニトリ、島忠等があります。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード