facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 113
  •  
  • 2010/02/27(土) 13:20:00
うん開通した! っで何が聞きたい?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:05:44
>>113
「友部の未来と発展」について

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:32:53
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly03.htm
帝王切開遅れ女児に後遺症 県立中央病院賠償へ

明るいニュースがほしい

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:35:46
おたる寿司っていつの間にか閉店してたんだな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/02/27(土) 21:24:45
>>112>>113
どこに繋がるんですか?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/02/27(土) 21:36:55
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.21.10.390N36.18.20.840&ZM=7

スクエアの脇のとこか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/02/27(土) 22:48:09
>>117 茨城空港に繋がるよー ってか!
多分未来に繋がる道路じゃないのかな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/02/28(日) 00:25:34
>>117 中央工業団地や俳優の宇梶が青春時代を過した水府学園。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/02/28(日) 19:41:33
>>120 少年院の水府学院だっぺよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/03/01(月) 20:42:14
>>119>>120
ありがとうございますm(__)m

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/03/02(火) 11:53:20
友部は道路工事だらけだね。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/03/02(火) 21:40:29
今日久しぶりに矢野下〜大古山方面を通りました。以前あった古い橋はもうなくなって
いるんですね。新しい道路もまもなく舗装しそうな様子でした。
あとは2月中に工事が終わらなかった友部小付近の道路工事がそろそろ完成して欲しいところですね。
工期の立て看板の日付が消されてました。。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/03/02(火) 23:09:16
ほっともっとが売れてますね。 近くのおにぎり屋が心配(>_<)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/03/02(火) 23:18:29
友部店は仕事がとろすぎる。笠間まで行ったほうが早い。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/03/03(水) 10:08:43
言えてる
つーかまだ山田にあった頃
腐ったトマトが入ってたからそれきり行ってないがw

当時のレジのバイトも質が悪すぎレベルが低すぎ
どっかの知障でもボランティアで使ってるのかと思った位だ
注文順番・内容と客の顔位は覚えて捌けよ、と説教したくなった記憶があるわ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/03/03(水) 13:16:51
そう言う事を書き込むと・・・

あんたの顔はハッキリ覚えてるはよw
不細工な間抜け顔をね♪ って言われるぞ〜

ほら言わんこっちゃない。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:22:35
しまむらの前の道路そろそろかな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/03/07(日) 08:40:24
道路の話題はもういいよ!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/03/07(日) 11:30:56
どんな話題でもいいじゃん。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/03/07(日) 14:23:54
じゃあ偕楽園の梅の話でも。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/03/07(日) 15:26:29
平成の大合併のお陰で、水戸が隣街になってしまったw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/03/07(日) 18:53:41
栃木も隣

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/03/07(日) 21:07:27
友部の話題と言ったら、店か道路しかないな(>_<)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/03/07(日) 22:37:36
友部でメジャーどころと言えば
宍戸ヒルズと合宿免許の友部自動車学校ぐらいか

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/03/07(日) 22:43:32
よく旭台の結婚式場も言われるね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/03/08(月) 12:01:36
友部地区 第一位/ジョイフル山新 第二位/ツタヤかな?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/03/08(月) 16:56:18
>>127
レジだけじゃないぞw
オーナーのおばちゃんもかなりひどい対応をする

YAMADAの時と同じおばちゃん出てきた時に、注文取り消して帰ってきたことあるわ!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/03/09(火) 12:01:35
居酒屋の話題ない?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/03/09(火) 20:06:45
>>140
居酒屋ではないが・・・
かないは駅前のお文がお気に入り。
おれはお文に入ろうとして満席だったので、近くの河合庵というそば屋に流れてからはそこ一筋。
ご主人は県知事と旧友らしく、その話を振ると得意になって話す。だからといって、おまけとかはしてくれないよw
駅のエスカレーターを下る時に焼肉のいい匂いがしてくることがあり、その度に、いつかは焼肉大和にデビューしたいと思う。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:46:06
可合庵建て替えてから行ってないな! いい感じですか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/03/10(水) 08:40:11
>>141
大和懐かしいなw
友部に住んでた頃は、一人でよく食べに行ったものだ。
お文にも時々顔を出してた。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/03/12(金) 16:02:12
昨日健康食品のポスティングされてたんでデニーズの前んトコ行ってきたら午前中はすぐ帰してもらえたけど午後は30分も説明会とっつかまった。。。
まぁトイレットペーパー12ロール2個+米1キロで100円だとかボックスティッシュ5箱+醤油が100円だとか安いから行っちまうけどな。
結構並んでたから人のこと言えないが友部にゃ暇なじいさんばあさん多いんだなって思った。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/03/12(金) 21:15:16
>>144
友部にデニーズありましたっけ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/03/12(金) 23:32:35
>>144
催眠商法?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/03/13(土) 09:24:51
ホットモットは前からあったのか・・。。
あの近くに「おにぎり屋」みたいのがあったな。あそこもおいしそうだが。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/03/13(土) 13:34:16
>>145,146
すまん、バーミヤンの前だった。
今朝は食パン3斤+ゆずはちみつジャム500gが100円だったが1時間近く商品説明受けさせられた。
どうせ暇だしまた今から玉子6個入り×3パックを100円で買ってくる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/03/13(土) 13:37:22
>>148
自分は引っかからないからと思って行ってるんだろうが
催眠商法は集団心理に漬け込んで商品を売りつけるのが目的だから
説明会に出席しただけで
主催者の片棒を担いでいるのと同じだよ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/03/14(日) 08:21:09
『何故べらぼうに安いのか』を考えないような奴は
集団だろうが、マンツーマンで密室だろうが同じ事

ただ、騙されるような思考停止して脳が委縮しちゃってるような人は大多数がジジババで
その払ってる金は、若年層から流れてる年金やら生保やらだというのが腹立たしいが
高齢者天国ニッポン

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/03/14(日) 08:25:41
>>150
>集団だろうが、マンツーマンで密室だろうが同じ事

こういう無知は脳が萎縮しちゃってるんだろうな。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/03/14(日) 09:19:32
なかよくやろ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/03/14(日) 09:35:39
知識が無い事と知恵が無い事を同義だと思ってるどアホウ発見
ついでに知恵が無い奴は馬鹿だという文から、
何故だか知らんが書いた奴は知識が無いとエスパーしちゃってる耳学問なアホウ

こんなアホウが同じ地区に居るとかウンザリだわ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:28:27
どちらもウンザリ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/03/14(日) 19:57:31
私の為に争うのは止めて もうこれ以上♪

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:33:16
いよいよ雲行き怪しくなってきたんでそろそろ潮時。
今朝はよもぎ餅2キロ100円でゲットしてきたが黒豆茶30袋入り3000円のやつ明日に限って1000円で販売するだとかたった1000円のものさえも買えない人たちはダイソー行けだとか始まったわ。
100円ショップ行けば50袋入りの麦茶が100円で売ってるんだからそんなぼったくりみたいな金額で誰が買うかっての。
予約しとけば明日間違いなく1000円で買えるからって帰りに受付してたがそれでもやっぱ5個とか10個とか買ってるばあちゃん達数人いたわ。
午後はめんつゆ1.8リットル100円だとか明日は赤飯4合分100円だとか言ってたがぼったくられたら元も子もないんでもう行かない。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:47:50
結局先週金曜から4日間で
米1キロ 無料
トイレットペーパー12ロール×2個 100円
ボックスティッシュ5個セット+醤油 100円
ボックスティッシュ5個セット 無料
料理酒1.8リットル 無料
食パン3斤+ゆずはちみつジャム500g 100円
卵6個入り×3パック 100円
米2キロ 100円
玄米5合分 無料
よもぎ餅2キロ 100円
ゲットしたが毎回1時間近くくだらない話に付き合わされてたからいまいち安くゲットできてよかったって実感が湧かない。
100円で買える商品もしょぼくなってきたし1000円のものさえも買わない連中は来るなって始まったから昨日100人近く来てたのが今朝あたりは一気に50人近くに減ってたわ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:06:41
>>155
君は誰が見てもステキだから…。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/03/15(月) 15:17:57
もっと面白い話ないけ?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/03/15(月) 23:20:24
あるわけねー。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/03/17(水) 23:27:46
D2の看板できましたね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/03/19(金) 12:37:11
>>161 
その看板は誰が作ったの?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/03/19(金) 12:38:40
看板屋

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード