facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • アミーゴ
  • 2009/12/23(水) 12:27:16
来年2月16日告示21日投開票で阿見町長が行われます。
2期連続の無投票、12年ぶりの選挙になります。

現職は4期で年齢は74歳です。現職は続投を議会で表明し
、その他に出馬表明をしたのは町議会議員2名。天田ふじお
議員と千葉繁議員です。

政権交代があり、政治が大きく変化した中で行われる選挙で
す。

皆さんの、建設的な論議をお願いします。


ここまで見た
  • 26
  • 純粋中立
  • 2010/01/28(木) 19:34:24
阿見出身、東京在住の24です。阿見にはちょくちょく帰ります。
この掲示板を見ると、天田氏と川田氏の応援団が書いているようで
すが、千葉氏の応援団は少ないようです。

宗教団体と25の人が書いてますが、政党別ではどの政党が誰を支
持しているのか解説してください。天田氏が民主党推薦だというこ
とだけは分かっています。

ここまで見た
  • 27
  • 農業経営
  • 2010/01/29(金) 21:15:29
こんにちは。色々な書き込み楽しく拝見させて戴いております(^_^) 候補者の方(応援してる人含み)この書き込みを御覧になられましたらこれをしたいんだという事を書き込んでいたたげますか?熱意のほどを各事務所に行って聞くだけでは私にしかわかりません。多くの方に見ていただきそれぞれの思いで投票していただきたいと思います。自分達の住む町をどうしたいか?賛同共感することが多い候補者に投票したいと考えている人は少なからずいると感じています。宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/02/03(水) 22:27:18
茨城県出身の国家議員が町議と町内の農家を訪問し色々お話をして
取り残された農家の現状を聞き有意義ということでした。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/02/04(木) 19:57:34
現町長が副会長をやっている全国町村会の会長と前事務局長が
収賄で逮捕された。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/02/04(木) 20:51:30
書き込み少ないですね。建設的意見で討論してると思ったのですが…少し残念です。町民が見ても何だかわからないと思いますので頑張ってわかるよう政策を訴えて欲しいと思います。

ここまで見た
  • 31
  • まち
  • 2010/02/06(土) 09:30:01
よくわかりませんが現職が繰り上げになるのですか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/02/06(土) 21:22:35
全国町村会の副会長は3人いるので繰り上げになるか
分かりません。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/02/06(土) 23:22:46
茨城県阿見町で悪徳ブリーダーが野放しにされています!

阿見町のブリーダーを放送したニュース
http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg


現状を報告しているBLOG
http://blog.livedoor.jp/satooya300/archives/cat_50045969.html

このブリーダーは今現在も所有権を盾に犬猫たちの引渡しを拒み、
虐待を繰り返しています。

行政の動きも鈍く、犬猫たちの救済はすすんでいないようです!

阿見町へのご意見はこちら
http://www.town.ami.ibaraki.jp/kakuka/somu-bu/hishoka/tegami/index.htm

ここまで見た
  • 34
  • アヤックス
  • 2010/02/07(日) 22:33:58
川田氏5選は反対です。
昨日,元区長,老人会会長,応援者が小生宅に川田氏応援を頼みに来ました。
立候補理由もやり残した事業あり,自分がいないとうまく進まない、あと4年
川田町長にやらせて欲しい,他の候補では絶対うまくいかなと言っていた。
本来,中立であるべき区長などを動かしての活動に反感を覚え投稿します。

5月で75歳になる人間が5選を狙う事に反感を覚えるが、これを許しては
阿見町有権者のレベルが知れますね。5選阻止の声を大にしませんか。
75歳はもう充分に勇退年齢です。阿見アウトレット,予科練記念館オープン
等の実績を得意に述べていたが,これらの箱物事業は将来に負の遺産となる
危惧もありますよ。アウトレットの集客は落ちているのでは?メジャーな
テナントが入っていないのに、わざわざ首都圏から買いにきますか。予科練
記念館の維持費は町負担でしょうから入場者次第では赤字たれ流しでしょう。
時代の風は革新,事業のスリム化へ向かっています。土建事業主体の川田氏
のやり方はもう通用しないと考えるべきと思う。

ここまで見た
  • 35
  • 町長派12
  • 2010/02/07(日) 23:48:40
アヤックス様へ
現在74歳の川田弘二町長が何故5選を選んだか?
それは他の2人に任せられないからだと思うのです。
私は議員2期目で3人(町長も含め)をよく見てきました。
私の決断は川田弘二支持です。
体が不自由にも関わらず公務を終えてから支持者宅を回っています。
今後の阿見町の発展のためには川田弘二は必要なのです。
橋本昌知事との連携が阿見町を発展させると考えます。
これから、大事な事がいくつかあります。吉原の区画整理、予科練平和記念館の今後、
水道、下水、
そして、これから一番重要だと考えているのは子ども、高齢者の福祉、
アヤックスさんはその後援会の資料をお読みになりましたか?
あなたは、阿見町を良くしたいと思いませんか。
それをすぐできるのは
川田弘二しかまいません。
元区長もその志に打たれて支持に回っているのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/02/08(月) 20:15:14
現町長が体が不自由なら老体はただ立ち去るのみと言う言葉があるように、
後の人に譲るべきです。土建だけで町が発展しないのは日本中見て明らかです。
4期やって何を遣り残したと言うのか?ただ権力の座に座っていただけではな
いか?私は元々町長支持でしたが、仲間内では今度は別の人に投票しようと
話しています。一度別の人を町長がやってダメだったら4年後変えれば
良いだけ、これが民主主義。

ここまで見た
  • 37
  • アヤックス
  • 2010/02/08(月) 21:35:50
35の回答で川田町長は大変尊敬出来る人格者と想像出来ますが,もし事実
が判れば教えて下さい。
今回の町長選にうって出ると言い出したのは自身から?或いは取り巻きから
無理に担ぎ出されたのでしょうか?小生、阿見町には6年前に来ましたが、
5期、20年間も町長のイスに居座り続けたいと本人が言い出すとは思いない
からです。小さな村ならいざしらず,阿見は5万人弱の大きな行政区です。
そんな人格者なら早くから後継者を育てるべきだし、町長が変わると
継続中の事業が滞るとか、県知事とのパイプが切れ、町の発展が望めない
様な事態は避ける手を打っておくべきです。20年間も同じ人が居座るのは
どんな人格者であっても廻りが全てイエスマンになってしまう,業者・知人
とのしがらみ等のマイナス部分が出るはずです。

ここまで見た
  • 38
  • 町長派12
  • 2010/02/08(月) 23:18:31
>36のまちこさん。
>37のアヤックスさん。
老体が何故無理をして5選に望むのか?それは対抗する2人には任せておけないという熱い熱意だと思います。
阿見町の発展を望むなら、それはあの2人より自分しかいない。それは8月ごろ町長本人から聞いております。
川田弘二の阿見町の発展を望む気持ちは誰よりも熱いと思います。
4期やって残したもの、前にも書いたように(これは私の掲示版で)もう一度述べます。
ごみ処理施設(霞クリーンセンター及び最終処分施設)、総合保健福祉会館、各地区公民館、土地区画整理事業(鈴木、岡崎、中郷、本郷第1)
各地区の農業集落排水、予科練平和記念館、阿見プレミアムアウトレット、火葬場。その他。
公債残高を一般会計で平成10年度末177億円を平成20年度末で110億円に減らした。
これからチカラを入れる政策は町長の後援会の提供している資料を読んでいただければわかります。
権力の座ではないのです。熱い志なのです。
後継者を望んだ人がいました。町長にかけあった人もいます。が確かに町長は後継者を育てなかったという点では間違いではないと思いますが、適任がいなかったのだからしょうがないと思います。
確かに廻りがイエスマンになっては困ります。私は過去6年間に31の一般質問をしています。
議員が町長の傲慢をたしなめることができます。
対抗馬の2人は町長の欠点を老体と多選と非難するのみで自分がやってきたことをアピールしないのは何故でしょうか。
議員の権利を、町民の声を町長に届けたのでしょうか。
ただ、町長になりたいだけじゃないのでしょうか。
これからも継続して阿見町を発展させるのは川田弘二しかいません。
私はそう思います。
川田弘二のキャッチフレーズ知ってますか。(町民であれば大体知っています)
反論お待ちいたします。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/02/09(火) 09:47:27
活発な掲示板?になりそうですね。楽しく拝見しました。
(*^_^*)
およそ町のインフラ整備が終わりそうなところでもう一期やってもらわねばならない立場から書き込み致します。重要なことをやり残して辞めさせません。農業の分野での遅れを取り戻さねば許さない!県の農政部長?でもあった経験,人脈を活かし進めてもらわねばならないんです!正直他の人に厳しくね?と思います。農業経営の基盤ができてないのに地産地消の推進ではなくもっと以前の問題,イロハのイができてないんです。いきなりハでは生産が追い付かず店があっても品揃えない。町農業経営基盤整備事業(仮)をやらないでどうするんですか?主業農家がここ15年で半分以下になり農家はいらないんですか?町民として見てないのですか?輸入食品でいいのですか?私はやりきってから辞めてもらいたい。

ここまで見た
  • 40
  • ルパン
  • 2010/02/09(火) 18:08:58
色々ある意見が出て楽しいです。拝見していて現職の話は出ますが、他候補者の良い点悪い点はないのですか?誰でも評論家にはなれるがこれをやるんだ!という意見と伴う実行力やがなければ町長には不向きと考えます。人のやってきた事の批判ではなく誰がこんな志で町長にしたいとかなりたいとかの意見が少ない気がします。是非,他候補者の建設的意見をお願いします。情報が偏り過ぎて冷静な判断ができない町民も多いです。

ここまで見た
  • 41
  • アヤックス
  • 2010/02/13(土) 23:24:58
天田氏の退職金返上(1期1600万円)及び町長車廃止は町民にはメリット
ありますね。無駄を省く一歩と思います。この主旨で見直せした金を町民
の生活向上に廻して欲しいですね。住民税減額になれば尚良いです。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/02/13(土) 23:37:32
天田さんは年間10億円以上の随意契約の見直しをすると明言しています。
電子入札か? 随意契約の基準を下げるか?分かりませんが
どっちにしても土建コストは下がります。
徹底した情報公開により税金の使い道の透明化を図り、いつでも誰でも
行政文書が公開できる体制をとるとのこと。
ご存知の方もいらっしゃるようですが、お隣、牛久市では市長、副市長の
交際費、入札調書、また行政がどんな文書を保有しているかのファイルは
いつでも誰でも手続きなしでファイル棚にあり見ることができます。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/02/15(月) 20:37:39
ちょっと書き込みありましたね。天田候補の書き込み有難う御座います。思いの少しは聞こえてきたかな?千葉陣営の方はないようですが、コレを知らないのですか?相手の出方を伺い挙げ足とりを狙うとか…それはそれでよいですが、町民に果たして思いは通じるのですか?このままなら投票に行けないです。それとも当選を確信してますか?川田派天田派は問いに対して書き込みしていただきました。このまま当選なら卑怯ではないですか?政策も思いも伝えず?選挙カーで訴えても仕事やっててわからない人もいます。是非とも書き込みお願いします

ここまで見た
  • 44
  • アヤックス
  • 2010/02/15(月) 21:47:52
各候補明日は出陣式ですね。川田候補の5選阻止には多くの住民参加が
不可欠です。若者,新住民の皆さん,投票には必ず行きましょう。知り合いに
呼びかけて下さい。阿見を住みよい町,好きな町にする事を命題に
あげている天田候補を応援します。5選を目指す川田候補には勇退して頂き
たい。もうすぐ75歳です。後進にバトンタッチして街づくりを側面から
支援して頂きましょう。

ここまで見た
  • 45
  • 町長派12
  • 2010/02/16(火) 06:32:17
川田弘二現町長を支持します。38をお読みください。

ここまで見た
  • 46
  • 不況
  • 2010/02/16(火) 15:42:18
10億の随意契約?俺の人生10回やり直せる金額ですね。退職金返上は時々テレビ報道で観ます。天田派の方にお尋ねしたいのですが入札に関わる方が他候補の応援等してる人は当選したら冷飯食わせると言っていると聞きましたが本当のとこどうなのですか?つくばや牛久で事例があったという話を聞きました。確かに応援してくれた人に少し多く仕事させる気になりますよね?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/02/16(火) 20:52:05
入札は今よりさらに透明化していきます。
落札価格が下がるかも知れませんがね。
役所が業者を指名する指名競争入札が原因で
下水道課長が有罪になりましたね。
町長ごどきが左右できるものでもありませんし、やったら犯罪になります。
天田さんはそんな器の狭い人ではありません。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/02/16(火) 20:56:22
町長派12は柴原議員だろ。
2ちゃんねるでやるよりもっとやることあるだろう。

ここまで見た
  • 49
  • 町長派12
  • 2010/02/16(火) 21:54:45
はい、私は柴原成一です。
私のホームページの掲示版をごらんください。
柴原成一で検索できます。
議会のホームページからもリンクできます。現在議員でホームページを開設しているのは私だけのようです。
本音で話し合いたいと思っています。但し、他人の中傷はお断りいたします。

ここまで見た
  • 50
  • 町長派12こと柴原成一
  • 2010/02/16(火) 22:06:17
>48の方へ。
2チャンネルっていうんですかこれ?
ここで議員が発言書き込みをしてはまずいのですか?
町の広報誌、議会だよりを読んでいらっしゃいますか?
過去の議会の質問記録を閲覧(議会のホームページで)していますか?
ここで町政に意見を述べてはまずいのですか?
48の方、返答をおまちします。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/02/16(火) 22:55:04
町民の皆さん 町会議員の柴原先生がこのような
掲示板に書き込みをしています。
税金を頂いて町民に奉仕すべき議員が、しかも現職の選挙応援を
するのをどう思います。?
行政と一部の議員が仲良し手をつないで三途の川でも渡るつもりですかね?
町民を三途の川に巻き込まないでください。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/02/16(火) 23:27:06
先生、申し訳ありません。細かい公職選挙法の規定は知らぬのですが
選挙期間中ですので、どうぞお控えになってはどうかと思います。

勿論活発な各候補者の議論は大変望ましいことなのですが
ここは2チャンネルであり、何か些細なことをきっかけに手の負えないほどの
論争が巻き起こることが度々あります。

私は別にどの候補も応援しておりませんし、第一、投票権を持っておりませんが
阿見町の発展を常に願っております。

ここまで見た
  • 53
  • 町長派12こと柴原成一
  • 2010/02/17(水) 05:53:01
>52の方へ
ありがとうございます。選挙が終わるまで書き込みしないようにします。

ここまで見た
  • 54
  • 投票者
  • 2010/02/17(水) 14:38:27
選挙応援してる人に「お疲れ様です」 いよいよ選挙戦の開幕で事前準備と合わせ大変な思いをして各陣営とも闘っておられる事と思われます。ある人から聞いてこれを見ましたが柴原成一さんは実名で答えておられるのをある意味尊敬します。本人をよく知らないですが批判や中傷に耐え書き込みしてるとは…私が書くのも変ですが批判するなら本人に言うべきで誰が書いたかわからない中傷は本人にとっては大変恐怖を覚えると思います。味方じゃなくても加勢したくなりますね この掲示板が健全な論議の場であることを望んでいるだけなのでどうかお気を悪くされないようお願い申し上げます。各陣営とも選挙戦頑張って下さいm(_ _)m心から健闘をお祈りします。

ここまで見た
  • 55
  • 収入なく
  • 2010/02/17(水) 22:29:36
私の仲間で収入が途絶え要介護の両親をもつ人がいます。借金して面倒みてますが貸借にも限度あり困っているので町長選挙終わったら早速行って下さいね。体に気を付けて頑張って下さい。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/02/18(木) 11:07:00
54さんのおかげでこの掲示板が健全な方向に向いてきたことをうれしく思います。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/02/19(金) 22:15:01
皆さん表立って言えないが仲間内では結構、多選批判がありますね。
現職がですよ、駅に立たなきゃならないほど危機感があるのかな?
土曜の次の日は結果が出るんだから。
投票日の翌日にどこかの陣営に家宅捜査が入らないことを願います。

ここまで見た
  • 58
  • 要努力
  • 2010/02/20(土) 09:13:09
お早う御座います。選挙戦最終日を迎え各陣営ともラストスパート!やり残した事,あそこに挨拶してなかったとか会えなかったとか後悔先に立たずとあるように自分に出来る範囲内で協力し支える信頼関係が構築され健闘を讃えあえますように悔いのない選挙戦最終日走り抜けて下さい。こんな私に一票お願いいたしますではなく応援に参加して欲しいと言ってくれた方は町長派の方でしたが嬉しく思います。選挙など携わることはないと思っていましたが力不足は承知の上で参加させていただきわからないことばかりでしたが貴重な体験をさせていただきました。有難う御座いました。各陣営の方達も体に気を付けて頑張って下さい。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/02/21(日) 00:35:10
いよいよ今日、新しい阿見町の町長が誕生します。

天田ふじおさんこそが新しい町長にふさわしい。

柴原という議員が実名で川田氏支持のために、天田、千葉がダメ

などと言っていますが、長すぎる権力は必ず腐敗するということ

政治権力の常識を知らない人ですね。

町長退職金を廃止するということだけでも、天田さんの勇気を買

いたい。

その金で、未舗装の道路を整備してほしい。

結局、議員という特権を持っている人には庶民の気持ちが分から

ないということでしょう。

天田支持です。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/02/21(日) 01:03:07
千葉さんの不倫についての文書が自宅ポストに入っていました。
町全世帯に配ったのでしょうか?
ホテルの外観の写真だけじゃ・・・ねぇ。
みなさんどう思いましたか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/02/21(日) 01:36:57
>>60
その文書は分からないけどその候補の事が気に入らない人がやってるんじゃないですかねぇ・・・(この時期に突然出てきた話ならその説はあると思いますが)
そういうものより本人が言った事を自分で信用できるかで決めたほうがいいと思いますけど。
もし自分が○○に投票すると決めていたならそんなの気にしないで投票すれば良いと思いますけど

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/02/21(日) 05:54:50
>59
2月21日の阿見町選挙管理委員会発行の選挙広報では天田氏は町長退職金の廃止は記載されておりませんよ。
取りやめたのでしょうか。それとも今になって欲しくなったのでしょうか。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/02/21(日) 06:04:12
↑申し訳ない。2月21日発行ではなく、執行でした。2月18日ごろ朝刊オリコミになった選挙公報です。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/02/21(日) 22:29:09
2/21 22:30 天田氏、千葉氏 接戦
決まるのは遅くかな?
年寄りが落ちたのは当然としても、主権在民、民主主義
町民の良心はあった。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/02/21(日) 22:57:27
天田町長誕生 町政一新

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/02/21(日) 23:08:22
すべての票が町を良くしてほしいという願いの籠った物なら良いですね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/02/21(日) 23:19:56
駐屯地を抱える町が民主の手に落ちた・・・
これから蓮舫本人もグレーゾーンだったと認めた事業仕分けですか

外国人地方参政権が通ったらどうなるか

阿見から引越して良かった

ここまで見た
  • 68
  • まち子
  • 2010/02/22(月) 12:07:19
激戦を征して新町長が確定しました。心からお疲れ様でした。そしてこれから宜しくお願いします。大変なことが待っているとは思いますが体に気を付けて頑張って下さい。応援に駆けつけたにねぎらいをお願いいたします。

ここまで見た
  • 69
  • アヤックス
  • 2010/02/22(月) 18:47:29
天田新町長の誕生おめでとう御座います。5選阻止と言う阿見町民の良識
を確認出来てうれしうです。やはり町民は川田政権にはノーを突きつけた
訳ですからこの意味を柴原議員には理解頂きこれからは天田町長と協力の上
阿見を発展させて下さい。HP,掲示板を運営するスキルがある芝原先生です
から,景気改善,雇用拡大で若年層の失業率改善にまず新政権の中で
取り組んで頂きたい。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/02/22(月) 22:10:47
 他陣営を応援した業者や職員を対象に「粛清」や「冷遇」が始まるので
しょうか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/02/23(火) 19:55:32
天田町長の方針に従わない職員は当然において辞めていただくでしょう。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/02/23(火) 21:10:05
各陣営とも熱心に選挙運動をされていたようですけども、終わったあとは
仲良く穏やかに町政が進むことを願っています。

三者ともそれぞれもっともな主張をされていたと思いますし、事実、
票は大きく差が開いておりません。

事業仕分けの進め方など目玉となる公約の実現の細部は色々とあるでしょうし、
これまでの町政の引継ぎもあるでしょうし、これからが大変と思います。

選挙のときの立場にこだわらず、町政が円滑に進むことを願っています。

ここまで見た
  • 73
  • まち子2
  • 2010/02/24(水) 00:33:38
つくばと牛久であったと聞きました。心の広い新町長と思いたいですが事業仕分け?が得意そうです。安全と品質が大事ならこれ以上コストはさげられませんが下げるを前提に仕分けすれば安心安全は守られない…手腕に注目し期待します。職員は少し異動ありそうですね。出来る人を異動させると町民が迷惑ですよね〜 悪口じゃないですよ。

ここまで見た
  • 74
  • まち子2
  • 2010/02/24(水) 00:34:59
つくばと牛久であったと聞きました。心の広い新町長と思いたいですが事業仕分け?が得意そうです。安全と品質が大事ならこれ以上コストはさげられませんが下げるを前提に仕分けすれば安心安全は守られない…手腕に注目し期待します。職員は少し異動ありそうですね。出来る人を異動させると町民が迷惑ですよね〜 悪口じゃないですよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/04/07(水) 07:41:11
てすと

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/09/26(日) 07:40:04
今更だけどここは2chじゃないぞ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード