facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2010/03/25(木) 10:04:28
四月から西友駐車場の運用が変更になりますね。
入庫の際チケットを発券して、
?入庫から一時間は無料。
?1,000円以上の買い物でプラス二時間無料(サービスカウンターにて要手続)。

なかなか思い切った決断かなと。

ここまで見た
>>60
西友の駐車場変更になるんですか?
98%の確立でお客さん飛びそ〜な感じOrz

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/03/26(金) 00:36:32
>>60
1円以上じゃなかったですか?
先週の土曜日ごろに駐車場にとめっぱなしの車のワイパーに
駐車場運用方法が変わります、のお知らせがはさまってて、
ざまーみろと思いましたw
買い物以外でとめっぱなしなんて、図々しい。
特に売上が減ることもないでしょうね。
もともとスルーして駅にいく輩ですし。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/03/26(金) 12:07:28
60です。
>>61
四月からバーを作動させるようです。
レジで待たされた後にサービスカウンターでも待たされて・・・
なんてことが頻繁にあったら、足が遠のく人もいそうですよね。
>>62
確か1,000円以上だったと思います。「1円以上で」は以前発券機のところで
ガードマンが手で配ってた時の内容だった気がします。
間違ってたらすみません。

自分はたまに、子供とお菓子の材料だけ買いに行って(1,000円未満)、
その後ゲームコーナーで遊ばせたり無印や書店覗いたり、な使い方してますが、
他に何も買わなかった時は不便になるなと思いました。
でも店舗近くをいつも無料駐車場代わりに占領されてるより遥かにマシですね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/03/26(金) 12:13:58
1000円以上の買い物しなかった時の駐車場料金っていくらになるんだろう?
そのあたりもちょっと気になってみたり。
駅前のコイン駐車場が1日500円だからそのくらいなのかそれ以上なのか・・・・

そういえばひたち野リフレの駐車場はどうなんでしょうね?
建物の方ばかり見ていて、駐車場の方は見ていなかったから
無料なのか有料なのか分からないや。

ここまで見た
>>63
4月から、カスミで決定ですね!
1000以下の買い物が多いので・・・・

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/26(金) 14:41:40
食料品だけの買い物なら1時間あれば十分だと思うけど。
子連れで買い物とかだと大変なのかしら?(時間的な意味で)

確かにやたらとレジが混む時あるので『せめて2時間は・・・』とも思う。

駐車場の問題は以前から語られていたので、とりあえずはどうなるか見ものですね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/26(金) 18:46:34
駐車場の入り口には1円とありますが。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/03/27(土) 00:24:24
先ほど、散歩ついでに見てきました
・最初の1時間は無料、千円以上の買い物でさらに2時間無料
・追加料金は60分100円、当日最大500円

薄暗かったので見間違え、覚え間違いがあったらゴメンナサイ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/03/27(土) 11:23:37
1日500円ってのは、普通の駐車場としても東口なら通用する?
西口は200円で競争してるんで…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/03/27(土) 20:03:57
西口寂しいもんね〜;;

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/03/27(土) 21:47:08
まあ正直西口からは駐車場は消え去って欲しい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/03/28(日) 12:14:00
西口駐車場をつぶして、食料品スーパーとか建てた方がよほど便利じゃないか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:59:07
>>72
同意します

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/03/28(日) 17:33:23
>>72
そんなことしたらマンション住民にとっては迷惑。
トラックの出入りや駐車場待ちの車で危なくなるだけ。
西口は住宅地だけで十分です。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/03/28(日) 20:48:28
西口にスーパー銭湯が欲しい。嵐の湯もいいのだけれど、ゆったり温泉につかりたい。スポーツジムもいいかも…。

ここまで見た
>>75
昔、バスハウスユーって銭湯?ありましたよね!しゃぶしゃぶでんの後ろ辺りに!
スポーツジムは、牛久の体育館にありますよ!牛久市民だと一回310円です!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/03/28(日) 22:16:47
娯楽施設とか飲食店がもう少しあるといいなぁ
ありすぎるのもアレだけど

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/03/31(水) 19:39:36
バスハウスユーってずいぶん前になくなりましたよ。

温泉ってなると一番近いのってつくばのユーワールドですかねぇ?

ここまで見た
>>78
ひたち野牛久からだとユーワールドじゃないですか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/04/03(土) 01:00:58
さっき、散歩ついでに西友の横を通ったけど、
駐車場の料金ゲートはまだ動いてないみたい

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:38:14
ちょっと前、西友のお客様からの声のところに
近隣の駐車場経営者から、いい加減にしろいつまで無料で
やってるんだ、という苦情が貼ってありました。
本当に管理者かどうか分かんないですが。

その紙に、逆に有料化反対らしき人が汚い落書きをしていて
ああさすがにあのテの人たちは凄いなと思ったものです。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/04/04(日) 19:42:51
モラルの問題ですね。好きな街だけに少々がっかりです。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/04/05(月) 19:53:23
今日西友行ったけど駐車場、まだ無料のままだった。
いつから有料になるの?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/04/05(月) 22:31:09
有料にしないと乞食どもがうざいからな。
早く有料厳罰化望む。

だいたい駐車場の金も払えないくせに車乗るなよwww

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/04/06(火) 15:49:23
今朝、西友に買物に行った時に
レジの後ろの荷物詰める台のところに詳細を書いた緑の紙があった。

4月14日(水)より駐車場運用方法が変わります。
下記の店舗営業時間は西友ひたち野うしく店お客様駐車場とさせていただきます。
0;00〜24:00

営業時間 0:00〜24:00
駐車料金 0:00〜24:00 100円/60分
当日最大料金500円(深夜0:00を超えると料金が加算されます)
入庫から1時間までは無料です。
西友店舗にて1000円以上お買い上げのお客様はサービスカウンターにて
レシートをご提示していただき、駐車サービス券(2時間まで無料)をお受け取り下さい。
あわせて3時間まで無料になります。

だそうです。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/04/06(火) 22:24:04
ひたち野リフレに先日4月2日に行ってみました。

・駐車場
施錠などするのかはわかりませんが、行ったときはゲート等も無く、
自由に車をとめることができました。

・市役所出張所(1F)
住民票など、大抵の書類が受け取りやすくなりました。
ただ、抄本を申請したところ、事務室の中でたぶん市役所?へ電話をかけて
結構大きい声で○○△△さん、生年月日・・・と読み上げていました。
なんだか書類を出力するしくみがややこしいのかもしれませんね。
事務室も狭く周囲に声が丸聞こえだったので周りに人がいる場合は気になるかも。

・保育園(1F)
認可保育園で4月5日からということでスタッフの方がいろいろ準備されていました。
預かり保育などは行っていないようなのでちょっと残念です。

・ロビー(2F)
暖房が良く効いていて、平日で人も少なく一休みにはいいかも。
4席の丸テーブルがいくつかあり、100円自動販売機もありました。

・ギャラリースペース(3F)
入り口がわかりにくいです。
3Fでエレベーターを降りたらどこにもいけないかと思ってしまい、
非常階段のところに入り口があります。
ソファーがありますがギャラリーって感じではないかもしれません。

たいした報告でなくてすみません。。。
あと、駅とは2Fからも直結入り口がありましたが、
全体的に建物のつくりがややこしい印象を受けました。
4Fの会議室は見ていません。また、5F、6Fは民間企業なのがちょっと残念でした。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/04/08(木) 04:11:52
いやぁ、西友の英断に感謝しますね。
週末のレジの混み方とかからすると2階とかに
寄ったりすると1時間を越えてしまい、
サービスセンターにイチイチ立ち寄ったりしなければ
ならなくなるかも、と思うとそこが面倒かな?
最初から事情を話してサービスセンターでも先に
2時間のサービスチケットを貰って行けばいいのかな?
1時間といわず2時間分最初から無料にして
おいてくれれば良いのになぁ。
どうせタダ置きしていた人なんて駅利用なんだから
2時間ぐらいでは帰ってこないんだろうし。
でも、それは今後の検討課題ということで。何よりも
有料化されたことに感謝ですね。買うモノが多いときや
重いものを買う時、雨の日なんかは近くに車をとめられなくて
カスミを利用してましたが
これからは西友を利用する機会が多くなりそうです。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/04/09(金) 01:31:00
常陽銀行の裏、
ゴルフ5じゃなくてスポーツデポができるんだとさ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/04/09(金) 03:25:13
なるほど。。。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/04/09(金) 15:25:09
ひたち野うしく駅前のテナントビル三階で、新しい店舗の工事をしている。何が入るんでしょうね?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/04/11(日) 10:47:26
朝、ひたち野西のみずべ公園でゴルフの練習しているおっさんがいた。
「危ないですよ」って言ったら怒鳴られた。。。こわいです。。。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/04/11(日) 12:53:11
91>
夕方のニュース番組でも荒川の河川敷とかでゴルフをやっている人に
注意してますね。しかし、練習場に行くお金も無いなら
ゴルフをやる資格なしだとおもうのですが。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/04/11(日) 16:37:11
リフレのとこ保育園も入ったんだ。それはなかなかすごい。
市役所の出張所で予約した図書館の本も受け取れるんだよね。
僅かずつだけどサービス良くなってきた。。あとは郵便局?

ここまで見た
ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/04/11(日) 19:53:40
リフレの保育園は0歳児と1歳児だけなので、ちょっと使い勝手が悪いかなとも思います。
長期的に働き続けるためには、保育園の近くに住むしかないのかな?
あと、一時保育もあるとうれしいですね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/04/14(水) 20:46:54
今日、夕方西友に買い物に行きました。
帰り、凄い渋滞してました。(駐車券投入及びバー開閉で・・・)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/04/14(水) 22:44:45
96>>
ま、10分も並ぶわけではないし、
この辺の有料駐車場に不慣れな(笑)買い物客も
そのうち慣れて、少しはスムーズになるのでは。
それにしても夕方17時ちょっと前に前を
通過しましたが、明らかに車の数が減っており
いかに「タダ駐車」が多かったのか実感しましたね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:22:12
ひたち野西で変死(殺人)事件が起こったみたいです。
規制線が張られていました。
怖いですね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:41:18
98>>なになに????どういうこと、詳しくお願い。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:47:30
ひたち野西の近隣公園近くにある賃貸マンションで発生したようです。
マンションの出入り口に規制線が張られて、警察官が立っていました。
知り合いに聞いたところ、女性が亡くなったようです。
今朝方の消防のサイレンはこれの出場だったもよう。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:50:41
地デジでTBSだけ、なんで映りが悪いのですか?
電波障害ですか

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/04/16(金) 23:26:22
ここはスカイツリーと東京タワーが重なって見える地域なので

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/04/16(金) 23:47:45
>>100
今朝8:30頃車で前を通ったとき警察が非常線張ってるなとは思ったが、
googleニュースを見る限りマスコミが全く報道していないようなので
殺人ってことはないのでは?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/04/17(土) 00:27:36
知人宅に刑事が聞き込みにきたそうです。
転落死を装ったようですが、他殺の疑いが強く
エレベーターの監視カメラに容疑者らしき人物が映っており
当該人物の車両(白の車両)も特定されいているようです。
当該車両と人着を聞かれたようです。
そのような状況下においては報道規制されていると考えられるのでは。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/04/17(土) 10:11:20
だから昨日の朝07:01の電車に乗るためホームにいた時、サイレンがやたら鳴り響いていたのかあ・・・

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/04/17(土) 12:41:23
今朝の朝刊に出てましたね。
近所なので、もし事件だとしたら気味が悪いです。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:18:57
西友前の事故、大迷惑ですね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:48:20
>>107
西友前で、何かあったんですか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/18(日) 18:53:16
バーを原因とした玉突き、4、5台。早速ですが、経営判断が難しいところですね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/18(日) 19:11:33
>>109
その事故はいつのことですか?
この土日バーが上がりぱなしだったんですがそのせいなのでしょうか。
>経営判断が難しいところですね。
バーのために停止すべきところを停止せずに事故を起こしたからといって
バーのせいにされてはたまりませんね。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/18(日) 19:43:42
今日の18時ごろに事故がありました。
バーが原因というよりは、右折で入ろうとした車Aと、左折で出ようとした車Bの間を
強引に通ろうとした車Cがいて、BがブレーキをかけたところでBの後ろから出ようとした車Dが
追突、結果全員がぶつかった、という感じに見えました。
AとCは横からぶつかったので凹みは少なかったようですが、Bは前後がつぶれてましたね。
Dはたいしたことないように見えました。
大怪我の方はいなかったようですが、なんにせよ人身事故ですから、お気の毒なことです。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード