ひたち野うしく Part8 [machi](★0)
-
- 26
- 2010/01/18(月) 23:02:42
-
最近、ひたち野うしく駅周辺で(特に駅通路)、
ペットの散歩姿をよく見かけるけど、同時に歩道にペットの糞尿も目立つようになってきましたね。
一部の愛犬家によって、牛久市民の民度が疑われるよ・・・。
-
- 27
- 2010/01/19(火) 22:02:31
-
保育園の申し込み結果はいつわかるんでげしょうか。
-
- 28
- 2010/01/19(火) 22:50:51
-
>>26
飼い犬を持つ身として、ちゃんと狂犬病の注射をしているかも心配です
法律で義務づけられているに、近頃は注射しない連中が増えているそうな
-
- 29
- 2010/01/19(火) 22:54:27
-
2月でげす
-
- 30
- 2010/01/20(水) 20:57:10
-
建物の前だけが水を撒いたように濡れているのですが、今日何かあったのでしょうか?
-
- 31
- 2010/01/20(水) 21:52:22
-
ちょっと前に降雨がありましたが、降った雨が寒くて凍ってしまって今まで溶けずに残っていたのが
今日の暖かさで溶けて出てきたのかな?と思います。
-
- 32
- 2010/01/20(水) 22:01:06
-
いえ、アスファルトで、駅前や家の前だけが濡れていたんです。
防火かなにかかと思って聞いてみました。
-
- 33
- 2010/01/23(土) 05:46:29
-
>>28
28さんのような方は、マナーを守る愛犬家だろうと思います。
あの辺は小さな子供が多いし、何とかしてほしいものですね。
今度悪質な人を見かけたら、勇気を出して注意を喚起しようと思います。
-
- 34
- 2010/01/23(土) 17:46:05
-
>>28
ありがとうでげす。
でも今日結果が届きますた。
-
- 35
- 2010/02/05(金) 19:08:01
-
中根小学校6年の1クラスだけ学級崩壊しているらしい
ソースは同クラスに通う生徒の親
-
- 36
- 2010/02/05(金) 21:46:48
-
んんん・・・どういうこと??
-
- 37
- 2010/02/07(日) 10:48:30
-
児童が荒れルンですか??
-
- 38
- 2010/02/10(水) 12:54:35
-
1クラスだけ特別なの???
-
- 39
- 2010/02/10(水) 22:54:21
-
>>35
「らしい」って?
いい加減な噂を流さないで。
-
- 41
- 2010/02/22(月) 11:15:06
-
ひたち野周辺になにか出来たりしないかな。情報求む。。
-
- 42
- 2010/02/22(月) 21:47:12
-
「いばしん」の隣地(カスミの交差点のところ)に
大和ハウス系列の商業施設ができるみたいです。
現地で看板を見ただけで、それ以上知りませんが。
対面のアクロスも大和ハウス関係でしたね。
どんなテナントが入るのだろうか。
-
- 43
- 2010/02/23(火) 13:42:37
-
>>42
あっそうなんですか。。
アクロスと同じ感じのもの作って大丈夫かな。閉店になったり
しないだろうか??
-
- 44
- 2010/03/03(水) 15:27:25
-
延べ面積5000?超の建物のようです
一階建てで高さが17m。
なんか宗教の建物じゃないよね?
-
- 45
- 2010/03/03(水) 21:55:07
-
スポーツ用品店みたいですよ。
-
- 46
- 2010/03/05(金) 21:26:52
-
>>10
>たしかにこれはうざいわ
-
- 47
- 2010/03/08(月) 08:38:01
-
>>45もし本当にスポーツ用品店が出来るなら運動する人には便利になりそうですね。(どれ位の規模・品揃えにもよりますが)
近くだと牛久市内のサンスポーツ位?
でも荒川沖にも新しくゼビオが出来るんで、すぐ閑散としてしまわないか心配です。
距離もそう遠くはないですしね。
-
- 48
- 2010/03/08(月) 19:41:15
-
柏田のゴルフ5だっけ?
あれが移動するようですよ。
-
- 49
- 2010/03/12(金) 21:23:41
-
まさにその空き地で今しがた火事が。。
あっという間に消火したけど、怖いなー
タバコの火かな。。
-
- 50
- 2010/03/17(水) 02:16:19
-
駅前交番の隣が月極駐車場になるそうです。
朝晩歩行者が一番多い歩道を跨いで駐車場に出入りをするんですね。
事故が起きなければいいのですが。
市もちゃんと考えて作ってるのかな。なんだかな。
通行の際にはかなりお気をつけを。
それに、お迎え車たちも道路に停車できなくなりますよ。
-
- 51
- 2010/03/17(水) 02:29:56
-
>>50
>それに、お迎え車たちも道路に停車できなくなりますよ。
これはいいことだと思いますが。
-
- 52
- 2010/03/18(木) 19:26:51
-
駅前が駐車場になっているってことは、まだまだ発展しきれてないってことで複雑。
商業施設ができてほしいなあ…
-
- 53
- 2010/03/18(木) 20:58:38
-
4月から、ひたち野リフレに市役所出張所などOPENするみたいだから、
駅前も少しは活性化するのかなあ?
-
- 54
- 2010/03/20(土) 00:14:38
-
リフレに郵便局を!は結局駄目だったのね。
-
- 55
- 2010/03/20(土) 23:10:36
-
>>54
ひそかにまだ駄目もとで期待してるのは私だけ?
-
- 56
- 2010/03/21(日) 17:31:08
-
せめて、ATM設置して欲しい
-
- 57
- 2010/03/21(日) 17:34:56
-
西口のウェンディーズ跡地も次に何が入るか難航しているみたい。
-
- 58
- 2010/03/24(水) 15:02:14
-
郵便局設置の要望について、平成21年10月28日に郵便局株式会社関東支社から
「弊社担当者がご要望地区を踏査し、周辺の状況や郵便局の配置等を把握させていただきましたが、
事業経営上の効果等を総合的に検討した結果、現時点での出店等は難しい」との回答をいただきました。
市では、引き続き郵便局開局にむけて関係各方面に働きかけるとともに、ATMの設置についても要望してまいります。
と言うことらしいですね。
住民からの署名も3700くらい集まったらしいし、切望されているのにダメとは。
ひたち野リフレ、ほとんど出来上がっているのかな。
夕方ひたち野うしく駅まで行った時に建物に電気がついていてなんとなく駅前が明るくなった気がしました。
-
- 59
- 2010/03/25(木) 02:50:00
-
本当に、郵便局は希望したい。。
だって、近くにないんだもん。。不便で。。
-
- 60
- 2010/03/25(木) 10:04:28
-
四月から西友駐車場の運用が変更になりますね。
入庫の際チケットを発券して、
?入庫から一時間は無料。
?1,000円以上の買い物でプラス二時間無料(サービスカウンターにて要手続)。
なかなか思い切った決断かなと。
-
- 62
- 2010/03/26(金) 00:36:32
-
>>60
1円以上じゃなかったですか?
先週の土曜日ごろに駐車場にとめっぱなしの車のワイパーに
駐車場運用方法が変わります、のお知らせがはさまってて、
ざまーみろと思いましたw
買い物以外でとめっぱなしなんて、図々しい。
特に売上が減ることもないでしょうね。
もともとスルーして駅にいく輩ですし。
-
- 63
- 2010/03/26(金) 12:07:28
-
60です。
>>61
四月からバーを作動させるようです。
レジで待たされた後にサービスカウンターでも待たされて・・・
なんてことが頻繁にあったら、足が遠のく人もいそうですよね。
>>62
確か1,000円以上だったと思います。「1円以上で」は以前発券機のところで
ガードマンが手で配ってた時の内容だった気がします。
間違ってたらすみません。
自分はたまに、子供とお菓子の材料だけ買いに行って(1,000円未満)、
その後ゲームコーナーで遊ばせたり無印や書店覗いたり、な使い方してますが、
他に何も買わなかった時は不便になるなと思いました。
でも店舗近くをいつも無料駐車場代わりに占領されてるより遥かにマシですね。
-
- 64
- 2010/03/26(金) 12:13:58
-
1000円以上の買い物しなかった時の駐車場料金っていくらになるんだろう?
そのあたりもちょっと気になってみたり。
駅前のコイン駐車場が1日500円だからそのくらいなのかそれ以上なのか・・・・
そういえばひたち野リフレの駐車場はどうなんでしょうね?
建物の方ばかり見ていて、駐車場の方は見ていなかったから
無料なのか有料なのか分からないや。
-
- 66
- 2010/03/26(金) 14:41:40
-
食料品だけの買い物なら1時間あれば十分だと思うけど。
子連れで買い物とかだと大変なのかしら?(時間的な意味で)
確かにやたらとレジが混む時あるので『せめて2時間は・・・』とも思う。
駐車場の問題は以前から語られていたので、とりあえずはどうなるか見ものですね。
-
- 67
- 2010/03/26(金) 18:46:34
-
駐車場の入り口には1円とありますが。
-
- 68
- 2010/03/27(土) 00:24:24
-
先ほど、散歩ついでに見てきました
・最初の1時間は無料、千円以上の買い物でさらに2時間無料
・追加料金は60分100円、当日最大500円
薄暗かったので見間違え、覚え間違いがあったらゴメンナサイ
-
- 69
- 2010/03/27(土) 11:23:37
-
1日500円ってのは、普通の駐車場としても東口なら通用する?
西口は200円で競争してるんで…
-
- 70
- 2010/03/27(土) 20:03:57
-
西口寂しいもんね〜;;
-
- 71
- 2010/03/27(土) 21:47:08
-
まあ正直西口からは駐車場は消え去って欲しい
-
- 72
- 2010/03/28(日) 12:14:00
-
西口駐車場をつぶして、食料品スーパーとか建てた方がよほど便利じゃないか?
-
- 73
- 2010/03/28(日) 16:59:07
-
>>72
同意します
-
- 74
- 2010/03/28(日) 17:33:23
-
>>72
そんなことしたらマンション住民にとっては迷惑。
トラックの出入りや駐車場待ちの車で危なくなるだけ。
西口は住宅地だけで十分です。
-
- 75
- 2010/03/28(日) 20:48:28
-
西口にスーパー銭湯が欲しい。嵐の湯もいいのだけれど、ゆったり温泉につかりたい。スポーツジムもいいかも…。
このページを共有する
おすすめワード