【轢き逃げ】埼玉県熊谷市・行田市周辺スレ98【情報を】 [machi](★0)
-
- 113
- 2009/12/20(日) 22:51:45
-
>>112さん
熊谷は現在2学期制です。
小学校はあゆみ?って学習到達度を記した通知票みたいなものを年2回出します。
中学校も同じような学習到達度を期した通知票を出します。
けど、中学校の場合定期テストでしっかり学年順位を出してきます。
しかし、それだけでは高校受験の指標になりませんから
埼玉県名物「北辰テスト」を受けて客観的な全県偏差値を出します。
中学三年時の北辰テスト9月・10月・11月の3回を受験し、そのうちの上位2回を持って私立高校の相談会に行くと
「内諾」っていう所謂入学内定を出してもらえます。高校にもよりますが、偏差値70超えてれば私学でも特待生で内諾をもらえます。
あと、今年の受験から本番500点・内申書350点になり、内申書の比重が上がります。
特に1年次からの成績も内申書に加味されますので日頃から着実に点を取られることをお勧めいたします。
ちなみに県立上位某高の年次内申比率は1年2年3年 1:1:2です
もしお子様がリアル厨房様だったら北辰テストの継続受験を強くお勧めいたします。
-
- 114
- 2009/12/20(日) 22:54:33
-
ちなみに市内F中は進学に熱心ですが、O中・A中・H中は守りの進路指導らしいです。
戦術としては北辰で私立内諾を取って2月の県立本番(前期試験)でチャレンジ受験ってのがいいと思います。
-
- 115
- 2009/12/20(日) 22:59:16
-
とどめに
今年のK高K女は合格ライン下限が北辰偏差値60前後です・・・
市内の優秀な生徒は県南に流出してます。
-
- 116
- 2009/12/21(月) 00:10:39
-
内申重視か
アホ教師に嫌われたり媚売るのがヘタなのは苦労するな
-
- 117
- 2009/12/21(月) 01:11:04
-
北辰テストを強制的に受けさせられてた世代のモンだけど
熊高はともかく熊女は少なくとも15年前からそんなもんだよ。
-
- 118
- 2009/12/21(月) 12:17:44
-
昔と違って、熊谷から浦高、浦和一女受けられるからな。
合格圏内な生徒は、当然狙うだろう。
県立高校の学区制廃止は、優秀な生徒の一極集中を招く。
更に、埼玉の場合、本庄早稲田や慶応志木、立教新座も以前より
難易度が下がっているので、大学付属の私立にも優秀な生徒は流れる。
結果、県北の県立高校のレベルは下がる一方だろう。
-
- 119
- 2009/12/21(月) 13:11:32
-
学歴なんて・・・役に立たない日が・・・
-
- 120
- 2009/12/21(月) 16:08:48
-
元丸井ビルあとの3,4階は栄光がはいるね
-
- 121
- 2009/12/21(月) 21:18:26
-
熊高、近くて便利なのに。
わざわざ電車乗って、浦和だなんて。
大してかわらんぜ、人生。
-
- 122
- 2009/12/21(月) 22:00:00
-
確かに50年単位で見れば大してかわらない
というよりまったく意味がない。
試行錯誤紆余曲折を経てその人なりの場所に落ち着く。
もちろん望みを高く持って努力することは大切だけど
そのために払う犠牲がどんな意味を持つのか考えよう。
まあ高校受験くらいまでは親の意向に左右されるんだよね。
親は選べないからな…。
-
- 123
- 2009/12/21(月) 23:07:48
-
駅で、親に連れられた小学生見るたびに
不憫に思うけど、世間的にはそうでもないのかね。
小学校くらい、地元でいいじゃん。
私立行って、どうかわるのよ、人生。
-
- 124
- 2009/12/21(月) 23:37:00
-
学歴は変わらないけど田舎は高校が重視されるからね
県北だったら浦和より熊谷のほうが有力なob多いような気がするけど
埼玉はまだまだ早慶付属蹴り公立多そうだな
不景気だし
-
- 125
- 2009/12/22(火) 00:45:57
-
午後7時頃の火事、125号通行止めにしてたけど、大変だったのかしら?
-
- 126
- 2009/12/22(火) 00:55:05
-
>>125
さりげなく125get
-
- 127
- 2009/12/22(火) 06:14:41
-
>>125
いまめざましテレビで熊谷の清掃会社にサンタ姿の男が放火ってやってた
けど、コレかもね。
-
- 128
- 2009/12/22(火) 10:14:28
-
サンタ何が目的なの?
-
- 130
- 2009/12/22(火) 21:36:54
-
通勤快速って人?
-
- 131
- 2009/12/22(火) 22:11:42
-
「放火大好き」って人?
-
- 132
- 2009/12/22(火) 23:21:36
-
またお前か。
真夏の放火魔ってコテハンはどうしたんだよ。
荒れるからくるんじゃねーよ。
通勤快速でもなんでもいいけど、他に楽しみみつければ?
-
- 133
- 2009/12/22(火) 23:25:10
-
>>129-132
おまえらどんだけ糞コテが好きなんだよ。
-
- 134
- 2009/12/22(火) 23:27:41
-
鉄ヲタデス
俺はこいつを初めて見た時・・・
これが噂の「にゃおざね」かぁ〜〜 って思ったんだ・・ttp://www.hikone-400th.jp/news/2006/10/img/1002hikonyan.JPG
スレタイのひき逃げ。
現場を通る車って、ほとんど地元の奴だよな・・・
-
- 135
- 2009/12/22(火) 23:34:02
-
板金とかには手配済みだろうから
車の傷をそのままなんだろうね。
-
- 137
- 2009/12/22(火) 23:58:19
-
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000912220002
>>135
つか、自転車がほとんど壊れてないって話しなんでしょ?
したら、傷があってもたいした事ないよね?
車体の前の方とか、下側の方とかに痕跡があっても、車種も判らないんじゃ、探せないな。
やっぱり、目撃者とか監視カメラとかかぁ
あの通りって、数えるくらいしか通った事無いけど、
ぶつけられそうになった事って何度かあるわ。
-
- 138
- 2009/12/23(水) 00:06:10
-
なるほど…
さっきテレビで交通事故ものやってたけど
監視カメラとかはもう調べつくしたんだろうね。
-
- 139
- 2009/12/23(水) 00:22:28
-
本石のひき逃げは、近所で防犯カメラを取り付けている家はなかったそうです。
-
- 140
- 2009/12/23(水) 00:27:59
-
防犯カメラ取り付けの呼びかけって行政が先導して出来ないのだろうか?
-
- 141
- 2009/12/23(水) 02:23:31
-
>>139
そうだようなぁ あの辺にそんなカメラを付けている店とかも無いしな・・
八木橋辺りの駐車場を監視するカメラでもあればって思ったけど、無いか。
さっきの記事を読むと、とにかく色んな所が痛くなるよ・・
-
- 142
- 2009/12/23(水) 06:13:41
-
県北の高校の偏差値知りたい
熊谷高校65
熊女 63
熊西 60
本庄 57
深谷第一53
熊谷工業49
熊商 48
熊農 45
こんな感じ?
-
- 143
- 2009/12/23(水) 09:48:10
-
あれ?
あとのは廃校?したの?
-
- 144
- 2009/12/23(水) 13:03:02
-
深谷高校はいくつ?
-
- 145
- 2009/12/23(水) 17:22:18
-
妻沼高校はいくつ?
-
- 146
- 2009/12/23(水) 18:00:44
-
http://saitamaschool.web.fc2.com/rank1.html
こんな感じ?
-
- 147
- 2009/12/23(水) 19:23:19
-
市役所で住民票とか戸籍謄本とか、
本人以外は親族とか資格を持った人(弁護士、司法書士)がとれるそうだけど、
本人以外が個人情報をとった場合、役所には引き出した記録は残っているのかな。
-
- 148
- 2009/12/23(水) 21:11:52
-
深谷高校ってこんなに低くなっちゃったの?
すごいびっくり。
昔はまあまあ優秀な高校だったのにねー。
今は体育高校になっちゃったのかな。
-
- 149
- 2009/12/23(水) 21:51:33
-
まあ高校の偏差値は人間の偏差値じゃないからな。
普通にやって入れる高校に行けばいいんだよ。
勉強、スポーツ、趣味などをバランスよくやって
自分を客観的にみることができるようになるのが大事。
高校受験じゃ無理かもしれないけど、大学受験までには
成長したいものです。
-
- 150
- 2009/12/24(木) 00:17:44
-
熊西と熊女は入学偏差値はおなじくらいだけど進学実績は熊女のほうがいいね
頭がいい女は熊女行くからか、授業の内容がいいのか、いい指定校が多いのか
深谷とフカ一は逆転したね
15年くらい前は深谷のほうが上だったけど
駅から遠いのもあるようだ
-
- 151
- 2009/12/24(木) 08:45:53
-
我が母校は名前らのってないよorz
-
- 152
- 2009/12/24(木) 11:05:16
-
元群馬銀行跡地に公立の小中or中高の一貫校をつくればいいのに
-
- 153
- 2009/12/24(木) 16:35:37
-
埼玉県で公立の中高一貫校はさいたま市立浦和、埼玉県立伊奈学園だけ?
熊谷市女高跡地利用は有名私立付属高校にこだわらなければいいのに
-
- 154
- 2009/12/24(木) 18:59:23
-
学校の話題は削除対象
-
- 155
- 2009/12/24(木) 19:02:06
-
>>140 行政が防犯カメラを設置するのは、色々難しいのでは?
多市町村では、いわゆる人権派と呼ばれる人たちが、肖像権がどうとか、人権侵害にあたるからどうとかで、
防犯目的でも、議会で承認されなかったりしている。
今回の民主党の仕分け作業でも、警察がその予算を計上したけれど、確か廃止になった。
-
- 156
- 2009/12/25(金) 16:38:09
-
市長選の対抗馬がブログで防犯カメラについて市長に対してクレームをしていなかったっけ?
-
- 157
- 2009/12/25(金) 19:18:16
-
>>156
市長選の対抗馬w
もしかして、龍前の事?
あれでは、相手にもならないだろう。妄想が酷くて。
-
- 158
- 2009/12/27(日) 12:31:58
-
熊谷市の年始のイベント情報知ってる方いたら教えてもらえませんか?
-
- 159
- 2009/12/27(日) 13:31:53
-
>>154
なら、削除依頼でもしてみなよ。
削除されるかどうか?
-
- 161
- 2009/12/27(日) 16:32:38
-
>>158
http://www.atsuizo.com/
イベントカレンダーが参考になるかと
関係ないけどヤンマガに連載されてる「熱いぞ! 猫ヶ谷!!」って漫画は熊谷が舞台だね
今週は八木橋(みたいなの)出てたし
このページを共有する
おすすめワード