埼玉県草加市Part42 [machi](★0)
-
- 51
- 2009/11/25(水) 09:04:55
-
>>50
絶対何か裏があるよな?
-
- 52
- 2009/11/25(水) 10:26:50
-
>>50
本当にそう思いますね。
子供達が通う塾が東口側よりも多いし、
夜9時すぎて子供達だけで自宅へ帰っているのを
見ていると心配ですね。
-
- 53
- 2009/11/25(水) 10:39:53
-
>>50
深夜2:00を過ぎると送迎車が路上駐車して、非常に邪魔になるよ。
さらに店の関係者と客らが路上にたむろして車の往来を妨げる…
-
- 54
- 2009/11/25(水) 22:02:26
-
>>52
女の子なら帰りは付き添ってあげるべき。どんなことが起こるかわからないからね。
-
- 55
- 2009/11/26(木) 01:00:07
-
30代男ですが、西口側は19時以降は行きません。
-
- 56
- 2009/11/27(金) 13:58:58
-
>>46
歯医者は草加近辺にあり過ぎて、逆にどれが良いのか分からないなー
何だってあんなにあるのだろうか
-
- 57
- ∈(〜・ω・〜)∋
- 2009/11/27(金) 19:16:55
-
ひったくり失敗、女性を殴る 草加で若い男逃走
2009.11.27 11:58
26日午後10時35分ごろ、埼玉県草加市谷塚町の市道で、自転車で帰宅途中の喫茶店店員の女性(27)が、後ろから来た自転車の男に前かごのバッグをひったくられそうになった。
男は女性と一緒に転倒し、バッグを奪おうとして女性の顔を素手で殴るなどしたが、女性が抵抗したため何もとらずに逃げた。女性は顔などに軽傷を負った。草加署は強盗致傷事件として調べている。
草加署によると、男は20歳前後で、身長175センチくらい。黒色のパーカーを着て、白色の野球帽をかぶっていた。
-
- 58
- 2009/11/27(金) 20:57:33
-
防犯カメラをいたるところに設置して欲しい。
こんなのばばかりじゃないか。
-
- 59
- 2009/11/28(土) 02:37:40
-
>>57
ヤバい。
犯人の特徴が俺に似てる…
-
- 60
- 2009/11/28(土) 14:08:38
-
頑張るなー
通勤帰り何て、大して金も無いし物も持ってないのにね
普通は失敗したらさっさと逃げる物何だけど
唯の窃盗から強盗傷害に罪を重くしただけじゃないか
中国・韓国系か
-
- 61
- 2009/11/28(土) 14:44:51
-
>>45
近所に浅井鉄工所と言うのがあるけど、これは違うのかな
最近シャッターに大きく『草加煎餅の機械作ってます』と書かれてた
-
- 62
- ∈(〜・ω・〜)∋
- 2009/11/30(月) 17:24:57
-
2009年11月30日(月)
身近に潤い、癒やし 進む屋上緑化 みどり再生へ
エコ芝生マットやエコ芝桜マットで緑化した屋上=さいたま市北区吉野町の新明電材物流センター
県内の企業や自治体で、屋上緑化の取り組みが進んでいる。断熱効果や冷暖房の省エネ、憩いの場の創出など、多くのメリットが見込めるからだ。過去30年間で約6500ヘクタールのみどりが姿を消した埼玉県。再生の試みは実を結ぶか。
◆新たな工法採用
オール電化の推進を通じて省エネや環境保全に取り組む電設資材卸売業の新明電材(さいたま市北区)。今夏から秋にかけて建設した同区吉野町の新物流センターに、県内最大規模となる計1724平方メートルの屋上緑化を行った。
環境に配慮した設計を目指す大國建設(さいたま市見沼区)の提案に、同社が積極的に応じて実現。屋上緑化の施工は、緑化事業を手掛ける同市北区の颯遊緑(そうゆうりょく)が担当した。
工法は主に島根県で開発された「エコ芝生マット」(縦横約40センチ)を使用。土を使わずに、ヤシの繊維や炭などの自然素材だけで作られたマットで、設置が簡単▽保水力に優れている▽冬でも枯れない▽土の汚れが出ない−などの特徴がある。通常は芝生が育成された状態のマットを用いるが、今回は現場で種をまいたり、「エコ芝桜マット」を併用するなど、全国的に珍しい工法も採用された。
「屋上緑化は、都市で気温が上昇するヒートアイランド現象の緩和や省エネ効果のほか、癒やしの効果も大きく、企業や団体のイメージアップにもなる。今後は確実に増えていく取り組み。埼玉から全国へ発信していきたい」。颯遊緑の都野雄二社長は、緑に囲まれた彩の国の将来像を夢見て、緑化活動に力を注ぐ。
◆自治体も支援
緑化事業を支援しようと、県をはじめ、さいたま市や川口市、戸田市、草加市、川越市などの自治体では補助金を交付している。
県は2008年度から「彩の国みどりの基金」を活用し、屋上緑化や壁面緑化など身近な緑を創出する事業に、最大500万円を交付。08年度の実績は、イオン越谷レイクタウン(440平方メートル)や東京ガス浦和ビル(337・5平方メートル)など屋上緑化8件、壁面緑化4件の計12件。総額は5300万円に上った。09年度はルミネ大宮店や川口市の高齢者総合福祉センター(サンテピア)など7件が対象になっている。
県みどり再生課は「緑化の取り組みが増えていることは大変心強い。埼玉会館(さいたま市浦和区)でモデル的に屋上緑化を実施したので、ぜひ見ていただきたい」と呼び掛けている。
-
- 63
- 2009/12/01(火) 20:21:40
-
駅前の道路の真ん中の分離帯で(ジーンズ屋の前辺り)、警官が大勢集まって交通安全キャンペーンをしていた
あんな所に人が大勢居たら、ビックリして却って危なくないだろうか
しかし、制服着ていなかったらマンマ族の集会と変わりない集まりだった
-
- 64
- 2009/12/01(火) 20:32:12
-
あっち方面で犯罪が多いのかな。
そこから少し松原団地側でも
自転車の無灯火取締りとかも大勢でやってるときがあるね。
とりあえずおまわりさんの姿がちらほらしているそばで
路上強盗とかはしないだろうからいいんじゃないかな。
-
- 65
- ∈(〜・ω・〜)∋
- 2009/12/02(水) 03:04:02
-
路上強盗でフィリピン国籍の男ら2人逮捕
2009.12.1 19:59
埼玉県警組織犯罪総合対策本部と越谷署の合同捜査班は、強盗致傷の疑いで、フィリピン国籍で草加市弁天の無職、リベラ・アンジェロ容疑者(22)ら2人を再逮捕し、1日にさいたま地検に送検した。
合同捜査班の調べでは、2人は平成20年6月8日午前0時25分ごろ、フィリピン国籍の無職少年(19)=強盗致傷容疑で逮捕=と共謀し、越谷市下間久里の市道で、
徒歩で帰宅途中のアルバイト男性(30)の頭を殴るなどして軽傷を負わせた上、現金約5000円の入った財布を奪ったなどの疑いが持たれている。
-
- 66
- 2009/12/02(水) 09:48:04
-
>>65
外国人の路上強盗が頻繁だと普通に生活している外国人まで
犯罪を犯すのではないかと疑ってしまうのが本当につらいです。
昨日の午後6時頃に草加駅西口を歩いていたらフィリピン系の
男性2人がうろうろしていたのでつい警戒してしまいました。
-
- 67
- 2009/12/02(水) 20:39:48
-
このあたりで女性がいけるなるべく安くて腕のいい美容院ないでしょうか?
-
- 68
- 2009/12/02(水) 20:54:43
-
草加市弁天町の産業道路が完全封鎖
死亡事故
-
- 69
- 2009/12/02(水) 20:56:16
-
また産業道路か・・・
-
- 70
- ∈(〜・ω・〜)∋
- 2009/12/03(木) 00:23:15
-
観光バスにはねられ小6男児重体 草加
2009.12.2 23:06
2日午後7時10分ごろ、埼玉県草加市弁天の県道丁字路交差点で、
自転車の同市立小学校6年の男児(12)が大型観光バスにはねられ、
全身を強く打ち重体。草加署の調べでは、
現場は信号機と横断歩道のある見通しのよい交差点。
観光バスは春日部市のバス会社の男性運転手(47)が運転し、
約30人の団体客を乗せて八潮市内に向かう途中で、
男児は買い物に行く途中だったという。
-
- 71
- 2009/12/03(木) 00:43:35
-
信号が青でも周りを良く見回さなくてはならない、と言う良い例だな
-
- 72
- 2009/12/03(木) 01:02:07
-
>>70
丁字路っていうとここ?
http://www.mapion.co.jp/m/basic/35.8430456871225_139.81697671511236_8/t=simple/size=600x550/icon=home,139.81697671511236,35.8430456871225/
-
- 73
- 2009/12/03(木) 01:08:04
-
>>71
悲惨な事故なのに何が「良い例」だよ
-
- 74
- 2009/12/03(木) 01:20:39
-
バスの運転手さんかわいそう。
-
- 75
- 2009/12/03(木) 06:29:02
-
体がぐちゃぐちゃにつぶされた男の子のほうがかわいそう・・・
-
- 76
- 2009/12/03(木) 07:01:47
-
観光客も可哀想
楽しい筈の旅行がこんな事になっちゃって
-
- 77
- 2009/12/03(木) 12:12:05
-
まだ死んでねーから
奇跡を祈ろうぜ
-
- 78
- 2009/12/03(木) 13:13:22
-
場所から言うと八幡小の児童かな。
72サンが出したT字路だとすると、公文からの帰りとかも考えられるね。
あの場所の公文からは19時過ぎに子どもが信号無視して飛び出して来る事が
多々あって、危ないんだよね。
-
- 79
- 2009/12/03(木) 15:39:40
-
子供に交通ルールをきちんと教えとけよな
-
- 80
- 2009/12/03(木) 16:35:59
-
ドライバーモナー!
-
- 81
- 2009/12/03(木) 17:42:55
-
高校生の自転車の運転マナーの悪さは異常。
無灯火
友達と横に連なり
ヘッドホンで音楽
携帯でメール
フラフラ
右側通行
信号無視
まだ何かある?
-
- 82
- 2009/12/03(木) 17:58:21
-
高校生よりおばさんとかの方がずっと悪いよ
未だに自転車で傘さしてるのはおばさん連中ばっかだし
違反になったって事さえ知らなそうだ
罰金5万円って言ったら逆にフザケルなと怒りそう
-
- 83
- 2009/12/03(木) 18:04:41
-
今日見た高校生、傘差しながら自転車で発進しようとしてる
路線バスを右から抜いてったよ
あれは常識疑うね
-
- 84
- 2009/12/03(木) 18:06:14
-
キャンペーン始まったばかりで事故か
一般的にバスの運転手が違反って事は考え辛いから、児童の方が何か遣ったんじゃとは思うのだけど
実際の所はどうだったのかな
運転手がボ〜としていたと言うのも無いとは言えないからね
もうちょっと事故の起きた状況とかも書いて置いて欲しいなー
-
- 85
- 2009/12/03(木) 19:10:02
-
雨の日は、傘さして自転車に乗るのはやめてもらいたいですよね。
自分が転倒したり、歩いている人に迷惑をかけます。
公共交通機関を使うなり、時間かかっても歩いてもらいたい。
-
- 86
- 2009/12/03(木) 20:47:42
-
そう言えば、便利グッズで自転車のハンドルに傘を括り付けるのがあるでしょ
あれってまだ売ってるんだよね
メーカーはもう作って無いし出荷もして無いって事なので、完全に販売側の問題
何考えて今でも売っているんだろう
-
- 87
- 2009/12/03(木) 22:01:16
-
>>86
え?どういうこと?
あれに設置すれば傘はOKなんじゃないの?
両手が使えるようになるんだし。
-
- 88
- 2009/12/03(木) 22:07:19
-
>>87
片手運転だけじゃなく傘で視界が悪いのもあるんじゃない?
傘差しながらの自転車は道路交通法違反になったよ
-
- 89
- 2009/12/03(木) 22:31:15
-
それを言っちゃあ
ヘッドホンタイプの通話オプションを付ければ、運転中も携帯通話OKってな事になるぞ
でも実際トラックや宅配便やバイクは、それで喋りながら運転している人多いけどね
-
- 90
- 2009/12/03(木) 22:35:53
-
>>88
「傘を差す」の定義まで新しい道交法に載ってる?
手で持つことを「傘を差す」と解釈してるんだけど。
-
- 91
- 2009/12/03(木) 22:37:57
-
>>89
え。そうでしょ。
それなりの設備を搭載すれば車の中で携帯電話で通話可能だよ。
-
- 92
- 2009/12/03(木) 22:52:20
-
>>90
調べてみたら傘も携帯も不安定で転倒しやすいから片手運転がアウトらしい
自転車の傘固定器具はメーカーのHP調べたら使用可能だってさ
-
- 93
- 2009/12/03(木) 23:00:54
-
>>92
そう。片手がいけないんだよね。
だからスーパーで買い物しすぎて、ビニール袋を手に持って自転車運転するのもアウトだよ。
-
- 94
- 2009/12/03(木) 23:39:49
-
傘の話
メーカーは当然売れる方向にかたよるわけで。
固定器具はつけても良いが、
傘をつけると幅が自転車としての規定を超えるからダメ。という話も。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417745309
http://d.hatena.ne.jp/RC3/20090529/1243552859
http://plaza.rakuten.co.jp/kuragenikki/diary/200907010000/
http://www.tvais.jp/html/2009_06_29/it_2036095/
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/32120570.html
以前に見た人は、くわえタバコで携帯と傘を持って自転車を運転。
止まると肩に傘をはさんで、手で携帯メール。。。
-
- 95
- 2009/12/04(金) 00:05:38
-
ものすごい器用だなあ
-
- 96
- 2009/12/04(金) 00:08:17
-
片手運転が駄目で、自転車に取り付けるのも駄目。
じゃあ背負うか頭に装着するしかないですな。
-
- 97
- 2009/12/04(金) 00:09:35
-
レインコートでいんじゃねーの?w
-
- 98
- 2009/12/04(金) 01:06:40
-
>>91
そうなのか
集中力を欠くから運転中の携帯は不可なのかと思っていた
そんな物なのか
-
- 99
- 2009/12/04(金) 01:34:50
-
ハンズフリーがダメだと助手席の人との会話もダメとか言わなきゃならないような。
-
- 100
- 2009/12/04(金) 08:28:00
-
>>86
あれは良いものだよ。
-
- 101
- 2009/12/04(金) 09:32:11
-
傘つきヘルメットで一石二鳥
-
- 102
- 2009/12/04(金) 13:40:53
-
>>100
エゴイスト
このページを共有する
おすすめワード