facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  • 情報通
  • 2009/11/15(日) 23:19:57
沖電気近くの線路沿いの道で
3mくらいの人間見たって情報が入ってきたんですけど。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/11/15(日) 23:37:14
>>6
今日10時頃リバティーの前通ったけどシャッター閉まってたね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/11/16(月) 11:07:54
>>13
462から片側二車線の道路が寄居新道につながるらしいんだが、、
早くできてほしい、、朝の寄居新道の激混みがちょっとでも
解消されればいいんだけど、、それとシルクドーム方面から四季の里に
抜ける道がちゃんと整備されれば北泉の小学校のところの渋滞が
解消されるんだけどな、、、こっちは計画にないからな、、

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/11/16(月) 14:23:03
ニチイの跡地パチンコ屋になってしまったんだね・・・
駅前で便利なんだからサミットとかいなげやとか入れればいいのに・・

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/11/16(月) 20:58:58
>>18
商業的にそれほど魅力がないんだろうね、、駅前って、、
昔だったら自転車や歩きで駅まで行って通勤だったけど、今は
クルマで駅までいって通勤だから、別に駅の近くに買い物をする
必要がなくなったのと、通勤での不法駐車っつうリスクもあるから、
店側としては微妙なんじゃね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/11/16(月) 21:43:34
魅力がないっていうか食品スーパーが単体で入るには土地代が高いんじゃない?
他の駅なんかでも駅前に食品スーパーってあまりみないような。
イトーヨーカドーとかアピタとかの総合スーパーとかならあるけど。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/11/16(月) 22:36:17
>>19 >>20
やっぱりそうなのかねぇ。
見たら、駐車場は車でいっぱいだったけどみんな不法駐車なのかな。パチンコ屋に平日からあんなに人いるわけないしねw

ニチイ時代の賑いを覚えてる身としては、あの変わりようはショックというか、残念・・・
別館の端っこにあったファミコン屋とか赤い包み紙のギョーザ屋とか、覚えてる方はいるのだろうか・・

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/11/16(月) 23:18:05
ブララは メッセで何とか維持出来ているみたいだが
常連達の話だと 近日 メッセが撤退するみたいだぞ。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/11/17(火) 22:33:42
>21
餃子屋さんはまだ健在ですよ〜!
(自転車置き場のところにあります)
美味しいですよね☆

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/11/17(火) 22:57:12
>>21
それはファミコンショップ大王のことですな

あらふねもなくなっちゃったし・・・駅南は寂しくなりました

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/11/18(水) 18:55:22
鵜森の交差点まだ開通しないな
渋滞酷くてつらい・・・

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/11/18(水) 21:56:39
駅南のモンテってまだあるの?
ビーバップが流行った時、不良ご用達の店だったな。
裏ボタンだのエチケットブラシだのって。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/11/19(木) 12:18:04
まあようするに死んでる町ですね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/11/19(木) 14:18:08
児玉は既にゴーストタウン化してるしwww

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/11/19(木) 22:11:35
本庄は自虐が過ぎるな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/11/19(木) 22:54:30
>>26
モンテで中学の時、短ランとボンタンを買ったなぁ。 今はモンテはやってないよ。
今は後輩がモンテの跡地でサッカーショップを経営してるよ。

ここまで見た
  • 31
  • 21
  • 2009/11/21(土) 17:16:40
>>23
ほんとですか!非常に懐かしいです。
今度行ってみようと思います。

>>24
そうです!!中古のコーナーあさるのが好きでしたw
あらふねって交差点の角にあったところでしたっけね・・・

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/11/22(日) 10:16:06
深谷市産業祭の本庄メニューが「カルビうどん」なのは何故?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/11/22(日) 20:17:41
あらふねでス−パ−ファミコン買った覚えが‥
当時は一番安かったらしいが‥‥

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/11/22(日) 23:43:12
今日のキャンドルナイトは良かったぁ。
感動しました。来年もあると良いな。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/11/23(月) 09:26:11
フリーザ様が理想の上司とされる訳
・敵であろうと優秀な人材はスカウト
・弱い部下には武器を与える
・ダメージ回復にはメディカルマシーンと福利厚生完璧
・部下相手にも敬語を使う
・現場主義で的確な判断をする
・優秀な人物には失敗しても挽回のチャンスを与える
・ラディッツみたいな雑魚部下でも名前と顔をきちんと認識している

ここまで見た
  • 36
  • 本庄○ービス
  • 2009/11/24(火) 04:49:37
神川町にある本庄サ○ビス 社長夫人 い○うえ祥子 はいつも男あさり!

3P・玩具大好き!
これマジ!

美里の関に住んでて 赤いシボレークルーズで男を求めて徘徊中!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/11/24(火) 07:37:27
ちょw具体的だな。

どんな奴で、いくつくらい?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/11/24(火) 07:37:29
ちょw具体的だな。

どんな奴で、いくつくらい?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/11/24(火) 23:19:10
プロクシとかで書き込み元が特定されないとでも思ってんのかね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/11/25(水) 00:08:51
DS本庄近くのトヨタが潰れてる。
最近出来たばっかだと思ったんだが。。何で作ったんだろw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/11/25(水) 12:28:13
ホームセンター大手のカインズ(群馬県高崎市、土屋裕雅社長)は本社を埼玉県本庄市に移転する
方針を固めた。約100億円を投じ、2012年に移る予定。広い用地が確保できることや、新幹線の駅や
高速道路のインターチェンジから近く、首都圏へのアクセスが良いことが理由。業務の効率化を進め、
低価格戦略による業績拡大につなげる。25日発表する。

 建設予定地は関越自動車道の本庄児玉インターチェンジとJR新幹線の本庄早稲田駅の間で、
早稲田大学本庄キャンパスが隣接している。全体の敷地面積は約5万平方メートルで、
用地は早大などから購入。10年に着工する予定だ。

 新本社ビルは鉄骨コンクリート製の4階建て、延べ床面積は約3万平方メートルと、現本社の8倍超の
規模となる。土地の購入費と建物の建築費を合わせた投資額は約100億円。現本社の跡地利用に
ついては現在のところ決まっていない。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091124c3b2405224.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/11/25(水) 12:58:43
 この前、児玉のセルディであった吉田市長と小泉りゅうじさんの
講演会に行ってきました。

 会場の広さの割りに参加者が少なく150人くらいしか集まってな
かったのが残念でした。29日には文化会館で同じような講演会が
予定されています。
こちらには沢山の方々が参加してくれることを願っています。

せっかく良い政治方針を持っている吉田市長なのですから!

セルディの講演も有意義な内容でした。29日も素晴らしい講演会になると
思います!

ガ・ン・バ・レ! 

吉田市長!!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/11/25(水) 15:12:57
俺行きますよ!
昨日の朝本庄早稲田駅で吉田市長自ら案内してました!

あの市長、朝早くから通勤の人に挨拶してたりして好感もてる。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/11/25(水) 19:20:23
関係者。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/11/25(水) 19:24:29
>>42
キミ何者だ?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/11/25(水) 20:18:23
関係者じゃないよ!

ちなみに湯浅さんも応援中。彼も「本庄維新」って旗を掲げて朝から演説してる。

若い議員や市長に本庄を引っ張っていってほしい。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/11/25(水) 22:23:15
赤城乳業の新工場いつ完成するの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/11/25(水) 23:36:34
>>36
おれも漁って!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/11/26(木) 20:30:33
猿芝居。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/11/27(金) 08:57:40
ヘリコプターがすっごいいっぱい通ってったけど
なんかあるのかね?
藤岡の自衛隊関係かな?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/11/27(金) 11:56:49
カインズに入って、本社勤務したいな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/11/27(金) 11:56:50
カインズに入って、本社勤務したいな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/11/28(土) 17:08:08
本庄でイジメ自殺があった時、
市長の吉田しんげはどんな対応をとったっけ?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/11/29(日) 11:51:17
今日講演会だね!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/11/29(日) 11:51:19
今日講演会だね!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/11/29(日) 13:26:00
ケーズデンキは12月3日オープン
http://www.ksdenki.com/event/nopen.htm

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/11/30(月) 20:11:14
おー気付いたら今週なのね。
オープニングセール混みそうだが行ってみるか

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/12/01(火) 11:38:16
ケーズ電機本庄店TVCMキター

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/12/01(火) 11:47:51
YAMADA
盗難なのかね

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/12/01(火) 16:45:01
今日ケーズデンキの近く通ったら結構デカくてビビったw
まあYAMADANには勝てないに100ペリカ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/12/01(火) 20:04:30
高い店は安くせんとやっていけないがね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/12/02(水) 16:57:38
車検の安いとこってありますか?
南大通りのコバックは本庄で一番安い!ってのぼりを掲げてるけど。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/12/02(水) 23:56:07
>>62
時間と手間を惜しまなければ、法定点検だけ工場にお願いして、
自分で陸運局に行くとよろしいよ

私はディーラーでしかやったことないので、コバックとかの類は知らないの…

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/12/03(木) 19:43:46
ケーズはどうでした?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/12/06(日) 06:18:18
>>64
ヤマダよりも広い。中にマックとか欲しかった。
昨日18:00頃にノートPCが3万円みたいなセールやってた。
ポイント無しでキツイと思うが見守りたい

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/12/06(日) 11:15:47
ケーズデンキは入りづらい印象しかない
入り口がせまい

自転車で入ろうとしたけど躊躇した

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード