facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 210
  •  
  • 2009/11/15(日) 14:38:37
ココ収穫祭に行ってきました。
今年もカッちゃんがワインの着ぐるみ着てみんなと写真撮ってた。
足利の為にこれだけ頑張ってくれているタレントさんは他に居ないと思う。
ほんとに頭が下がる。
それにしても物凄いイベントに成長しましたね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/11/15(日) 14:55:17
勝俣は尊氏マラソンにもきてたな
フランキー為貝やグラドルの手塚優なんかも勝俣みたいに地元足利に少しは貢献しろや

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/11/15(日) 16:41:51
フランキーってまだやってるのか?
ムッシュピエールを忘れるな。
あと手塚じゃなくて手島な。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/11/15(日) 16:46:46
今日市民会館にドリフメンバーが来るらしくて、
すごい並んでました。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/11/15(日) 16:56:38
結局足利のスーパーで生鮮食品てどこが一番安いんだろ
フレッセイととりせんしかほとんど行かないけど
とりせんに慣れたら偶然行った大田のイオンが馬鹿高く感じたんだが

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:06:08
>>214
マミーマートも安いんじゃない?
家から遠いから、あまり行かないけど。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:35:38
>>213
ドリフメンバーは何?公演?
>>211
勝俣は足利に貢献してるんじゃなくて知り合い?同級生?がいるからだろ?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:57:39
>>216
志村けんは来ないらしく、バンド演奏と
コントをやるらしいです。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/11/15(日) 18:48:58
行列といえばココワイナリーの収穫祭でボーダーのニットにスキニーデニムの20代前半ぽい女性がちびってました。
太股まで染みができてたけど、一緒に来た人たちにバレバレだったろうな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/11/15(日) 19:06:33
>>218
そのVTRはまだかね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/11/15(日) 20:33:10
>>218
つか、ワインか何かこぼしたんじゃね?!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/11/15(日) 22:00:26
>>216
嫁が足利出身なんだよ

ここまで見た
  • 222
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/15(日) 22:40:28
>>214
生鮮は質と種類もあるので、価格だけの比較は難しいと思います。
とりせんを溺愛してますが、ヤオコーにも行きますし、
鮨はフレッセーまで行きます。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/11/15(日) 22:56:10
足利じゃないがTマートはB級品だがお財布にやさしい!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/11/16(月) 00:21:57
その昔サニーマートという店がヨーカドー裏にな…


ともあれ、肉ならヤオコーよりベニマルの方が安い気がします。
野菜は、各地場産売り場はまた別として、質さえ気にならないなら業務スーパー野菜売り場。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/11/16(月) 00:24:51

味と値段の安さなら絶対にマルシェ。
夜、8時頃のお弁当値下げ時間は、相当な割安感があるね!!!!!!!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/11/16(月) 00:27:25
しゃ^ー、しゃ^− 

言ってた・・・

茶々

ここまで見た
  • 227
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/16(月) 01:21:04
とりせんでも店によって野菜や果物の管理がけっこー違います。
種類は、特にお魚はフレッセーの方が品揃えがあるんですけど、
肉はとりせんは特売だと安いんで、あとは期限的な値引きになってるのが
多いんで、そっちばっかり見てます。考えてみると鶏肉ばかり。

お弁当とかオカズの出来あい、さらには夕方以降割引は、
フレッセイは競争率高いですよね。とりせんでお弁当半額を
見ると「作るより安い」「主夫として容易にそっちでいいのか?」
と二者択一に激しく迫られます。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/11/16(月) 01:31:50
>>225
>>味と値段の安さなら絶対にマルシェ。

妹の値段と呼んでしまったorz

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/11/16(月) 09:38:56
勝俣はGWあたりの渡良瀬河川敷で行われていた?フリーマーケットで息子にカメンライダーアギトの30cmくらいあるレアなビニール製フィギュアを500円で譲ってくれたからいい人だ!

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/11/16(月) 11:11:09
>>222
主に鮮魚ですね
これも仰るとおり質や量が大いに関係あるとは思いますが
私は値段重視なんでその辺にはまったくこだわりはありませんね
とりせんは大正町がほとんどなので他店舗あまり分かりませんが

ここまで見た
  • 231
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/16(月) 18:57:56
>>230
大正店は20分前も納豆売り場に行き、いつものカップタイプが無いので
打ちのめされて帰って来ました。今から助戸まで行くか考え中。

鮮魚で値段…もし頭とかカマとかお好きでしたら、フレッセイの
「お買い得コーナー?」もねらい目です。トリセンだとイカゲソは
けっこーあるんですけど、お魚系の他部分は時々はある程度。
フレッセイは多いです。

足利の人って焼き魚や煮魚は、あんまり好まれないのか、ちょっと
お魚部門は寂しかったりします。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/11/16(月) 23:35:11
>>214
安さ、うまさでいうと自分では
野菜はマミーマート、チラシが入ってればチラシのお店
肉はとりせん(特に日曜日)、マミーマート
魚は‥どこもいっしょかな。飛び抜けて安いというところはないと思う。
日配品はどこも同じ(豆腐とか牛乳)
加工食品(調味料・レトルト・菓子類)はジャスコ、ベイシア。特に新製品はほかのスーパーと比較しても安い
惣菜のうまさはベニマル。弁当のいろどりがよろしい。

って個人的な感想です

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/11/17(火) 01:30:35
毛野新町のスーパーこぼりは半端じゃなく安いっす。
火曜と金曜特売やってるけど
特に火曜の特売は凄まじく、我が家では
「ぼりこ祭り」と呼んでます。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/11/17(火) 05:59:13
>>231
この辺の人が魚嫌いかどうかは知らんが、何せ海なし県だからな。
要冷配送が発達する前は「鮮魚」なんて言葉無かったし。
子供の頃真っ白でゴムみたいなイカとか缶詰みたいな煮魚ばっかし食べてたら
魚好きにはならないと思うね。

ここまで見た
  • 235
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/17(火) 08:49:54
>>234
昔は魚って言えば刺身か塩ジャケか缶詰だったし、
鮨も通3丁目に回転鮨(あ、また回顧ネタだぜ)が
出来るまでは、そうそうありつけるモノでも無かった
ですからね。
未だに鮨屋さんでの鮨にはメッタにありつけませんけどw。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/11/17(火) 11:07:27
「いけもり」も安いですよー。

ここまで見た
  • 237
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/17(火) 13:29:30
置いてあるモノに限りがあるんですが、トンネル通りで蔵王様と
けやき小の中間にセイムスってドラッグストアーがあります。
加工食品系とか飲み物系は日曜朝のとりせん10%より安い事が多いので、
時々に行きます。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/11/17(火) 19:23:29
>>234
>>子供の頃真っ白でゴムみたいなイカ
それは塩抜きしてから料理する塩いかって奴かな?

俺はアラフォーだけど、子供の頃は、魚って言うと、塩いか、塩引き(塩鮭)、
しょっぱいタラコとか、アジかなんかの干物みたいなのばっかり食わされたよ。
その頃にはもっとマシな鮮魚類もあったはずだけど、じいさんとか親とかの
世代の食習慣だと生の魚介類には相当な抵抗感があって、なかなか食卓に登場
しなかったんだろうな。

そんなだから、スシと言えば当然、のり巻きとお稲荷さんだけ。
青物の刺身とかにぎり寿司にはいまだに抵抗感があるwww

ここまで見た
  • 239
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/17(火) 19:55:16
焼き魚って赤見か名草の釣堀直送のマスが一番ポピュラーだったかもw。
だいたいガスのグリルが無いから焼くのは練炭で網だし。
寿司の折りがあっても中がかんぴょう巻きとカッパ巻きだけだと、
ガリの方が競争率高いの思い出した....orz。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/11/17(火) 20:50:31
おいらは、魚の食べ方が下手。それに比べて、茨城の親戚は骨しか残さないで
食べる。流石に、海のある土地の人間は、魚の食べ方が上手だなって思う。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/11/17(火) 20:57:11
話切ってすみません。足利を離れて単身赴任中です。
今日、車で移動中にFM愛知から森高千里の「渡良瀬橋」が流れてきて・・・。
あんまりちゃんと聴いたことがなかったんだけどいい曲なんですね。
自分でもどうしちゃったんだろうと思うくらい涙があふれてきて、俺やばいかなと。
でも、歌としては「そんなに好きならなんとかならないのかなあ。」と突っ込み入れちゃいました。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/11/17(火) 21:01:10
この間、D2でアカスリ買ったんだが、
メーカーが足利の会社だったのを見てちょっと嬉しくなった。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/11/17(火) 22:28:03
ガラクタ鑑定団のアミューズって当り入ってるん?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/11/18(水) 00:01:32
>>240
俺も魚食べるの下手くそw
サンマとか焼いて食べると、皮と身とワタがグチャグチャになって食べ残るので猫が大喜びww
魚を上手に食べるカルチャーは、海無し県が集中してるこのエリアにはもともと無いんだろうね。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/11/18(水) 00:38:09
魚の食べ方なんてどこも一緒だろ!
お前らどんだけ育ちが悪いんだ?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/11/18(水) 01:25:27
いやいやいやいや
魚が食卓にあがる回数が違うんだから、
経験値に差が出ても不思議ではないだろ
ま、個々の技術は、海のあるなし関係ないけど

そんな自分も魚食べるの下手ww
小骨のめんどくささを越えるほど、おいしいとは思わないんだよね…
足利で鮮度≒味の落ちた魚ばかり食べていたせいだと、
勝手に決め付けてるがww

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/11/18(水) 02:06:45
俺はアジの開きが一番すき

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/11/18(水) 06:11:45
>>243
入ってませんw

ポラロイド写真で記念撮影してる客も鑑定団の自演だし

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/11/18(水) 13:42:53
昔、市内の某で秋刀魚の塩焼きを食べた。
食べ終わった皿を見た女将が「板が喜びます」って。
まぁ、ボクにとっては魚を綺麗に食べる事くらい、
ごく当たり前のことなんだけどねw

親に感謝だよ。

ここまで見た
  • 250
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/18(水) 15:47:17
以前、テレビで「栃木はモロって魚が一般的」って
やってたらしいけど…、足利では見ないです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A1

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/11/18(水) 16:15:09
>>250
モウカサメのことかな?
結構売ってるよ、宮城辺りで上がったやつ。
甘辛く煮付けると美味しい上にコラーゲンたっぷり。
すべて天然物で、小骨がないので食べやすい。
そして、結構安い
良いことずくめなんだけど、イメージが悪いのかな?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/11/18(水) 18:16:17
>>250
あれはもともと気仙沼辺りで水揚げされたサメが東北本線で鉄道輸送されて
主に栃木県北部〜宇都宮辺りで消費されて来たんだよ。
冷蔵技術が発達していなかった昔は、そこからさらに内陸に折れて両毛線沿線地域には
あまり広がって来なかった。
魚の輸送に関しては、この辺は距離的にも時間的にも、それだけ内陸だったってこと。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/11/18(水) 19:04:19
ゆうべ深夜番組で、「ナニコレ珍百景」やっていた。
スタッフが選んだナニコレ珍百景ベスト3で、
第一位は、足利市の真っ二つに割れた家でした。
普段、そこを通るけど、画面を通してみると面白いね。
ちなみに市役所やセイムスの前の通り沿いの家。

ここまで見た
  • 254
  • (´・ω・`)
  • 2009/11/18(水) 19:36:51
「モロ」のネタは「ケンミンショー」で去年にやって、
先日にラッキー池田さんがラジオでもやったそうです。
館林系のとりせんでは売ってませんでした。
宇都宮系のたいらやなら、あるかも知れないです。

海系ネタだと、昔に「アサリ売りのトラック」ってのがありました。
これはトラックの荷台にバケツをズラーっと並べてアサリを売ってるんですが、
ヲチ?としては外観のワリに中身が小さいんです。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/11/18(水) 19:52:12
モロはとりせん、やまぐち、フレッセイで良く見かけるけど
食べたことないから今度食ってみるか。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/11/18(水) 20:24:47
>>253
そういえばお願いランキングでやってたな

先週は観光スポットで渡良瀬橋を紹介してたような

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/11/18(水) 21:29:08
モロはフライがオススメ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/11/18(水) 21:30:42
「物流が発達した現代、海産物の鮮度は海無しの足利でもそれほど落ちることは無い」

そう思っていた時期が私にもありました…

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/11/18(水) 22:00:47
茂木青島?www

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/11/18(水) 23:45:27
大小山(ダイショーヤマ)マンセーでしょw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/11/19(木) 06:59:37
おれは、渡良瀬川で親が釣ってきたうぐいを食べてから、川魚が嫌いに
なりますた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード