茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part98 . [machi](★0)
-
- 84
- 2009/10/12(月) 09:18:52
-
ダメだ。市教育委員会の市内中学校インフルエンザ対応策。ひどすぐる。
3週間以上部活動を一律で禁止。スポーツ大会への参加は取りやめ。
専門家に聞いたら、そんなことは疫学的には根拠の薄い措置で、みんな驚いてる。
要するに、市教委のアリバイ作りのためのスタンドプレーでしかないみたいだ。
市教育委員会は、どこの専門機関に相談することも無く、
独断で今回の措置を決めたということだけど、
もう、気が狂ってるとしか思えない。
せめて保健所に効果的な対策を相談するとか出来なかったんだろうか。
校長会の、まったく当事者意識に欠けたやる気のない対応も信じられない。
こんな人たちが、自分たちのメンツや保身のために、
子どもたちの一生懸命の努力を踏みにじるなんて、
教育者として恥を知れと言いたくなるわ。
-
- 85
- 2009/10/12(月) 11:27:32
-
>>84
行政からすれば、やってる感が出てれはいいんだよ。
なんでやらなかったんだ?って責められるよりはマシだしね。
-
- 86
- 2009/10/12(月) 11:28:03
-
県は8日、9月28日〜10月4日のインフルエンザ流行情報を発表した。
流行指数(定点医療機関1カ所当たりの平均患者数)は1週間で3・77人となり、
前週から1・57ポイント上昇した。
全国の流行指数は平均6・4人。
県内12保健所別にみると日立が9・36人で最も高く、
「今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性がある」
とする注意報の基準値10・0人に近づいている。
管内では休校や学級閉鎖などの措置も相次いでいる。
-
- 87
- 2009/10/12(月) 16:50:13
-
学級閉鎖したり部活禁止にしても却って喜んで遊びに行っちゃうから無駄だと思う
-
- 88
- 2009/10/12(月) 17:21:24
-
どんなるんだろうね?それでなくても現在は土曜も休みなんだし学力も低下してるんだし
土曜は復活させるべきだと思う
-
- 89
- 2009/10/12(月) 20:23:28
-
>>84
日立の中学校は部活の新人戦を境に、感染者数が急激に増加中。
特に剣道、柔道部員の感染者が多いそうだ。
現状でも日立の感染者数は県内で最も高いらしいし、部活休止も止むを得ない措置だと思う。
-
- 90
- 2009/10/13(火) 00:20:06
-
>>89
>日立の中学校は部活の新人戦を境に、感染者数が急激に増加中。
その一件ごとの詳細な発生状況を、日立保健所と教育委員会では同じデータとして共有している。
新人戦後、中学生全体として感染者が急増しているのは事実だが、感染者が急増している中学校と、まったく増加していない中学校があり、保健所ではその違いが「うがい、手洗いなどの予防措置の徹底」の度合いに起因しているというところまで把握している。そのため、今回の急増に対する有効な対策は、論理的に言っても、あくまで「うがい、手洗いを徹底させること」であることは明らか。少なくとも保健所はそういう意見だったのだが、教育委員会からの相談は無く、今回の措置を新聞報道で知り驚いたようだ。
部活動の休止、スポーツ大会への参加取りやめは、学級閉鎖、さらに自宅待機を徹底し学校外での接触機会の低減の徹底と同時に行わないならば、ほとんど効果は見込めない、というのが専門家の意見。そのため、厚生労働省、文部科学省のレベルでも、スポーツ大会に対しては「予防措置を徹底した上での開催」という指針を出していて、一律に安易な取りやめなどは「社会的な影響が大きい」として退けている。
部活動の休止は、全国レベルでのガイドラインがあり、同一部活動内で、1週間以内に2名以上の感染者が発生した場合、5−7日の閉鎖を行う、という学級閉鎖と同じ基準。今回のように、感染者のまったくいない中学校まで一律で3週間以上の休止というのは、疫学的に全く根拠のない措置であり、全国的に例の無い突出した異例の判断として、文部科学省でも日立市教育委員会に状況の聞き取りを行った。
その点を教育委員会に対して指摘すると、「これは疫学的な措置ではなく教育的な措置なので(疫学の専門家に相談するようなことでは無く)教育委員会が独自に判断した」と言うのだが、では今回の措置の目的は何かを問うと、「インフルエンザ感染者の急増を抑制するため」だと言う。それは疫学的な目的ではないのかと問うと、回答を避けた。
一方で、保健所が主張する「うがい、手洗いなどの予防措置のさらなる徹底」に関しては、感染が拡大していた学校でも、追加の措置は取られていない。
ダメじゃん?
-
- 91
- 2009/10/13(火) 00:54:16
-
>>90
ソースをつけると同意が得られやすいよ。
言いたいことは分かるんだけど思うに「現場の判断」があったのでは?
というのは、モンペの存在があるのではないかと思ったり。
さらに突っ込めばそのような対応が教育委員会側で一方的に行われた場合
児童の保護者達があなたのいうようなことを統一意思としてPTAとか教育委員会に訴えに行くってのが正しい手続きなのではないかと。
しかし意志統一が難しい。言うは易しだが。
-
- 92
- 2009/10/13(火) 03:01:24
-
まあなんだ
今の子供は何事からも保護されまくりだなw
子供様、女様、チョン様を崇める国日本だけあるわw
-
- 93
- 2009/10/13(火) 21:44:52
-
ここ二日ほど平和が一番尊いということが実感されますけどね。
-
- 94
- 2009/10/14(水) 09:02:07
-
>>89
剣道の試合で、疑いのある生徒を試合に出した事から
広まったと言う話もありますよ。
-
- 95
- 2009/10/14(水) 11:39:40
-
てか今から子供に予防接種すればおkなんじゃね?
もうウイルス入ってからじゃ遅いのかな。
-
- 96
- 2009/10/14(水) 13:51:44
-
EM
-
- 97
- 2009/10/14(水) 14:15:46
-
>>91
>しかし意志統一が難しい。
素人の感覚だと、「これだけ流行っちゃったら仕方ない」と思うんじゃないかな。
その意味で、保護者やPTAをまとめるのは難しいだろうね。
というか、自分も、最初はそう思ってた。
しかし、いろいろと専門窓口に問い合わせたり資料を読んでみると、
教育委員会はとんでもない間違いを犯しているように思えて来る。
とにかく、専門機関では、どこも「やむを得ない対応でしょう」なんて言わない。
「どういう判断なのか、根拠が判りかねる」
「部活動やスポーツ大会も、教育の一環であることは授業と同じ」
「措置の是非を言う立場には無いが、我々の基準からは大きく逸脱している」
「専門機関に相談して欲しかった」
などなど、肯定的な意見が全く聞かれないことにショックを受けた。
教育委員会は、合唱コンクールなども中止の方向で検討中とか。
その理由が「部活動やスポーツ大会を止めているのに合唱だけやるのはおかしい」だとか何とか。
11月に延期も検討とか言ってたけど、11月には流行が沈静化していると本気で思ってるみたい。
頼むから、もう少し勉強するなり専門家に相談するなりして欲しいもんだわ。
-
- 98
- 2009/10/14(水) 14:56:01
-
>>97
「判断が間違っていましたので、措置を解除します」なんて口が裂けても言わないのがお役所です。
ぜったい非を認めないならな〜
日立市内で沈静化しても11月に措置が解除されて他の地域から入ってくるのはあきらか。
下手すりゃ、「来年3月一杯あらゆる活動を禁止します」なんて事を言い出しかねないぞ!
-
- 99
- 2009/10/14(水) 16:46:02
-
田尻あたりのマルト(薬局)は潰れたのか?
空き店舗になってた
-
- 100
- 2009/10/14(水) 20:22:20
-
日立の教育委員会って世襲まがいのコネじゃないと入れないみたいだよね
-
- 101
- 2009/10/14(水) 23:06:34
-
>99 マルハチ青果真向かいの、日高のマルト?
日高マルトは田尻マルトへ移転したんだが・・
-
- 102
- 2009/10/15(木) 01:34:22
-
>97
んで,ぎゃーぎゃー言ってるのはあなただけ?
ここで愚痴ってるくらいなら,リアルに行動すべし!
-
- 103
- 2009/10/15(木) 04:15:32
-
>>101
それだ
引越したのか
いまいち田尻と日高の区別がつかないw
-
- 104
- 2009/10/15(木) 07:07:28
-
さくらシティ
今月末から解体に入るそうだな
新聞に載ってた
-
- 105
- 2009/10/15(木) 07:45:39
-
>>104
確定してないみたいな記事しかみつからなかったけど。
どこの新聞の記事ですか。
-
- 106
- 2009/10/15(木) 07:50:42
-
朝日の茨城版だぬ
実質的所有者の会社は、今後は平屋建てのスーパーなど地元が喜ぶ方向で考えていると
-
- 107
- 2009/10/15(木) 09:20:05
-
県の学級閉鎖情報のHPが本日更新されていました。10/4〜10分(PDF)
日立市については 休園休校 4件 学年閉鎖 9件 学級閉鎖 59件
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kikikanri/kyuugyou.pdf
-
- 108
- 2009/10/15(木) 09:30:55
-
さくらシティ解体は茨城放送で言ってたから
本当みたいだね、残念だ。
-
- 109
- 2009/10/15(木) 09:45:28
-
>>102
>ここで愚痴ってるくらいなら,リアルに行動すべし!
そうも思うんだけど、具体的に考えるとなかなか難しいのよおおお!
最大の問題だった新人戦県北大会は、日立市内中学校不参加のまま実施されちゃったしね。いまさらどうにもならない。
代替の大会を検討中と言うが、日立市だけで何をやっても、県北大会、県大会へとつながるものでないなら、まるで意味はないだろう。
特に、高校進学でスポーツ特待を狙ってる子には悲惨な出来事で、教育委員会は内申書にそれなりの記載をする方向とのことだけど、個人的に聞いた限り、受け入れる高校側にとってはそんな記載は全く意味がなさそう。進学上ではライバルになる他の市の子には「県大会出場」とかいう実績が出来ちゃうんだから、それに対して県北大会出場辞退、と言ったってまるで対抗出来ないのは自明だろう。
学校に対して、月末まで中止の部活動の早期再開を求める、ということは出来るかもしれない。
部活動の中止は市教育委員会の要請で、最終的には各学校長の判断による(朝日新聞報道)ということなので、
早速、学校長に話してみたんだが、そもそも自分にそういう権限があるとは知らない様子だったわw
市の教育委員は5人いるワケだが、文科系ばっかりの人選なのが、今回のスポーツ軽視につながったのかもしれない。教育長以外の委員がどの程度コミットしているのか不明だし、河井教育長は市民オペラの人だからね。実際には、教育委員ではなく、事務局の担当課長レベルで話が進められたのだろうけど、茨キリの教員とか、酒屋とか、クリニック副院長とかいう他の委員にも、今回の判断の真意を問い質したい気はする。
-
- 110
- 2009/10/15(木) 09:57:32
-
サクラの解体は複雑な権利関係の整理つけずに、
先行して行うのは難しい。
法務局行って、千円払って調べれば判る。
権利関係に一枚かんでいる水戸の不動産屋と
仕事欲しがる解体屋の先走りじゃなかな。
普通は出店する計画も固まらないのに、
巨額の金かけて、解体する会社は無い。
まぬけなマスゴミがガサネタ掴まされたんじゃないか。
-
- 111
- 2009/10/15(木) 10:04:39
-
>>107
>日立市については 休園休校 4件 学年閉鎖 9件 学級閉鎖 59件
日立市内の最新情報は、教育委員会のページのPDFにある。
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/subinfo.html?id=2595&idSubTop=8
案の定、拡大に歯止めはかかってないけどね。
市町村の教育委員会の機能不全から、ここ数年来、その存在自体が問題視されているなかで、
スポーツ関連は委員会ではなく自治体に権限を委譲する動きが強まっているなどの動きがある。
先の、「文科系」偏重の委員構成なども含め、
今回の「異常な」判断の背景には、いろいろな事情があるんだろうね。
教育委員会は、「子どもたちのことを思えばこその判断」と言うけれど、
中学生くらいの子どもって、本当に自分のことを考えてくれているかどうかは、
本能的に見分けるみたいだから、そんなことを言われるとなおさらムカつくだけなんだわな。
長文連投スマソでした
。
-
- 112
- 2009/10/15(木) 11:53:09
-
さくらシティ、解体だけで金かかるよねぇ。億いくか、行かないかくらい?相場知らんけど。
-
- 113
- 2009/10/15(木) 12:44:25
-
朝日新聞 マイタウン茨城
さくらシティ 建物を解体へ
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000910150001
-
- 114
- 2009/10/15(木) 13:21:13
-
>>112
何億だろうね。
その辺の3階建てぐらいのマンションでも2,3千万いっちゃう
-
- 115
- 2009/10/15(木) 14:25:14
-
解体するのが決まったって言ってるのアサヒだけってのが
どうも胡散臭いんだよね。
-
- 116
- 2009/10/15(木) 14:54:23
-
長山画廊がなくなって、マンションできちゃったけど、絵を描いている方達は
今、どこで画材を買っていいますか?
やはりJホンあたりまで買いに行くのでしょうか?
水彩画を額に入れたいのですが、A1位のマット紙を購入したいと思っています。
市内で買えるところはありますか?え**画材店以外のところで....
-
- 117
- 2009/10/15(木) 16:25:42
-
>>115
さくらシティ日立:17日から解体 利用見通し立たず /茨城
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091015ddlk08020059000c.html
-
- 118
- 2009/10/15(木) 16:29:49
-
俺はさくらシティをずっと元伊勢甚って感じで見てたんだけど
なくなるのは凄く寂しいわ
元あった場所の頃から何回も遊びに行ったデパートだもんなぁ
-
- 119
- 2009/10/15(木) 16:40:01
-
>>117
115です、ニュースソースが複数で確定となったのでなっとくしました。
しかし、水戸のユニー跡地と同じ運命をたどりそうな雰囲気が...
-
- 120
- 2009/10/15(木) 17:47:57
-
さくらシティまぢですか。。
うちの息子の壁キャッチボールが…
-
- 121
- 2009/10/15(木) 19:25:25
-
>>119
今朝の読売の茨城版にも"さくらシティ解体か"って書いてあった。
茨城の業者の他にも群馬の業者が云々とか
仮に取り壊しができても複雑な権利の関係で跡地には何も出来ずそのまま藪になるのが現実かも?
-
- 122
- 2009/10/15(木) 19:38:30
-
>>13
遅レスですが、珍走のデブって、金髪の
赤っぽいバイクに乗ったやつですか?
田尻の方に珍走の「巣」があるんですけど、そこを拠点に
金髪デブと仲間が出かけていくのをよく見るんですよ。
「巣」の側の道路挟んだ向かいにアパートが建っているのですが、
そこの駐車場に珍走仲間が集まってバイクのエンジンを押しがけ
したり、修理のようなことをしてました。
「巣」のおやじは家の前でデカイ笑い声たてて仲間と騒いでるし、
珍走の兄弟だかなんかの餓鬼と仲間は、盗んできたような自転車を
向かいのアパートの駐車場に後から後から乗り捨ててるし
典型的DQN一家です。
警官が「巣」の側で止まってた珍走仲間に職質的なことを
してたようですが、おとがめ無しだったようですね。
溜まってる所を一斉検挙とかできないものなんですかね。
自転車も警官が回収してたことがあったようだし、一応マーク
されてるのかもしれませんけど。
-
- 123
- 2009/10/15(木) 19:41:30
-
>>116
津○石氏のところでいいのでは?
Jホンより割高だろうけどあそこまでの交通費、所要時間を考えるとねぇ
-
- 124
- 2009/10/15(木) 22:45:57
-
県のHPで保健所ごとのインフルエンザ流行指数が本日更新されました。10/5〜10/11分(PDF)
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kikikanri/hokenjyo_ryuukou.pdf
日立は25.45で、警報レベル30に急接近中!
-
- 125
- 2009/10/16(金) 00:46:46
-
なんで他と比べて日立だけ数値高いんだろう、ふしぎだね。
-
- 126
- 2009/10/16(金) 04:21:31
-
>>125
>なんで他と比べて日立だけ数値高いんだろう
だからちゃんと対策の出来ていない小中学校があって、
感染拡大を牽引しているからだってばさ
-
- 127
- 2009/10/16(金) 08:47:31
-
>> 123
> 津○石氏のところでいいのでは?
有難うございます。ところで↑ってどこの店ですか?
-
- 128
- 2009/10/16(金) 08:52:27
-
>>127
津○石さんってあそこの店のことでしたか?知りませんでした。
長山画廊がなくなってから何度かあのお店に行っているのですが、どうにも
店主との相性が悪いのか好きになれません。店主の客に対する応対がいまいちで..
-
- 129
- 2009/10/16(金) 08:52:47
-
>>127
新消防署の前あたり
-
- 130
- 2009/10/16(金) 10:21:52
-
インフルインフル騒いだら改善されるわけではあるまい。
予防接種も始まるようだし子供や老人は市より助成が
あるようだから受けたらよいのに。
それに所詮世の中個人個人なんだからね。
-
- 131
- 2009/10/16(金) 16:44:26
-
>> 123
確かにあの店って、一見さんお断りみたいなとこあるよな。
先月末だったか、私もマット紙の窓を大ききしたくなってマット紙カッターを
探しにあの店へへ行ったんだけど、すごい言い方された。
「うちではこの機械つかっているから、そんなもの置いていない」って、言いながら
ご大層な機械を指して言いました。
私は自分で切り抜こうと思ったから手軽なマット紙カッターを探して
いただけで、切ってくださいっていったわけじゃなかったんだよね。
挙句の果てに「そんなもの欲しいならホームセンターへ行ってくれ」だって
J山に無かったから探しに行っただけで、プロ用のカッター買いに行ったわけじゃあるまいし。
せめて「在庫が無いから取り寄せになります」位、言えないものかね?
2000円位の客は相手にしないらしいね。
おまけにあの日は9月末でそんなに暑い日でも無かったのに、ジーパンに
ランニングシャツ姿で、お店にいました。せめてシャツくらい着ればいいのに..
その後、カインズで買ったけど、もうあの店には2度と行かない...
-
- 132
- 2009/10/16(金) 16:47:47
-
クレーマーの捨て台詞だな
-
- 133
- 2009/10/16(金) 18:10:20
-
日立の店なんてそんなもん。今奇跡的に残ってるとこだってそうなんだから銀座通りなんて
廃墟になって当たり前だわなw
気分悪い思いするんだったらジョイホン行った方がいいよ。
日立で手に入るものなんて極僅か&そういう所に住んでしまっていると自覚した方がいい。
日立はひたちなか、水戸に依存しなきゃ満足な文化生活は送れません。
このページを共有する
おすすめワード