facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/10/02(金) 10:02:52
何もないところそれが悪いか・・・・水戸市になりませんように

【合併】茨城県東茨城郡茨城町Part8【水戸市にならないの?】
  http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1179718863
過去スレ等
茨城県東茨城郡茨城町だっぺ!
http://kanto.machibbs.net/ibaraki/1034874044.html

【ド田舎と】東茨城郡茨城町 Part2【言うな】
http://kanto.machibbs.net/ibaraki/1045572474.html

【ド田舎で】東茨城郡茨城町 Part3【悪かったな】
http://kanto.machibbs.net/ibaraki/1053493176.html

【都会化】茨城県東茨城郡茨城町Part4【進行中】
http://kanto.machibbs.net/ibaraki/1084261467.html

【そのうち】茨城県東茨城郡茨城町Part5【水戸市?】
http://kanto.machibbs.net/ibaraki/1126405956.html



ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/09/11(土) 18:32:51
しかし涸沼の寂れ荒くれようはひどいな
同じくらいの距離なら大洗行った方がいいな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/09/12(日) 16:24:40
>>250
涸沼と大洗の海を比較してるの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/09/14(火) 23:29:10
涸沼は道路も荒れ放題で草ぼうぼう
やる気ないだろ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/09/23(木) 16:06:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100923/CK2010092302000067.html
県立高校再編 県内初の20分授業 来年度から茨城東
2010年9月23日

 県立高校の再編を進めている県教育委員会は、来年度の各校の取り組みや学科改編の内容を発表した。来年度から単位制の導入が決まっている茨城東(茨城町)は三年間、毎日二十分間の短時間授業を取り入れる。県内では初の試みで、集中力を養いながら、中学の内容を含めた基礎学力の定着を図るのが狙い。年間二単位が取得できるという。

 二年次までは英語、数学などの基礎を反復学習するほか、英語検定などを受検して習熟度を測る。三年次には就職や進路に応じて、一般教養などを学ぶ時間にあてる。

 また、生徒全員が参加する県内企業でのインターンシップや、企業での実習で単位を認定する「デュアルシステム」なども取り入れ、生徒の職業観を養う。同校の板垣敬教頭(54)は「社会に出ても自信を持って生きていける生徒を育てたい」と話している。このほか、鬼怒商(結城市)は情報処理科を情報ビジネス科に改編。インターネット上の商取引など、経営情報の分野で専門性の高い内容について学べるようにした。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/09/23(木) 16:07:30
茨城町にも高校があったんだ!

って、知ってるけど。
みな、どこからどうやって通ってくるんだろうか。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/09/23(木) 21:10:53
茨城東か…


名前書けば入れるんでしょw

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/09/24(金) 07:38:04
ブラクラ注意

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/09/28(火) 11:14:37
ひぬま荘の前の通り、土砂崩れで通行止めだわ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/09/28(火) 13:34:22
>>258
マジか!?

また雨足が強くなってるから、移動中のヤツは気を付けてくれ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/10/01(金) 18:57:46
東茨城郡茨城町海老沢御料に行きますが、
行き方がよくわかりません。
Yahoo!地図に出てません。
いまの地名はどこになりますか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/10/01(金) 21:50:36
>>260
gooかgoogleで検索すれば地図でてくるよ、それかグルナビとかでも
でてくる。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/10/01(金) 23:21:31
>>260
御料って飲み屋だよね

県道50号線沿いのココストア海老沢店の後ろだよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/10/02(土) 11:57:21
県道50号ってむずかしいよね。
最近まで潮来に通勤していたのでなじみの道路なんだけど
水戸まで行くと、県道と国道の50号表記で死にそうになる。

実は国道50号と51号もたまに混乱するんだ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/10/02(土) 20:32:19
>>260
まずは、どこから来るのかを書くべきだな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:15:22
>>252
それって、T小児科のある通りですか?
あそこは大型車通行禁止だったはず。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/10/20(水) 09:53:55
ブルドックの空き店舗に何か店はいる予定あるんだろうか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:13:06
>>266
気になるところだな

いいテナントは入らないんだろうなぁ…

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/10/26(火) 20:16:21
日曜日雨の予報
こりゃいばらきまつり2010は史上初の中止かな?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/10/28(木) 18:45:02
日曜日台風直撃かも。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/10/29(金) 18:37:20
いばらきまつり2010 中止決定

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/10/29(金) 20:03:37
結局中止かorz

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/10/29(金) 20:27:00
http://www.town.ibaraki.lg.jp/viewer/info.html?id=298

「2010いばらきまつり」の中止について
 10月31日(日)に総合福祉センターゆうゆう館前駐車場にて開催を予定していた2010いばらきまつりは、台風による悪天候が予想されるため中止とさせていただきます。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/10/30(土) 14:49:20
しゃーないから明日はケーズスタジアムで1万人チャレンジマッチに貢献してくるか。
あの欽ちゃんも来ることだし。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/11/03(水) 11:43:06
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/101102/ibr1011021515006-n1.htm
少年院教官が少年に暴行、懲戒処分 茨城・水府学院
2010.11.2 14:27
 茨城県茨城町の少年矯正施設「水府学院」は2日、収容されていた少年に暴行を加えたとして、生活指導などを行う法務教官専門官の男性(44)を減給1月(100分の10)の懲戒処分としたと発表した。処分は同日付。中村茂樹院長は「このような事案を二度と発生させないよう指導を徹底する」とコメントした。

 同院によると、男性専門官は今年4月20日、少年が薬が欲しいと医務課を訪れた際、許可を取らずソファに横になったことに腹を立て、胸ぐらをつかんだり、腕で首を締め付けたりする暴行を加えた。物音を聞きつけた隣室の職員がもみ合いを目撃した。

 同院では、具合が悪く横になる場合は職員に許可を得るよう少年に指導しているが、男性専門官の暴行は認められている指導法ではなかった。

 男性専門官は2月にも、指導中にノートで別の少年の頭をたたいて厳重注意を受けていた。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/11/03(水) 16:51:30
酷い話しだ…

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/11/03(水) 19:09:30
水府学院なんて入ってるガキなんて生きててもしゃーない奴らばかりだろw
どんどんやればいいよwww

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/11/05(金) 20:42:19
水戸ホーリーホック 茨城町の日きました。
http://www.mito-hollyhock.net/www/game/sokuhou/info_2010_34.html

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/11/08(月) 00:09:27
水府学院なんてあったのしらんかった

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/11/10(水) 18:17:10
>>278
宇梶剛士は水府学院に入ってたんだって

ここまで見た
  • 280
  • 名無し
  • 2010/11/22(月) 06:18:38
保守。なんかネタはないべか?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/11/27(土) 14:32:53
ケンミンショーに、ロック内のカスミが出てた。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/11/28(日) 18:59:22
少年院は規則正しい生活をしながら
厳しくも温かい職員の指導を受けて
非行少年たちがまともな大人になるための生活の場です

しかし、非行少年になぶり殺しにされた被害者は帰ってきません。
哀しいね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/11/30(火) 00:15:57
茨城町さー…なんかDQN増えてね?
以前から多いと思ったけど、最近大杉だろ…
バイク乗って暴れまくってるのとかいるしよ
最近一番受けたのが、ゲーセンでカツアゲしようとして無視されてたDQN
くwそwワwロwタw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/11/30(火) 00:55:44
西インターの近く

ここまで見た
  • 285
  • 2010/12/01(水) 19:55:48
(^ω^)はじめまして

ここまで見た
  • 286
  • 2010/12/01(水) 19:56:31
あはははは

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/12/12(日) 00:25:18
DQNはほっといて、お前ら、選挙はちゃんと行くんだぞ!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/12/16(木) 19:44:11
行ったよ!
大洗町と茨城町で2名って
人口の多い市の人に悪いと思ったけど
だいたい、どこも1万票くらいの得票で当選しているから
ありだと思った。

ここまで見た
  • 289
  • マッピー
  • 2010/12/19(日) 02:37:26
こんばんは…。茨城町でこの時期、イルミがきれいな場所とか教えてください。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/12/20(月) 09:26:35
殺人事件が発生!今年2件目か?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/12/20(月) 10:50:25
先日の取手といい、治安悪いね…

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/12/20(月) 17:08:02
これか。。

66歳女性殺される 茨城町
2010.12.20 01:52
 19日午後4時ごろ、茨城町長岡で、無職、市毛久子さん(66)が自宅1階で顔から血を流して倒れているのを帰宅した夫(61)が発見、119番通報した。市毛さんは死亡が確認された。水戸署は殺人事件として捜査を始めた。

 同署の調べによると、自宅には目立った物色の跡はない。市毛さんの顔には刃物で切られたような大きな傷があった。市毛さんは夫と長女の3人暮らし。同署は病院で治療を受けている長女にも事情を聴く方針。

 近くに住む男性は「(市毛さん宅に)40代の娘がいることは知っているが、姿を見たことがない」と話している。近所の住民らは「夕方、救急車に続いて覆面パトカーも来て、近くで事件があったのかと思った」と話している。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/12/20(月) 18:54:51
んで娘が酒門の交差点で重体とか訳分からん

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/12/21(火) 16:59:17
女性の死因は失血死 茨城
2010.12.21 01:51
 茨城町長岡の自宅で無職、市毛久子さん(66)が刃物のようなもので切られて死んでいるのが発見された殺人事件で20日、市毛さんの遺体が筑波大で司法解剖された。死因は首の左側を切られたことによる失血死と判明した。(水戸署調べ)



で、娘さんはどないなったん?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/12/21(火) 21:20:36
>>289
高橋のとこの旅館

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/12/23(木) 08:00:19
親子喧嘩だろ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/12/23(木) 15:49:55
>>292
この長女、多分同級生だ…

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:25:18
明光中の近くなんだって?どのへんなの?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:03:17
>>294
奥谷坂上を鉾田方向に進んだ右側の家

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/12/24(金) 07:37:30
何年か前のお正月に花火があがったけど今年もやってくれないかな…
冬の空に花火って幻想的なんだけどな。

小堤の民家はクリスマスのイルミネーション毎年頑張ってるよね♪

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード