埼玉県草加市Part41 [machi](★0)
-
- 26
- 2009/09/30(水) 17:28:33
-
あそこ何年か前の夕方に本間ゴルフからホンダへ自転車で横断道の自転車レーンを渡った時に、
4号に入るため左折してきた車に轢かれそうになった事があってゾッとしたよ。
運転手がこちらを確認したのは当たる直前だったと思う。車の方が急ブレーキをかけたから助かったようなもの。
逆に車の視点だと夕方は強烈な西日を浴びて目が眩むのだよね。
気象条件を取り除いてもあそこの左折は殆ど左カーブ感覚で、4号入るのにアクセルを踏み込む車が多くて、
左後方を確認する一瞬で右前方の死角から自転車が滑り込んでくる。本当に危険。
-
- 27
- 2009/09/30(水) 22:52:32
-
4号上り→草加駅方面への左折、見通しはいいんだから、事故もおきにくいと思うんだけどなあ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&t=k&ll=35.833804,139.791222&spn=0.001294,0.002127&z=19
-
- 28
- 2009/10/01(木) 03:59:45
-
最近
-
- 29
- 2009/10/01(木) 23:15:22
-
元気が
-
- 30
- 2009/10/02(金) 00:05:52
-
貼紙のコンビニに電話かけたのに折り返し連絡来ないし
-
- 31
- 2009/10/02(金) 01:03:44
-
がんがれ!!!張り紙くん!!
応援してるぞ!
-
- 32
- 2009/10/02(金) 02:37:54
-
最近草加に引っ越してきました。どっかいいキャバとかバーないですか?
-
- 33
- 2009/10/02(金) 17:45:18
-
ありません
-
- 34
- 2009/10/03(土) 17:59:15
-
草加駅前のヨーカドーが閉店するそうです
アコスは市が出資してるんだしテナント空に出来ないよね?
ザ・プライスにでもなってくれたら助かるんだけど
-
- 35
- 2009/10/03(土) 18:26:28
-
>>34
ソースは?
-
- 36
- 2009/10/03(土) 19:50:30
-
>>32
中央2-7-6
バーです。
それなりに飲めました。
栄町2-7-39
ダーツあり。
-
- 37
- 2009/10/03(土) 22:17:48
-
>>34
風説の流布になるぞw
-
- 38
- 2009/10/03(土) 22:23:17
-
4号線沿いにできたマクド行ってきた
まだあんまり客来てないね。
なんか警察が来てたみたいだけどなにかあったのだろうか。
-
- 39
- 2009/10/04(日) 07:23:26
-
ヨーカドー草加店が閉鎖予定の30店舗に入っていたとしても
丸井と同じに、不思議な力で存続し続けると思うな
-
- 40
- 2009/10/04(日) 09:43:42
-
ヨーカドーは立地からして30店舗に入るような店じゃないと思うが
-
- 41
- 2009/10/04(日) 11:22:22
-
立地が良くても採算の問題だから。
家賃とか競合店の有無とか
-
- 42
- 2009/10/04(日) 12:03:42
-
そもそもヨーカドーや丸井で買い物する事が少ない
-
- 43
- 2009/10/04(日) 12:12:21
-
採算のことは解るけど
ここよりひどいヨーカドーをたくさんしってるから。
身近だと新田とか。
-
- 44
- 2009/10/04(日) 12:21:09
-
ヨーカドーの食品売場はお客さんいっぱいだった。
反対の西口のダイエーの食品売場はガラガラだったなー
-
- 45
- 2009/10/04(日) 12:27:20
-
ヨーカドー本体が今まで黒字だったから助かってただけなんだろうな
採算取れない店舗は問答無用で撤退するって事かな
ちなみにマルイ草加店は全店舗中売上げワースト1らしい
-
- 46
- 2009/10/04(日) 12:44:10
-
ダイエーはなんか店員の目が死んでるよね。
-
- 47
- 2009/10/04(日) 13:04:08
-
>>43
新田のヨーカドー、設備は古いけどお客は結構入ってるよ
むしろ、草加店は家賃が高くて同じ商品売ってる訳だから
採算が取れてない可能性はあるな
-
- 48
- 2009/10/04(日) 15:31:34
-
各スーパーのネットちらしをよくチェックしてるけどヨーカドーはいつも微妙・・・・
スーパーバリューやベルクスの特売はよく利用してるけどヨーカドーはこれと言った物がなく
全く使わなくなったので低価格路線のザ・プライスに改装してほしい
-
- 49
- 2009/10/04(日) 16:47:02
-
食料品は西友が一番安いし種類も豊富、24時間になってから完全に独走状態になっている
ヨーカドーは日付け値引きが30〜40%と高いので、18時を過ぎると途端に人が増える
後はアイスの値引きも高い、ハーゲン4割引き・小物78円とかはヨーカドーだけだ
Dマートは1階の日用品が安い、ここの通常値と他の値引き品がほぼ同じ
5階の電気製品も物によって凄く安い、メーカーDVD-RWが1枚当たり80円とか他じゃ無いぞ
食料品は毎週木曜の市が賑わう
Dマートも日付け値引きが5割近くと高いので、夕方になると人がいっぱいになる
後は一の市が月に一日だけど対象商品は破格値だ
それぞれ良い所があるので、日付け・曜日・時間・品物によって店を使い分けると良いぞ
-
- 50
- 2009/10/04(日) 20:18:37
-
>>49
是非その知識をうちの嫁に伝授して欲しい
-
- 51
- 2009/10/05(月) 01:05:05
-
ヨーカ堂とマルイは土日祝日でも上の階はいつも客少ないが
売上大丈夫なのか?
つか俺も仕事受からないからやばい
-
- 52
- 2009/10/05(月) 01:26:08
-
引っ越してきたばかりです
遊馬←とりあえず何て読むの?
-
- 53
- 2009/10/05(月) 01:30:57
-
あすま
-
- 54
- 2009/10/05(月) 01:34:17
-
>>53
ありがとう
これは絶対読めないなw
-
- 55
- 2009/10/05(月) 11:51:16
-
遊馬って名前のやつもいたな
-
- 56
- 2009/10/05(月) 20:41:04
-
パトレイバーってまんがにいたな、そんな名前のキャラ
-
- 57
- 2009/10/05(月) 20:51:41
-
新田食堂の店員は態度の悪いのが多いよな
-
- 58
- 2009/10/05(月) 22:58:06
-
学生の時にそう言う名前の人が居たら
UMAとあだ名を付けてあげたかった
-
- 59
- 2009/10/05(月) 23:18:40
-
>>50
1・2ヶ月スーパー等に通えば自然と覚えるよ
後、裏技と言うほどでは無いが
生鮮やパン類は毎日ちょっとづつでは無く、曜日や何日置きかに一期に仕入れる
これは消費期限を見ると、物により日付けが片寄っているので判断できる
だから通っていると、一気に捌ける曜日や日付けがあるのが分かると思う
値引き品を多く買いたいなら、これに合わせて買いに行くと良いよ
-
- 60
- 2009/10/05(月) 23:30:40
-
>>5
亜細亜ナントカ
-
- 61
- 2009/10/06(火) 15:59:04
-
>>57
深夜コンビニとかのDQNバイトとかなら諦めつくんだけど、
新田食堂(店名変わったんだっけ?)は見た目普通なのに態度悪いのばかりなんだよなw
-
- 62
- 2009/10/06(火) 21:25:55
-
流れ切ってすみません。
草加市内でお勧めの外科はどこでしょう。
医者行かねばならない外傷つくったの初めてで…
-
- 63
- 2009/10/06(火) 21:37:18
-
>>62
草加まつばら整形外科混みますが評判良いですよ
http://local.goo.ne.jp/saitama/shopID_fbj-137260/
-
- 64
- 2009/10/06(火) 23:06:02
-
>>63
有難う御座います! 朝一番に行ってみます。
-
- 65
- 2009/10/07(水) 15:22:15
-
明日、台風が接近される事を予想して
市内小中32校全校臨時休校だって。
-
- 66
- 2009/10/07(水) 16:47:26
-
台風って準備万端にすると肩透かし食らうんだよなあ・・・
-
- 67
- 2009/10/07(水) 19:08:09
-
ほんと西友やすいな
-
- 68
- 2009/10/07(水) 20:59:47
-
子が1日ずっと家にいるとヒマだろうとツタヤいってきた
水曜日じゃ安くなるサービスなんもねえーーー
-
- 69
- 2009/10/07(水) 23:32:09
-
>>63
そこ、一部のリハビリの方々が嫌で系列の病院へ転院しました。
患者居る前で他の患者を馬鹿にしたりする発言や態度があります。
良いリハビリの方もおられるのですが・・・。
あと、人によって施術内容がぜんぜん違うのではずれの人を引くと、
1時間も待ってコイツかーと思い残念になることが多々ありました。
-
- 70
- 2009/10/07(水) 23:51:17
-
外傷を整形外科で診てもらうのって不安ないですか?
-
- 71
- 2009/10/08(木) 09:45:23
-
形成外科と間違えてないかい?
-
- 72
- 2009/10/08(木) 09:48:54
-
伊勢崎線強いな、止まってくれれば仕事休む口実になるのに
-
- 73
- 2009/10/08(木) 09:57:31
-
その割に濃霧で遅れたりする辺りがなんとも。
-
- 74
- 2009/10/08(木) 10:07:23
-
さすがに濃霧は前が見えないし。
で?この台風は風だけ?
-
- 75
- 2009/10/08(木) 11:58:32
-
武蔵野線とか東西に走るやつは風直撃するからダメだけど南北に走る東武線とかは大丈夫。
-
- 76
- 2009/10/08(木) 13:25:15
-
>>75
そうなんだ、知らなかった。
武蔵野線は高い所走る上に田園地帯が多いから横風に弱いって事だな。
ちなみに1992年の2月の大雪の時は東武線止まってた割りに武蔵野線は
普通に運転してた。
このページを共有する
おすすめワード