◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part42◆ [machi](★0)
-
- 42
- 2009/09/23(水) 09:41:33
-
鎌ヶ谷市で今年インフルエンザの注射を受けられる所知っている人教えて下さい。
新型も、季節製も知りたいです。
料金もお願いします。いくつか病院に問い合わせをしたのですが、、、、、。
-
- 43
- 2009/09/23(水) 10:10:57
-
>>42
一週間前に東邦病院へ行ったら受付オビーにインフル案内のポスターが貼ってあったよ。
近場の病院へ行って見てくれば?
-
- 44
- にょろにょろ
- 2009/09/23(水) 18:55:49
-
新京成の高架はいつ完成するんじゃろか?
-
- 45
- 2009/09/24(木) 21:30:32
-
学校閉鎖もでてきたねインフルエンザ
いやに平日の町にガキンチョが沢山居ると思ったら。。。
むしろパンデミック近し
-
- 46
- 2009/09/24(木) 21:30:43
-
>>41
ヨークマートの移転先はどの辺ですか!?
-
- 47
- 2009/09/25(金) 11:42:01
-
高架は来年完成じゃなかったかな。
-
- 48
- 2009/09/25(金) 13:15:56
-
>>46
船取からユニオン通りに入る交差点(飯ヶ谷内科があるところ)
から鎌ヶ谷方面に向かって少し行った右手です。
トヨタのとなりかな?工場があったところです。
-
- 49
- 2009/09/25(金) 19:55:31
-
鎌ケ谷市の小学校は今日休みだったの?インフル?
-
- 50
- 2009/09/25(金) 21:26:42
-
>>49そうですインフルだよ〜
-
- 51
- 2009/09/25(金) 22:46:09
-
東部小は7月にも閉鎖されてた
-
- 52
- 2009/09/25(金) 23:02:46
-
新鎌ヶ谷駅前の讃岐うどん、試してみました。うどんは手打ちでシコシコで
ありますが、何というか味付けが全体的に甘い。温かいうどんのだしは関西
風なのですが、なぜか甘い。セットのミニ天丼のたれも甘い。一口目は古河
の境屋風で(マイナーでごめん)うまい感じなのだが、しまいに甘さに閉口
してしまいます。甘党の方はどうぞ!
-
- 53
- 2009/09/25(金) 23:19:37
-
新鎌駅付近に立ち食いそば屋作れよ
駅には付きもんだろうが
-
- 54
- 2009/09/26(土) 00:25:15
-
>>53
そういや数年前になくなったね。
新京成の高架化工事が終われば駅構内にできるんじゃないの。
-
- 55
- 2009/09/26(土) 13:46:32
-
なんとなくイメージなんだけど 駅構内のそば屋は不味い。
-
- 56
- 2009/09/27(日) 09:34:07
-
な、何?このサイレンの音。
-
- 57
- 2009/09/27(日) 09:38:49
-
東部小はインフルじゃないよ。
運動会の振り替え休日。
一年生は今日まで学級閉鎖だったけど。
-
- 58
- Kマート
- 2009/09/27(日) 21:39:53
-
やっぱりだめだったか orz
近くからスーパー無くなってしもた。
-
- 59
- 2009/09/27(日) 21:56:55
-
BigAがあるじゃん一応
タカセとかも一応
まあこの辺はぶっちゃけ車社会だから車でイオンが普通だと思うよ
-
- 60
- 2009/09/27(日) 22:06:23
-
ピーターパンの前の更地に道の駅が出来るって本当?
-
- 61
- 2009/09/27(日) 22:23:48
-
>>60
それホント?
ホントならピーターパンさらに大もうけだな。
しかしさらなる渋滞が予想される。
-
- 62
- 2009/09/27(日) 22:40:03
-
東道野辺?それとも道野辺本町のほう?
どっちでも近いからあんまり変わらないけど
-
- 63
- 2009/09/28(月) 00:09:41
-
BigAの生鮮食品は買う気がしない
-
- 64
- 2009/09/28(月) 11:19:14
-
くるまやここまで並ぶことになるとはw
ここ、携帯からも書けるようになったんだね。
-
- 65
- 2009/09/28(月) 19:19:08
-
>>64
オープニングで10円ラーメンだっけw
どのくらい混んでるの?
-
- 66
- 2009/09/29(火) 10:29:07
-
昨日10時にくるまやの前通ったんだが、すでに50人くらい並んでた。
開店11時からなのに皆さん気合い入ってるなと思ったよ。
大盛況だったようだね
-
- 67
- 2009/09/29(火) 16:15:13
-
新京成の立体交差…あと4〜5年かかるんじゃない?
東武線も予定よりだいぶずれ込んだし
-
- 68
- 2009/09/29(火) 20:34:53
-
今、くるまや行ってきました。
目玉らしい、味噌チャーシューラーメン860円と餃子300円、ついでに豚ネギ丼300円。
味噌は正統派の札幌ラーメンだが、ごく普通。HPの写真と違ってチャーシュー4枚だけ。
豚ネギ丼に豚がいません!ほとんどネギ丼です。
ギョーザは値段相応、大した事なし。しかも出てくるのが40分後。遅すぎる。
……まあ、期待はしてませんでしたが、それ以下でした。
それと自分は>>22ですが、香満楼で訂正です。
ランチタイムの定食のご飯は「おかわり無料」だそうです!
一番下に小さく出てました。w
その後「五目スープ麺(だったかな?」食べましたが、これは美味!
上品なオイスターソース風味に、あんかけ。これは良いかも。
-
- 69
- 2009/09/29(火) 20:41:14
-
すいません、上の訂正です。
くるまやのチャーシュー麺、880円だったかな?
一枚70円か…ま、こんなもんですかね。
もう行かないから良いや。w
-
- 70
- Kマート
- 2009/09/29(火) 20:50:25
-
>>59
それはいかんでしょ。もっと地元地域のこと考えんと。
食品の買い物ぐらいCO2出さずに行こうよ。
-
- 71
- 2009/09/29(火) 21:38:31
-
>>67 新京成の立体交差…あと4〜5年かかるんじゃない?
立体交差のメリットとか、誰が得するのかなど、もう少しハッキリすれば早くなると思う。
単に渋滞緩和というだけではインパクトが少ないと思う。
立体交差になれば、目に見えて渋滞が緩和されるのか、良くわからない。
高架下の土地は有効活用されるのだろうか?
私たちは新京成の利用客として、また市民として、さらに県民として
三つの立場で立体交差の費用を少なからず負担しているわけだが、
納得いくだけのメリットが思い浮かばないことが、悩みの種です。
-
- 72
- 2009/09/30(水) 07:57:32
-
香満楼食べてみたけど、麺類に入っていた野菜の煮方がてんでなってない
(固すぎて、生みたい)。プロの仕事とも思えなかった。
くるまやはそんなもんか……。昔あったすばる書店近くの「味の一番」
ラーメンだっけ、チャーシューがドデカイラーメン屋、あれがなくなった
のは痛いなぁ。
-
- 73
- 2009/09/30(水) 22:44:20
-
鎌ヶ谷市の合併はいったいどうなったのかね。
最近、全然話題にもなりませんけど。
-
- 74
- 2009/10/01(木) 10:21:43
-
最近、マンマパスタの流行はいかがでしょうか?
そろそろ食べてみようかと
あと、ジャスコの一階のバイキング、なにげに続いてますね。
-
- 75
- 2009/10/01(木) 12:48:25
-
初富〜北初富の間にあった食彩館てお店いつ潰れたんですか?
あそこの3段階の辛いラーメン好きだったのに残念
-
- 76
- 2009/10/01(木) 18:40:55
-
みんなマンマパスタに群がりすぎのようなきがする。
白井方面とかからも来てるのかな?
-
- 77
- 2009/10/02(金) 17:43:33
-
パスタ食うんだったらマンマパスタより鎌ヶ谷駅前の
コカのほうが自分的には好きだな
-
- 78
- 2009/10/02(金) 18:57:58
-
私はイタリアンならトスカーナがすきよ〜
結構昔からあるよねー
-
- 79
- 2009/10/02(金) 20:24:26
-
トスカ゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
-
- 80
- 2009/10/03(土) 04:35:19
-
トスカーナのきゅうりサラダ、昔から好き〜
-
- 81
- 2009/10/03(土) 11:23:54
-
新京成の立体交差事業だけど、まだ用地買収も済んでいない模様。相当ずれ込む…事業認可が切れてしまうから延長する事で県と話し合いしています。
-
- 82
- 2009/10/03(土) 15:17:11
-
鎌ヶ谷第五中学校に、1週間だけ通勤することになりました。
こちらは、西白井駅徒歩20分ということですが、バスで至近まで行く方法は
無いでしょうか?
新鎌ヶ谷駅から行きます。
-
- 83
- 2009/10/03(土) 15:58:01
-
>82
公共の機関は残念な事にありません。
自前の足か自転車をご用意下さい。
遠回りでよければ
http://www2.city.kamagaya.chiba.jp/kikyoutime01.PDF
-
- 85
- 2009/10/04(日) 08:20:59
-
>>82.84
至近は無理だけど、西白井⇔鎌ヶ谷大仏への新京成バス
があります。「瓢箪(ひょうたん)」と言うバス停が
近いです。そこからですと、5中まで徒歩5分程度です。
注意しなけりゃならないのは、時間帯です。昼間は1時間
に1本しかないです。
http://www.shinkeisei.co.jp/pdf/bus/route/funabashi/nishishiroi/nishishiroi01_time.pdf
5中父兄より
-
- 87
- 2009/10/04(日) 19:46:38
-
タクシーで行けばいいじゃん。
-
- 88
- 2009/10/05(月) 03:17:53
-
くるまやラーメン って あのチェーン店のだよねぇ? 個性あったっけ?
どうせなら みそ膳 出店しないかな 千葉は幕張にあるけど遠くて…
体に悪いと思いつつも 胡麻味噌坦々麺いつも完食。
-
- 89
- 2009/10/05(月) 17:16:27
-
また東部小学校がインフルエンザで休校ですね。
で今週の日曜日に初富小学校である自治会の運動会はやるんですかね??
東部の生徒たちは出れないのにと思っているんですけど.....。
誰が決めるんですかね。
-
- 90
- 2009/10/05(月) 22:14:46
-
>>89
初富小での運動会は、南初富連合自治会なので
学区的には鎌小・初富小・五本松小の子供たちです。
現在、開催準備を進めてはいますが
この三校でインフルエンザの休校などになった場合
ギリギリでの中止もありえると聞いています。
-
- 91
- 2009/10/06(火) 07:41:24
-
そうなんですか。 ありがとうございます。
せっかくなのでやりたいなと思っているのですが、子供がいるので感染が怖いです。
五本松も学級閉鎖も出てますよね。
このページを共有する
おすすめワード