facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/09/10(木) 21:11:54
そろそろ花火の季節ですね
イオンも出来てペルチもオープンしたし
ネガティブ意見や愚痴は書いてもしょうがないので
「復活させよう」という志のもと情報交換していきましょう!

【過去ログ】
茨城県土浦市を復活させよう!
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1053933966.html
【まだまだ】茨城県土浦市を復活させよう?【これから】
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1070170228.html
【何とか】茨城県土浦市を復活させようPart3【してよ】
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1076513641.html
【名物】茨城県土浦市を復活させようPart4【作ろう】
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1085121549.html
【歓迎】茨城県土浦市を復活させようPart5【新治】
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1115963565.html
【花火】茨城県土浦市を復活させようPart6【カレー】
http://kanto.machibbs.net/tutiura/1129384677.html
【飛行船】茨城県土浦市を復活させようPart7【口加 口里】
http://kanto.machibbs.net/temp/1147168512.html
【どうにか】茨城県土浦市を復活させようPart8【しよう】
http://kanto.machibbs.net/temp/1163577176.html
【イオン作って】茨城県土浦市を復活させようPart9【ヨーカドー逃げないで】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172922231
【ギャルの町?】茨城県土浦市を復活させようPart10【カレーの町?】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1183314167
【さらば】茨城県土浦市を復活させようPart11【WING】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1203470386/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/09/01(水) 01:33:25
いいね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/09/03(金) 08:06:21
今の広い売場面積の書店ほどではなかったんでしょうが
かつて西友の別館にあった白石書店って広かったように記憶している。
自分もまだ小さかったからそう見えただけかもしれないけど。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/09/07(火) 10:57:57
新聞に載ってたけど
土浦市長はかすみがうら市との合併はまったく考えていないってさ。
神立移転についても、”ありえない”という姿勢のようです。

これで神立移転に土浦市の協力を得ることは不可能となった。

>>225の記事にあるように神立移転に必要不可欠となる道路や跨線橋の整備が
土浦市の財政的協力が得られないということで事実上不可能となった。
つまり、神立移転の候補地は、病院を受け入れるインフラ整備が出来ないということが
決定的になりましたので、事実上、神立移転案そのものも消えましたね。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/09/07(火) 19:19:17
「合併考えていない」土浦市長が否定
2010/09/07(火) 本紙朝刊 県内総合 A版 20頁

対かすみがうら市
 かすみがうら市の宮嶋光昭市長が土浦市との合併に意欲を見せていることについて、中川清土浦市長は6日、記者会見で「具体的には考えていない」と、早期合併を否定した。

 中川市長は「(宮嶋市長の話は)突然だったので驚いた。今、(新治村との合併による)合併特例債事業など課題の解決に一つ一つ取り組むことを最優先している。市民の機運も醸成されておらず、議員の考えもうかがっていない。今、何か言うべきではない」と述べた。
 また、宮嶋市長が土浦協同病院をかすみがうら市に誘致したいと表明し、候補地として検討するようJA県厚生連に申し入れたことに対し、「(誘致したいと言っているのは)個人の土地だろうし、移転先選定には時間的制約もある。果たして現実性があるのか。どういうことで思いを述べられたのか分からない」と不快感を示した。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/09/07(火) 19:22:41
中川清土浦市長にしてみたら
自分の産廃だらけの土地に病院を建てさせてウマーなのが
ダメになりそうなんだから、不快感も当然です。

合併というと、
普通は吸収される側の町村の市長とか議員が
自分たちの既得権益が無くなる事を惜しんでごねる
というケースが多い。

かすみがうら市のように、積極的に合併を望む自治体は珍しいのに。

いくら企業城下町だからって
社長が土浦市をわたくししていいのか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/09/07(火) 19:25:48
>>252
地図を見ればわかるけど
今でも道路はあるし、跨線橋もある。

協同病院の移転は10年も20年も先延ばしできないんだし
とりあえず、かすみがうら市に建設して
道路はあとから整備したっていい。

県内の医療機関の整備は茨城県にとっても重要課題だし
土浦市がごねるなら
県が整備してもいいと思うよ。

今の副知事は保健福祉部長だしね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/09/07(火) 20:41:17
>地図を見ればわかるけど
>今でも道路はあるし、跨線橋もある。
ひっきりなしで救急車が周囲を走り回ってるような大病院だから
現状のインフラじゃ足りないってことでしょ。
だから記事にも必要不可欠となってるんでしょ。
それはかすみがうら市長も同じ認識だし、それが出来ないなら移転は出来ないっていうこともわかってるでしょ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/09/07(火) 20:43:05
最初からわかってたことだが
土浦市の協力が得られないことが決定的となったので
神立移転はもうありえません。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:29:32
道路があるから救急車も通れます。
街中と違って神立はど田舎なので
アクセスは悪くありません。

医療施設の整備は茨城県の最重要課題なので
病院の建設が決まれば、
県も協力を惜しみません。

あとは厚生連が建設地は土浦市にこだわらなければいいだけの話で、
土浦市内に建設するというのは、
守谷や北茨城には建設しないという意味ですので
かすみがうら市が提示している土地は
土浦市の目と鼻の先なので問題ありません。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:08:43
かすみがうら市と合併したら土浦はもっと疲弊すると思う

かすみがうら市の出島地区なんてインフラ整備立ち後れているし
行政の怠慢を土浦市に肩代わりして貰おうなんて市民は絶対反対

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:40:59
>>259
かすみがうら市と合併して疲弊したら次につくばと合併すればいいじゃない。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:57:01
かすみがうら+土浦=霞ヶ土浦市 になるんでしょうか。

どんな名前の市になるのか楽しみです。出島はインフラが遅れているんですかね。
上水道は各家庭で井戸がまだ多いんだろうか、下水道は処理施設ありましたっけ?
集落ごとに施設作ってるのかな。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/09/07(火) 23:48:05
>>261
なんねえよ!

土浦はそんな余計なインフラ整備より、
やることいっぱいあんだよ。

6号バイパス早く4車線にしてくれ!!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/09/08(水) 07:41:49
6号って国道のこと?
土浦市が国道を整備するの?

>>261
土浦市でしょうね。
土浦はつくばと違って歴史と伝統のある名前です。

しかし、茨城県の県央と県南のアイコンが
水戸・土浦から
水戸・つくばになる日は近い。
というか、すでになってる?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/09/08(水) 08:02:20
新治だけとの合併後の新聞で、
土浦が当時の千代田・霞ヶ浦両町と合併しなかった理由として
「合併後の新市名を『土浦』ではなく新しい市名とする」
「土浦市内の県立高校の一部を千代田・霞ヶ浦地区に移転する」
とういことに土浦が反対したからって書いてあったのを読んだ。
現実にその時妥協して合併してたら「かすみがうら市」が新市名になっていたと思う。
高校の移転だって下手すりゃ「合併して同一市内になった訳だから」なんて理屈が
まかり通っていたかもしれんし。
つくばとの合併大賛成なんて奴らもいるようだが、「同一市内」という論理で
高校も公的機関も花火会場もつくば市内に移転されるのがオチだぞ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/09/08(水) 08:11:01
石岡市が美野里・玉里・小川と合併しようとした時に
石岡ではなく、新しい名前にすると聞いて
無理だろうと思ったが、案の定無理だった。

もともと美野里・玉里・小川は小さい合併を望んでいたので
今の状態は、それはそれでよかったと思う。

>土浦市内の県立高校の一部

へえーどの高校だろ?
小川高校は廃校が決定しているけど
小美玉市には中央高校があるので、県立高校は無くならないそうです。
合併しなければ小川高校も廃校にならなくてすんだかもしれないけど
だいたい、小川高校を作った時点で、現在の少子化はわかっていたんだから
茨城県の政策が間違っていたと言わざるを得ない。
当時の愛知県は15歳人口増大にも関わらず県立高校を増設しなかった。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/09/08(水) 09:12:55
ヨーカドー土浦店13周年の新聞折込が…。
最近、意識的にヨーカドーで買うようにしているよ。
くまざわ書店のHP覗いたら他県のヨーカドーに幾つか出店してるみたいだね。
案外、今回のキララ出店もその繋がり?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/09/08(水) 09:33:00
まぁ、宮嶋さんがどこまで本気で合併を考えてたのかはわからないが、
神立移転の件に関しては、合併はあくまでもオプションだから、
中川さんがノーと言ったら言ったで、県庁を巻き込むなり何なり、
別の手段をとればいいだけの話なんだよな。

協同病院をどうしても土浦市内に残したければ、国立病院へ頭を下げ
に行くか、京成ホテル跡地で逆転を狙うしかないだろうね。
真鍋なんかいくらカネを積んでも無理だから。

しかし合併を申し込んでくれる奇特な自治体なんて、もう現われない
かもしれないのに、それをあっさり断るとは…中川さんには目の前の
ことしか見えてないようだな。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/09/08(水) 10:28:13
>協同病院をどうしても土浦市内に残したければ

なんか立場が逆転してない?
移転先が土浦市内というのは決定事項だよ。
かすみがうらの市長だって、この条件を重く見てるからこそ
土浦市との合併が前提でないと神立移転はありえないという見方をしてるんでしょ?
要するに合併がないなら神立移転もないということです。
過去の新聞記事をもう一度読んでみ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/09/08(水) 10:33:35
>移転先が土浦市内というのは決定事項だよ。

用地が確保できなければどうしようもない。
厚生連としては、移転を10年も20年も先のばしにはできないし
神立駅東の土地は土浦市の目と鼻の先
何の問題もない。

移転先を土浦市外にしたら何か不都合があるの?

中川市長には不都合だろうね。
市長個人が土浦市を自分のもののように扱って
そっちのほうがよほど不快感だわ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/09/08(水) 10:37:36
>用地が確保できなければどうしようもない。

真鍋地区がだめなら土浦市内の他の土地を探すまでです。
もともと神立移転案だって最近になっていきなり出てきた案ですからね
これから土浦市内のどこかの土地がいきなり候補地として出てくることは
普通にあり得ることだと思います。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:06:51
土浦市内に候補地があるなら既に出ているでしょう。
常識で考えて。

今までは、土浦市内にあがっていた候補地のどれかになると思っていたら
どれもダメそうだというので
神立が立候補してきたわけで
全然違うよ?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:09:13
花火の目隠し作成中!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:10:14
>中川さんがノーと言ったら言ったで、県庁を巻き込むなり何なり、
>別の手段をとればいいだけの話なんだよな。

土浦市が財政負担をしてくれないから県に頼むということですか?
県のメリットは何ですか?
財政事情の厳しい県の立場になって考えてみてください。
県の支援を必要とする移転と必要としない移転
どちらを支持すると思います?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:17:38
 ただし、提案した農地周辺に病院を誘致するには、道路や跨線橋といったインフラ整備が必要で、巨額の事業費を捻出(ねんしゅつ)するため、
神立駅西口の土地区画整理事業を共同で手掛ける土浦市の協力や県の財政支援が不可欠としている。
 宮嶋市長は「土浦市との合併を前提にしないと成り立たず、用地の無償提供以外の財政支援はかすみがうら市単独では難しい」
という見通しも示した。


かすみがうら市長が言っているように
合併が無理となれば移転も無理なのです。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:19:59
>>273
医療面で立ち遅れている茨城県にとって
医療施設の整備は最重要課題に位置づけられています。
県央の中核病院である共同病院に移設に
県も協力を惜しみません。

新しい副知事は保健福祉部長だしね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:30:02
県が負担を強いられない移転には
とことん協力するでしょうね。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:36:01
つまり、県は
医療施設の充実も望む
支援の必要なかすみがうら市移転より
その必要のない土浦市内移転案をより強く望むということです。

ですから
県がかすみがうら市の側につくことはあり得ません。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/09/08(水) 20:02:39
>>277
お前交通政策板で暴れてたTX土浦駅延伸厨と同じ臭いがする。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/09/08(水) 22:03:52
ここの住人は協同病院移転について何を根拠に自信たっぷり語ってるんだw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/09/10(金) 14:28:17
先日、協同病院に診察を受けに行ったがかなり混んでいた。
隣に座っていた婆さんに聞いたらバスで来てるのであまり遠くには移転しないで欲しいとのこと。
移動手段の限られた患者の為にも少なくとも移転先は三〜五キロ以内ぐらいにしないと大変だなと思った。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/09/11(土) 08:36:39
ウララくまざわ書店9月17日オープン予定

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/09/12(日) 10:16:12
>>280
かすみがうら市に移転したら、そのお婆さんの家から近くなるかもよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/09/12(日) 19:54:55
かすみがうら市になんか移転しないのは決定だから安心しろ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/09/12(日) 22:22:43
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100910/CK2010091002000068.html
特例債返還の訴え棄却 朝日トンネル『合併に必要な事業』
2010年9月10日

 土浦市と石岡市を結ぶ朝日トンネル整備事業に合併特例債を使うのは違法として、土浦市の市民四人が中川清市長に対し、県に支払った設計費などの委託料三千三百八十八万円の返還と、今後の事業に掛かる公金支出の差し止めを求めた訴訟の判決が九日、水戸地裁であった。窪木稔裁判長は「合併に伴う必要な事業」として違法性を認めず、訴えを棄却した。原告は控訴を検討している。

 事業は土浦市小野と石岡市柴内を結ぶ「朝日峠」のバイパスとして、トンネルを含めて道路整備するもの。原告側は事業が以前から県の総合計画に位置付けられていたことなどに触れ、「土浦市と旧新治村の合併に伴い特に必要になったものではない」と指摘。同債の起債要件を満たさないと訴えていた。

 これに対し窪木裁判長は「道路は幅が狭くカーブも傾斜もきつい。整備は地域の課題改善になり、合併市の均衡ある発展に特に必要」と訴えを退けた。事業は既に着工。二〇一二年末の完成予定。

 判決を受け、中川市長は「主張が認められたことは大変喜ばしい。今後も早期の完成を目指して事業に取り組む」とコメントした。

    ◇

 判決後、水戸市内で会見した原告の住民らは「被告の主張を丸のみにした判決だ」と不満をあらわにした。

 原告で土浦市議の古沢喜幸さんは「旧新治村の住民が、朝日峠を越えて石岡方面に行く必要性は低い」とあらためて訴え「特に整備が必要」と認めた判決に疑問を投げ掛けた。

 松村孝弁護士は「(合併した市内ではなく)他の市町村に向かう道路整備が(合併特例債で)認められることを示した」と皮肉を込めて判決を意義付けた。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:09:24
くまざわ書店広くて品揃えも良かった。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/09/20(月) 19:07:26
たしかに広い。
でも
開店したことをもっともっと
宣伝しないとダメだとオモ。
お客さん少なすぎて
寂しい感じになっちゃってるYO!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/09/21(火) 00:01:22
イオンとかイーアスみたいに、入ってる店舗のロゴを外壁に並べて貼ればいいのに。


って、そうなってんのか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/09/24(金) 21:00:07
くまざわ書店が最後の切り札になる予感…。

ウララの09年度の売上げは、08年度より3割減の20億6000万。
運営会社「土浦都市開発」も黒字を確保するのがやっとだったらしい。
(昨日の常陽新聞より)

そろそろ「閉店」も選択肢に入れといたほうがいいかもな。
下館のように大ケガになる前に、なんらかの手を打たねば。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/09/24(金) 21:38:30
土浦協同病院と霞ヶ浦医療センターに共同の出店ってことで診療所を
出してもらって空いたスペースを埋めるのはどうでしょう。

それと、モール505の空き店舗も古本屋とか古着屋とかテーマを絞り込んで
幾つも店が並ぶと相乗効果のある業種に安く貸すとかして、ともかく埋めると
いいんではないかと。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/09/24(金) 22:19:44
最近引っ越してきて
話題の協同病院がどこかと思ってたら
散歩圏内だったw

新参者が言うのもなんだけど
土浦駅近くの野球場のところとか・・・
ほとんど野球してないみたいだから調度いいと思うんだけど

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/09/24(金) 22:58:29
野球場は高校野球県大会で使うから、どうせならその隣のプロバスト跡地の方がいいかと。
高校野球開催時は結構客が入るし、客単価はともかく帰りに土浦で買い物するのもいるから
ある意味、貴重な買い物客誘致の一手段にはなっていると思う。
協同病院に来る為に市外からやって来る患者や見舞客も同様。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/09/24(金) 23:13:16
>>290
ちゃんと使われてるから。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/09/25(土) 05:34:11
プロパスト(京成ホテル)跡地は、市長いわく「リゾート施設に使いたい」とかで、
協同病院の移転候補地には入れてないらしい。
リゾート施設(笑)といっても、国民宿舎をもってくるのが関の山だと思うが。

モール505は…そろそろ50mに縮小してもいいな。
あとの450mは市営住宅か何かにして、あぶれたテナントは駅ビルや金馬車ビル
(旧丸井)に移転させる。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/09/25(土) 08:09:45
今朝の読売新聞によると協同病院移転は真鍋で再検討することになった模様。
高圧線地中化も検討されるようだ。来月末までに最終決定する方針とのこと。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/09/25(土) 14:56:48
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100925/ibr1009250159004-n1.htm
土浦協同病院 移転先に真鍋地区再提案 茨城
2010.9.25 01:59
 建物の老朽化に伴う土浦協同病院(土浦市真鍋新町)移転問題で、同病院土地選定委員会が24日開かれ、土浦市は候補地3カ所のうち、同市真鍋地区を国土交通省の「くらし・にぎわい再生事業」として申請し、国から補助金を受けるとともに高圧線を地下に埋設することで同地区を候補地に再検討するよう提案した。

 病院を経営するJA県厚生連は、用地整備に多額の費用がかかることや高圧線でドクターヘリの運用ができないとして、同地区を候補地から外す考えを市側に伝えていた。

 同事業は国の中心市街地活性化基本計画の認定を受けた地区から意欲ある地区について都市機能の街中への立地などに要する費用を支援する事業で、病院の移転も含まれる。

 同市の試算では、同事業に認定されると、病院の施設建設費約216億円のうち約22億円が補助されるという。さらに、中川清市長は、高圧線の埋設費用約9億円とこれ以外の費用負担も行う考えを示した。


中川市長は何が何でも自分の土地をJAに売りつける皮算用だな。
国の補助金はいつ頃出るのだろうか。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/09/25(土) 15:22:27
>>291
でも予選の二回戦までじゃなかった?
改装して客をもっと呼べるようにして欲しいよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/09/25(土) 17:26:00
夏の大会ではベスト8の内2校を決める対戦まで土浦市営球場で行われる。
秋の県大会(現在開催中)は土浦で行われない年もあるけど(今年は行われる)
それでも地区大会は行われる。春の地区大会、県大会も同様。


すみません、まだ立っていなければ誰か次スレをお願いします。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/09/25(土) 18:10:40
とりあえず次スレ建てといた。まるっと一年ぶりの新スレになりますな。

【どこへ行く?】茨城県土浦市を復活させようPart13【協同病院】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1285405346/

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/09/25(土) 20:04:33
>>298

ありがとうございます。

協同病院の件ですが茨城新聞ではおおつ野も移転候補(市側は現段階では未検討)って書いてありました。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/09/25(土) 20:09:29
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12853346399662
土浦協同病院移転 市、真鍋地区を再提案
国補活用や電線埋設条件



総合病院土浦協同病院(土浦市真鍋新町)移転改築で、移転先を検討する土地選定委員会が24日、同市内で開かれた。費用や工期を理由にJA県厚生連に真鍋地区の工場跡地への移転を断られた土浦市は、施設整備に国の補助金を活用すること、ドクターヘリの離着陸に支障があるとされる送電線を埋設することなどを条件に、工場跡地への移転を再検討するよう求め、県厚生連も了承した。来月の選定委で移転先が決まるとみられる。

土地選定委で中川清市長は「真鍋地区を外されるとまちづくりに極めて大きな影響が出る」として、県厚生連に再考を促し、移転改築に対する市単独の補助金について「相当の覚悟をもって支援したい」とあらためて意気込みを示した。

市の再提案によると、本年度からの2カ年で市が策定する中心市街地活性化基本計画に同病院の真鍋地区移転を盛り込むことで、駐車場や待合スペースなど共同施設部分の整備に国の補助制度(建設費の15%の3分の1)が使え、送電線の地中化に関しても東京電力と協議した結果、最長33カ月で完了できる。地中化にかかる費用約9億円は市が負担する方向だという。

土地選定委は工場跡地、同市下高津の医療機関用地、同市上高津の大型ショッピングセンター周辺の3カ所を移転候補地に調査・検討してきたが、現状ではいずれも難しいとする結論に達していた。

終了後に記者会見した県厚生連の市野沢弘会長は「問題が解決され前進できるかどうか。10月中に方向性を出したい」と話した。市の再提案に県厚生連側は、用地の全面買い上げが可能か、土地収用が必要になった場合に誰が主体的に取り組むか-などの課題を挙げた。

また、新たな候補地に同市おおつ野地区が浮上する可能性について市野沢会長は「これから検討したい」と述べた。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード