facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 79
  •  
  • 2009/07/28(火) 20:26:03
ホントだな。
栃木は、足利・那須塩原・宇都宮・小山・真岡がそれぞれ2万発。
群馬は、高崎と前橋の1万5千発が目立つ程度か。
群馬ショボイな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/07/28(火) 20:59:23

           ,..-─‐-..、
            /.: DELL: .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′    またやってる
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>76
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) もうじき逝きます
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/07/28(火) 22:03:03
傘マークも出てるぞ。
今年は久々に2万発一斉射撃が見られるかな!?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/07/28(火) 22:28:16
   ( と(* ゚∀゚)つ ,)
    ヾヽミ 三彡 , ソ
     )ミ  彡ノ  ))
 ((   (ミ 彡'
     \(
       ))
      (
 _ _ ____) 土曜日夜お合いしましょう

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/07/29(水) 16:11:41
>>81
あれはスゴかった。「散る」美学というか…。
普段がJ-POPだとするとあの時はデスメタルみたいだった。
10何年か前でしたよね?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/07/29(水) 16:13:39
花火当日

皆集まる

暴風雨

館林駅壊滅

帰れない

みたいな不幸をみたい。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/07/29(水) 17:11:52
>>79
群馬ショボイじゃなくてヤ●ザとの断絶してる行政だから中止が成立する都市 と

栃木は無理やり企業がスポンサーになって興行をやめれないスパイラル

企業がスポンサー料を渋々払う→花火大会→群がる一般人が露店で金使う→露店から出店料をヤ●ザがもらう

こんな図式wwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/07/29(水) 17:20:30
>>85
関係無いと思うがwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/07/29(水) 17:58:12
>>86
    _, ._
  ( ・ω・) もう・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/07/29(水) 18:18:33
本当に館林駅が壊滅すればスッキリしたのにな

新築になって一石二鳥だ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/07/29(水) 18:42:46
>>pw126248062050.8.tss.panda-world.ne.jp
>>FL1-119-240-100-15.tcg.mesh.ad.jp

楽しいね!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/07/29(水) 18:46:28
>>83
そんな前じゃないと思ったなぁ。
9年前くらいじゃなかった?

2時間プログラムを1時間に短縮し、稲妻と超絶花火の狂演。
花火の前や後ろに稲妻が斜めに横切る。

すばらしい1時間だった。

かなり危険だったけど。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/07/29(水) 19:06:22
夏休みなレスばかりだなww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/07/29(水) 19:11:08
まちBBSに、夏休みになっていきなり小中学生が現れるとか渋すぎるだろ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/07/29(水) 20:06:02
館林の駅は今改装してるよな
エスカレーター作って出口をもう一つ作ってるな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:13:22
足利の花火は薬漬けの足利学生と都会から来た観光客のコラボレーション

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:27:52
>>94が足利と足利の花火について何も知らないのはわかった

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:37:02
>>95
残念ながら40年足利にいる
足利の花火は20回くらいみたな
今の足利花火を知らないのはお前の方だな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:43:02
暑くなると↑みたいな痛い奴が沸いてくるな!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/07/29(水) 23:08:52
事実を隠す為に必死になる足利万歳主義

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/07/29(水) 23:20:48
山前 野州山辺 韮川などの駅周辺に、コインパーキングってありますか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/07/29(水) 23:32:32
コインパーキングなんて必要な意味わからんが、、
そこまで車で来て花火にてくってことか?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/07/30(木) 01:00:53
>>99
山辺近辺は無いよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/07/30(木) 01:04:57
>>97
詳しい学校名は言わんが噂では良く聞くがな、薬。
スクーター乗った高校生が普通にパトカーの前ヤニ吸いながら走ってるのみたら変に納得したわw
近所のスーパーでも最近は夏休みで騒いでるガキは多いな。

花火はごみポイ捨てする奴が居るから困る。。。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/07/30(木) 02:00:25
暑くなると↑みたいな痛い奴が沸いてくるな!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/07/30(木) 05:29:01
たとえそうだとしてもここでgdgd語ることじゃないだろ
ここで愚痴や現在の不満いってりゃ何か変わるんかい?
40超えてそんなことも分からん餓鬼脳だと未来へ繋がらん
大人になってるつもりなんだろうがもっと成長しろ

まずはお前の家の子供の躾でもしてろっつーの
子供いないならすぐ作れ役立たず

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/07/30(木) 09:03:47
>>99
田舎なので、コインパーキングなんて不要だからないよ。
唯一、足利市駅の所にあるくらいかなぁ。
でも、花火大会の時は臨時駐車場がそこら中に設定されるから、全く問題ないよ。

まさかと思うけど、近くの駅に止めて電車で来ようとか?
やめておけ。
電車の本数が少なくて大変だ。

会場近くに車で来て、臨時駐車場のどこかに止めていけばよい。
午後5時を過ぎなければ大丈夫だ。
5時を過ぎると交通規制が入るから、思うように車が動かない。
大渋滞になる。

その前に足利に着くようにすべし。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/07/30(木) 12:47:31
花火の雨天延期は次の日だけど、
日曜日も雨だったら中止でおk?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/07/30(木) 12:59:31
>>106
そうだね。中止だと思うよ。

ただ、雨天延期。
甘く見るなよ。
夕立程度じゃ中止にならないよ。

開始2時間くらい前からゲリラ豪雨レベルの雨が降り続いて、開始時間を30分過ぎてもその豪雨がやむ気配がないような状況でもない限りは延期されない。
途中で雨が弱まってきたりしていたら延期されないから。

また、一度開始されたらどんな状況でも最後までやる。

雨天延期ではなくて、【記録的大雨レベルなら延期】とすべきだね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/07/30(木) 13:03:16
どこかサンドバッグを売ってるお店ないですかね
通販でなく
成る可く詳しい方が良いのですが・・・

ここまで見た
  • 109
  • (´・ω・`)
  • 2009/07/30(木) 14:26:05
>>106
花火屋さんの予定が、だいたい週末は埋まってるので、
延期は大変に難しいって聞いた事があります。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/07/30(木) 16:48:16
>>107
それは、土曜日でも雨天延期はしないって事かな。
日曜日に延期されたら何が何でも打ち上げるって事?
少し遠いからやるなら土曜日でお願いしたい。

因みに、1時間で打ち上げきった時は土曜日だった?
それとも延期した日曜日かな。
覚えてる人いたらお願い。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/07/30(木) 17:33:07
>>110
土曜日

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/07/30(木) 18:00:28
>>110
土曜日だ。
本来の開催日から延期することは、ほぼあり得ないって事。
前も書いたが、台風のような状況でもない限りは土曜日にやる。

以前の1時間状況も土曜日。

開始時間15分くらい前に突然の土砂降り。
それこそ滝。
そして会場周辺に対地雷。
目の前にも落ちた。
桟敷は海。
足下には川が流れるほどの雨。

それでも、無視して花火大会はスタートした。
そういうことよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/07/30(木) 18:03:34
連投すまんが、延期の基準は雨じゃなくて「風」だと思うね。

風が吹いていたら花火は危険で打ち上げができない。
雨が全くなくても、暴風が吹いたら延期だと思うな。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:22:11
>>105
ありがとうございます。
初めて行くもんで。。。
助かりました。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:00:17
まあ、気合い入るよな。協賛金2600万集めて、そこそこ著名な審査員集めて、広告打って、足利は花火がなかったら、存在感まったくなし。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:12:45
 
出た… (^_^;)

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:57:02
足利の花火が延期になったことって過去にあった?
子供の頃に途中で中止になったような記憶はあるんだけど・・・

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/07/30(木) 22:01:18
まあ、花火は足利市民のアイデンティティだからな。
不況だからって花火大会を中止するような根性なしの市とは違うんだってとこ見せないとw
他の花火大会じゃ猛烈な雷雨の中での一斉射撃ってのは、なかなかお目にかかれないんじゃないか?www

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/07/30(木) 22:56:50
>>115
わかったから、太田かどっかに引っ越せ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/07/30(木) 22:59:37
かの有名な長岡の花火を見たことあるがね。
単発でボンボン打ち上げてるだけで盛り上がりのないこと。
確かにデカイのは見応えあるけどね。
 
足利の花火は、ストーリー性あるんだよね。
単発からスターマインへ。最後の数〜十数発一斉射撃。次の単発までの間。
この緩急ってか、密度の濃淡が、何とも言えず心地よいよ。
 
 
でも首都圏では全然知られてないんよね。
もう95回目の、歴史ある花火なのになー。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/07/30(木) 23:44:11
以前、土日中止で水曜に延期ってありましたよね??
水曜発の旅行のために、花火に行けなかった記憶があります。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/07/31(金) 00:10:28
今度の土日は雨らしいね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/07/31(金) 00:57:01
>>114
仮設駐車場で会場に近い桜小と三中は15時過ぎに満車。
18時でほぼ全箇所満車。

交通規制図と仮設駐車場案内図
http://ashikaga.info/summerfesta/kiseizu2009.pdf
仮設駐車場台数
http://ashikaga.info/summerfesta/tyuushajou.GIF

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/07/31(金) 03:43:52
遠方よりお越しになる気になってる皆様。

・パーク&ライドは考えずに、少し早めに来て臨時駐車場をご利用ください。
・場所は、>>123でご確認いただくか、看板の指示を参考に。
・終了後は、周辺道路は1〜2時間程度渋滞すると腹をくくってください。
・電車の方は、帰りの切符を早めにお求め下さい。券売機が3台くらいしかありません。
・電車も、最大で6両編成です。 単線のローカル駅ですので覚悟して下さい。
・昨日午後から断続的に雨が降っています。河川敷は所により泥濘も出来ていましょうから、
 それなりの靴や装備をご持参下さい。
・会場周辺、駅周辺にタオルや雨具を調達できる場所は無い、とお考え下さい。
・同様に雨宿りが出来る場所も期待しないで下さい。
・露天も… ここはフジロック会場ではありませんので、悪しからず。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/07/31(金) 07:19:16
ここ4、5年ほど足利花火を見に行っていませんが、
ご奉納〜と掛け声しながらの打ち上げは今でもあるのかなぁ?
和みますね!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/07/31(金) 07:53:12
花火終了後 合同庁舎前の通りのポイ捨てゴミ
毎年の事だがモラルの無さにあきれる。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/07/31(金) 09:16:36
花火大会って準備の関係で、午後3時位には決行か延期かを決めておくはず。
突然降り出した雨でも開催するのはわかるけど、朝から雨の場合は
延期になっちゃうと思うけど。。。
てか、今日寒いよ。。。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/07/31(金) 09:32:55
今夜TOSHIのライブで“エンドレス・レイン”歌ったらシャレにならないな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/07/31(金) 10:16:22
>>128
余計なこと言うなょ‥

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード