facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 45
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:17:31
前に「けん」って行ってみようかな、というコメントがあったよね。
ウチの嫁とチビが「あそこでアイスクリーム食べ放題したい」というから
連れてった。

メニューは少なく、肉はまずいし、
ヨーグルトベースのアイスは下呂みたいな味がした。
チビは「フライドポテトがない!」と、ごねるし。
これなら、マックかデニーズか、ビッグボーイのほうが、よほど良かった。

セルフの店なのに、寿司屋を改造したからか、一か所、狭い部分があって、
客・店員同士がぶつかりそうになる。

一度、折れも店員とぶつかりそうになり、社畜の悲しい習慣で、
思わず「すいません」と言って、店員に通路譲ってしまったら、
当然のような顔をして無言で通りやがった。

もう、絶対行かねー。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:20:31
>>45

子供が頼んだサイコロステーキはゴムのように固かった。
私は、kenステーキを頼んだがおいしいとは思えなかった。

あまりネガティブな意見だけなのも、どうかと思うのでよかったと思う点も。
食べ放題のカレーは肉がやわらかく味もそこそこしっかりしていて満足できた。
それから、デザートも種類はとても少ないが食べ放題にしては良かった。

いずれにしても、質より量というのが売りの店なので、食べざかりの子供がいる家庭には合うのでは。
なお、確かに寿司店だったからということもあり、靴を履いたり脱いだりする座敷があったりして、
「回転率」が重要視される食べ放題店のレイアウトとは思えない作り。
1年もつかどうか・・・。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:41:48
>>46
サイコロステーキがゴムって。。。
ちょっと吹いたwwww

でも、たしかにカレーの肉は柔らかかった。
それは認めるよ。
店員の態度がもう少しマシだったら、
また行こうと思ったかもしれない。

小さい皿とカップしかないのは、不便だけど、
食べ放題のサラダバー(カレー含む)だけ注文して
モトを取るのも手かもね。
ただ、ウチは食が細いのしかいないからなー。
男子中高校生を連れて行くなら、良いかもしれない。

南小付近にある、「どん」も同じような感じなのかな?
誰か感想を聞かせてください。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/08/31(月) 17:37:50
東口のフィリピンは大丈夫ですよ。
しかし並びの韓国料理店は怪しい人達の奥さんが経営してるらしい。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/09/01(火) 08:47:38
けん  はハンバーグは美味しかったですよ。
ビッグボーイより松原団地の松並木のところより。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/09/01(火) 10:02:26
>>49
私もハンバーグは他より良かったと思います。
ステーキもせんげん台にある昔からのところは、良かったですよ。
新しい店舗だから何か違うのかもしれませんね。

チビは「フライドポテトがない!」と、ごねるし>
これはお店関係ないですよね?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/09/02(水) 10:00:39
>>50
サイドメニューにフライドポテトがないから、
参ったんだよ。
ファミレス系の店には普通、サイドメニューとして、
フライドポテトがあるだろ?
あれがない、って泣き出したんだよ。

まあ、チビだから、
「ご飯をちゃんと食べたら、アイスを好きなだけ食わせるぞ」
と釣ったら、簡単に大人しくなったけどな。
一瞬、店を出ようかとあせった。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/09/02(水) 14:08:12
クソガキもクソガキなら親も親だなw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/09/02(水) 15:10:31
なんで蒲生周辺ってスーパー多いの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/09/03(木) 10:12:42
そんだけ需要があるってことでしょう。
しかし蒲生地区はスーパー激戦地であり、物価も安い代わりに経営側としては
かなり厳しい状況だと思う。
企業調査誌のブラックリストの常連店が数店ある。

先日、某スーパー(蒲生ではないが)の店長と話す機会があったが、薄利多売で
頑張ってるのに、最近万引きの増加で利益を圧迫してるって嘆いていた。
マイバックの利用が増えて、万引きが発見しにくくなったらしい。

ちょっと前になるが、マルエツで悪そうな中学生が現場を見つかってたが逃げ
切ってしまった。
なんだかなー・・・
余談でしたスイマセン。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/09/03(木) 21:02:34
町の八百屋さんでも万引きあるらしい。
店番、店員の目つきが険しい、けわしい事がある。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/09/05(土) 19:23:05
私もでかいマイバックを使ってるけれど、
時々「疑われたら、やだな」と思うことがある。
いや、私は万引きしないけどね。
(家のまわりは知り合いだらけだから、逮捕されたら、
近所の格好のネタになってしまう〜)

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:24:33
折れはマイバッグを逆さまに持って店に入って買い物したら一目散に店を出る。
警備員は客全員チェックしてるはずだよ。
全員チェックしないと不審者見つからないよ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/09/07(月) 17:49:40
ペンギンの跡って何になるんだろう?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/09/08(火) 06:56:41
ペンギンはたしか2億円で売りに出てたけっけね。
建物が独特だし、駐車場部分は売らないってことで、なかなか手を出す業者
も少ないのでは。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/09/08(火) 10:14:38
あの外観で駐車場なしはキツイね。
飲食店にも向いてないし。
よほど知恵を絞らないと、投資しても回収できなさそう。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/09/08(火) 17:14:46
ゲーセンとかになったら困るんだが
小学校の通学路だし
第二公園にも近いし

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:28:26
あそこがゲーセンになると更に治安悪くなりそうだね
只でさえ変なのがうろついてるし

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/09/09(水) 12:05:28
ウエブショップは生きているようだ。
そういえば、例のsouka.saitama.ocn.ne.jpの家ってその辺だっけ。
リアルではあいつにストークしているや人たちのほうが危なっかしいね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:15:58
セブンイレブン作りすぎ
また出来やがった

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:15:37
南町の どん って食中毒があったんだって?
まじ? 
うちのオカンが云ってたけど。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/09/10(木) 05:55:14
マジ
昨日ヤフーのトップニュースにも出てたよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/09/10(木) 07:21:58
サイコロステーキって、生焼けになり易いから。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/09/10(木) 14:35:58
危ない危ない!
先日飯食いに行って「どん」に入ろうかなと思ったけど、資金不足につき
急遽サイゼリアに変更した。
よかった貧乏人で。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/09/11(金) 15:02:10
自分達も行きましたけどステーキ食べるなら
南越谷の 元紘って店いいです。
土間土間の上にある。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/09/11(金) 15:03:44
けん行って来ました
ドリンクバーの隣の席に座らせられたらやだなぁ
ポークステーキとハンバーグは美味しかったですよ
けんステーキはちょっと…

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/09/14(月) 18:14:16
昨日の夕方某スーパーでの話し。
おばちゃんが惣菜コーナーで、揚げ物を手の甲で触っていた。
遠めに見ていたら、どうも温かさをチェックしてるようだった。
次から次へと触ってるので、見かねて注意したらそそくさと去っていってしまった。

結構不衛生だなと思うとともに、もっと悪質な輩がいたら危険だなと思った。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/09/14(月) 18:25:19
>>71
そういう横着バカいるんだよな
帰って暖めるのも面倒なんだろ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/09/15(火) 00:55:27
横着バカどころの騒ぎじゃないと思うけど。十分悪質。
その場で注意するだけでなく店にも一報を入れようよ。
どこのスーパー?
メンチとかコロッケとかよく買っているからさ、そういう輩がいるとなると凄く不安。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/09/15(火) 10:37:27
>>71
私も教えてほしい。コロッケが、ばあちゃんの好物だから
よく買うんだよ。
歯が弱いから、みんなと同じものをたべられないことがあってね…。

うちのばあちゃん、体が弱いから、こういう投稿みると、
すごく心配になる。

触ったやつの手に黄色ブドウ球菌かインフルウイルスがついてたら、
一種のテロリスト(笑)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/09/15(火) 14:32:16
例えば、犬(抱きかかえることも出来る小型犬)の散歩がてら来ている人がやっていたらマジ大変だよ。
ほんとにどこのスーパーよ?
ちなみに自分は駅前の東武で総菜をよく買っているんだが。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/09/15(火) 16:42:47
71です。
west friend 

これで解るね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/09/15(火) 16:47:52
おっと、営業妨害キター

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/09/15(火) 16:53:28
よく行く店だw
最近、惣菜は買っていないけど
パン屋のドーナッツが好きでよく買っています

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/09/15(火) 17:58:21
そもそも、おばちゃんが営業妨害だ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/09/15(火) 22:19:07
スーパーでセルフの惣菜なんてどこも一緒。
別の店だけど、ガキが天ぷらいじってるの注意したこともあるし、オヤジが咳き込んで
たこともあったし、おばちゃん達が唾飛ばしながら・・・・
見てないだけで衛生上のリスクは極めて高い。
それがイヤだったら肉屋とかで買うこと。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/09/15(火) 23:02:53
無くなって久しいけど、現在の日本亭の並び(というか、通路を一つ飛び越えるんだけど)の角にあったお肉屋さんはトンカツを2〜3枚注文すると、わざわざ揚げてくれた。
親父さんをほんとにたまに見るけど、今はどうしているんだろ。
高架になる前の昔の話だけど。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/09/17(木) 22:47:23
蒲生駅から商店街ぬけてミニストップの信号超えて100mくらい進んで右に曲がると
寮かマンションがあってその前の道が違法駐車のオンパレードなんだけど知ってます?
とおりずらくてしょうがない。実際この前けっこうな事故あったし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/09/17(木) 23:01:15
元ハヤミズのところ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/09/17(木) 23:42:55
ハヤミズ?知らないな〜
テニスコートのあるマンションだか寮があるところ
蒲生3丁目か・・・?
蒲生駅東口を出て商店街をすすんで1kmくらいで115号にでる。そこにミニストップが
ある。さらにまっすぐ進んで細い道を50mか100mすすむと交差点がある。
その交差点を右に曲がったとこ
レクセルプラッツアの建物の西側?かな
土日はすごいんだよ〜 あれ全部取り締まればけっこう税金負担になるな〜

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/09/18(金) 00:04:26
レクセルプラッツアがあるところは昔々に家具のハヤミズがあったんだよ。
10年以上前のことだけど。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/09/18(金) 00:23:42
そのあたりの寮だったら長瀬産業?の辺りかな。
ちなみに我が家のポンコツカーのカーナビは当初最先端を行ってたが、今でも
そのハヤミズが表示されてるし、商店街のダイソーはスーパータジマになってる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/09/18(金) 07:58:00
周辺の一般住宅の自動車もあるんじゃない?
レクセルプラッツア住人の自動車はきちんと駐車場があるので路上はないと思う。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/09/18(金) 08:02:46
>>87
友人が住んでいるけど機械式駐車場の出し入れが面倒で外に駐めてる人もいるみたい。
機械式の見ていると確かに遅くてイライラするよね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/09/18(金) 08:53:00
でもあそこあれでいいのかって感じだよ・・・
この前は駐車中の車避けようとした老人が走ってきた車にひかれそうになってた
ぜんぜん減らないんだよね、あの違法駐車
土日は数えたら20台とまってたよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/09/18(金) 16:51:57
駅前ではよく駐車監視員を見かけるけど、ちょっと離れた住宅街には
あまり回ってこないようです。
良いような、悪いような。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/09/18(金) 17:23:33
>>90
取り締まり区域が決まってるからね。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotu/jikobousi/tyuusya/koshi.html

あんまりひどかったら通報すればいいのさ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/09/18(金) 18:57:09
>>86
スーパータジマ、懐かしい〜(笑)
死んだばあちゃんと手をつないで、
よく連れてってもらったなぁ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/09/18(金) 18:59:45
タジマといえばウェルシアの方を思い出すなぁ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/09/19(土) 23:25:58
きょうららぽーといった
イオンみてるから小さく感じた
でも無印とニトリが入ってたのはよかったな
みんなもいった?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/09/20(日) 13:19:03
蒲生って中野、大熊、渋谷が多いよな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード