【越谷市】蒲生スレ 13【南端】 [machi](★0)
-
- 151
- 2009/10/01(木) 16:09:02
-
昔の蒲生を知ってる人がどれだけ今でも住んでるかわかんないけど、
ほんとにかわりましたね。
柿ノ木線沿いに肉屋、八百屋、酒屋とかいろいろあって長閑でよかったですけどね。
久しぶりに帰って来て浜野がまだ存在しているのは嬉しかった。
学校終わったら必ず浜野か黒田かチャイルドに行ってた気します。
-
- 152
- 2009/10/01(木) 16:46:57
-
なぜ蒲生小と蒲生第二小は隣同士にあるの?
また南中と光陽中もあんなに近くにあるの?
どっちか取り替えればいいと思うんだけど。
中学通うの大変な地域もあるだろうに。
何か理由があるんだろうね。
蒲生歴浅いのでわかりませんが。
-
- 153
- 2009/10/01(木) 18:06:58
-
>>150
あなたも違う話題を振れば?
そこからしばらく盛り上がるかもしれないし。
で、アキテキタゾウって他の誰かが言う。
-
- 154
- 2009/10/01(木) 20:38:58
-
>>152
学校は適正児童数、生徒数が決まってるの。
隣り合ってても2校作ることもある。
児童生徒数が多かったときのなごり又は多くなることを見越して小学校中学校を設けた。
歩行者天国については商店街にやる気がないから完全実施できない、しない。
商店街がやる気ならさっさとバリアを置き不法進入車は通報すれば良いこと。
ビッグエーの所に置いてあるバリア使ってるのかな?
-
- 155
- 2009/10/01(木) 23:37:53
-
>>154
決まってるかもしれんけど、バランスが悪いのは確か。
-
- 156
- 2009/10/02(金) 00:01:15
-
バランスが悪い、っていう理由で学校を統廃合できるわけじゃない
-
- 157
- 2009/10/02(金) 02:33:58
-
もちろん簡単に統廃合できないことくらい分かるよ。
でも徒歩で30分もかけて通ってるのを聞くとちょっとね。
田舎の中学じゃあるまいし・・あれイナカかな?
-
- 158
- 2009/10/02(金) 06:09:39
-
>>152
学校を取り替えるだとか他の言っている内容が同じ大人として理解に苦しむ。
-
- 159
- 2009/10/02(金) 09:36:07
-
>>158
理解に苦しめたとしたらゴメン。
ただ経緯を知りたかっただけなんです。
-
- 160
- 2009/10/02(金) 10:50:14
-
蒲生駅に、バス止まれるようなところが出来てますが、いつになったらバスが蒲生駅から乗れるようになるのでしょうか?
今のところ、朝からお酒を飲んでいるような人たちのたまり場のようになっていて、なんだか前を通るのも怖いです。
バスが通る前に、ベンチとかが汚くなりそう・・・。
-
- 161
- 2009/10/02(金) 11:47:35
-
それ以前&移動の前後は知らないが、蒲生第一小が文字通り小学校、
今の第二小が中学校だった。第二小のプールの辺りに蒲生保育園があって、
その後保育園は第二の校門前に移動し、中学は南中へ移動し第二小が出来た。
当時の第二小の校庭は水はけが悪く、雨が降ると4−5日間は校庭が使えず、その後
大掛かりな改善をした。
それでも教室が足りず、第一だったか?プレハブも出来た事もあったよ。
住所によって、第一か第二かに振り分けられ、更に、第一から第二に一部の
生徒が移動し、第二の校舎が増築された。 現4号の大間野から登校
してたヤツも居たよ。 遠かったろーなー。
大間野小、武蔵野中が出来た前後は知らないが、南小ができ生徒数が分散された。
その後大勢の小学卒業生を受け入れた南中でも、プレハブができ、すぐ光陽中
ができた。 愛宕町から南中へチャリ通学してたヤツいたし。
徒歩30分つーのは、マぁ〜普通だ。
今の少子化では考えられない数だったな。 子供が多いとうるさいが、良い事だ。
多分この頃が一番中央通りやら、東町が栄えていた時期じゃないか?
レイクTも沼だったし、レイクTにあった火葬場も昔は違う場所にあった。←関係ないが。
-
- 162
- 2009/10/02(金) 20:13:26
-
>>125さんや142さんは、蒲生商店街に自動車でくる方とお見受けするが、
どこかご贔屓のお店があるのだろうか?
-
- 163
- 2009/10/03(土) 00:50:50
-
>>161
なるほど。
そういう歴史があったんすね。
152の人同様自分も疑問に思ってたことだからすごく納得。
-
- 164
- 2009/10/03(土) 08:42:38
-
さらにその昔は自動車教習所が小学校だった。
-
- 165
- 2009/10/05(月) 09:44:33
-
>>161
152です。
長年の?疑問が解決しました。
ありがとうございました。
色々あったんですね。
新参者としてはいい勉強になりました。
-
- 166
- 2009/10/05(月) 11:49:37
-
地名のとおり昔は蒲の穂がいっぱい生えてたんだよ。
-
- 167
- 2009/10/05(月) 12:00:34
-
蒲生地区じゃないけど、4号バイパス沿いや武蔵野線際の川の流れている付近は今でも蒲が生えているところが点在している。
-
- 168
- 2009/10/10(土) 00:07:08
-
>>121
話題がないので暇つぶしに
ミコーショッピングセンター-Wikipedia
蒲生商店街の中央に位置し、縦長三棟の建物を総称した商店街唯一のショッピングセンター。
商店街に面した店舗と路地に入った店舗合計11店舗で構成される。
路地の店舗は主に飲食店である。
建物の持ち主と名前の由来は現在調査中。
[加盟店舗]
・婦人洋品マルショウ支店
・和菓子吉田家
・喜多腰プロデユース
・岩井食肉店
・中村花店
・お惣菜お弁当やまよし
・スナックあんず
・居酒屋ふる里
・居酒屋ことね
・居酒屋いなほ
・ニューブルースカイ
-
- 169
- 2009/10/11(日) 19:06:34
-
綾瀬川際のガストの近くの元ラーメン屋だった店舗、工事が入っていたみたいだ。
何か出来るのかな?
-
- 170
- 2009/10/13(火) 11:27:40
-
熱がでたから渡辺さんに行ったらめっちゃ混んでた
一時間待ちだとさ
診察券だけだして家で待ってる
-
- 171
- 2009/10/13(火) 22:26:21
-
渡辺って南町の渡辺クリニックの事か?
-
- 172
- 2009/10/13(火) 22:52:08
-
>>171
そうそう
ついでに私はインフルでした
-
- 173
- 2009/10/13(火) 23:06:17
-
あそこ、すぐ裏手にあるおなじ名前の家と関係があるのかな?なければ問題ないんだけどさ。
-
- 174
- 2009/10/13(火) 23:21:08
-
ここいらで1番大きなレンタルビデオ店はどこですか?南越谷付近在住ですが。
-
- 175
- 2009/10/13(火) 23:35:19
-
カスミの中にあるWonderGOO TSUTAYA越谷店が一番大きいと思う。
南越谷から蒲生の近辺の中では。
-
- 176
- 2009/10/14(水) 10:45:09
-
175さんありがとお(^O^)
-
- 177
- 2009/10/14(水) 21:27:07
-
新田駅近くになるけど、ファミリーブックの二階とかも大きくて品揃えあるよ。
-
- 178
- 2009/10/14(水) 21:28:47
-
どうでもいいけど
渡辺先生の腕の毛が濃くてびっくりした
-
- 179
- 2009/10/16(金) 09:49:17
-
今日渡辺さんいってきた
-
- 180
- 2009/10/17(土) 06:57:16
-
2,3週間前かな?蒲生駅東口からすぐの通り(パンダ理容室)がある通りを南越谷方面から
草加方面にパトカーが信号無視モードで走ってたけど何かあったんでしょうか?
ちなみに時間は19時15分くらいです。
-
- 181
- 2009/10/17(土) 11:52:55
-
>>107
クレーマーというとイメージ悪いけど、要するに苦情だもんね。何かしら原因がないと発生しない。
-
- 182
- 2009/10/17(土) 15:07:20
-
>>32
完全女装のオカマなら夜中に東口を彷徨いてる。千円払ったら口で抜いてあげると言われたので金持ってくるから待ってろ、と置き去りにして帰宅した。
-
- 183
- 2009/10/17(土) 15:09:22
-
そろそろパンダ理容室がアレなことについて書かなくて良いのか?
-
- 184
- 2009/10/17(土) 16:05:47
-
南町でお祭りやってる
-
- 185
- 2009/10/17(土) 19:00:05
-
南町のマック周辺て公共無線LANが使えるの?
-
- 186
- 2009/10/17(土) 19:57:05
-
>>185
あの無線LANって契約者しか使えないよね?
-
- 187
- 2009/10/17(土) 21:13:09
-
理容業界は組合料金が崩れてしまったね。
安い店が普通になってしまった。
-
- 188
- 2009/10/19(月) 00:09:50
-
今日、蒲生●小のバザーに行きました。
そこで自転車を止める場所がわからなくて、正門付近に
止めようとしたら、その場を仕切っていたおじさんに
「ちょっと!ここに止めちゃだめだよ」とか
云われつつ、身体を触られました。
もちろん私は、無理に自転車を止めようとしたわけでは、ありません。
すぐに決められた場所(裏門)に行くつもりでしたが、
動揺しまくってしまい、何も言い返せませんでした。
後から自分と相手に、腹が立って、たまりません。
「今、ちゃんと裏門に行くから、触らないでください!」って
大声でいえば良かった。。。。
今日(でなくてもいいですが)、同じような体験をした人、います?
-
- 189
- 2009/10/19(月) 00:12:16
-
どの程度触られたんですか?
-
- 191
- 2009/10/19(月) 00:41:24
-
西口にキャバクラあるけど客いねーだろうな。
わざわざ蒲生のキャバクラ行くなら南越行くわw
-
- 192
- 2009/10/21(水) 09:50:33
-
越谷市長選もおおずめ。
連日駅前での街頭演説ごくろうさま。
今日の朝はパンダが挨拶してたので、着ぐるみ市長誕生かと思った。
-
- 193
- 2009/10/21(水) 22:28:48
-
そうそう、駅前で各候補の散髪やれば、お互いにアピールできるんだけどな。
10月25日は市長選です。清き一票を。
-
- 194
- 2009/10/25(日) 00:35:12
-
11月2日から新しいバス路線が開通するね。
新田駅が基点の巡回だが、コジマ電機の脇を通り、蒲生南小、伊原、南町の住宅街を
抜けていくコースなんで、結構利用できる人もいるかも(雨の日なんか)
蒲生からは出ないのかな?
-
- 195
- 2009/10/25(日) 10:24:46
-
南町の人は蒲生駅より新田駅を使うからなぁ
蒲生駅からでても使わないかも
南越だったら便利かもしれない
-
- 196
- 2009/10/25(日) 11:31:19
-
ここら辺からも川口とか蕨辺りまでいく長距離路線バスがあれば便利なんだけどね。
あの辺に学校とか会社がある人も多いと思うから需要はあると思う。
武蔵野線、京浜東北線乗り換えは結構大変で。
ちなみに、確か、草加駅からは2〜3本出ているよね。
-
- 197
- sage
- 2009/10/25(日) 23:33:28
-
旭町商店街近くの歯医者で評判のいいとこ知らない?
-
- 198
- 2009/10/26(月) 22:33:48
-
誰が市長になろうが、これ以上暴力団の居住は認めないでほしい。
-
- 199
- 2009/10/28(水) 17:31:31
-
明日の夕方、外食には注意
-
- 200
- 2009/10/28(水) 22:12:36
-
何で?
このページを共有する
おすすめワード