facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 287
  •  
  • 2009/09/26(土) 21:17:23
>>285
茂呂幸司氏に入れれば変わる

岩崎氏じゃ現状のまま

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/09/26(土) 21:33:35
もろさん当選なら影の功労者はホモさんということになりますな

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/09/26(土) 22:22:14
佐野市との合併
行政地区外との合併により岩舟の多くの人が痛みを負うのでは?
客観的に考えると早期に合併の必要ないのではないかなぁ。
佐野市は岩舟が欲しいみたいだけどね。
現在の岩舟中学1年生は可哀そうだと思うよ。
学区外の25%の枠に入らなければ栃木方面の高校に合格出来ない訳だからさ。
私はI氏を支持することにするよ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2009/09/27(日) 00:21:07
>>285

合併すれば、どこと合併しても合理化(削減)が進む。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/09/27(日) 01:03:21
>>289
あちらで解答されてるみたいだから…ここではいいよねttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1237904985/

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/09/27(日) 02:17:03
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1253984307/

区切りの良いところで選挙になりました。
針谷育造岩舟町長の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票の
投票率65・70%を上回るように投票に行きましょう!!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/09/27(日) 04:02:52
>>286
285です。解説ありがとう。投票が楽しみで眼が覚めてしまいました。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/09/27(日) 09:02:15
商工会館で投票してきた。栃木ケーブルテレビの人が出口調査をやってたので協力した。初めてだよ、投票の出口調査に出くわしたのは。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2009/09/27(日) 10:48:48
下岡公民館で投票
>>294と同じく出口調査をしていた。かみさんはインタビューまで…w

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2009/09/27(日) 17:14:56
行って来ました。
CC9によると、4時現在投票率と、51.01パーセント内訳だと岩舟地区が1番低いなぁ
小野寺が全地区50パーセント超 60パーセントに迫る地域も…

リコール選挙の投票率は上回れなさそう?!

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2009/09/27(日) 17:32:00
>>296
下岡の投票率が高いのは、候補者が多いからだと思う。
新人のSくんは、通ってほしくないな。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/09/27(日) 20:31:19
全体の投票率は65.13パーセント(不在者投票含まず)
小野寺地区は最終的には投票率70パーセント超も二カ所?

65.7パーセントは超えるか??
さてさてどうなる?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/09/27(日) 21:15:54
町長選挙投票率
74.66パーセント
町議選挙投票率
74.65パーセント

でも、前回の町議選の投票率は超えられませんでした。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/09/27(日) 21:31:05
>>299
前回は町議選は衆院選と重なったから高かったのだと思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード