大多喜町のスレッドがないよ!! 4 [machi](★0)
-
- 220
- 2010/02/13(土) 22:26:19
-
>>217
大多喜中学校かと思ったw
怪文書うちには来てないなぁ
どんな内容かまとめヨロ
-
- 221
- 2010/02/14(日) 11:09:10
-
某議員に関するブラックな内容
暴力退学、会社資金着服解雇
飲酒運転で女子高生ひき殺す
地区の公民館建設費に関するダークな話
こんなのが議員でいいのか町民よ?
と言った内容が町内世帯にランダムに投函された模様
-
- 222
- 2010/02/16(火) 09:35:53
-
文書を見てないんであくまで推測だけど、もし批判されてる某議員
とやらが今回の町長選候補を辞退した人なら、後援者もしくは町長
になることによって何かしらの恩恵を受ける人物からの批判である
可能性が高い。
↑にあがってるまとめみても、明らかに某議員に近しい人間である
可能性が高い内容だしね。
となるとこの怪文書の作者もあまり褒められた事をしている人では
無いんじゃないの?
なんか頭の悪い事してるよな…
-
- 223
- 2010/02/16(火) 12:10:20
-
ま、大多喜の選挙なんてよほどの事がない限り出来レースですし
また後援者も恩恵受けれるからこその街並み整備wなんじゃないの?
飯島の立候補、野村辞退も前職が噛んでるみたいだしw
なんだかなあ
-
- 224
- 2010/02/17(水) 18:49:49
-
本当に町の事考えて立候補してくれる人 いないですかね・・・?
部落推薦とか未だに存在しているみたいだし、
時代遅れもここまで来ると呆れてしまいます。
-
- 225
- 2010/02/17(水) 21:49:55
-
町並み整備は3月で終わりだよ。
知ったかぶりも、ほどほどに。
-
- 226
- 2010/02/18(木) 15:17:00
-
今日の雪は結構降ったね・・・
老川方面は大丈夫でしたか??
-
- 227
- 2010/02/18(木) 15:57:04
-
>>225
ヘタレ公僕乙w
-
- 228
- 2010/02/18(木) 16:56:06
-
町並み整備は終わりってのは予算が終わるってこと?
それとも整備されたってこと?
あれで町並み整備完成ですということなら、何の為の
町並み整備なのかと疑問に思いますね。
-
- 229
- 2010/02/18(木) 21:09:01
-
久々にきてみたら
大多喜町のスレッドがまだ続いてる!すごいな〜
スレぬしさん元気かなー。
-
- 230
- 2010/02/20(土) 08:34:44
-
最初から街並み整備には疑問な人多かったでしょ。
ばらまき以外の何物でもない。
今更なに言っても仕方ないけどさ。
だいたい歴史がある房総の小京都(笑)なら
もっと大昔から整備しないとダメだよね?
以前は久保あたりにパチ屋まであったりしたわけだし。
景観を考えたら大多喜市街はまったくダメ。
街並み整備は整備該当者と建設業者喜ばしただけかな
-
- 231
- 2010/02/20(土) 20:40:52
-
そうそう
街並み整備で作られた交差点の側やら役場の隣にある公園?誰が使ってんだ??
疑問なんだけど・・・
-
- 232
- 2010/02/20(土) 20:47:43
-
ああそこ?
大高生が青空接合してたって話だよw
隣家から丸見えだろうに
まあ公園は地元のDQN土建屋のためだろうね
なんで議員とか土建屋絡みが多いの?
-
- 233
- 2010/02/21(日) 04:57:34
-
農業の方が多いだろう、どう考えても。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/12/00008520.html
-
- 234
- 2010/02/22(月) 22:27:11
-
癒着があるって事でしょ・・・
-
- 235
- 2010/02/27(土) 15:22:08
-
癒着って。。
いい加減なこと書かない方がいいですよ。
-
- 236
- 2010/03/02(火) 21:26:28
-
この町、人間ドッグの助成もしてないんだっけ?
どうりで認知症と廃人が多いわけだな
本当に寝たきり多いわ
次世代のつけばかり残ってやがる
-
- 237
- 2010/03/02(火) 21:58:15
-
してるんじゃね
-
- 238
- 2010/03/05(金) 09:10:33
-
経営再建中の第三セクターいすみ鉄道(本社・千葉県大多喜町)が4日、訓練費として700万円を
自己負担して同社で訓練を受け、国土交通省の列車の運転免許を取得するという社会人対象の運転士の養成プランを発表した。
資格取得後、嘱託の運転士として週1日以上、運転するという計画だ。
いすみ鉄道はJRからの出向と同OBら40代〜60代の運転士11人がいる。
ベテランの引退時期が迫る一方、新卒の正社員を採用する財政的余裕がなく、このような事業を打ち出した。
関東運輸局によると、費用を自己負担して訓練を受ける形態は、全国の鉄道会社で初めてという。
鳥塚亮社長は「会社再生の一助になり、運転士になりたいという方の夢をかなえる事業」と説明する。
同社によると、今月下旬に大多喜町で説明会を開き、4月に学科試験、面接、身体検査などで選考し、
5月に数人を嘱託社員として採用する。
運転士試験の条件が鉄道会社勤務となっているためで、動力車操縦者運転免許の学科試験や実技試験に合格できるように
週1回講義を受け、その後週数回、乗務訓練をする。
実技試験に合格すれば、半年ほどベテラン運転士と同乗して習熟度を上げた後、嘱託乗務員(運転士)となる。
週末を中心に週1回以上は勤務する予定という。訓練期間は1年半ほどを見込んでいる。
訓練期間中を含めて有給で、乗務員として採用後は社内規定の給与が払われる。
嘱託で週2回勤務の場合、月収は10万円弱で、同社は「経済的・時間的に余裕がある人や、
厳しい待遇でもぜひ運転したいという人を希望します」という。
応募資格は訓練や勤務をこなせる地域に住み、50歳代を上限とするが、性別は問わない。
説明会は参加費5千円で、申し込みや問い合わせは同社のホームページへ。
運転士の養成で、JR各社や大手私鉄は、大臣指定を受けた自前の養成所に社員を泊まり込ませるなどして、
資格を取らせている。(高木和男)
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040450.html
いすみ鉄道の列車の運転席=千葉県大多喜町
http://www.asahicom.jp/national/update/0304/images/TKY201003040452.jpg
-
- 239
- 2010/03/05(金) 14:22:06
-
幹部交番で爆発事故だって。
タバコに火を点けようとしてたとしか思えないんだが。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100305-OYT1T00369.htm
-
- 240
- 2010/03/05(金) 20:19:13
-
いすみ鉄道2年後の存続ですら怪しいのにな
-
- 241
- 2010/03/05(金) 20:26:49
-
レンゲ祭りなくなるらしいから
久し振りにいくとするよ
ふるさと納税もする予定だよ
-
- 242
- 2010/03/05(金) 20:57:07
-
ポリガス爆発
タバコをトイレで吸おうとしてボーン!
確認で火着けて爆発したら危険だろがよ
見事な嘘だなw
-
- 243
- 2010/03/13(土) 14:35:02
-
火をつけたおまわりさんって 何故 火気厳禁の場所で火をつけたがるのかな?w
減給処分ぐらいはしないと、補修工事が単なる、税金の無駄使いに終わってしまう
-
- 244
- 2010/03/17(水) 21:27:30
-
過疎りすぎだよw
ほんと話題のない町だよな涙
-
- 245
- 2010/03/18(木) 10:45:30
-
PCから書き込めなくなったから今度は携帯かよ
茂原スレとかも書き込んでるよな
-
- 246
- 2010/03/19(金) 12:53:56
-
いてつは存続するのでしょうか
-
- 247
- 2010/03/19(金) 23:22:55
-
い鉄に700万払って運転士資格訓練開始して
その訓練期間中に、もし い鉄廃止になったら、他の会社で採用してくれるのかな?
-
- 248
- 2010/03/20(土) 18:41:37
-
本当だ、茂原のスレにも書き込んであったな。
-
- 249
- 2010/04/10(土) 19:30:28
-
いまだに思うが
なぜ西中と大中は統合されなかったのだろう・・・
西中は新築にしなくても良かったと思う。
-
- 250
- 2010/04/11(日) 08:58:14
-
>>249
通学時間の問題じゃね?
筒森とか公共交通機関のみだと1時間以上かかりそうだし。
-
- 251
- 2010/04/18(日) 14:13:37
-
そういや駅前にある小さな食事処の評判ってどうよ?
-
- 252
- 2010/05/02(日) 20:20:22
-
千葉さんってわかる?
-
- 253
- 2010/05/02(日) 22:02:00
-
吉田屋さん安くて新鮮で助かります?
山崎屋さんと違いすぎるから
-
- 254
- 2010/05/03(月) 06:26:38
-
2日の午後3時過ぎミニストップ駐車場が
暴走族30台位に占拠されてたね
そんな状態なのに取締りにポリさん来ないのね!
何でだろう?
-
- 255
- 2010/05/10(月) 12:32:48
-
○○団の皆さん
昨日は暑い中、早朝よりお疲れ様でした。
2週間、耐えましょう!
では、また今夜…
-
- 256
- 2010/05/10(月) 19:43:11
-
さっき、TBSの「Nスタ」でいすみ鉄道のことやってた。
700万円自己負担で「電車の免許」で取る人の件。
いすみ鉄道に電車が走ってるなんて初めて聞いたよ。
-
- 257
- 2010/05/10(月) 21:05:23
-
ま、TBSだからねw
-
- 258
- 2010/05/11(火) 12:40:06
-
>>254
×暴走族
○珍走団
ついでにいうと
×旧車會
○珍古車會
-
- 259
- 2010/05/13(木) 21:48:44
-
消防団の方々、日曜日の訓練ご苦労様でした。
また連日の訓練、怪我しないように頑張ってください。
-
- 260
- 2010/05/14(金) 15:33:12
-
養老川に稚アユ4万匹 児童らが放流
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100513/chb1005132030011-n1.htm
子供たちが放流したアユ達は、結局釣られる運命。
「僕たちが放流した魚を釣らないでー」って子どもだったら思うだろうね。
-
- 261
- 2010/05/21(金) 20:18:15
-
操法の日予報では雨だね!!ずぶ濡れかな
-
- 262
- 2010/05/22(土) 04:48:14
-
結局光はこないのか・・・?
-
- 263
- 2010/05/22(土) 10:34:53
-
この町に光は通らないのか・・・・
どなたかNTTに知り合い居ませんか?
-
- 264
- 2010/05/23(日) 15:18:12
-
とおるよ
-
- 265
- 2010/05/28(金) 05:15:40
-
>>264
光は何時頃 開通予定ですか?
町で署名はしたのに、全然音沙汰無いので・・・
いすみ市等は光が通っているのに・・・
-
- 266
- 2010/05/30(日) 22:56:56
-
すき家が出来るかも
-
- 267
- 2010/05/31(月) 11:27:29
-
>>266
それは嬉しい情報ですね
で・何時頃ですかね
-
- 268
- 2010/06/04(金) 20:21:13
-
すき家 docoに出来ますか?
-
- 269
- 2010/06/05(土) 12:18:53
-
光などのブロードバンド整備の補助金は出てるみたいだが・・・。ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2204/p220421s.pdf
誘致署名が少ないとか聞いた事あるような。
このページを共有する
おすすめワード