facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 78
  •  
  • 2009/03/02(月) 01:16:05
かつての成田新幹線構想を発展させ、成田・茨城新幹線というのはどうだろう
東京−千葉−成田空港−茨城空港−水戸

ここまで見た

ビバ・マカオの航空機(マカオ国際空港で)  セブパシフィック航空(フィリピン)、ビバ・マカオ、香港エクスプレス航空の3社が茨城空港への乗り入れに強い関心を示し、県と就航交渉をしていることが2日、わかった。格安航空大手のエア・アジアX(マレーシア)も路線開設に前向きな姿勢を示しており、国内線誘致が難航する中、アジアの格安航空会社を中心に路線拡大を目指す県の戦略が鮮明となってきた。

 2日の県議会代表質問の答弁で、橋本知事も「(就航が決まった)アシアナ航空やエア・アジアX以外にも、茨城空港に関心を示している航空会社があり、特に高い関心を示しているフィリピンや香港、マカオなどの航空会社に対し、就航への働きかけを行っている」と述べた。

 交渉中であることが新たに明らかになった3社は、既に日本への乗り入れを実現させているが、首都圏への定期便が確保できていないのが共通点。県空港対策課によると、ビバ・マカオが成田空港にチャーター便で乗り入れているほか、セブパシフィックや香港エクスプレスは関西空港などの便を持つが、成田、羽田両空港への定期便の運航実績はないという。

 セブパシフィックと、ビバ・マカオは格安航空会社。香港エクスプレスは、格安航空会社という位置づけではないものの、ほかの2社と同様、大手に続く第2、第3の航空会社として、日本の首都圏空港への進出を狙っている。

 茨城空港が開港する2010年には、成田、羽田両空港の発着枠が拡大する予定だが、3社とも両空港の定期便を確保するのは難しいとみられている。

 マカオ便は、日本からの観光客利用が期待できるほか、フィリピン、香港便は観光、ビジネス両方の需要が見込める。ただ、「アジア各国とも通貨が落ち込んでおり、交渉がすんなり行くとは限らない」と、世界的な景気悪化を懸念する声も関係者からは出ている。県空港対策課も「先行して交渉を続けてきたエア・アジアXと比べると、交渉は初期の段階」としており、今後は、搭乗率保証などを含め、効果的な誘致策を具体的に検討していく方針だ。

(2009年3月3日 読売新聞)

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/03/04(水) 06:13:51
いよいよいい感じなってきたね〜
茨城空港

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/03/04(水) 07:36:26
結局、搭乗率保証とかやらないと就航しないんだろ?
つまり税金の無駄遣いが決定しているということだな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/03/05(木) 12:39:59
国内便なんて特にいらない。
海外便に特化した空港で生きていけばいい。
特に東南アジア便充実させてほしいな。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/03/09(月) 23:07:56
まあ、空港を作ってもその他の整備(高速道路・一般道・鉄道など)をしないと利用客の増加はのぞめないでしょう!
成田空港だって東京から遠い何も無いところに作ったのに、高速道路や鉄道を整備したから沢山の利用者がいるんだから
何もしなければ誰も来ませんよ。
あ、個人的希望としてはターミナルビルから自衛隊機の発着がよく見えるようにして欲しいです。
平日、飛行機見に来てる人多いんですよね!でも、トイレとか飲食店がないから近くにあると嬉しいな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:01:25
茨城新聞に書いてあったけど、飛行機の乗り降りはタラップで行うらしいけど、家の親父は足が悪いので「そんな空港利用しねーよ」って言ってた

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:20:02
バスにも乗れないね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/03/10(火) 01:26:43
>>84
広大な羽田や成田での空港内移動はどうしてるの?
羽田や成田でもオープンスポットでタラップ乗降もあるけど、利用しねーの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/03/20(金) 16:21:58
あと1年で開港ですが、まだあまり認知されていないようですね。
もっと宣伝しないと盛り上がらないですよね。
勿論、あまりお金はかけずにできればいいのですが。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/03/24(火) 00:52:50
きょうの成田みたいな事件があった時に、
『本機は茨城空港へ着陸シマース』って受け入れられるのかな?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/03/24(火) 01:00:17
振り分けられる可能性はあるんだろうね
なんか知らんけど中部にまで飛ばされた飛行機もあるくらいだし
こういう事例があると、あったら良かったなぁ…なんて思えるんだろうな

ただまぁ茨城から都心部まで来るのに時間がかかるけどw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/03/24(火) 05:10:44
石岡駅〜茨城空港間を30分くらいでバスが結ぶんでしょ?
石岡〜上野が特急で50分ちょっとだから、
まあすぐに乗り継げたとして1時間半。
成田〜東京が特急で約1時間。
空港内で費やす時間なら、
断然茨城空港の方が早いだろうから、
総合的な所要時間を言ったら、
そう大きな差ではないだろう。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/03/24(火) 10:01:43
成田が大風で閉鎖なら
茨城も大風で閉鎖の可能性アリ

事故防止優先なら
気象条件の全く異なる空港に振り替えするのが理想かな
振り替え空港構想はちょっとキビシーかも?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/03/24(火) 11:08:51
これを機に貨物機は茨城空港へという期待はむりかな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/03/24(火) 11:17:54
貨物機を引き取る側の会社が成田に集中してるから無理だよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/03/24(火) 17:26:53
それ以前に重い貨物機下りられるのか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/03/24(火) 18:31:02
茨城空港は,滑走路が2700メートルしかないので、貨物機は絶対無理です。
旅客機でも中型機のジェットしか着陸できません。その為、今回のように
成田のA滑走路に着陸する大型旅客機は絶対茨城空港には着陸できません。
羽田、中部国際、伊丹、関西に行くほかありません。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/03/24(火) 18:33:05
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/project/project02.html
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50736796.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/MD-11
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/information/council/c_060423.html
これら↑のページを参照するに
今回事故を起こしたMD-11型は273トンで重量オーバー。
離陸に3200m、着陸に2280mの滑走路が必要だけど、
茨城空港は2700m(成田A滑走路は4000m)だから距離不足。
同型機クラスの貨物機だと、茨城空港の利用は無理のようだね。

というか、流通と経済に直結するので、
貨物ターミナルとして機能させたいのなら
旅客便以上にインフラを整備しないと無理よ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/03/25(水) 11:06:21
茨城空港は、旅客ジャンボの離着陸は可能なの?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/03/25(水) 11:11:42
>>97
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/project/project02.html
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50736796.html
この2つを見るだけで、その疑問は即解するぞ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/03/25(水) 13:23:39
中途半端な空港だなwww

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/03/25(水) 14:32:24
マジレスすると・・・
茨城空港側の滑走路は747クラスのジャンボは
燃料満載などではなく緊急用としてなら離発着可能
その場合、着陸帯を含めた滑走路が3300mある
百里基地側が使われると思う。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/03/25(水) 16:24:05
滑走路に重量規制があるなんて初めて知ったわ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/03/25(水) 17:23:02
アシアナが来てくれれば、インチョンをハブとして使えていいな。
アシアナならビジネスクラスも安くていい。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/03/25(水) 17:24:15
小松空港は茨城空港と同じ滑走路2700mだが、カーゴルックス航空の
ジャンボ貨物機(B747−400F)が週3便水・土・日定期運行している。
もともと耐重量が320tでジャンボ機でも離発着可能な空港だが、
2005年から2006年にかけて滑走路をかさ上げ(10cm)する工事が行なわれ
耐重量が396tになり、燃料を満載した国際貨物便にも耐える設計になった。
小松空港は今でも、ANA759、ANA752便でジャンボを使っている。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/03/25(水) 21:53:36
滑走路が2本あるから将来的にジャンボの運用を考えての
かさ上げ工事は状況を見てやればいいんじゃね?
ぶっちゃけ旅客よりは物流拠点になったほうが
地元雇用も生まれて経済にはよさそう。
滑走路3000mにするのも基地側は余裕があるから
すぐにでもできる。
茨城空港側も地図上では障害がなさそうなので
3000mにできるんじゃないか?

とにかく本気で業務として空港を経営するならば
エプロンをもっと広げたり貨物用の設備を整えた
方がいいんじゃないかと思う。

そういうところを考えて茨城県にはしっかりやってほしい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/03/25(水) 23:22:23
そんなに金を掛けても赤字がかさむだけ。
さっさと基地専用にするのが吉。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/03/26(木) 09:45:56
私は茨城県民ですが、利用することは無いと思います。
成田や羽田への距離もそんなに遠くないし、行きたいところの便が無い。
なぜ民間旅客機の空港を作りたいのか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/03/26(木) 12:36:18
岐阜、三重、奈良、福井だけになっちぁうのか
(48都道府県で空港、新幹線が通ってない県)
必ずどっちかはあるもんな・・・

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/03/26(木) 13:31:59
山梨もそうだね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/03/26(木) 14:07:41
埼玉にしても横浜にしても、通り道として新幹線が通ってるだけに過ぎない。
茨城は東京の隣なんだから、
遠方の都道府県の「オラが県には新幹線も空港もない!」というのとは事情が違うと思う。
別に、新幹線がなくても空港がなくてもいいじゃないか。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/03/26(木) 17:00:01
ごもっとも

政治家の成果の為に二つはある訳では無いんだし

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/03/27(金) 01:00:57
>>107
岐阜は新幹線停まるよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/03/27(金) 18:26:06
>>109
東京と茨城は隣接していない
隣は栃木と埼玉だ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/03/27(金) 18:51:54
どうせ韓国便だけになると思っていたがやっぱりなぁ。
知事や県議は水戸近辺のことしか考えてないからこんなおかしなものを作る。
水戸からだと羽田や成田が遠いからな。
本当は水戸に作りたかったんだろうけどな。
次に来るのは水戸直通の交通整備だな。
どうせならリニアで水戸−空港を時速500Kmで結べばいいのに。
そこまでやったら逆に褒めてやるよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/03/27(金) 19:07:07
>>90
マジレスすると
上野〜石岡56分
東京〜石岡70分弱
(石岡駅〜茨城空港間を30分くらいでバスが結ぶんでしょ?)

東京〜成田空港(空港第2ビル) 51分
上野〜京成成田52分
        日暮里〜京成成田47分
ただし2010年より日暮里駅 - 空港第2ビル駅36分を予定

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/03/27(金) 19:21:32
開港して使いたい人居ますか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/03/27(金) 21:51:48
車で行くにはよい空港

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/03/27(金) 22:00:17
>>112
すまんかった。劇近距離ってことで。
守谷マダムちう言葉もあるしね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/03/29(日) 00:50:45
早く圏央道を開通させてくれれば利用してみたい。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/03/29(日) 01:22:45
不況で成田の発着便数が大幅減だそうだ。
枠が開いたからアシアナもそっちに逃げちゃうんじゃないか?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/03/31(火) 02:05:15
千葉は早速成田-羽田間をリニアで結ぶ構想をぶち上げたな。
茨城もこれに便乗して茨城空港までリニアを引くくらいのことをすればいいんだ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/03/31(火) 16:07:42
成田-羽田リニアってどこ通すんだろ
アクアライン?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/03/31(火) 16:32:40
アクアラインは100%ありえないw

普通に考えてお台場経由かと。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/03/31(火) 22:09:53
今年開港する静岡空港は搭乗率70パーセントを下回ると
県が補填するというらしいですね。

ということは茨城空港も同じようになるかもしれないですね。
こんなことに県民の税金が使われたら困ります。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/04/03(金) 23:10:42
夜間着陸の時に使用する誘導灯?が無くなっていた。
新しいのに作り変えるのかな?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/04/05(日) 22:51:21
茨城空港〜東京駅間の高速バスを新設してくれ!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/04/15(水) 22:10:12
とにかく、まずはどこえ飛ぶかだな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/04/19(日) 00:11:50
昨日百里基地周辺を見てきましたが、
周りは何も無くターミナルビルや周辺道路の工事をしていました。

帰り石岡に向かってみましたが、市内は渋滞で6号まで
1時間くらいかかりました。

高速に乗るのにこんなに時間がかかると利用者はいないのでは?
周辺道路や水戸からの高速が延伸するでしょうから問題ないかな?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/04/19(日) 03:46:28
だから石岡市街を通らない連絡道路を整備しているわけで、
それができれば石岡の少し北にできる新ICまで20分くらいだとか。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/04/19(日) 21:11:22
>>128
茨城県庁の人ですか?玉里住まいですが、石岡市街までのR355が混むので
新設されるはずのスマートICまでは、千代田石岡ICまでとそう変わりませんよ。
地元じゃ、ちょっとだけ便利な印象を作るだけのアリバイ工作だって言われてます。
あの県道も数少ない道路なのでやっぱり混んでますし。

県庁の人なら、水戸方面ばっかり改善しないで、県南方向も改良してください!

茨城空港までのアクセス改善は、新しい高規格道路の開通まで結局今のまま
と同じと思います。日中は常磐道まで1時間みておいて、正解です。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード