facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 122
  •  
  • 2009/03/12(木) 13:49:17
Janeアップデートしたら開けるようになったよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/03/14(土) 02:35:36
すみません、クリーニング店について質問です。

前住んでた場所では指定の日はドライ半額などあったのですが、
北浦和のクリーニング店で安くてイイとこ知ってる方おられましたら教えてください。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/03/14(土) 03:25:32
旧和民跡に「世界の山ちゃん」が来ましたね。
名古屋在住時に、お世話になったので、楽しみです。
胡椒辛いのでビールがあうよね、あそこの手羽先は。

台湾ラーメンはメニューにあるのかな・・・。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/03/15(日) 00:52:51
北浦和ラーメン戦争雑感
・楊州商人(ふれあい通り入口):冬季限定の煮込みラーメンが旨い
・つばめ軒(17号北浦和公園前):こってりスープがいける
・麺屋じん(17号社保事務所向かい):雨の日替え玉無料サービスは嬉しい
・基玄(元町CITY前):豚骨魚介スープにもっちり麺がマッチ
・秀ラーメン(ふれあい通り):2代目ラーメンがお勧め…かな?
・喜久(17号TSUTAYA先):回転悪いが味、ボリュームとも満足
・大勝軒(西口ハッピーロード裏):店先に並んだ椅子がちと寂しい
・自然洞 麺舗(浦高通り):値段が嬉しい。チャーシュー旨い
・中華そば旋(埼大通りSATY前):波華と味が似てる…かも?
・百歩ラーメン(17号浦和寄り):混んどる
・花月嵐(西口駅前):トッピングのほうれん草は嬉しい
・ちっきん(西口大宮側線路沿い):名前が洒落てる
・えんや(ふれあい通り):場所がいい
・波華(ふれあい通り):”はばな”と読む

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/03/15(日) 23:30:09
最近、仙人いねえな。

昔、バス利用してたが(三室方面から)マツダ前の交差点はいい加減にしてほしいよな。
あの信号うざい。ちょっと進んだら停留所。発車直前に駆け込む客。
なぜか、たまたま先頭たった一台が、延々右折待ちとかしてくれる。
朝からイライラは勘弁してほしいね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/03/16(月) 01:21:59
元町通りが延伸するまでの我慢

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/03/16(月) 19:54:05
ちょっとお聞きしますが、北宿通り東瀬ヶ崎バス停のパン屋
(たしかポッシュ)は朝何時から開いてますか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/03/17(火) 23:48:08
>>124

昔、わざわざ名古屋まで食べに行ったな…
山ちゃんの手羽先。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/03/20(金) 01:52:10
>>127
>元町通りが延伸するまでの我慢

?。>>126に書いてあることの解決にはならなそう。
市立病院線が市内一のバス路線である件。
費用対効果を考えれば答えは一つ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/03/21(土) 17:00:37
北浦和公園真ん前の”輪”という店のあった場所に、横須賀海軍カレー(?)なる
店ができる、みたいなポスターが貼ってあった。
POT&POT撤退後カレー専門店があまり無かったから、本当だったら楽しみ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/03/21(土) 17:57:17
秀吉つぶれて別の店になっちゃったね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/03/22(日) 00:43:53
>>132
読み方は「あつっ」でいいんでしょうか?

軒先をラッカーで黒く塗りつぶしただけなので
「秀吉」の名前が透けて見える・・・w

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/03/22(日) 10:45:23
東口のぴあ3/30にて閉店

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/03/22(日) 14:23:05
>>134
レッズスクエアの?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/03/23(月) 01:14:44
なんだか、賑わおうとしてるんだか寂れてゆくんだか分からない街だよな。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/03/23(月) 01:17:24
たしかにww

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/03/25(水) 19:13:43
北宿通りの「くるみの木」があった所と、そのとなりの店がなにか内装工事を始めている。
何ができるのか知っている方はいませんか。

「くるみの木」が無くなって、北浦和駅近辺にはもうおいしいケーキ屋さんが無いのが現状ですね。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/03/27(金) 01:04:08
 瀬が崎のセ○ンイレ○ン、ゴミ箱完全に無くしやがったよな。
いかにも「ゴミの処理は自分らで勝手にやれよ」って態度が見え見えだぜ。
 
 買い物した後、バス賃作りたく、万札崩すように頼んだ時のご店主様(推測)のご態度・・
  「・・はぁ〜・・お客さんねぇ・・」 嫌々そうにくずして頂けましたよw
客商売なんだからよ・・・なんつ〜か・・まあいいわw
ま、お姉さんがベッピンなのが救われるわな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/03/28(土) 23:29:22
>>139
ずいぶん前からだよ、ゴミ箱なくなったのは

ここまで見た
  • 141
  • ボン
  • 2009/03/30(月) 20:50:20
今日、久しぶりにTSUTAYA北浦和店に行ったら、DVDなどのレンタル商品を
棚にも並べず、ダンボールに詰め込まれてましたが、何ででしょうか?
まわってないのかなぁ〜。
あんなお店じゃあ、いろいろ心配で借りたくないなぁ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/04/04(土) 13:33:42
testes

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/04/04(土) 13:56:19
HOPビル地下が三洋堂になったらしいけどまだある??
うちの近所の三洋堂は久々に入ったら潰れてた・・・。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/04/04(土) 14:22:08
>>143
あるよ。

うちの近所ってどこよ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/04/06(月) 22:00:32
土曜日、やまちゃんに行ったら 18時で満席だった。
丸新並みの客入りでビックリだったよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/04/07(火) 21:51:28
昔むかしのHOPって、確か子供服から紳士婦人服、オモチャ売り場にDIY?とか自転車屋が
入ってたよな?地下は(最近まで)食品スーパーありで、まぁプチイトーヨーカドーみたいで
それなりに使えて良かった気が・・ それが今は何なのよ?・・・アレ・・www 正直ヤバクね?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/04/09(木) 13:14:53
>>146 比較するとこんな感じか

B1・・・マルエツ
1F・・・
2F・・・婦人ファッション
3F・・・Olynpic
4F・・・Olynpic
5F・・・レストラン街
屋上・・・キッズコーナー

現在
B1・・・三洋堂書店
1F・・・生鮮市場
2F・・・リサイクル店
3F・・・フリーマーケット
4F・・・ダイソー
5F・・・レストラン街
屋上・・・フリーマーケット

まぁ、テナントとしてすでに築30年近いビルでは新規テナント誘致を誘い込む魅力は乏しい。
リサイクル店ばかりになってしまったのは安いからだと思う。
大宮にあった中央デパートのように、いつかは壊されてしまうのだろう。

深夜までやってくれる大型書店&ビデオCDレンタル屋が入ったのは
正直東口住民としてはかなり助かってる。
また、5Fのイタリアンダイニングtonnoは実は隠れた美味い店。

昔からあって今でもあるのは書店へ行くエスカレーター前の鍵屋と佃煮屋。
ここが変わらないのはホッとするw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/04/09(木) 13:42:33
>>145
「世界の山ちゃん」はかなり盛況みたい。
http://www.yamachan.co.jp/shop/shop_detail.php?name=kitaurawa

名古屋で手羽先といえば「風来坊」か「世界の山ちゃん」のどちらかというくらい有名。
「幻の手羽先」と呼ばれる手羽先は、「うまい!辛い!もう一本!!」というだけあり
コショウがかなり効いていて、ビールのお供に向いている。
初めて行った人にアドバイスするなら、飲み物は頼んだほうが良い(笑)

他にもエビフライ、どて煮、みそ串かつ、ザルきしめんなど、名古屋グルメらしい店だと思う。
http://www.yamachan.co.jp/menu/menu.php

一般的な居酒屋の魚民、海鮮系のはなの舞とは味覚が違うので
この辺りとの住み分けがうまく出来れば、
出店場所の選定には厳しい和民が出していた場所だけにうまくいくのでは。
そしてあの看板は目立つw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/04/10(金) 00:11:58
HOPの屋上ゲーセン懐かしい・・。
今はテレクラだっけか。やってるんだかわからないけど。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/04/10(金) 01:48:28
新都心アリーナのHOP100が無理しているようなことは無いのかな?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/04/10(金) 11:54:44
海軍カレーとか出来そうだね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/04/10(金) 12:53:27
>>151
北浦和公園の前にできるぞ>海軍カレー
確か今日開店だったような。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/04/11(土) 12:58:29
うまいのかな? 食べた人いる?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/04/13(月) 14:11:51
今日、食べてきた。
オリジナル海軍カレー680円、これは挽肉です。
味はOK、ただし挽肉の舌触りに好き嫌いはあるかもしれません。
その場合は、肉の塊が入っているチキンカレー780円かポークカレー880円がいいかもしれない。
食べてないのでなんとも言えないけどね。

ただし個人的にはカレーCOCO壱番屋の方がずっと好き。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/04/13(月) 18:36:55
自分で作ったカレーに勝るものはない

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/04/14(火) 00:44:11
女房が作ったカレーより美味いものはない。
女房が作った彼より憎い者はない。

ここまで見た
  • 157
  • 153
  • 2009/04/14(火) 09:25:18
>>154
レポありがとっす。参考になりました。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/04/15(水) 19:32:23
>>154 です。
ゴメン、値段を間違った。
ポークカレーは830円でした。
(まだ食ってない)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/04/15(水) 20:43:29
自作なら同じ値段で5人前作れる。 しかも美味いのが。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/04/16(木) 00:49:11
東口のセブン前とかHOP前とかにあるビリヤード屋って行ったことある方います?
雰囲気どんな感じでしょうか?
キューとか置かせてもらえるのかな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/04/27(月) 01:54:23
北宿通りのポレポレつぶれたっぽい?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/05/03(日) 14:25:11
最近東口にへんなキャッチセールスみたいなのいるね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/05/03(日) 16:03:26
それを避けるために地下道から西口に回って駅に入ることもある

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/05/05(火) 19:12:38
繝昴Ξ繝昴Ξ繝サ繝サ繝サ
縺帙▲縺九¥蟶ー繧企%縺ォ蜃コ譚・縺溯イエ驥阪↑鬟ッ螻九□縺」縺溘?縺ォ繝サ繝サ繝サ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/05/05(火) 19:42:17
あれ?バケた
ポレポレ・・・
せっかく帰り道に出来た飯屋だったのに・・・

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/05/09(土) 23:50:10
Laox北浦和店が残念ながら5月6日をもって閉店しました。
子供のころ、よく2階にパソコンデモを見に行ってたこと、
MSXのゲームで遊んでいたことを思い出します・・・

末期はお客さん少なかったけど、やっぱりなくなると淋しいものですね。
従業員のみなさま、お疲れさまでした。。。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/05/10(日) 10:24:21
北浦和店といえば長髪の店員さんが印象的だったけど、
最後に閉店セールに寄った時見かけなかったのが残念

家中のLAOXで購入した家電の修理はこれからどうしたものか。
秋葉原まで行くか、ヤマダに頼むか。
あるいはツミタ電器かシバタ電器

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/05/10(日) 22:44:39
>>167
私は修理はほとんどメーカーのサービスセンターへ直接持ち込んでいます。その方が早くてやすいですよ。
ほとんどのメーカーは旧大宮市地域にサービスセンターがありますね。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/05/11(月) 23:12:59
以前に閉店したLAOX 原山店の建物が、5月14日からケーズデンキとして開店。
ヤマダ電機中尾店との競合が楽しみだ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/05/12(火) 00:31:37
埼大通りのケヤキ並木が随分 剪定されちゃったんですね
この時期は緑のトンネルができて、気持ちいいはずだったんだが。。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/05/17(日) 00:14:14
test

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/05/19(火) 10:47:01
東口に新しいラーメン屋できましたね
娘々のある細い通りと旧中仙道の交わるところ
昔はお茶屋さんがあったところでしたが

二階に製麺機みたいのが見えるから自家製麺かな?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/05/20(水) 11:13:55
>>169
北浦和線路沿いのラオックスはどうなるんだろうか・・・
あまり利用価値なさそう。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード