春日部市武里 その5 [machi](★0)
-
- 31
- 2008/07/14(月) 07:38:56
-
>>30
7/21(月)で閉店だってね
あそこ良く利用してるので残念だ
ウェイトレスと常連のおばちゃんの会話によると
借地の契約更新が上手く行かなかったらしい
-
- 32
- ぴっこ
- 2008/07/14(月) 13:59:49
-
武里団地まつりは、8/2と3に決まりなんですね^^
毎年、8月の第一土日でしたもんね♪
-
- 33
- 2008/07/15(火) 00:14:36
-
ケイティーインセンスモールの公式サイトが
いつの間に開設されていました。
http://www.kt-inthensemall.co.jp/
-
- 34
- 2008/07/16(水) 01:20:22
-
武里団地に引っ越そうと思ってるんだけど
1街区って入居受け付けしてるのでしょうか?
母が住んでいて介護するのに住みたいのですけど
-
- 35
- 2008/07/17(木) 05:16:29
-
>>34
残念ですが、武里団地は新規受付を終了していて再開予定もありません。
3・4街区あたりには空室もチラホラあるようですが、
そこは来年に取り壊す予定の2・7街区の人たちを
転入させるために確保されていると聞いてます。
それ以外の街区も順次取り壊されていくようで、
最終的に2000戸ぐらいは削減するとの話もありますよ。。
-
- 36
- 2008/07/23(水) 19:50:39
-
団地祭、今年で最後かもしれないんですね
久々に遊びに行こうかな
-
- 37
- 2008/07/24(木) 10:12:03
-
団地祭っていつですか?
-
- 39
- 2008/07/27(日) 08:33:55
-
>>38
ありがとうございます。
とりあえず夕方行ってみます。
-
- 40
- 2008/07/28(月) 23:36:50
-
雨すごかったですね。あれで祭りをやったのだから驚きですよw
-
- 42
- 2008/07/29(火) 23:24:53
-
元 だい慶の場所に、篠崎屋というラーメン屋がオープンしてた。
-
- 43
- 2008/07/31(木) 14:07:00
-
1-24に住んでるんだが、URはまだ一回だけしか住民説明会開いてないって
聞いたんだが?ホントに取り壊すのか??
-
- 44
- 2008/07/31(木) 18:18:37
-
>>43
取り壊しが決まったのって2街区と7街区だけでしょ?
他は順次説明会を開くと・・・
てか、そんなピンポイントに晒して大丈夫?
-
- 45
- 2008/07/31(木) 18:57:26
-
埼玉県ミステリーゾーン part?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215335769/
-
- 46
- 2008/07/31(木) 21:36:12
-
>>42
レポートです。
つけ麺(300g)\650、つけ麺大(400g)\650サービス価格
つけ麺(600g)\850?
中華麺\??? 中華麺大\???
水餃子4個\180
生ビール\450 瓶ビール\550
他ジュースなど
つけ麺を頼みました。
席に着くと奴がお通し(?)で出ます。
つけ麺の具は
チャーシュー1枚、ゆで卵0.5個、味つきお揚げ
スープは、だしが効いている感じの甘辛?
“甘”は、お揚げの出汁?
“辛”は、唐辛子系?
麺は、太麺ストレート
※全体感想は、この辺には無い味だなぁ!!
他は、主観が入りますので、控えさせていただき...
ラーメン通の方のご意見お聞きしたく。
-
- 47
- 2008/08/01(金) 10:41:34
-
>>46
「だい慶」 の味とは違う。
とんこつ系の、油ぎっとり系かな?
濃い味が好みの方、お勧めかも
つけ麺特盛(600g)\750でした。
量はかなり多く、価格的にはかなり安めと思いました。
-
- 48
- 2008/08/01(金) 10:54:26
-
ラーメン屋さんにお通しw
さすが篠崎屋!豆腐の茂蔵だけあるね
-
- 49
- 2008/08/01(金) 23:20:14
-
>>48
篠崎屋=茂蔵
とは48さんこそ、さすが!
(当たり前のこと?わたしだけ...?)
たしかに、ビールジョッキに『茂蔵』のマークがありました。
と、いうことはお通しの奴は茂蔵のお豆腐なのか。
わざわざ買ったことが無かったので...
→普通のお豆腐だったなぁ
-
- 50
- らぶちゃ
- 2008/08/03(日) 22:39:58
-
(○´ω`○)ノゃぁ
うちはぁ中野中だょ(今1年)
けやき祭り楽しかったょ
-
- 51
- らぶちゃ
- 2008/08/03(日) 22:39:55
-
(○´ω`○)ノゃぁ
うちはぁ中野中だょ(今1年)
けやき祭り楽しかったょ
-
- 52
- 2008/08/30(土) 20:47:55
-
今花火なってるのは豊野祭り?
-
- 53
- 2008/09/05(金) 21:43:19
-
てす
-
- 54
- 2008/09/13(土) 01:03:29
-
春日部 順生会病院 閉鎖向け外来休診
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000809120001
-
- 55
- 2008/09/14(日) 13:03:38
-
準正会病院ってつぶれたの?
-
- 56
- 2008/09/18(木) 18:24:35
-
>>54
ええええええ!!!!!
嘘だああああ!!!!!
午後も診察できる総合病院は他にないから、せっせと通ってたのに…orz
秀和はバスがないから逝けないよ…来週の検査予約どうしよう(泣
-
- 57
- mira
- 2008/09/20(土) 01:10:21
-
とつぜん、この記事に驚いてしまいました!
毎日順正会病院前を通るので びっくりです!
ちなみに、私も中野中でした。
秀和病院も経営が苦しいって聞いてるし、春日部の市立病院も
小児科はないし、ほんと、春日部って医療体制どうなっているんでしょう?
-
- 58
- 2008/09/20(土) 22:16:25
-
秀和は経営苦しいの?
あんな立派な建物作らなきゃいいのに〜
-
- 59
- mira
- 2008/09/23(火) 01:52:18
-
周囲の反対を押し切って 土地を購入してかなりひんしゅくをかっていることや、
駅から遠いとか、いろいろ大変みたいですよ。
でも、医師はいい方も多いですよね。
-
- 60
- 2008/09/26(金) 02:32:31
-
>>57
せめて巡回バスが武里から出てたりとか、
みどり住宅経由の朝日バスが30分一本でもあったら違ってたね。
足の無い人や単身お年寄りにはキツイよ、車アリ患者がデフォだもん。
院内売店もコンピニも無いし…orz
産婦人科も小児科も全国で医死過労死レベルだからしゃれならん。
過失があったら100パー訴訟される分野なんて、誰もなりたがらん罠〜
ローゼン閣下なんとかしてくり〜(泣
-
- 62
- 2008/10/12(日) 22:30:40
-
久しぶりにカキコがあったと思ったら・・・
くだらん
-
- 63
- 2008/10/12(日) 23:36:45
-
今日はわらじの会のバザーでしたので行ってみましたが
残念ながらめぼしいものは見つかりませんでした。
18日はサティフリマ
18,19日は大沼でもフリマあると思います。
-
- 64
- 2008/10/14(火) 20:39:03
-
age
-
- 65
- 2008/10/22(水) 18:39:26
-
ttp://www.tosaigas.co.jp/event/news-event-gas2008.html
明日からガス展ですが天気予報は金土は雨で日曜がとても込みそうな予感です。
-
- 66
- 2008/10/22(水) 21:23:34
-
武里中に妊娠した生徒がいるって本当?
-
- 67
- ああ
- 2008/10/25(土) 00:38:29
-
順生会も潰れると噂あって潰れ、、
秀和病院も職員にボーナスがかなり遅れて出たようで
ドクターがみんな退職してしまって、経営はかなり危ない様子。
春日部って病院ないから困りますよね。
-
- 68
- 2008/10/25(土) 00:40:25
-
>>67
中央病院まで徒歩3分の俺は勝ち組だなぁ
-
- 69
- 2008/10/25(土) 00:46:31
-
>>68
待てよ?藤塚橋の近くの病院って中央病院だったかな?すごい近くなのに病院名がよく思い出せない。
多分、中央病院であってると思うけど・・・
-
- 70
- 2008/10/25(土) 01:20:37
-
だからなに?
痴呆だねw
-
- 71
- 2008/10/25(土) 20:28:21
-
今日はスッキリしない天気でしたが雨は振っていなかったのでガス展に行ってきました。
相変わらずの大盛況でしたが昨日はどうだったんでしょうか?
くじ引きはお約束の醤油をもらってきました。
-
- 72
- 2008/10/28(火) 09:32:17
-
>>71
ガス展って、すごい人だね。
(行った事ない&行ってないけど、通りの人出がすごい)
みんな、お醤油ねらい?
セブンイレブンの駐車場で、係員さんと喧嘩してる人がいた。
『何処に停めようと勝手だろ!!(すごいケンマク)』
そーかぁ?
そこまでして行くガス展に、興味津々。
-
- 73
- 2008/10/29(水) 13:43:38
-
>>72
金曜雨だったからよけい多く感じた。出店のウインナーやうどんや無料コーヒーもよかった。
割りと座れるし、システムキッチンでの試食もできる。入場無料はおいしい。お祭り気分で醤油もらえてらっき。
-
- 74
- 2008/10/30(木) 00:18:47
-
もう武里を離れて20年になるけど、この辺ではあの規模のガス展はない。
子供のころはあのガスタンクがなぜか怖かった記憶がある…
-
- 75
- 2008/10/30(木) 21:21:17
-
ガス展とガスタンクは別物と思いますが。
確かに、子供のころ見たウルトラマンの世界がガスタンクには感じられ...
でもそれ分かる人って、40代?
-
- 76
- 2008/10/31(金) 23:46:53
-
かつ進どうした?
-
- 77
- 2008/11/22(土) 12:19:31
-
おもちゃの岡田の場所が工事ですっからかんになってましたね。
果たして何が入るのか、何も入らないってことはありませんように・・・
-
- 78
- 2008/11/25(火) 21:41:42
-
不動産サイトathomeのタウン情報によると、
武里駅前商店街はすごく活気があるかのように紹介されています。
-
- 79
- 2008/11/25(火) 21:50:07
-
ttp://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb2/athomeweb/athomeweb.htx;start=HS_AR_Cmdblanch?Eki=2261250
>街の主(ヌシ)に聞く・・・ここだけの話
>廃れゆく商店街などどこ吹く風。ここ武里にある、31年の歴史を誇る西口の商店街はとても賑やかだ。
>夕暮れ時ともなれば、前カゴと後ろカゴに荷物を積んだ自転車がひっきりなしに往来するのだ。
>しかも、駅前にあるディスカウントストアには自動車用品・家具・衣料品・酒類などなんでも揃っていてウレシイのだ。
>バスは少ないが、ロータリー内に駐車場があったりと暮らしを支えるしっかり工夫がされているのだ。
これですか?街の主って誰でしょうね?(笑)
このページを共有する
おすすめワード