facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2008/05/08(木) 17:02:30
ココとココは合併してもいいんじゃないの?
と思う市町村を挙げてみませんか。


ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/06/16(日) 15:44:07
さいたま市浦和区+南区+桜区+緑区+中央区+蕨市→浦和市
さいたま市大宮区+北区+西区+見沼区+上尾市+桶川市+蓮田市+白岡市+伊奈町→大宮市

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/06/17(月) 03:00:42
>>202
いいねw

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/06/17(月) 05:47:33
岩槻がくっつくとは思わなかった。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/10/09(水) 17:24:40
初恋はおそらく幼稚園のときだが自覚が当時はなかった。自覚があったのは小3のときだな。A.Sちゃんが好きだった。途中から友達までその子が好きだと言い出したのは驚いたが。結局転校したからその後はわからん。それ以降はよくわからんな。高校のときに好きな人がいたのは確かだが。というか高校は女子のレベルが高かったのでオナネタには困らんかった。その子もオカズにしまくった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:08:16
age

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:52:09
まちBBS関東掲示板を"さいたま"で検索(上位20件まで表示)
http://kanto.machi.to/kanto/i/index.cgi?keyword=%82%B3%82%A2%82%BD%82%DC&submit=%8C%9F%8D%F5

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/03/32(火) 01:48:58
それにしても俺は伊集院のラジオ聴きすぎだな。控えよう。耳も大事にしないと。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/07/21(月) 00:43:01
つくば+土浦もいよいよ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/07/30(水) 06:38:11
国策都市、つくば市は50万人超えれば特例で政令指定都市に成れる
土浦は数合わせの意味でしかない
土浦が愚図っても石岡市とかすみがうら市を取り込れたら話に乗るしかない
牛久市と阿見町でも土浦抜きで50万超えが出来る

詰んでます土浦、率先して飛び込まないと不利になるだけ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/08/10(日) 22:27:26
土浦市長から婉曲に断られたんだってな。
合併推進論者だったかすみがうらの現職市長も落選したし
牛久市長は以前から合併反対の急先鋒。
つくば市民で合併賛成なのは1割で土浦市民も2〜3割という有様。
合併賛成なのは自分の病院の隣に総合運動公園誘致する為に
土浦の税収をアテにしたいつくばの市長だけ、ご愁傷様ですw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/09/13(土) 03:12:54
船橋市は八千代市だけでもなんとか説得して先行合併しろよ
それだけで人口19万増えるぞ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/12/29(月) 03:02:50
富士見市とふじみ野市を是非

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/02/28(土) 22:36:52
東松山市と滑川、吉見、嵐山、鳩山又は川島
彩の国中核市に
小川町と東秩父、ときがわ
西比企市

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/03/21(土) 10:22:47
川島は川越と繋がりが深いからね。
合併すれば川越ナンバーになるし(笑)

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/03/21(土) 10:34:48
>>170
四つの合併話は新座がゴネて頓挫したんだよな。
想定新市名はあさか野だったっけ?
和光市駅は和光駅にすれば済むだろ。
あと、方角や平仮名市名は止めて欲しいな。
さくら市とかみどり市とか間抜け過ぎる。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/03/22(日) 13:55:22
川越と川島は仲悪い。インターの時とか。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/03/30(月) 21:24:01
伊達と壮瞥

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/10/29(木) 06:14:35
圏央道開通を機に、桶川+北本で「圏央市」に

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/04/15(金) 14:48:58
今市市は 日光市とか藤原とかなればいい思ったけど 叶った

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/04/15(金) 18:28:36
最近 旧今市市がちょいちょい出るけども

ここまで見た
  • 223
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/23(土) 21:54:18
船橋と八千代か習志野が合併すれば政令市になれるんだな。
船橋、八千代、習志野三市合併できれば100万都市か。

ここまで見た
  • 224
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/24(日) 12:12:02
>>217
農協もJAあさか野だし、市名も あさか野市でいい

ここまで見た
  • 225
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/17(金) 16:21:22
福島に近い那須を全て那須市に
今市も日光市とまとめて合併したし

ここまで見た
  • 226
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/17(金) 18:43:06
南福島市

ここまで見た
  • 227
  • がんばろう日本人!
  • 2016/08/03(水) 13:08:23
玉生 住所が長くて大変だった
栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生○○○番地←住所これだった

ここまで見た
  • 228
  • がんばろう日本人!
  • 2016/12/27(火) 01:13:51
成田と富里 

富里から成田へ通勤通学する人も多いし
成田空港関係の工場が富里にあったり
繋がりが強いから

ここまで見た
  • 229
  • がんばろう日本人!
  • 2016/12/27(火) 02:07:30
成田と東金で 成金市

ここまで見た
  • 230
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/06(月) 14:07:23
>>166
杉戸と宮代もいれて

ここまで見た
  • 231
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/06(月) 14:10:15
>>214
アスクルの影響で三芳も合流で

ここまで見た
  • 232
  • がんばろう日本人!
  • 2017/06/21(水) 14:17:54
>>217
ゴネたのは和光市じゃなかったっけ?

ここまで見た
ときがわ町と鳩山町と越生町の合併に一票。
人口的にも、土地の面積的にも、程々で良い感じがする。

あと、三芳町は入間郡から外して、どこかに吸収されても良い気がする。

ここまで見た
  • 234
  • 近畿人
  • 2018/06/05(火) 17:11:42
埼玉の草加市と八潮市。
八潮市には、警察署や消防署を
設置する気配ないから。

ここまで見た
隣接する市同士が合併すりゃあ政令指定都市にもなれると言われる地域ほど
昔からの対抗意識や主導権を巡って合併できない

ここまで見た
  • 236
  • 利根っ子
  • 2019/09/06(金) 18:43:55
合併案その1
松前町+福島町+知内町+木古内町
板柳町+鶴田町
大間町+佐井村+風間浦村
盛岡市+滝沢市+雫石町
福島市+伊達市+国見町+桑折町+川俣町

ここまで見た
  • 237
  • 利根っ子
  • 2020/03/30(月) 09:35:09
桶川+北本+鴻巣

川島+吉見+東松山+滑川

ここまで見た
  • 238
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/08(月) 21:28:02
三郷+吉川+八潮+草加
それでも人口は少なさそうだが。

ここまで見た
  • 239
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/09(火) 20:17:59
所沢市と川越市
実は隣同士

ここまで見た
  • 240
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/06/10(水) 15:50:04
どこでくっついてる!?

ここまで見た
  • 241
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/01/18(月) 06:48:23
蓮田+伊奈町

吉見町+東松山

ここまで見た
  • 242
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/09/03(金) 22:30:16
>>224
和光以外の3市で合併すればよかったのに

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/11/18(木) 02:05:27
>>240
川越市中福と所沢市中富で隣り合ってる
距離にして200mほど

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/02/02(水) 21:11:44
さいたま市に上尾・桶川・川口・戸田・蕨を編入し大宮と浦和に再分割。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/05/08(日) 18:31:39
千葉・四街道・市原合併で東京一極集中に抗え。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/07/10(日) 16:05:21
高崎市と前橋市で「ぐんま市」

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/08/26(金) 20:13:58
千葉・四街道・市原・船橋・八千代・習志野で200万都市目指して頑張って。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/07/10(月) 00:33:48
松戸市と柏市と流山、鎌ヶ谷、白井市

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:18:38
市名は何市?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/09/24(日) 02:15:43
平成の合併後、生活環境が良くなったとか財政が改善したとか
そういう市町村ってどのくらいあるんだろ?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/11/20(月) 12:04:39
>>244
市役所移転しなくてよくなるな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/02/10(土) 13:01:05
蓮田と白岡で縄文市

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/02/10(土) 21:07:44
意地張ってないで五霞町はさっさと古河市に吸収合併されちゃいな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード