facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2013/07/20(土) 18:33:49
今日の上毛新聞に記事載ってたね…。
ああいうの指摘する人って村の恥じゃないのか?かえって村の名前を貶めてる気がするんだがw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/07/28(日) 13:48:41
200

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/08/12(月) 00:47:58
また今年もこの日が来たな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/08/13(火) 17:58:55
南牧村にドクターヘリやら、パトカーやら色んな車両がサイレン鳴らして向かったけど、何があった???

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/08/15(木) 13:06:50
上野村へ川遊びとドライブを兼ねて子供連れで日帰りドライブしたいのですが
オススメの場所とかありませんか?上野村HP訪問したのですが
よくわかりません。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/08/15(木) 18:57:42
>>203
ヴィラせせらぎの裏手の川原
トイレあり
浅場あり
川原も広い
遊びのあとは日帰り入浴♪

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/08/16(金) 04:30:18
204さん ありがとうございました。ちがう板で上野村で遊ぶのでと
同様の質問したら 時期を考えろとお叱りを受けました。
そんな雰囲気なんすかねw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/08/16(金) 07:49:35
>>205
確かにいまは鮎シーズンなので釣りの邪魔をするなと言う意味でしょう
しかしこの場所はルアー&フライのキャッチアンドリリース区間でもあり
鮎の人はあまりいません
更にルアー&フライの人も川遊びをする時間帯にはほとんど居ませんよー
気になるようでしたらその下流2〜3kmくらいにも川原に降りれるところがあります トイレ不要ならそちらでも〜
しかしどちらかと言うとそっちの方が鮎師いるかも(((・・;)

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/08/17(土) 05:36:31
206さん 御親切ありがとうございます。なんか時期的にとは 日航事故の件らしいですけど、
まあ気にせずに遊びに行きたいと思います。ビィラの裏は小学生高学年には
退屈だという意見を知り合いから伺いました。まあ我家の子は泳がないので
かまわないのですが、、BBQは禁止ですかね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/08/17(土) 08:14:45
>>207
あー そっちの話でしたか
失礼しました

バーベキューですが直火じゃなければ全然問題ないですよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/08/18(日) 03:37:49
御親切に有難うございます。上野村、懐かしい思いでがあるのです。
大昔、ある演劇公演で訪ねたことがあります。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/08/19(月) 15:15:08
【ゆるキャラ戦国時代】コンニャクPR「にゃくっち」 群馬
ht tp://sankei.jp.msn.com/life/news/130818/trd13081818000008-n1.htm

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/08/20(火) 18:05:43
<甲子園だより>リードオフマンは「神の子」 前橋育英 下仁田の「野球神社」生まれ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130810/CK2013081002000164.html

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/14(土) 19:11:43
炭ラーメンが食べたいなぁ〜・・・w

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:07:44
あそこは閉鎖的で色んな不正が横行してるよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/14(土) 23:32:26
そうなの?



なんだか怖いなぁ・・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/15(日) 05:47:16
役場がね

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:51:20
当方大学5年。日々の生活や勉強、就活に役立つ便利なiPhoneアプリがあれば、おすすめを教えてください。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:20:12
>>216
そんなもん下ネタのどこ探してもない

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/11/18(月) 23:02:12
関東平野住みですが、そちらは食料や飲料の仕入れ単価はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/12/11(水) 18:55:44
この辺りに軽バン2WDて遊びに行きたいのですが、チェーン必須ですか?スタッドレスは勿論履いて行きますけど。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/12/12(木) 22:30:25
十石峠はもう閉鎖になったんだっけ?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/12/13(金) 02:13:07
>>220
24日からっぽいね。Wikipediaに載ってる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/12/14(土) 19:50:13
なるほど!!

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:08:30
唐揚げ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:01:40
日曜天国

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:52:51
このスレ過疎ってるな・・・

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:54:54
一日食費千円以内
電網娯楽日曜限定

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/02/16(日) 18:27:22
おーーーい、無事かーーー

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:03:12
大雪で、
上野村は対策本部とか組織立って行動しているのかな?

集落が孤立とならば、県などに掛け合って
自衛隊要請など考えるべき。

安否確認と灯油など対策を講じて命を守れ。
また避難は無理でも集落で連携とれればと思う。

頑張ってほしい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/02/17(月) 07:22:15
南牧村孤立と聞いて飛んできましたが、
限界集落だとネットする人も皆無なのか。
上野村も南牧と似たような状況か?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/02/17(月) 09:35:51
https://www.facebook.com/2014SNOWuenomura

2ちゃんには来ない。

フェイスブックで情報交換している。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:14:41
>>229
ネットもなにも停電してたんだから無理w
さっきやっとネット回線復旧したところだ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:19:00
>>231
現地の人?
南牧とか上野好きだわ
死なずに頑張って

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:56:20
上野や南牧はただでさえ買い物難民いるのに今回はさらにヤバいよな
碓氷峠とかの映像は出るけど南牧とかはあまりTV出ないね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:39:49
北の国からで
吹雪いた時に普通の家は停電とかで暖が取れず困っていたんだけど
純の家は蒔きの暖炉で普段通りだったってのを思い出した
オール電化ってのは、いざという時ヤワいな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:30:17
>>232
ありがとう。がんばります。
まだまだ孤立集落ありますが、今日から自衛隊の方々が入って下さっているとのことなので、
何とかこのまま人的被害なく復旧出来ればと願っています。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:18:56
お年寄りが多い地域だと体調面での心配も出てきますよね。
何も力になれませんが、皆さんが無事でいることを
埼玉から願っています。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:30:37
茨城県水戸市民の者ですが、ニュース、ネットで見聞きして
びっくりでした。縁あって年に3回くらい長野県のとある村に
行くのですが、南牧・上野の雰囲気が好きで、いつも藤岡か下仁田
で高速おりて必ずどちらかで家族でキャンプしています。

ここからでは何もできませんが、どうか皆さんがご無事で
ありますように!

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:35:04
上野村漁協のホームページ見て驚きました。
いつも立ち寄るふれあい館の積雪の様子が凄くて、役場付近も積雪120センチだとか。
南牧あたりもひょっとしたらこれ以上なんでしょうか・・
除雪大変でしょうが体には気を付けてください。

遠方より

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:28:25
上野村は藤岡側からの交通がほぼ復旧してきています。

住居附、奥名郷などの集落はまだ孤立している状態のようです。
下仁田富岡側からの交通はまだ制限されている感じです。

自衛隊からの応援は来ています。
住民同士の結束は固いので食料とかの融通のしあいはしてますよ。

きのこセンターでは収穫されなかったシイタケが
たくさん出来ていて近隣の住民に配布されてました

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:33:41
上野村は幸い停電がなかったので、
防災放送などで除雪の情報なんかが回っていたし、
消防団の出動などで対応は何とかできたようなんですが…

いかんせん通常の2〜3倍以上の積雪のため、
重機のところまでたどり着き動かせるようになるまでが
大変な状態だったそうです。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:38:07
南牧は薪や練炭で暖をとる人も多いので
停電の時でも寒さをしのぐことが出来た人は多いかも。

老人福祉施設でも停電のため
高齢者を厚着させて布団の中に入れて対処した…なんて話も聞きました。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:46:12
そろそろ色んな意味で賑やかになってきてますね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:23:14
このスレを日記がわりに使おうと思う。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:08:31
今回の大雪が、
「のど元通れば、熱さ忘れる」ってならなければいいけど。

さて、ウェディング事業??
これは、何が目的なのか不明。
結婚するカップルのために企画するのか
上野村を発展するため、カップルを犠牲にするのか・・・

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/05/28(水) 17:52:34
地元の皆様、雨は凄いですか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/06/28(土) 21:44:33
ここでリアルタイムの情報を聞いてもダメですね

しかし、荒船風穴が世界遺産になっても、誰の書き込みもないとは

ロム専が多いのかな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/06/29(日) 14:47:16


ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/06/29(日) 15:00:05
しかし・・・

下仁田町のローソンは頑張ってるよねw

周りの市町村には1軒もローソンが無く?て孤立?してるのに・・・

近くに道の駅が在るからかなw?


最近県内のローソンの閉店が多いけど、これからも頑張ってほしいなw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/07/02(水) 04:38:18
上信電鉄スレ

群馬☆上信電鉄沿線総合スレ(暫定)☆富岡☆吉井☆甘楽☆下仁田
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300150362/

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:57:12
あのローソンはいつも長野に帰省して下仁田インターを利用するときに
利用させてもらってます。
パチンコ屋さんかなんかの反対側あたりにあるローソンですよね?

年に1、2回くらいあの道を使うのですがいつも気になっていた店があります。
下仁田の街中だったと思うのですが、建物の外装に落書きのような文字が書いてあるのは
あれは店舗かなんかですか?ポエムのような?

確か佐久方面に向かって左側だったと記憶しております。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード