【つむぎの】結城#7【ふる里】 [machi](★0)
-
- 133
- 2008/10/29(水) 23:52:20
-
ヤマダ電機 かなりデカくね?
川島あたりにあんなの建てて何考えてんだか
ただでさえあの辺は意味もなく渋滞してんのに
俺は結城のKsで買うよ!
(ただ下館にでかい店ができてくやしいだけ)
-
- 134
- 2008/10/31(金) 18:11:35
-
隣のケーズに負けてるのが悔しくてでかくするんだからでかいだろ
-
- 135
- 2008/11/01(土) 18:11:19
-
50号は飲食店ばかりできるね
-
- 136
- 2008/11/02(日) 14:21:48
-
アクロス近くにあるZUCCA激(゚Д゚)ウマー
ランチは平日1000円で激(゚д゚)オトクー
姉妹店の芽キャベツやペペペロッソも激(゚Д゚)ウマー
-
- 137
- 2008/11/06(木) 23:08:37
-
モツ焼そば最強><
-
- 138
- 2008/11/07(金) 01:47:17
-
て
-
- 139
- 2008/11/07(金) 23:28:59
-
今日の昼間なんですけど、アクロスの反対側の薬局の辺りで事故でもあったんですか?
車で通りかかったら2、3人の警察官が一般民から話を聞いている感じでした。
-
- 140
- 2008/11/08(土) 22:38:11
-
ヤンキーだもの。なにがあっても不思議ではない
-
- 141
- 2008/11/14(金) 10:55:30
-
バイパスのカワチとみそ神の間に、はま寿司ができるね。
近隣の100均では、おんど・かっぱ・スシローより、はま寿司のほうが好きだ。
インターパークで食べたけど、液晶パネルで注文できて、ほかほかの厚焼卵が食える。
-
- 142
- 2008/11/14(金) 21:57:27
-
すし勢のライバルになるんでしょうかね?すし勢もこれからががんばりどころですね。
秋冬になると、走るアイスクリーム屋さんがよく来てるみたいですが
なぜ夏にはあまり来ないでこの時期に来るのでしょうか?
-
- 143
- 2008/11/15(土) 10:21:04
-
自分はすし勢よりもすしおんどへの影響が大ではないかと考えています。
はま寿司とすし勢は単価も客層も違うし、道路の上り下りで住み分けできそう。
すしおんどとはもろバッティングします。はま寿司はバックがゼンショーで強力ですし。
-
- 144
- 2008/11/16(日) 08:43:05
-
教えて頂きたいのですが
私、栃木県北部在住の者で、来年、仕事の関係で、
結城駅の近くに引っ越す予定なのですが
結城市は、合併の話が出るくらいに小山市との繋がりが強いそうですが
結城市民の方は、テレビのアンテナを、NHKの茨城県域放送が
受信出来る方角ではなくて
とちぎテレビが受信出来る方角にアンテナを向けて、
とちぎテレビを観ている結城市民の方は多いのでしょうか?
結城駅の近くのマンションやアパートに住んでも、とちぎテレビを受信して
観る事は出来るのでしょうか?
私、本当に知らないので教えて下さい
結城市民の皆様、お返事、ご回答、よろしくお願い致します
-
- 145
- 2008/11/16(日) 09:49:59
-
>>144
自分は結城駅ちかくのアパートにすんでるけど
地デジの栃テレは受信できてますよ。少し電波が弱いときがあるけどね。
東京タワーから受信するよりマシかも。
-
- 146
- 2008/11/17(月) 11:45:53
-
駅の近くなら、アンテナの向けた方角に
情報センターなどの高い建物が無ければOK。
あったら悲惨。受信出来ない。
-
- 147
- 2008/11/17(月) 17:22:17
-
>>144
地デジの場合結城では
場所によって東京と宇都宮の受信状態がいいほうに向けているようです。
宇都宮に向けた場合はとちぎテレビも入ります。
でも、結城の人は栃木放送になじみがなく入っていてもあまり見ていないと思います。
根本的に、VHFが入る地域なので、競輪など特別な番組を見る方以外はUHFは付けていないでしょう
BSやCSもありますし‥
-
- 148
- 2008/11/19(水) 21:08:03
-
さっきシマムラの先の橋の上でパトカーが止まってた
事故?自殺?
-
- 150
- 2008/11/25(火) 21:37:54
-
はま寿司の開店日が分かる人いる?
-
- 151
- 2008/11/26(水) 11:24:13
-
確か11月25日とチラシか何かで見た記憶があるのですが…
公式HPには全く記載がありませんね orz
-
- 152
- 2008/11/26(水) 11:34:28
-
連書きスマソ、ソースを見つけました。
日曜日の新聞折込でアイデムという求人チラシに載っていました。
11月25日(火) NEW OPEN となっています。宣伝ではなく求人広告です。
-
- 153
- 2008/11/29(土) 00:28:18
-
最近ガソリンが安くなってきたせいか、
またバカが公道でドリフト始めやがった。
事故って死ねよ。
-
- 154
- 2008/11/29(土) 13:09:30
-
結城のどの辺に行けばそのバカどもの顔おがめんの?
-
- 155
- 2008/11/29(土) 17:27:02
-
今日 はま寿司いったけど だめだったお>x<
-
- 156
- 2008/11/30(日) 04:34:23
-
多分そいつら外人のやつらだろ
-
- 157
- 2008/11/30(日) 10:43:33
-
>>155
今日の新聞に折り込まれた求人広告では「はま寿司結城店1月27日NEWオープン」と
なっています。前回の「11月25日」が何らかのミスだったんでしょうね。
-
- 158
- 2008/12/22(月) 18:39:56
-
17時ごろにカナクボで事故があった
すっごい渋滞してたよ
ドライバーは2人とも外に出てたみたいで、車もたいしたことないみたいだったから
低速でオカマでも掘ったり掘られたりしたのかな
雨で見通し悪かったしね
-
- 159
- 2008/12/23(火) 18:40:03
-
結城で美味しいから揚げ【鶏肉を揚げたものなら何でもOK】を売っている店知っている?
-
- 160
- 2008/12/24(水) 12:38:46
-
鶏の生肉なら品質的に大出鳥店さんを勧めるんだが、揚げ物はやってたかな?チトワカラン。
廣江精肉店さんとかコロッケの中田さんは鳥のから揚げやってるし旨いけどどうよ?
-
- 161
- 2008/12/24(水) 22:38:10
-
>>160
ありがとう。今度、買ってきます。
-
- 162
- 2008/12/25(木) 17:27:52
-
大出は基本的に鶏肉の販売のみ。
ただ、この時期は、クリスマス用モモ焼きや正月用モモ照り焼きを販売しているね。
今年のクリスマスも大出の超特大モモ焼き食べたけど旨かった!
こじゃれた味を求める人にいまいちかもしれないが、
豪快にかぶりつきビールで流し込みたい人には最高の味だ。
さて、から揚げ。
中田のも悪くはないけど、ムネ肉なのでジューシーさが足らない。
揚げたては良いけど、冷めるとパサつく。
味も衣のみで肉には染みていないのでちょっと物足りない。
でも、及第点はあげられるけどね。安いし。
肉屋だと、宮田もから揚げやっているね。
こちらのがジューシーで自分好みかな。味もしっかりしているし。
小山のみのりちゃん弁当もお勧め。
しっかり味が染みたモモのから揚げが6個、
隠し?味の唐辛子が食欲をそそる!
ご飯は普通でも大盛気味で470円はお買い得!
この3つの中では一番好み。
でもね、手前味噌だが自分のうちで揚げるのが一番好き。
モモならふつうのから揚げ用の大きさ、
ムネなら薄めに削ぎ切りしてたれに漬け込む。
片栗粉をまぶして揚げたらもう最高!
-
- 163
- 2008/12/26(金) 13:16:52
-
下味しっかり派なら廣江肉屋さんのがいいと思うよ。
ちなみに廣江さんとこならカレーコロッケの揚げたてが最高に旨い。
ハムの間にポテトサラダを挟んで揚げたハムカツも珍しいし旨い。
-
- 164
- 2008/12/28(日) 14:29:06
-
O木工業内で映画の撮影中ww
-
- 165
- 2008/12/31(水) 11:22:28
-
>>164
その映画のヒロインは松田聖子の娘らしいよ
-
- 166
- 2009/01/04(日) 21:18:39
-
>>164
そういやこの前夜8時ごろ、作の谷の小松ショッピングセンター隣のスナックとかがあるとこでも撮影してたな。
-
- 167
- 2009/01/06(火) 14:14:15
-
>>164
結城市出身の刺青ボクサーも出るらしいね。
-
- 168
- 2009/01/10(土) 22:21:07
-
すみません教えてください
カインズって灯油売ってましたっけ?
カインズのサイト見ても判らなかったので。
-
- 169
- 2009/01/11(日) 01:20:45
-
そんなん電話して聞いてみりゃいいじゃん
-
- 170
- 2009/01/11(日) 01:41:09
-
閉店時間過ぎてたから質問しました
明日聞けばいいんだけど、先に知りたかったので。
-
- 171
- 2009/01/11(日) 10:18:31
-
マックの近くのジョイフルは売ってたよね
-
- 172
- 2009/01/16(金) 13:31:09
-
1週間遅いレスだが‥
ジョイフル山新は地域一安い。
1リッター55円だったかな?
アクロス前のJAも安いが山新には負ける
-
- 173
- 2009/01/17(土) 14:25:30
-
ヨークベニマルのオープンはいつですか???
-
- 174
- 2009/01/17(土) 22:19:58
-
5月31日らしいですよ。
-
- 175
- 2009/01/18(日) 16:50:32
-
(仮称)ヨークタウン結城
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/shoryu/daiten/51/yorktownYUUKI51.htm
-
- 176
- 2009/01/22(木) 08:17:38
-
↑根本原って結城のどこですか?
笠間のイオンのようにならなけらばよいが・・・
-
- 177
- 2009/01/23(金) 11:52:35
-
根本原って地名は地元の俺でも初めて聞いたな。
場所は結城加工の跡地のはずだが。
笠間のイオンて何?どしたの?
-
- 178
- 2009/01/23(金) 12:32:01
-
>>177
どうもです。笠間のイオンは、この不景気により収益が見込めないので
大型店舗の出店を取り止め土地の所有者である県に違約金を払ったと
読売新聞の茨城版に載ってました。
-
- 179
- 2009/01/24(土) 13:23:42
-
>>178
そうでしたか。讀賣新聞購読者ですが、その記事は見落としていました。ありがとう。
-
- 180
- 2009/01/26(月) 14:55:25
-
はま寿司っておいしいのでしょうか?そろそろオープンですよね?
-
- 181
- 2009/01/26(月) 19:18:57
-
は マズし
-
- 182
- 2009/01/27(火) 02:04:49
-
ココスの株主優待券はすき家とはま寿司でも使える
-
- 183
- 2009/01/27(火) 08:16:42
-
上三川のはま寿司で食べたことあるけどタッチパネルで注文出来るし
味も個人的には、すしおんどよりおいしいと思う。
-
- 184
- 2009/01/28(水) 08:53:45
-
>>182
ココスは親会社のカスミが経営危機に陥った時,経営権をすきやに譲渡したのは知っていたが
はま寿司もすきやグループだったんだね
はま寿司は今出店ラッシュみたいだよ
下館にも作っている
このページを共有する
おすすめワード