facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2007/09/02(日) 04:38:00
今も住んでる人、過去に住んでた人…団地ライフの思い出話に花を咲かそう!


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/04/20(土) 17:42:06
>>249
隣のドラッグストアで日用品を少し扱っています
線路の東側にスーパーバリューがあり、そこでは食品も日用品も扱ってます

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/04/21(日) 23:07:47
>>249
衣料品や日用雑貨などは、周辺のGMSスーパーがあります。
どちらも3階建てで、無料駐車場があります。

■アピタ岩槻店
http://www.uny.co.jp/shop/210/
団地中央から徒歩自転車ルート 約2.2km 徒歩30分
団地中央から自動車ルート 約2.6km クルマ7分
■イオンせんげん台店
http://www.aeon.jp/aeon/sengendai/
団地中央から徒歩自転車ルート 約1.3km 徒歩16分
団地中央から自動車ルート 約1.6km クルマ4分

ちょっと遠いですが、ホームセンターもあります。

■カインズホーム松伏店
http://sasp.mapion.co.jp/b/cainz/info/247/
団地中央から自動車ルート 約4.3km クルマ11分
■スーパービバホーム岩槻店
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/iwatsuki_svh/
団地中央から自動車ルート 約5.9km クルマ13分

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/04/22(月) 12:29:50
>>251
武里駅近くの昔からあるディスカウントストアパール忘れてないか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/04/24(水) 02:26:28
回答感謝。249です。

>>250
すぐ隣なのにドラッグ=薬と思って見てませんでしたw
次にカスミ行ったら入ってみます。

>>251
車あるので週末にでも行ってみます。
駐車場無料いいですねー。

>>252
む! これもよさげな店。
駅からまっすぐ帰っていたので気づかなかったみたいで・・・
今度寄ってみます。
ストリートビューで見てみたら、なぜか自転車多い!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/05/12(日) 01:03:53
>>253
行ってみましたか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/05/19(日) 00:25:50
先日、BSのNHKで
めざせ!グルメスター「日本一!藤の花さく春日部やきそば」やってましたね。
武里でも食べられるの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/05/20(月) 00:48:34
>>255
武里駅西口の「麺や 寿楽」、「居酒屋こうちゃん」で食することができる模様
http://kanmasube.com/top/yakisoba/yakisoba.html

春日部やきそばマップ(注:PDFファイル)
http://kanmasube.com/img/MAP0.pdf
http://kanmasube.com/img/MAP1.pdf

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/05/21(火) 22:38:08
>>256
ありがとうございます。
現在は都区部で暮らしてますが、今度食べにいってみようかと思います。
武里団地の雰囲気も、昔とは変わってるみたいですが…。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/05/21(火) 22:52:54
>>233
遅れましたがありがとうございます。
そうです自分は栃木に住んでいます
今度下見を見に行くことを考えています。
最近になって武里団地に引っ越してきた人はいるのでしょうか?
どんな理由でこの団地に引っ越してきたのか知りたいのですが、
転勤とかでしょうか?

あと、インターネットは出来るのでしょうか?
NTTのADSLとかNTT光は大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/05/21(火) 22:58:30
武里団地に独身で1人暮らしの人はいますか?

自治会とかもありますか?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/05/21(火) 23:01:15
>>258
ADSLは利用出来ます、私が利用してるのは回線がイー・アクセスでプロバイダはODNです

光は分かりませんが
フレッツのサイトで光対応か調べるとほとんどの棟で「詳しい状況確認が必要です」となります
電線には光ファイバーは来てると聞きましたが団地に引っ張りこんでくれるかは不明です

ここまで見た
  • 261
  • 233
  • 2013/05/21(火) 23:50:39
>>258
>>260さんも仰っていますADSLの他に、ケーブルテレビのインターネットが利用できます。
ケーブルテレビ会社は「JCN関東」です。

>最近になって武里団地に引っ越してきた人はいるのでしょうか?
>どんな理由でこの団地に引っ越してきたのか知りたいのですが、
>転勤とかでしょうか?

個人的な情報は厳しいかもしれませんが、武里現地案内所で聞けば教えてくれるかもしれません。

武里第二(武里現地案内所)
【所在地】埼玉県春日部市大枝89番地武里第二団地3街区31号棟107号室
【電話番号】048-738-7771 【営業時間】午前10時〜午後5時 【定休日】平日(月〜金)
※ スタッフ同行による住宅見学のご案内をいたします。(15:00まで)
※ 一部、スタッフ同行による住宅見学を行っていない物件もございます。
※ ご希望住宅の仮予約の受け付けや、手続き・資格等についてのご相談を承ります。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/05/22(水) 07:58:07
そもそもUR探してて武里団地に住むのなら関係ない話だが…
五街区だけは分譲だから、個人所有の人が貸し出す=URではなく、普通の不動産屋で借りられるし、団地とは思えない素敵リフォームの物件もあったりする。家賃もまちまち。
そして、せんげん台駅に一番近い。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/05/24(金) 04:09:33
>>258
現役居住者ですが、NTTのフレッツ光に過去2度申し込んだけど、2度とも提供不可という回答でした。
(理由:エリア内だけど各棟の共用部が未対応のため)

固定回線のNET希望であれば、現状はADSLかJCN関東のケーブルインターネットかの2択ですが、
速さを求めるならイーモバイルとかWiMAXとかの無線系を選択も検討してみて下さい。

ちなみに私はADSL利用ですが、NTT局舎から3kmあり40M契約でも実測3M以下ですorz

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/05/31(金) 22:24:37
>>258
今日来た公民館だより(6/1発行)によれば、武里団地は前月比人口+46・世帯数+23。
結構増えている、といえるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 265
  • 武里団地ファン
  • 2013/06/01(土) 01:01:36
>>259

私は去年末から武里団地で一人暮らしをしています。
せんげん台から徒歩10分余りでそれなりに近いですし、団地内は緑が多くて静かだし、

団地の真ん中には、スーパーかすみや、ドラッグストア、ラーメン屋、
そば屋、喫茶等あるし、徒歩圏内で不自由なく暮らせます。

そして何より、家賃が安い。2DKで4万3千円ほどです。
築47年だけど、中はリフォームされててなかなか快適ですよ。
冬だと部屋から富士山が見えたりします。(5Fからだと)

そういえば、今日通ったら、5街区のけやき並木の枝が伐採されてました。

あの鬱蒼とした感じが好きだったのに残念。何故切っちゃうんですかね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/06/01(土) 05:27:54
ムクドリ対策だと思います

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/06/01(土) 07:57:49
>>265
ケヤキは葉の生い茂る速度が早いですよ。

3〜4月頃の話ですが、葉が全く無かった状態から
4〜5日であっという間に葉が茂りました。

これから夏にかけ気温の高い状態が続きますから
鬱蒼とした感じになるのはあっという間にです。

恐らくまた>>266さんの仰るムクドリ対策で伐採されるでしょうけど。

ここまで見た
  • 268
  • 武里団地ファン
  • 2013/06/01(土) 12:26:06
>>266
>>267

なるほど。成長が早いから定期的に切ってるんですねー。
あと、夕方ぐらいは、ムクドリ?が群れてて、糞が落ちてきてヒヤヒヤします(笑)

ちゃんと定期的にメンテナンスされてて良いことだと思います。
掃除のおばちゃんが団地内を清掃されてますし、武里団地は綺麗ですよね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/06/01(土) 22:16:13
武里団地上空よりの航空写真にみるケヤキの成長

▼1974年(昭和49年) 39年前
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c6a/ckt-74-15_c6a_39.jpg
ケヤキはまだ植わっていない?もしくはまだ小さく周りの植栽と変わらない大きさ?
▼1979年(昭和54年) 34年前
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-2/c5/ckt-79-2_c5_30.jpg
すでに並木を形成している様子。まだ通りを日陰で覆う大きさではない。
▼1984年(昭和59年) 29年前
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-2/c5b/ckt-84-2_c5b_8.jpg
鬱蒼とした雰囲気、撮影が秋なのか紅葉している葉も見られる。
▼1990年(平成02年) 23年前
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/90/ckt-90-2/c15a/ckt-90-2_c15a_17.jpg
かなり茂っている様子。
▼現在
http://yahoo.jp/NA08bD

植えられたのは1974年頃とすればケヤキは樹齢40年くらい。

下記サイトによると、環境にもよりますが、ケヤキの寿命は1000年くらいとあります。
まだまだ成長し続けるのでしょうね。

木の寿命(じゅみょう)は何年くらいなの?
http://sfc.jp/environment/himitsu/qa/tree/t_15.html

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/06/10(月) 23:30:11
小学生の頃、画板を背負ってケヤキ並木に写生に行きました
銀賞受賞。
大場小です

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/06/11(火) 00:10:45
ケーブルテレビのは速度が速いのでしょうか?
プロバイダーは選べないのでしょうか?
>>262
自分も素敵なリフォーム物件が賃貸できることを希望しています。
5街区は個人所有の団地のようですが、家主が出ていくように言われたら
追い出されますよね?
>>263
自分の自宅も47M契約のADSLで局舎から3?あります、
それで実測は2.5Mから3Mです。
団地ですから逆に光にすると遅くなるのでしょうか?
>>264
若い人が多かったら良いですね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/06/11(火) 00:15:01
>>260>>261>>263-265
感謝を申し上げます。

自分は男ですが、男性の1人暮らしの人って居るのでしょうか?
>>260>>261
今の自宅の回線はNTTですが、とりあえずADSLが出来ればいいです。
>>261
ケーブルテレビのは速度はどうなのでしょうか?
プロバイダーは選べないのでしょうか?
>>262
自分も素敵なリフォーム物件が賃貸できることを希望しています。
5街区は個人所有の団地のようですが、家主が出ていくように言われたら
追い出されますよね?
>>263
自分の自宅も47M契約のADSLで局舎から3?あります、
それで実測は2.5Mから3Mです。
団地ですから逆に光にすると遅くなるのでしょうか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/06/11(火) 00:17:15
投稿を失敗したので再び書きます

>>264
若い人が多かったら良いですね。
>>265
色々な施設がそろっていて徒歩圏内で便利ですね。

リフォームされていると言っても築50年で4万円の賃料は高いと思うの
は自分だけでしょうか?
あと、エレベーターとかは付いているのかな?

写真を見るとリフォームと言っても風呂場の床がタイル張りなので
ちょっと敬遠してしまうのですが、本格的に改装工事をして
素敵リフォームするとか建直しの計画は進んでいないのでしょうか?
リフォームで今風の住宅なら是非とも借りたい部屋です。

他にもスーパーカスミは産地偽造とかが、あるのか気になります。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/06/11(火) 02:16:57
>>273
過去レスをみたけど、すごくイライラしてきた。
あなたは武里団地に引っ越すのは止めたほうがいいと思う。

質問ばかりで、回答者の助言をあまり聞かないし・・・(-_-;)

>ケーブルテレビのは速度はどうなのでしょうか?
>プロバイダーは選べないのでしょうか?

検索すれば出てくるような事を、繰り返し質問を続けるし・・・(-_-;)

>団地ですから逆に光にすると遅くなるのでしょうか?

意味わからん。団地ですから?なんだそれ?
>>263は(理由:エリア内だけど各棟の共用部が未対応のため)って
言っているのに・・・(-_-;)

>リフォームされていると言っても築50年で4万円の賃料は高いと思うの
>は自分だけでしょうか?

武里駅-せんげん台駅周辺の家賃相場を調べた?見合わないなら止めなよ。

>あと、エレベーターとかは付いているのかな?

これも調べたり、見に来れば解決するじゃん。

>素敵リフォームするとか建直しの計画は進んでいないのでしょうか?
>リフォームで今風の住宅なら是非とも借りたい部屋です。

止めな。武里団地にはそんなのはない。普通の新築アパートにしなよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/06/11(火) 11:02:07
>>274 同意

>>273
そもそもそんなに団地に住みたい理由はなに?
エレベーターもなきゃリフォーム計画もありません。
風呂場の床はタイル張りですし、若い人はあまりいません。

団地とはいえリフォームして今風の住宅仕様にしたら是非とも借りたい?
そうなれば家賃は3万位あがるでしょうね。

武里団地の魅力がわかっていないようなので・・・
あなたのためです。転居は諦めた方がいいかと。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/06/11(火) 15:31:56
そういえば魅力って何だろう。
家賃以外で。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/06/11(火) 20:41:25
家賃取っちゃうのか・・・駅が近いとか?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/06/12(水) 00:07:19
子供世代の友人知人宅が近い。俺三階、二階に友人、向かいの二階に素行が悪い奴2人、五階に姉の友人、向かいに妹の友人。
まあ昔の話しだけどね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/06/12(水) 07:32:02
けやき通りや緑が多いのは、結構魅力だと思う。
他の団地に住む人が来た時に驚かれた覚えがある。

後は、建物と建物の間が、適度に離れていて
プライバシーがある程度に保たれているところかな?

気になったので、ちょっとキョリ測 (http://www.mapion.co.jp/route/)で、
各団地数ヶ所を調べてみた。

・武里団地(1966年) 16〜25m
  1-31号棟〜1-30号棟 25m

・松原団地(1962年) 10〜18m
  B-51号棟〜B-52号棟 15m

・せんげん台パークタウン(1983年) 10〜25m
  四番街4-1号棟〜4-3号棟 20m

・三郷団地(1973年) 20〜28m
  2-14号棟〜2-15号棟 23m

比較的、古い割にはゆったり作られているかと。
20年ほど前、建物と建物の間に駐車場を新設できたのも、
ゆったりしていたからだと思う。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:58:42
家賃以外の魅力
アンニュイ…

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/06/13(木) 14:54:21
退廃的な感覚も味わえる。
子供のいない公園、年季の入った廃校。
ちょっと離れると田畑や訳わからん汚い工場や用水路もあって田舎の風景だし。
テレ朝が何故か周辺を割とロケ地にしてるので、個人的にはぜひ日本映画の舞台になってほしい。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/06/13(木) 14:56:28
都市部から武里第二団地に越してきました。家賃も安いですが、緑がとても多くて素敵ですよね。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/06/13(木) 16:42:39
川沿いなどを歩くと季節の花や野鳥などたくさん見れますね
最近ではツバメ、オナガなど見かけます

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/06/14(金) 23:02:07
>>274-275
大変申し訳ありません。
悪気はありませんでした。

この団地はセキセイインコなどの鳥類や
小動物を飼うことは出来るのでしょうか?
実際に飼っている人はいますか?

ここまで見た
  • 285
  • 274
  • 2013/06/14(金) 23:12:02
>>284
アンタ、喧嘩売っているのか?
自分で調べるって出来ないのか?

もうね、怒り通り越して笑っちゃったよ・・・ホント。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/06/16(日) 00:25:43
>>284
昭和の時代は完全室内飼いできる動物は禁止でも黙認されてました。
猫とかうさぎとかハムスター…子供が多かったからかな?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/06/25(火) 07:47:38
いきなりすいません。
今年の武里祭りっていつだか教えてください!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/06/25(火) 19:40:43
懐かしのけやき祭り

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/06/30(日) 22:07:31
動物飼えたほうがいいからね。小型なら。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:04:16
動物は鳴かない小動物ならOKだったような・・・と思ったらありました
http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/arr/pet/index.html

あと改めてURのサイト見たらルームシェア出来るんですね
http://www.ur-net.go.jp/akiya/saitama/50_1050.html

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/07/01(月) 16:48:19
>>290
武里団地に[ペット]マークがついていないからだめなんじゃないの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/07/01(月) 17:29:11
>>291
>【小動物・小鳥・魚】 書面の提出は不要です。
の一文で早とちりしてしまいました、すみません

昔金魚とハムスターを飼ってた事がありましたが厳密にはNGだったのかもしれませんね

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/07/03(水) 11:14:00
次スレ要りますか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/07/03(水) 11:36:31
ノシ
要る。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/07/07(日) 21:57:40
武里団地自治会協議会が放置自転車を処分するという貼紙が出てるんだけど、自治会協議会って任意団体だよね。
そんな権限あるのかなぁ。占有離脱物横領にならない?
それとも放置自転車の選別だけ協議会がやって、後の処分はURか警察に任せるのかな。
協議会とURの連名だったら気にならないんだけど(むしろ処分はしてほしい)、協議会単独の文面だったからちょっと気になった。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/07/09(火) 00:27:58
自転車に取り付けられたタグを、回収日直前に別の自転車に付け替えられたらそっちを持っていかれちゃうよね。
ちょっと怖い。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/07/10(水) 19:01:26
元禄は水曜お休みなんだね。

時々無性に元禄のそばや天丼が食べたくなる。
何故だろう

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/07/13(土) 17:20:52
新スレ立てました。

【埼玉県】輝け!『武里団地』 Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1373703343/

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/07/14(日) 09:34:29
>>298

(´ω`)ノ 乙!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/07/14(日) 23:11:31
300

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード