★越谷にデパートを誘致しよう★ [machi](★0)
-
- 1
- まちこさん
- 2007/05/09(水) 22:14:24
-
人口が30万人いてデパートがないのは日本で
越谷とあと一つと聞いた。
伊勢丹が降りて丸広がすぐ手を引いた。
南越谷の駅ビルでも売り上げが130億以上だ。
雇用促進にもなるし越谷にぜひデパートが欲しい。
越谷の存在感も出ると思う。
皆さんのご意見を教えてください。
-
- 250
- 2013/05/01(水) 05:48:24
-
東京女子寮
-
- 251
- 2013/05/03(金) 00:40:20
-
川口そごう、春日部西武あたりは建物と営業している現状や人員があるから
続けた方がマシなだけで、それが元々無ければ今から作るのは絶対無理なんだよな
他地域と比較する場合、そういう事も考えた方がいい
-
- 252
- 2013/05/03(金) 16:06:45
-
規約により他地域との比較は禁止です
-
- 253
- いのせ
- 2013/05/12(日) 17:28:28
-
アラァー
-
- 254
- 2013/05/21(火) 16:49:17
-
越谷にデパートを建てる土地はレイクタウンしかない。
伊勢丹が来なかった越谷駅前はあの惨状だ。
南越谷にもまとまった土地はないしレイクタウンに
ロッテデパート誘致はどうだろう?
-
- 255
- 2013/05/21(火) 23:30:35
-
>>254
元々、越谷駅前に伊勢丹なんて噂に出たんだっけ?
丸広や松坂屋の噂は記憶にあるが。
-
- 256
- 2013/05/23(木) 21:38:15
-
伊勢丹は越谷市が誘致に動いたが結局流れて丸広が検討した。
丸広のオーナーが荒川を渡りたくないと降りた。
丸広は川越以外は全部失敗でどうしようもない。
-
- 257
- 2013/05/24(金) 05:22:32
-
既に上尾店と南浦和店で荒川渡ってるけどw
-
- 258
- 2013/05/24(金) 11:18:59
-
渡って失敗したから懲りたのだろう。
来てもダメだったと思う。
-
- 259
- 2013/05/25(土) 01:29:16
-
現在の越谷駅前の凋落降りを見たらね。
伊勢丹/丸広の判断は正しかった訳だ。
-
- 260
- 2013/05/25(土) 11:38:04
-
イセタンがだめなら、伊勢崎つながりで‥いせや
ベイシアモールでも呼ぶか
-
- 261
- 2013/05/25(土) 14:37:41
-
>>254
楽園タウン辺りを潰してロッテデパートに
-
- 262
- 2013/05/26(日) 10:58:47
-
基本的に住んでいる人のレベルが低いから、イオンとかアウトレットとか十分でしょ。
川越は古い文化を大切にするという前提があるから。越谷の旧街道の酷いこと。。
-
- 263
- 2013/06/06(木) 13:51:33
-
レイクタウンに百貨店を建てるために150億円かかるとして
イオンが投資できるか?
リースでロッテが借りて運営する能力があるか?
レイクタウンは商品の幅はあるが奥行きがないので
補完できるかも知れない。
年間売り上げが150億円あれば成功かな?
-
- 264
- 2013/06/06(木) 14:17:59
-
もはやデパートが死語
-
- 265
- 2013/06/13(木) 03:12:33
-
レイクタウンンの年間入場客は5000万人、日本一の入場客を誇る
池袋西武は年間7000万人だ。婦人服、婦人洋品などの高級ブランドを
集積すればレイクタウンに厚みが出る。超大型の書店、東急ハンズなどは
喜んで出店するだろう、百貨店というより五十貨店で良い。
昔、百貨店にあった家電、家具、薬、書籍などが量販店に取られて
婦人服や婦人洋品の売り上げが60%だ。
歴史と伝統がないので外商は難しいが成算はありそうだ。
-
- 266
- 2013/06/13(木) 03:19:20
-
ビックカメラとか来ないかな
-
- 267
- 2013/06/13(木) 04:06:56
-
東急ハンズも以前の様にはいってないみたいよ。
昔はハンズに行かなきゃ手に入りにくかった物が今じゃネットで買えるし、その方が安い。
-
- 268
- 2013/06/13(木) 04:50:29
-
イオンが経営再建中の東証2部上場百貨店「さいか屋」を買収すれば
面白い。銀行は喜ぶし只同然で百貨店が手に入る。
年配客向けの商品構成が意外と売れるかもしれない。
あちこちからシャトルバスでお年寄りを呼び込めば良い。
少子高齢化を見据えてイオンが決断すればシルバーマーケットは
伸びる一方でメリットはある。傍に万葉の湯があればいうことなし。
-
- 269
- 2013/06/15(土) 23:34:40
-
てかここの人達は何を買いたくて百貨店が欲しいの?
レイクタウンで大体の物は揃うし、百貨店が時代遅れの業態になってるから閉店が相次いでるんだと思うんだが。
レイクタウンじゃ買えなくて、春日部の西武だと買えるものってそんなにあるのか?
-
- 270
- 2013/06/16(日) 00:06:47
-
伊勢丹にはレイクタウンにないものがたくさんある。
阿倍野近鉄も大変なにぎわいだ。百貨店は滅びないだろう。
品揃えとおもてなしの心が百貨店の真骨頂と感じる。
-
- 271
- 2013/06/16(日) 01:44:52
-
ふぅん
-
- 272
- 2013/06/16(日) 07:17:45
-
本当に欲しいものがある人なら距離があっても春日部西武まで足運ぶよ
川口そごうや浦和に伊勢丹やパルコだってあるんだし
-
- 273
- 2013/06/16(日) 07:29:52
-
百貨店は下降ラインまっしぐらだから
あんなの造っても10年後が目に見えてる。
-
- 274
- 2013/06/16(日) 18:23:11
-
どうしても地元にデパートや百貨店が欲しい奴らは
何かに取り憑かれているのか?
-
- 275
- 2013/06/16(日) 18:31:49
-
デパ地下
-
- 276
- 2013/06/16(日) 18:41:52
-
屋上の遊園地
-
- 277
- 2013/06/17(月) 02:55:38
-
おもてなしの心
-
- 278
- 2013/07/03(水) 19:14:48
-
越谷ナンバーよりも越谷にデパートを
-
- 279
- 2013/07/03(水) 23:49:34
-
来るわけ無いじゃん
越谷なんかに来たって儲からない
-
- 280
- 2013/07/04(木) 00:21:51
-
ナンバーとデパートどっちが住民にメリットあるか?
-
- 281
- 2013/07/04(木) 04:06:46
-
市役所最寄りの越谷駅周辺ですらミスターマックスとかの安価な店ばっかじゃん。
住民がどれくらいいようが、高級店が儲かるとは思えないよ…。交通もそこそこ便利で電車でデパートとか簡単に行けちゃうしね。
-
- 282
- 2013/07/04(木) 05:54:27
-
そもそも越谷草加は安売り店の激戦区だからな
隣の春日部へ行けば西武がある
-
- 283
- 2013/07/04(木) 06:34:04
-
箱物行政みたいなものだな。
-
- 284
- 2013/07/04(木) 06:49:39
-
一般のユーザーの視点としてさ、いざ地元にデパートが出来たとしてそこのリピーターになりたいか?
一回物珍しさで入店するというのが大部分の感覚じゃない?
レイクタウンはとりあえずフードコートで食事して映画見てブラブラするだけでも楽しいんじゃないという気軽さがあるから成功しているんだと思う。
-
- 285
- 2013/07/04(木) 08:35:20
-
だったらレイクタウンでいいじゃん
-
- 286
- 2013/07/05(金) 12:12:51
-
「流通ニュース」は毎日情報が満載です。お気に入りに入れることをお奨めします。
百貨店情報の収集にも役立ちます。
-
- 287
- 2013/07/05(金) 23:34:24
-
まだ諦めない…このスレが終わるまでは
-
- 288
- 2013/07/05(金) 23:58:14
-
もし越谷にデパートが来るとしたら…
新越谷ヴァリエ→東武百貨店への衣替えが最も近道か
-
- 289
- 2013/07/06(土) 02:21:16
-
もう諦めろって。今更デパートとか。
このスレも余命幾ばくも無いしw
-
- 290
- 2013/07/06(土) 03:24:08
-
デパートまではいらないけど
東武線の沿線に大型スーパーは欲しいな
南越のダイエーはもうダメだし
-
- 292
- 2013/07/06(土) 11:14:33
-
浦和や大宮だから企業側も来たのであって
越谷じゃ鼻の笑われる
-
- 293
- 2013/07/07(日) 14:30:56
-
今、テレビ朝日で「ハリツキ!銀座松坂屋 閉店まで100日張り付いたら分かったこと」という番組を放送している。
舞台裏みたいな内容で興味深い。
-
- 294
- 2013/07/07(日) 14:47:11
-
このスレで越谷にデパートが欲しいって言っている人、もしデパートができたら週に2〜3度でも行く?
-
- 295
- 2013/07/07(日) 15:07:04
-
近いなら行くっていう人はそうそういないと思うなあ
デパート行く人は車乗って行く人が多いだろうし
欲しいものがあるなら売ってる店まで出掛けることを惜しまないよ
-
- 296
- 2013/07/07(日) 15:12:37
-
この辺の衆のデパートの概念はイオン、ヨーカドー、ドンキだよ
-
- 297
- 2013/07/07(日) 15:19:57
-
川崎でもデパートなんかたったの一つしかないんだよな
さいか屋のみ
西武は潰れた
横浜駅前の三越も潰れた
関内に昔松坂屋があったと思うが潰れた
上大岡に三越があったが潰れた
戸塚に丸井があったと思うが潰れた
吉祥寺の近鉄も潰れた
市川の松坂屋も潰れた
百貨店は高級品だからな 富裕層が多く住んでいる地域以外は難しい
川口のそごうも一時期潰れる寸前だった時期もあったし
-
- 299
- 2013/07/08(月) 10:53:26
-
>>298
涼むだけならレイクタウンで充分
椅子も多いし
このページを共有する
おすすめワード